- 1二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:31:33
- 2二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:32:58
追求しないけど、その後「失礼なことを聞いてしまった」と気付くハリーはいい子だよね
死の秘宝後は何を見たかハッキリ分かっちゃうんだろうな - 3二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:34:09
ダドリーが窓からゲーム機捨てるところ
- 4二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:35:57
- 5二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:39:03
捻った皮肉とか表現が光る作品は素朴な優しさを描く技量と大切さを知って始めて光るんだな~と思ったよ
- 6二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:39:30
死の秘宝でマルフォイ邸にハリー達を引っ張ってきたグレイバックがレストレンジに辛辣に扱われるところなんかいいよね
同じ陣営のように見えてガチガチでバチバチの差があるのが好き - 7二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:40:42
- 8二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:41:57
ダンブルドアの好々爺の仮面は狡猾さという強さでもあり孤独感という弱さ……っていうのを1巻から伏線まいてるのは凄い
- 9二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:45:10
0→568に比べたら良心的と言える
- 10二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:47:27
ハリーがイチゴとピーナッツバターのアイスを三つ買ってロン・ハーマイオニーと一緒に食べながら楽しくウィンドウショッピングするところ
前巻でイジメっ子たちと動物園に連れてかれてレモンシャーベットしか買ってもらえてなかったから好きなアイスを自由に買って友達と仲良く歩いてるハリーの描写だけで笑顔になれる - 11二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:54:56
序盤のトリオはもう孫を見るような目で見てしまうわ
- 12二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:58:50
気に食わないヤツの息子でも仲間にするくらい度量あるグライバック兄貴おっすおっす
死喰い人でも覇権取ったら「滅ぼそ」ってなるんだろうな
狼人間の未来は暗い - 13二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:24:44
原作には書いてないけどリーマスがマーリン勲章最高位の勲一等を授与されたというのは嬉しい。
狼人間初!ポッターモアによると狼人間の汚名をそそぐのに大きく貢献したとのこと。 - 14二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:43:41
「普通」を求めて必死に悪戦苦闘するけど、彼らからは受け入れて貰えないグレイバック。
「普通」から逃げて身の程を弁えて隠れようとするけど、彼らは受け入れようとしてくれるルーピン。
対照的なんだよね。 - 15二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:00:30
百味ビーンズが苦手な校長
学生時代、変な味に当たりまくったんだろうなぁ - 16二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:07:36
- 17二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:11:42
ハリーの部屋の前に置いていたカップが、嫌がらせの一環かと思ったら実はハリーと話したいと思っていたダドリーが忘れていったものだとわかったシーン
大人になってからも二人の間に交流があってよかった - 18二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:17:05
どきたまえポッター
- 19二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:20:52
ウィーズリー家が迎えに来て「さよなら」と挨拶をしたハリーを無視するダーズリー家に
「ハリーがさよならと言ったんですよ。聞こえなかったんですか?」「もちろんさよならと言うのでしょうね?」と、
ダーズリーの態度に唖然としつつハリーの為に挨拶を返してくれるまで粘ったアーサー - 20二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:39:52
忘れられがちだけどダドリーにやった飴のことで双子を怒るウィーズリーおじさんいいよね
ただのミーハーなマグルオタクじゃないところが見えて好きな描写だ - 21二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:55:53
お楽しみいただけたかな?
- 22二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 15:16:03
- 23二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 15:22:41
レス主じゃないけど死の秘宝の第2章「追悼」の冒頭かな
章の主な部分はドージの追悼文とかリータの記事なんだけど冒頭で紅茶を踏んづけて片付けるシーンがあって第3章の「ダーズリー一家去る」でハリーが紅茶の真意に気付くシーンがある
- 24二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:21:41
ルシウスはさぁ
- 25二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:22:08
七人のポッター作戦のときに隠れ穴に戻ったアーサーがキングズリーに「キングズリ、ー私が私である事は息子の顔を見てから証明してやる。さあ悪い事は言わんからそこをどけ!」って大声で言うシーン
- 26二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:20:13
分霊箱を探す旅でロン離脱からの帰還の際、謝るロンをボコボコに殴るマジギレハーマイオニー
「私の杖を返して!返してよ!指図しないでちょうだいハリー・ポッター!」
ハーマイオニーの声は、まもなくコウモリしか聞こえなくなるだろうと思われるほど甲高くなっていた。 - 27二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:08:53
ロンがキレた時のことばかり話題になるけど、ハリーとハーミーのガチギレは普通に怖い
- 28二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:06:29
partでちょっと草
- 29二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:17:15
- 30二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:21:56
じゃあなビッグD
- 31二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:37:58
ロックハート♥️バレンタインデーのネタ振られた先生方のそれぞれの反応
特にスネイプの「『最初に愛の妙薬を貰いにきたやつには無理矢理毒薬を飲ませてやる』とでもいうような顔」
ハリーこのときは開心術使えたじゃん! - 32二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:55:03
バレンタインで荒ぶるロックハートに『魅惑の呪文』について誰よりも詳しいと暴露され
両手で顔を覆っちゃったフリットウィック先生は可哀想可愛かった - 33二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:56:44
ロックハート、ほどほどにバカだったから嫌いじゃない
- 34二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:00:28
Q.ギルデロイ・ロックハートの誕生日の贈り物に相応しいものは?
