ホラーゲームはダメなんです ホラーゲームじゃ銃で無双できないんです

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:00:31

    今の時代敵を倒せないゲームなど必要か?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:03:48

    対抗手段があるホラーゲームはジャンル滑りです。私は最終的に怪異を倒せるにしても力関係は怪異>プレイヤーであるべきだと考える主義です。

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:04:21

    >>2

    いいや銃はありとあらゆる存在を殺せる武器でなければならないと言うことになってる

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:04:28

    >>2

    うるせえ黙れ宮沢

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:05:10

    バイオでもやっててくださいよォ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:05:52

    >>4

    ゴチャゴチャ御託を並べずに直球で黙らせようとする姿勢には好感が持てる

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:07:07

    ムフッ
    恐怖の対象になすすべなく逃げるシーンは最初だけ挿入しようね

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:07:16

    >>6

    お前の気持ちよりワシの気持ちの方が大事だからね

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:08:00

    >>5

    バイオは無理です謎解きが難しすぎて詰みますから

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:08:27

    抵抗できるとその時点でホラーじゃなくなるんだよね、ひどくない? でも怪異を物理で倒すのをオチにもってくる作品はキライじゃねーよ

    主人公が優位に立てるやつは無理です。

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:08:31

    >>7

    逃げるのは最初だけ

    殺せる武器が手に入った途端立場は逆転するの

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:09:22

    だったら絶対に倒せない障害物みたいな敵を用意してやるよっ
    いけーっラスラパンネーッ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:09:37
  • 14二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:09:39

    じゃーんスレ主が大好きなホラーゲーム持ってきたでL4Dや

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:10:12

    ひぃっ武器を全部奪われたですぅ!せっかくあんなに集めたのにっ!
    これじゃ襲ってこられても抵抗できないっ
    ってなるのはゲーム自体を始めて最初だけ
    後にはああ武器が無くなったってことは逃げるだけでいいんだなと頭が理解してしまうの

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:10:19

    >>14

    ホラー...?

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:10:47

    まぁホラー関係なく「倒せない存在」そのものがストレス要素なんやけどな
    バイオハザードも人形のステージでイライラしまくって投げたのん

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:11:35

    わかりました、物理でも強くします。

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:11:55

    >>16

    ゾンビもエイリアンもホラーだと思われるが・・・

    もちろんめちゃくちゃワシの定義ではデッドスペースもホラーゲーム

    ハウスオブデッドシリーズも好きやでッ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:11:57

    あっコイツ俺に敵対した
    殺す…
    ができないゲームはクソっスね
    忌無意

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:12:20

    お前らみたいなチンカスの意見よりワシのお気持ちの方が大事なんじゃーっという姿勢には好感が持てる

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:12:35

    >>18

    ショットガンまともに喰らってもピンピンしてるやつやん、元気しとん?

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:12:37

    >>18

    こいつのゲームも面白かったのん

    めちゃくちゃおちょくるのおもろいでぇ!

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:13:51

    でもねこっちも物理攻撃できてそれが通用する上でめちゃくちゃ強いから恐怖を感じさせてくるホラーの敵好きなんだよね
    怖いは怖いけど「こんな奴にどうやって勝てばええんやっ」って戦士の思考になってくるでしょう

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:17:19

    でもねオレ敵に抵抗できる作品で、最終盤で絶対に倒せないし、逃げ惑うことしかできないイベントボス出してくるやつはスキなんだよね。インパクトが凄まじいでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:19:21

    >>25

    でもねダースベイダーって雑魚なんだよね

    昔のバトルフロントだとストームトルーパーでもミッション中に背中から撃ちまくればこいつブラスター捌ききれず死ぬでしょう

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:21:07

    >>17

    ゴルドーやシャッツォでイライラすると思ったら思わず笑っちゃったのは俺なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:21:37

    でもね俺絶対勝てない敵って好きなんだよね
    あの手この手でシステムの隙をついて殺すの楽しいでしょ?
    あっ一発で進行不可になった!

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:22:07

    >>28

    ちなみにここでクッパを倒すとフリーズするんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:23:37

    >>27

    なんやそのゴルドーってワシ知らんで?!

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:26:07

    >>26

    お言葉ですがこのベイダーはプレイヤーの攻撃を全て捌いて逃げ遅れるとフォースグリップで即死キメてくるので一切太刀打ちできませんよ。お前は一方的に逃走するしかないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:30:12

    >>25

    主人公が一介の未熟なジェダイに過ぎないと否が応でもわからせてくるんだ、これはもうローグワン以上の戦慄だッ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:31:36

    >>31

    今は昔のベイダーの話をしとるんじゃあっ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:38:32

    ばあっ、超危険生物 “ゼノモーフ”でェーす

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:39:23

    >>30

    ゴクドーくんの仲間だと思われるが…

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:41:30

    >>35

    ヤクザ・・・?

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:42:01

    >>2

    雑魚は倒せるが大本の幽霊は倒せないゲームとしてFEARはお墨付きをいただいている

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:42:19

    はーっなんかこのゲームやっててイライラするのぉ
    主人公に攻撃手段がないからね

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:42:29

    >>34

    ククク 効かないですよォ

    律儀に向こうがビビってくれてる間にクリアしないと銃火器に慣れて突っ込んでくるんだよね、怖くない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 15:13:57

    熹一!殺せなくていいから最低限の対抗手段は用意しろ
    逃げ回るだけでは逆に単調になる…足止めぐらいは出来るようにしておくんだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 15:15:13

    じゃーん

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:21:48

    >>18

    板ブチ当てられて屈伸・ライトカチカチ煽りされる弱き者やん元気しとん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています