- 1二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 07:49:28
- 2二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:02:30
ざまあのタイミングは追放されたその直後が良いです
- 3二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:08:28
追放ものとか個人とかせいぜいパーティー規模だからな 実は裏で指示したやつがいて…とかで展開していくもんでもないだろうしな
パーティーにざまぁかましたら「実はあれはギルドからの命令だったんだよ」とかなって
ギルドにざまぁかましたら「あれは国からの命で」→国「教会からの指示で」→教会「神託で」
とかなって神にまで復讐することになったら笑うが - 4二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:11:15
ざまぁは主要キャラやヒロインと出会う切っ掛け+ちょっとの爽快感って考えるのがいいんじゃねぇかなって
作品の真ん中に置いちゃうと、ざまぁ越えて壮大な復讐モノになっちゃうわね - 5二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:14:33
タイトルに追放って入ってるのに早期に解決するのはタイトル詐欺みたいに感じる
- 6二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:17:31
そもそも中短編向けで長くやるもんじゃないし
- 7二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:18:42
心機一転のための契機にするくらいでざまぁ投げ捨てたらいいんじゃね
タイトルで復讐とか誓ってたら知らん - 8二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:31:53
ですので新しいザマァ対処を用意します
例えば、乙女ゲー舞台の悪役令嬢ものならゲームの続編ってことで新しい乙女ゲーヒロインを登場させます - 9二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:32:39
章ごとに主人公が変わるオムニバス形式で復讐の連鎖させればいくらでも書けるぞ
- 10二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:33:35
そんなに復讐したいなら復讐代行みたいな奴を主役にすれば良いのでは?
- 11二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 08:33:58
ざまぁというか復讐が主題なら最後
縁の下の有能が別天地で楽しく生きる話なら最初 - 12二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:41:14
そもそも、追放物の本題は元の環境でくすぶってた主人公が新環境になったら多くの事が上手く回り始める様子であって、ざまぁに関してはカレーについてるラッキョウくらいの位置では?
ぶっちゃけメインで無いならどのタイミングでも問題無いと思うし、ざまぁメインの復讐譚にするなら追放物の元仲間達は大抵がアホ過ぎて復讐相手としてはショボ過ぎる - 13二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:42:20
ざまぁのタイミングは1話だね
ページ数が足りなくて2話とかになるかもしれないけと゛ - 14二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:47:19
追放直後に追放した奴らが困ったことになる展開はよくあるし、主人公が直接関わらないだけでそれもざまぁの一環だよな
- 15二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:50:30