A.魔法界と非魔法界のハーモニー
アホっぽさとカッコよさの間
なお銘柄だか年代だかが合ってるウイスキーでも可 - 35二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 03:12:52
シーンじゃないけどクィディッチ今昔の貸出リストに色んな寮の人がいるのが好き
死喰い人にもちょいちょいクィディッチ好きいるよね - 36二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 03:22:12
- 37二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 03:23:19
ノクターン横丁で迷ってるときにハグリッドが出てくるの頼もしすぎて好き
抱きつきたくなるわあんなん - 38二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 03:34:20
シリウスとハリーの誤解が解けて、ちょっとぎこちないけど名付け親と親友の遺児の関係になって初めての会話。
なお、その後の展開で原作読んでた時ハラハラした。 - 39二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 03:57:51
7人のポッター作戦、ポリジュース薬を飲んで「俺たちそっくりだぜ」と言い合ったフレッドとジョージ。
この後見分けがつくようになってしまうので作中最後のそっくりネタ。 - 40二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 04:05:06
- 41二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:09:01
- 42二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:30:08
トレローニー先生がアンブリッジに追い出されそうになるとこかなり好き
普段反りが合わなさそうなマクゴナガル先生がシビルってファーストネームで呼んで庇ったり、トレローニー先生も「ホグワーツは私の家です!!」って断固拒否したり先生たちの優しさとかホグワーツへの愛が見える名シーン - 43二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:38:47
- 44二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:58:40
ハリーがクイディッチチームに入る時の「ウッド? 木のこん棒でも借りて僕を叩くのかな?」みたいな地の文
- 45二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:59:56
- 46二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:08:31
- 47二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 15:13:56
- 48二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:18:43
映画版、ダンブルドアのカード
ハリー「消えちゃったよ」
ロン「当然さ。校長先生は忙しい。」 - 49二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:00:29
ハリー「終わらせようトム、始めた時と同じように」(抱きついて飛び降り)
ダンブルドアが死んだ今そう呼ぶ人もいない中で敢えて最後の最後でトムと呼んだハリー好き - 50二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:03:15
精神感傷してるときにハゲの蛇面でハリーと同じパーカー着てるヴォルデモートのシュールな絵面
ハリーが男の子で良かったね… - 51二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:09:07
- 52二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:28:18
間違えた
- 53二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:32:12
ディメンターが現れると周りのものが凍り付き始める演出。
不気味だし、すぐに何が来たのかわかって良い。 - 54二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:53:32
炎のゴブレットで授業中にロンとハリーがだまし杖使ってチャンバラしてるとこ
大人になりつつあるけどまだまだ思春期の子供って感じして可愛い - 55二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:33:43
「モリー! 私も君にまず質問しなければならん! 私たち二人きりの時、君は私になんて呼んで欲しいかね?」
謎のプリンスにて。
帰ってくるなり奥さんに(結果的に)羞恥プレイを仕掛けるアーサー。
ランタンの仄明かりの下でさえ分かるほど真っ赤になるモリー。
気まずくてスープがぶ飲みするハリー。 - 56二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 02:59:12
- 57二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 07:07:08
5巻でディメンターと戦った後に快適な夏休み送ってたロンとハーマイオニーに切れるシーン結構好き
- 58二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 08:59:21
五巻で「聖マンゴには頭のイかれた人の病棟があるんだってさ」と白目で顎をダランとさせ醜悪な顔をして笑っていたマルフォイに殴りかかろうとしたネビル
六巻で両親のお見舞いに言った時、壊れてしまった母親がくれたガムの包み紙を大事に部屋に取っておいてるエピソードを知った後に読み返すと、「マンゴ・・・おかしくない・・・あいつ・・・」というネビルの怒りに満ちたセリフの重さがまた違ってくる
ネビルは死喰い人集団脱獄のニュースを聞いてから呪文の上達ぶりが誰も敵わないほどだったり、
いざという時、戦う事を選択するのはまさしく勇猛果敢なグリフィンドール - 59二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:07:00
半純血のプリンスのより高度な内容がめっちゃ落書きしてある教科書は憧れたわ
- 60二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:14:38
隠れ穴で人気歌手セレスティナ・ワーベックの「大鍋は灼熱の恋に溢れ」をかけて「学生時代にアーサーとこの曲で踊ったの!」とはしゃぐモリー
なお当のアーサーは音楽の好みが違った模様 - 61二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:50:07
スラグホーン先生の授業で難解な何たらかんたら第三の法則に則り解毒薬を作れという難題
生徒の失敗薬が並ぶなか苦肉の策でベゾアール石を出したハリーを絶賛するスラグホーン
「そんなのあり!?」と歯軋りするハーマイオニーとローブに猫の反吐みたいのを垂れ溢しながら彼女より怒り狂った様子のドラコ - 62二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:57:39
- 63二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:55:06
実際高いとか貴重とかそういうのもあるんだろうけど、毒でぶっ倒れてそうな人がいたら大体ベゾアール石で何とかなるって言うのはちょっとおもろい設定ですき
- 64二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:29:28
映画先に見てたからビクトール・クラムは体育会系ゴリゴリマンだと思ってたギャップもあって、クィディッチ以外の時の様子とハーマイオニーに声掛けたかったけど勇気出なかったとかいうシーンで可愛いと思った
- 65二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:44:59
秘密の部屋のロックハートに対しての先生方の謎の団結力好き。直前に生徒が怪物に連れ去られた伝言を聞いて泣き出した先生もいたのに
スネイプが「貴方の出番が来ましたぞ」から切り出してからの、先生方が延々と聞かされた自慢話を言って段々と青ざめていくロックハートのところは不覚にも笑ってしまった - 66二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:03:57
炎のゴブレット冒頭の、クィディッチワールドカップにやってきたマグルの振りをして集まった魔法族の集団。
我が世の春が来たと言わんばかりにテンション上がったアーサー始め、パパの杖を持ち出してナメクジを巨大化させる子供やら、玩具の箒で低空飛行する子供やら、女性用ネグリジェを着たじい様やら、まあカオス。 - 67二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:37:04
ハーマイオニーの逆時計に触ろうとして手を叩かれるハリー
- 68二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:52:56
あんだけクラムのこと好きだったのにハーマイオニーと付き合ってることが判明してからフィギュアを壊したり、クラムの発音の下手さをからかったり、嫉妬で死ぬほどしょーもないことしてるロンの描写が妙に好き
- 69二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:57:35
ロンがラベンダーと別れたと聞いてハーマイオニーが1人でほくそ笑む所を見てしまったハリー
- 70二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:53:44
アズカバンの囚人でルーピン先生が人狼になった時に過去に戻ったハーマイオニーが狼の鳴き真似して、
ハリー「気は確か!?」
ハーマイオニー「(過去の)貴方を助けたのよ!」
ハリー「あっ…そりゃどうも…」
タッタッタッタ…
ハリー「おかげでこっちに来たぞ…」
ハーマイオニー「そこまで気がまわらなかったわ!」
のスピード感好き - 71二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:02:18
秘密の部屋で車でダイナミック登校してきたハリー達がマクゴナガル先生の出してくれたサンドイッチとかぼちゃジュースを貪るところ。特にかぼちゃジュースを喉鳴らして飲んでる様を見て、飲んでみてぇ…っとずっと思ってた。今でもそう。
- 72二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:16:59
ハーマイオニーがしもべ妖精達のためにつくった帽子を談話室に隠したことでしもべ妖精達が侮辱されたと思ってグリフィンドールの談話室を掃除したがらなくなった結果ドビーが1人で掃除することになったけど全然気にしてないドビー
- 73二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 02:47:38
やけ酒して寝てるウィンキー、靴下買ったら両足同じの渡されたと文句言うドビー、ハーマイオニーに痙攣しながらもお辞儀するクリーチャー、屋敷しもべ妖精みんな個性あって好きだな
- 74二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:12:20
- 75二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:31:52
双子が店やりはじめてハリーにはちょっとサービスしたのに
実の弟のロンには家族割どころか「家族だから高値で買えよな!」て
茶化すとこ好き - 76二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:35:26
ハリーの必死の説明虚しく「吸魂鬼(キュウコンキ)」をキューコントイドとか言い出すバーノン叔父さんと
襲われた息子の魂がちゃんと入ってるか確かめようとグロッキー中のダドリーを揺さぶり始める叔母さん - 77二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:45:15
ディーンが寮に貼ったサッカーのポスターに映る選手をつついて動かそうとするシェーマス
- 78二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:06:14
ハリーがクリスマスの時はドビーに覗き込まれて起こされたから今度は突っつくかなんかして起こしてねって言われたから鰓昆布届けるときはちゃんと突っつきながら起こしたの好き
- 79二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:01:32
