- 1二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:41:30
- 2二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:42:38
過去スレを探せ…鬼龍のように
- 3二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:45:11
普通にnovel aiに課金しろ……鬼龍のように
- 4二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:45:52
- 5二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:47:56
- 6二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:47:57
しかし…pixaiだと出力するのに時間がかかるのです
- 7二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:50:58
情弱だからこそ一番安定したクオリティかつ入力しやすいそこから入るのもありなのん
- 8二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 13:51:31
ウム……パソコンのスペックがないから仕方ないんだなァ
- 9二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:00:56
どうせ入口にするために課金を辞さないならのべりすと付属の画像AIの方がいいと思ってる それがボクです
日本語を認識するから初めてでも使いやすいんだよね 怪文書生成マシーンもついてくるしな(ヌッ - 10二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:39:58
やっぱりLoRAやControlNetで好きなものを好きな形で生成したいよねパパ
- 11二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:45:18
最近のゲームが出来るスペックのPCがあるのならStable Diffusion Web UIと人気なモデルを導入するだけだと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:30:15
それは一昔前のスペックのワシのパソコンのことを……
- 13二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:49:16
- 14二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:54:04
Google Colaboratoryを使え… 鬼龍のように