- 1二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:15:09
- 2二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:17:15
二期の作画のコレチガウ感
期間開けすぎたんだ…… - 3二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:23:05
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:24:39
「カツドゥーン」ってアニメオリジナルなんだっけ?
- 5二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:28:49
エンテ=イスラに乗り込むあたりまでは面白い
母親登場したあたりからまずエミリアが常に情緒不安定で「ん?」ってなるのと
ようやくトラブル片付いて「やっと日常パートか……」と思いきや巻の冒頭から仲違いしてピリピリしてたりメンバー欠けてたりで読者が一番みたいであろう日常パートが全然見れなくなったこと
あと複雑すぎるSF要素
これらが合わさって10巻超えたあたりから大分ヤバなってくる - 6二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:31:50
エンテ・イスラ編まではまあ面白いよ
- 7二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:32:49
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:33:20
- 9二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:34:33
読者からすると拘らなくても……ってところに作者の拘りが出てしまったんだな
- 10二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:34:52
まあそもそも一巻範囲もアニメで化けた部類だし同じスタッフならどうとでもなるでしょ
- 11二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:36:54
鬼滅が一番の最たる例かなこれ?
あまりにも上手く行きすぎて社会現象になったね… - 12二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:37:19
エンテイスラから恵美助けて「ようやくいつもの日常が帰ってきた……」と思ったら、なんか魔王と恵美がモメて、修羅場になり始めて「は?」ってなった人多いと思う
しかもその後今度は母親登場でしばらく延々と恵美がピリピリするという
オレは、魔王、芦屋、漆原、鈴乃、恵美、ちーちゃん+アラス・ラムスで食卓囲んでるシーン見たかったんだよ!!!
…………というかガチでエンテイスラから帰って以降にそういう食卓シーンがあった記憶がない - 13二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:38:25
- 14二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:38:44
アニオリでやり続けろ
- 15二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:38:49
瀬戸の花嫁スレかと
- 16二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:39:03
しかし8年も経ってたら当時のスタッフ散り散りになっててもおかしくないような…
- 17二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:41:20
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:48:27
SFやりたかったのは伝わってくるんだけどね……
いかんせんセフィロトの樹だのの設定が面白くないしよく分からなかったのが辛い
天使の正体は不死身になった異星人でした!とか悪魔は人体実験の成れの果てです!とかはまだわかるんだけどね……
- 19二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:48:45
- 20二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:52:29
我ながらひでえ考えだとは思うが、アニメの脚本担当に原作がsf方向に吹っ飛ぶ前から枝分かれさせた別の「はたらく魔王さま」を書いて欲しい
- 21二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:52:44
- 22二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:54:32
- 23二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:55:12
というか誰でも良いから、「日常パート→事件→日常パート」って定形のままのはたらく魔王さま!を書いてほしい
10巻以降なかなかキツイけど、短編集みたいな感じの巻は普通に面白いままなのよ
芦屋が圧力鍋を抽選で当てて大喜びしながら節約エピソード話す回とか、魔王のスボンに穴あいて服買う話とか
- 24二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:56:13
- 25二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 22:57:52
アニメはハレグゥの美味しいところだけ抽出して一般ウケするようにした名作だからね……
- 26二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 23:03:27
今回のアニメで
アラス・ラムス導入巻(3巻)
と
海の家編(4巻)
までやると思うんだよ
で、もし人気出て続編やるならその後のテレビ購入編(5巻)と悪魔襲来編(6巻)とエンテ・イスラ編(8〜10巻)までは普通にそのままアニメ化してくれて良いのよ
問題はその先よ
そこから先は正直アニオリで日常パート盛りまくるか、そもそもアニオリで全編やるかぐらいして欲しいです……マジで - 27二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 23:08:19
アニメの一巻範囲が完璧すぎた…
日常パートがいっちばん好きだからなあ - 28二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 23:09:12
脳内脚本家にかかれば、自分の脳内だけでは理想のアニメ化ができるってもんだが、それでも10巻以降はどう調理しても面白いアニメになりそうもない
- 29二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 23:16:38
魔王さまの作者が書いたスターオーシャンのソシャゲのストーリーが結構好評だったけどやっぱあの作者SF好きなのね
- 30二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 23:18:42
- 31二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 23:19:07
まぁどう考えても本来やりたいのはそっちぽかったし
- 32二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 23:24:31
- 33二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 23:27:49
はたらく魔王さま!作者は短編集(日常パートオンリー)出してくんないかなぁ……
- 34二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 23:33:41
二期アニメって結局いつやるの?
- 35二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:17:45
管理人、二期アニメのまとめ作ってくんないかなぁ……
はたらく魔王さま再ブームきてほしい - 36二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 07:12:20
まぁ二期成功してほしい
- 37二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 07:19:11
- 38二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 07:51:09
まさに"うまくいきすぎた"としか言いようがない
- 39二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 07:55:48
瀬戸の花嫁なんて筆折られてじゃん アニメに