クリスマスに「蛆虫、髪についてるわよ」とハリーの髪から蛆虫を取ってくれたジニーとその所作にときめくハリー
昔、話題になった「芋けんぴ、髪についてたよ」というマンガのシーンを思い出す - 80二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:02:40
4巻でダドリーのダイエットに付き合わされて夏休みをニンジンの切れっぱしだけで生き延びる羽目になりそうとの気配を察して友達に助け求めるハリーとそれに立ち上がった友達
送られてきたものもまた個性が出てて好き - 81二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:15:05
ダーズリーからのクリスマスプレゼントが硬貨、爪楊枝、ティッシュと段々粗末になっていくの好き
ハリーの誕生日はガン無視するのにクリスマスプレゼントはたとえゴミみたいなものでも送ってくるあたり向こうの人にとっては重要なイベントなんだなって - 82二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:09:41
ウキウキで服を買い揃えてるドビーのファッションセンスが終わってる一歩嫌々服を着てるウィンキーはその辺はちゃんとしてるの好き
- 83二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:24:42
ボガートが化けたマクゴナガル先生に全教科落第を告げられ半狂乱になるハーマイオニー
- 84二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 01:15:39
アズカバンの映画ではしゃぎながら百味ビーンズ食べてるハリーとルームメイトたち
普通の学生生活描写好きだ - 85二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 07:23:18
- 86二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 08:02:52
「決闘クラブ」は好きな描写ばかりだな。
相手を殺すつもりはないというロックハートと端から見てとてもそうには見えない相手役のスネイプ。
そして相打ちを望むロン。 - 87二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 12:02:31
マルフォイ尾行してくれってハリー頼まれた時にウッキウキで引き受けて失敗したら一番高い塔から身を投げるって宣言するドビー
- 88二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 12:36:47
- 89二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:05:27
記憶をなくしたロックハート(飛行中)「すごい!すごい!まるで魔法のようだ!」
何でかは分からんが妙に好き - 90二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:54:20
魔法界のことを知る前のハリーが自分の顔で唯一気に入ってたのが稲妻型の傷跡だったって描写好き
後の展開を知った上で読み返すと何とも言えない気分になる - 91二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:56:56
炎のゴブレットで死喰い人が暴れてるのを見たアーサーが「フレッド、ジョージ、ジニーを責任もって守れ」って指示出して自身は事件の収拾に向かう所
普段は結構いい加減な所のある親父なのに危険が迫った際に短くも的確な指示を咄嗟に出せる辺りが不死鳥の騎士団らしいなと思った - 92二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:17:04
死の秘宝でホグワーツに向かう時ネビルが語った、ネビルのばあちゃんが死喰い人を返り討ちにして逃亡中って話
確か後でホグワーツの戦いにも来てたしすごい人だ…って思った - 93二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:36:28
- 94二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:30:46
- 95二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:09:04
鰓昆布はネビルに聞けばすぐ分かるやろ→ポッターが頼らない...→せや!仲がいいしもべ妖精がポッターにはいたな!利用したろ!
ずっとウィンキーに世話されてたクラウチジュニアならすぐに思いつくよなそりゃ - 96二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:12:46
3巻、クィディッチのグリフィンドールvsレイブンクローの試合で試合そっちのけでファイアボルトの解説してマクゴナガル先生に怒られるリー
- 97二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:23:27
賢者の石でロンとハーマイオニーの死ぬより退学の方が恐ろしいのかよっていうやりとり
- 98二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:08:13
ここでスネイプにはそんなつもり一切なかったのにハリーの十八番の魔法となるエクスペリアームズを教えることになったのマジでスネイプとハリーの関係そのものだよなって
別にスネイプはハリーのためにやったわけじゃないけど結果的に何よりもハリーを生き残らせるための行いとなってるあたりが
- 99二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 15:56:51
- 100二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:14:17
時間割を小さいハートで囲んだり禁書の棚の本を借りるためのサインを渡そうとしなかったりお見舞いカードを枕の下に入れてたり
その他諸々ロックハート絡みのハーマイオニーの行動 - 101二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:26:07
守護霊の呪文練習してる時にルーピン先生から渡されたバタービールに喜ぶハリー、ホグズミード行ったことないんじゃない?って感じのこと言われてハリーが誤魔化してたけど、この時点で忍びの地図についてルーピン先生気づいてたんだっけか?
- 102二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:37:12
ダンブルドア「ドーリッシュに錯乱の呪文をかけてみると良い。」
スネイプ「錯乱の呪文をかけられて偽情報を言ってるんだ。」
トンクス「錯乱の呪文をかけられていたんじゃないかな。逃げれてよかった。」
ネビル「ドーリッシュが来たけど返り打ちにされてマンゴ入院になったよ」
すっかりスネイプの奴隷と化していて気の毒過ぎて笑う。 - 103二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:37:49
ご本人はやったとおっしゃいますがね(確かロンの皮肉)
ロンとハリーのロックハートに対する冷めっぷり好き - 104二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:17:14
謎のプリンスでダンブルドアがダーズリー一家に出したグラスの
脇から小突く→頭をぶつ→頭の上で飛び跳ねて中身が飛び散る
この一連のしつこい挙動 - 105二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:05:52
「監督生」を「劣等生」にしたり「首席」を「石頭」にしたフレッドジョージによるパーシーのバッジへの細工
- 106二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:18:43
- 107二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:56:09
- 108二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:16:02
フレジョの悪戯は5巻の名シーンを始めとして大がかりなものが良く挙げられるけど、ビルのスープにカブトムシ入れたみたいな小さい悪戯も好き
- 109二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:04:05
成人のお祝いにウィーズリーおばさんが時計をプレゼントしてくれるところ
ロンにはしっかり新品を買ってあげて、「新品じゃなくてごめんなさいね」て言いながら大事な弟の形見の時計をハリーにくれるモリーも、お古とか全然気にせずに心から感謝するハリーも二人とも愛に溢れてて好き - 110二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:48:45
ホグワーツ特別功労賞のトロフィー磨きの罰則をやらされたロンが最後にはハリーと一緒にホグワーツ特別功労賞貰う流れ好き
- 111二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:38:57
神秘部の戦いでドロホフがネビルに踊る呪文をかけたところ好き
呪文のチョイスが謎だし予言をダンス中のネビルに壊されるオチも好き - 112二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:53:54
OWL試験の時にハリーが守護霊呪文使えるのを噂で聞いた試験官の前でアンブリッジが辞めるのを想像して守護霊出すシーン
描写ないけど絶対ハリーどや顔してただろ - 113二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 02:21:53
- 114二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 02:29:31
- 115二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 04:11:58
- 116二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 09:09:47
- 117二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:53:03
占い学のowl試験の後のロンのセリフ
「これからは茶の葉が『死.ね、ロン、死.ね』なんて書いたって気にするもんか。しかるべき場所、つまりゴミ箱に捨ててやる」 - 118二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:40:33
記憶を失ったロックハートとロンの会話。
ロン「忘却術が逆噴射したんだ! 自分が誰だかわかってない!」⬅️(慌ててる)
ロックハート「ここは何だか変わったところだねぇ。住んでるの?」
ロン「まさか」⬅️(心底馬鹿にした声色)
ロックハートを岩で殴って気絶させる。
ロン「これからどうする!?」⬅️(慌ててる)
真ん中のテンションの落差は何なんだよ。 - 119二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:06:30
炎のゴブレットの後半、大急ぎで校長室に入りたいけど合言葉がわからなくて、でも
「ダンブルドアの好きなお菓子」が合言葉だってのは知ってるハリーがお菓子の名前当てずっぽうで次々言ってくシーン
「(前半略)蛙チョコレート!砂糖羽ペン!」まで全部ハズレで「ゴ キ ブ リ ゴ ソ ゴ ソ 豆 板 !!」で開いて
「冗談のつもりだったのに………」って開いた事(つまりソレがダンブルドアの好きなお菓子だってこと)が
信じられない感じなのがすごく好き。なんだよゴキブリゴソゴソ豆板って……… - 120二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:36:59
豆がGみたいにゴソゴソ動いてるとか
- 121二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:39:35
気になって調べてみたら普通にゴキブリ材料としたお菓子らしい
- 122二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:51:47
炎のゴブレットの闇の魔術に対する防衛術の授業で、マッド-アイ・ムーディ(偽)の
禁じられた呪文について知っているかという生徒全体への問いかけに
ネビルが手を挙げて(ここで生徒全員びっくり)「磔の呪文」と答えるシーン
話の後半で家族事情が説明されてからここ思い返すと、ネビルはものすごい勇気がある奴なんだって事がわかる - 123二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:55:34
>>29でもこいつ分霊箱預けたのに他に渡して壊れたからなア
お辞儀的には殺されなかっただけでもましでは
- 124二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:57:08
- 125二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:57:17
>>122それ答えさせたのが犯人の一人ってのなかなかひどい
ネビルはばあちゃんから聞かされたんだろうなア
- 126二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:00:06
>>116そりゃあアンブリッジにだけには批判されたくないよなあ
- 127二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:07:18
ハリーの進路相談でのマクゴナガル先生のアンブリッジへの皮肉嫌味
喉飴は本当に要らないのですかとか有能な教師によって行われた闇の魔術に対する防衛術のテストで高い成績とかめちゃくちゃ好き
最後にどんなことがあろうと闇祓いになるよう援助します!って宣言するのも好き - 128二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:13:52
4巻の序盤のアーサーたちが暖炉を使って移動してきたらダーズリー家は電気の暖炉だったから暖炉内に閉じ込められてからのダドリーがトンタントフィー拾い食いして舌が肥大した流れまでが面白すぎて大好き
映画はカットされて残念だった… - 129二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:14:46
子どもの頃はマクゴナガル先生厳しくて怖い先生だなって思ってたけど大人になるにつれてめちゃくちゃ良い先生だな…てなったわ
甘くはないけど優しい、厳しいけど公正で、ハリーの実力もしっかり評価してて面談のシーンですごい好きになった思い出
- 130二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:15:10
3校対抗試合の最後の課題の前「代表選手の家族が招待されてるから挨拶する時間」だって呼び出されたハリーが
「…………ダーズリーなわけないよな?」みたいなこと考えながらマクゴナガル先生についていった先で
各々選手が自分の家族と話す中、ハリーを応援しに来たウィーズリーおばさん&ビル・ウィーズリー
ウィーズリーおばさんの「あなたを見に来たかったのよ、ハリー!」も
ビルの「チャーリーも来たがったけどどうしても仕事の都合がつかなかった」もハリーの心を慮った優しい発言で好き - 131二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:25:46
- 132二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:50:28
1巻1章でお辞儀が倒されたことを祝う魔法族がマグル視点で描写されるところ
よっぽど嬉しかったんだろうな
後はネビルのおばあちゃんがハリーに手を振ってくれるとこも - 133二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 02:40:40
ハーマイオニーがマルフォイをビンタした事にハリーとロンばかりかビンタされたマルフォイまでびっくりしてるシーン好き
- 134二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:57:35
2巻でハリーが「今ダンブルドアの鳥が死んでしまったら絶対疑われるんだろうな」みたいなこと考えてた矢先に燃え上がるフォークス
タイミングが悪すぎて面白かった - 135二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:51:32
アズカバンの囚人の最初のハーマイオニーの手紙「こちらで発見した事を付け加えるのに魔法史のレポートを全部書き換えてしまったの。ビンズ先生がおっしゃった長さより羊皮紙二巻分長くなってしまったの、長過ぎないといいんだけど」みたいな文
羊皮紙二巻長くなるって何書いたらそうなるんだ - 136二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:08:26
炎のゴブレット大団円の列車内で、クラッブゴイルを従えたマルフォイが
「闇の帝王が復活したからにはまず1番に狙われるのは穢れた血とそれに味方する奴らだ!ああいや2番めか。1番はディゴリ」
まで言って色んな方向から呪い浴びて3人纏めてブチのめされるシーン
ハリーロンハーマイオニーだけじゃなくて近くの席にいたフレッドとジョージまで呪文浴びせてる事も
そんなところにノコノコ乗り込んでってライン超え発言したらどうなるかってとこまでは
想像できなかったらしいマルフォイも面白くてすき - 137二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:31:35
死の秘宝第35章タイトル「キングズ・クロス」
個人的に一番好きな章のタイトル。 - 138二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:00:44
アズカバンの囚人だった気がする、とうとう医者に痩せろと言われたダドリーのダイエットに
バーノンとペチュニアと共に巻き込まれたハリーが
(一家の中で自分1人だけダイエット食なんて当時のダドリーに許容できる訳が無かった)
ただでさえなけなしのメシが更に少なくなっちゃって、いよいよ自分のこの休みの間の食生活がヤバいって悟って
こっそり手紙でロンとハーマイオニーに助けを求めて、ハーマイオニーとウィーズリー家からすぐさま
山ほど食料(主にお菓子。ハーマイオニーからは歯の健康に優しいお菓子)届いて
それ全部ハリーの寝床である階段下の物置の床板の隙間に隠すとこ好き
たぶんハリーがあの家の中で誰よりも良いもん喰ってた珍しい時期 - 139二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:53:02
ダドリーのダイエット絡みは
・小鯨並とかいう表現
・ダドリーの好物が消え失せ代わりにバーノンおじさんが「ウサギの餌」と呼ぶようなものが詰め込まれた、という冷蔵庫
・両親が歯医者のハーマイオニーから送られてきたのがたくさんの砂糖なしスナック
・送られてきたけど手つかずだったハグリッドお手製ロックケーキ
・大量の食料運んできたせいで丸々5日くらい回復に費やした哀れなエロール
・バーノンおじさんのグレープフルーツを掠め取るダドリー
・ダドリーに対しての「すばらしい朝食だったね、僕満腹さ。」みたいなハリーの煽り
・ダイエット中だったことをフレジョに知られてた結果ベロベロ飴を食ったダドリー
・ウィーズリー家での食事シーンでの「古くなっていくケーキで生きてきた者にとってここは天国だった」みたいな地の文
等々好きな描写が多い
- 140二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:20:59
ビルに初めてあったときのハリーによる顔面評価
- 141二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:05:32
「かっこいい。」だけの文あった気がする いつものキレキレ語彙が一瞬消え失せてるしホントに予想外のカッコよさに驚いてるの好き
- 142二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:58:46
>>130 のシーンでどうやらビル・ウィーズリーに一目惚れしたらしいフラー・デラクール
今まで散々本人にその気は無くとも自動で男子生徒を魅了する様が描写されたフラーが
逆に一発で魅了されてる(地の文というかハリー目線の描写曰くめっちゃ情熱的に見つめていたらしい)のも
ビルは多分この時はまだ「ハリーがんばれ」しか頭になくてフラーの事は意識してなかっただろうってのも
フラーの一目惚れが一時のロマンスじゃなくそのまま結婚にまで至るガチ惚れなのも印象的で好き
- 143二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:18:07
ボガートがモリーの前で家族の死体に化けるシーン
モリーにとっては辛かっただろうけど最後にハリーの死体になるとこで本当に家族として大切に思ってるんだと思って泣いちゃった - 144二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:18:14
うろ覚えだけど
クラウチJrが自分の正体明かすときに
「~したのは誰だ?この俺だ」を畳み掛けてきたの好き
好きだった先生が偽物で敵だったの絶望がすごかった - 145二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 02:33:53
- 146二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 10:21:55
よくよく考えてみれば(ダイエットしてない事をバレないようにするため)冷蔵庫なんて使えないから夏場に生ものの誕生日ケーキなんて早めに食べ切らなきゃいけないんだわ
だけどホグワーツに行くまで食べ物を持たせなきゃいけないからゆっくり食うしかなかったからな
よくお腹壊さなかったなハリー…
- 147二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:25:41
トンクスが鼻の形を豚みたいにした時の「女性のダドリーが座ってるのかと思った」的な地の文
- 148二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:18:01
不死鳥の騎士団はDA設立及び連絡手段の確立、リータに記事書かせた事、密告者できものの呪いとハーマイオニーすげえなって思う場面が多かった
特に好きなのはアンブリッジによるザ・クィブラー所持禁止令が出た時ハーマイオニーが嬉しそうに「学校中の生徒が残らず記事を読むようにアンブリッジにできることは禁止することよ」って言ってた所 - 149二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 10:12:55
- 150二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 13:24:50
ホグワーツ決戦時、水晶玉をテニスのサーブめいて飛ばしグレイバックを倒すトレローニー先生
まだまだありますわよ!! - 151二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 16:16:42
不死鳥の騎士団のOWL試験開始のシーンで、学校にやってきたおばあちゃんの試験官がアンブリッジに
「いいや!ダンブルドアが見つかりたくないと考えているなら魔法省には決して見つけられないと思いますな!
私が彼のOWL試験の呪文学と変身術の試験官だったのですから!彼ほどの杖使いはそれまで見たことがなかった!」
って言い放つシーン好き。一体何歳なんですかねマーチバンクス教授……… - 152二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 16:34:46
最終巻で禁じられた森でヴォルデモートに殺されるために歩いていくハリーの内心描写が好きだ
孤児であるハリーにとってもヴォルデモートにとってもスネイプにとっても「ホグワーツが家だった」ってハリーが考えるシーンがあって
三人の境遇はとてもよく似てて「どうしてこうなってしまったんだろう」感が強い - 153二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:37:25
- 154二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:49:59
謎のプリンスの最初の方でアーサーが、ハリーロンハーマイオニーが店の奥に行くと言いつつ抜け出してたのを
実は見抜いてた事が発覚するシーンでのアーサーの
「僕はあのフレッドとジョージを育てたんだよ?」っていう説得力のありすぎる一言好き
思い返してみればアーサーがフレッドとジョージにしてやられてる描写は無かった気がするんだよな - 155二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:03:48
「マグル製品不正使用取締局」ってマグル製品に魔法で違法改造した奴とかを取り締まるんだし
マグル製品かどうかと何に使うかさえ知ってりゃ事足りそう
出世できないのはファッジとルシウスに嫌われてたから(人脈と人望は別口で持ってた)で
魔法省内での描写でも複数人と親しげに話しかけられてたりするし、言うほど「仕事ができない」描写は無いぞ
なにより、仕事できないやつに「自分用の抜け穴をこっそり備えつけた法律を提案して通す」なんてできない
マグルに関する知識が足りてないのは仰る通りだけど、それはマグル生まれ以外のほとんどすべての魔法族がそう
- 156二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:32:52
- 157二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:38:46
賢者の石で罰則で禁じられた森に向かう前にマルフォイを言い負かすハグリッド
そもそもお前のドラゴンが原因やぞおい - 158二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:41:51
ハーマイオニーがハリーのアウトロー行為に「あなたがそんなことする人だとは思わなかった・・」って言うシーン
何回かあるけど、例え理知的なハーマイオニーでもハリーに「生き残った男の子」というヒーロー的な理想像を求めちゃうのかなって - 159二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 02:59:38
どちらかというと日頃の行いからロンよりは真面目だと思ってるんじゃないかな
- 160二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 03:41:22
不死鳥の騎士団で、ダンブルドアが校長室でファッジドーリッシュアンブリッジキングズリーを1度にノックアウトして
フォークス伴った姿くらまし亜種(たぶん)で逃げ果せて、ちょっとしてファッジが復活してきた時
クッソ不機嫌なファッジに、「歴代で最も人望がない」フィニアス・ナイジェラス・ブラック元校長(の絵画)が言った
「彼(ダンブルドア)とは色々な面で意見が合いませんがね………あの人はとにかく粋ですよ……」ってセリフ好き
現校長に従うって契約が有るのに指示聞こえないフリとかしてたくせに本人居ないとこではこの評価
シリウスが死んだって聞かされた時もめっちゃショック受けてたし
素直じゃね-ジジイだフィニアス・ナイジェラス・ブラック - 161二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 10:27:34
既出かもしれんけど、逃げ足が速いことの例えで「まるでシャンプーを突きつけられたスネイプのよう」みたいな表現がほんと好き
確か双子のラジオで出てきたものだったはず - 162二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:11:32
- 163二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:34:01
- 164二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:10:26
- 165二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:00:09
作中通して石化呪文を4回かけられるドロホフおじさんが好きなんだ
神秘部で2回、カフェで1回、ホグワーツの戦いで1回くらってて耐性が無いのかな… - 166二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:32:42
ドーリッシュ、ダンブルドアに「君が優秀な生徒だったことを覚えてるよ」って言われて毒気抜かれたみたいな顔で目パチパチしたあたり悪い人ではないんだろうなと察せられるのが余計に不憫で好き
作者からも「ドーリッシュのファーストネーム?ジョンよ!でも誰がそんな事知りたがるって言うの?」と雑な扱いなのも好き
- 167二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:38:36
この発言を聞いたのがセドリックの父親かハッフルパフの寮生だったら八つ裂きにされてもおかしくなかったぞフォイよ…
- 168二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 14:38:41
秘密の部屋案件をロックハートに一任する時みたいな、マクゴナガルとスネイプというある種、対極にいる2人が意見統一するの無敵感があって好き
- 169二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:54:03
- 170二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:55:54
ホグワーツの湖に昔から住んでる大イカ、完全に人馴れしてて危険無いどころか遊んでくれたりするんだよな
- 171二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 19:08:12
たまに悪戯で湖を渡る新入生に水かけたりする模様(炎のゴブレット)
- 172二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:38:04
映画版でムーディ(クラウチ)が服従の呪文を授業で実践して見せた時、虫を操って最初は生徒を笑わせてたんだけど、次は身投げさせるか溺れさせるかって問いかけて笑い声が一瞬で静まり返るシーン。
マジで良い授業してるなこの偽物って思ったわ。