童磨って賢いの馬鹿なの

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:14:40

    洞察力と観察眼はかなりのものだし幼少期から教祖やれてるけど、しのぶの明らかに怪しい罠に引っ掛かったりしてるし、賢いの?馬鹿なの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:16:05

    しのぶを舐め腐った結果がアレだよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:17:17

    賢いけど舐めプしかできない

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:18:19

    わざと引っかかりに行ったんだと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:21:47

    子供の頃から賢すぎて慢心してたんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:22:10

    自分を賢いと思ってるおバカなんだと思う
    お勉強はできるけど慢心してるせいで視野が狭いやつ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:26:15

    >>6

    鬼なんて大概慢心してるけどな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:34:23

    そりゃ本気全く出してない自分の姿すら視認出来ない奴等相手になら情報収集のほう優先してもいいんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:37:17

    情報共有を念頭に置いてるからね

    実際最近鬼滅をまた刀鍛冶の里から読み返したけど最後の無惨様戦で無惨様が「童磨のときの毒」みたく言ってるのでかなり情報共有されてるっぽい

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:37:23

    怪しいって最初から本気で来て呼吸すら難しい状態になっても戦って来た奴がメインは全身毒にすることで吸収させて弱体化させることでしたなんて予想出来るか?
    致死量の700倍の毒喰らっても戦えるんだから多少持ってて全部吸収したとしてもあそこまでの量じゃなかったら誤差でしかないだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:38:28

    まあ身体全部毒なんて普通思わんよね…
    普通じゃなくても思わない…

    やはり鬼殺隊は異常者の集まり…

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 14:56:44

    書物とか幼い頃から読みまくって知識はあって頭の回転も早いんだろうが、イレギュラーには弱い感じかな
    天才的な思考ができない単なる秀才枠って気がする

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:15:24

    なまじっか才能が有ったばかりに戦いより情報収集優先する癖があったんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:31:24

    >>1

    いい大学を出てる奴でもハニトラに引っかかるやつっているじゃない。


    あれだよ。本能を知性で制御できないタイプ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:47:01

    >>1

    どこが怪しかった?

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:50:00

    >>12

    とにかく観察に徹して情報蓄えてきたタイプだからね

    新しい情報が来たらそのつどアップデートする感じか

    いきなり致命的な事象がおきたらアウト

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:52:29

    >>14

    性欲じゃなくて食欲だけどな

    予想以上の頑張りをみせて強い肉体をアピールした結果だろう

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:55:15

    しのぶっていうか人間の力を軽く見てた結果がこれだよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:57:03

    まあ毒を持ってるのは想定してたにしても自分の力ならすぐ解毒できると思ってたんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:59:22

    >>19

    散々毒打ち込まれまくって全部解毒してたもんなぁ


    まあ人の感情がわからないせいで姉を殺されたしのぶの覚悟がどれほどのものかを理解できなかったのが敗因だと思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:01:00

    >>17

    あの状態で致命傷なのによく頑張ったよなしのぶさん

    童磨もさすがに「君本当に人間なの?」って言ったくらいだし

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:05:14

    >>15

    怪しいそぶりとか全く無かったよな

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:07:40

    >>19

    実際足止めしといて確実に首切りしないと倒せないわけだし

    逃げられたら時間かかっても回復されてしまうだろう

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:07:42

    >>15

    毒の達人だし何か仕込まれてる可能性があるって普通思うじゃん。当時のネットの予想でもしのぶが体に毒仕込んでたって考える人が多かったし。

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:08:33

    賢いけど人間を見下しまくって甘く見てたから掬われるんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:08:39

    あいつら無惨以外地味に死にたがりなところあるから

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:11:41

    >>24

    結局>>10に帰結するんだよ

    でもあれも珠世の助けがないと無駄に終わってたんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:12:46

    死後の世界なんてないんだよ、とか断定してたけど
    鬼滅の世界には存在するからな

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:18:40

    >>28

    まあでも

    「現実では真っ当に善良に生きてる人間でも理不尽な目に遭うし悪人がのさばって面白おかしく生きていて甘い汁を啜っているからだよ」

    「天罰は下らない だからせめて悪人は死後地獄に行くって そうでも思わなきゃ精神の弱い人たちはやってられないでしょ?」

    ってのは確かになあ……って思っちゃうわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:29:53

    「女の子はみんな俺のご飯だよ。でも君たちもそれが幸せだよ?」と思い上がった糞野郎に対して女が知恵を絞りながら執念と根性で鉄槌を下す話なんだからこれでいいんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:30:56

    >>29

    強者側のやつだから言えることなんだよなあ…

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:34:14

    相手への興味や物事への執着の一切を取り除くとどれだけ賢くて洞察力があっても相手への対応が舐めプに収束するってことなんかね

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:40:40

    「人間って気の毒だよねえ」と言いながら本人もその気の毒の元である感情を知りたかったんだよなあ
    だから徹頭徹尾クソ野郎とは思わない

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:41:41

    >>8

    自分だって初手や最後のしのぶのスピードについていけなくて攻撃食らってるのにね

    鬼いちゃんや猗窩座もそうだったけど、仮に攻撃食らっても大丈夫だろっていう鬼思考なんだと思う

    鬼いちゃんだけは、今そんな無意味なことするか?ってちゃんと考えるタイプだったけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:44:31

    >>14

    それとはまた違うのでは

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:47:10

    >>33

    ある意味可哀想っちゃ可哀想なんよね

    両親が言ってたようにある意味じゃ神の子みたいなもんだったんよね 宇宙人みたいな奴ともいえるけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:48:10

    >>34

    初手は想定内だったんじゃね?

    「避けられなかった」じゃなくて「手で止められなかった」って言ってたし

    あかざの時みたく力を見るためにわざとくらったのかと

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:38:39

    >あかざの時みたく力を見るためにわざとくらったのかと


    漫画じゃ不意打ち食らったように見えるけどアニメだとちゃんと猗窩座の拳ヒットする時に視線向けてるからわかりやすくなってたな

    カナエのこと「ちゃんと食べてあげたかった」も攻撃誘う煽りだな

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:42:24

    本気のしのぶさんって猗窩座より早いのかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:43:51

    >>14

    童磨は欲がなくて理性的だろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:46:37

    >>39

    流石に猗窩座よりは遅いと思う。

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 18:56:22

    賢い馬鹿だよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:03:13

    >>41

    それなら最後の攻撃もあえて受けた可能性あるな

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:05:59

    >>42

    人を見下す性根を覆せないままだったもんな

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:06:56

    童磨としのぶのバトルも細かく補完入るだろうね

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:38:33

    >>43

    でもしのぶさんの火事場の馬鹿力が刹那的に猗窩座を越えたと妄想しても胸熱だな

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 19:54:54

    人間時代の記憶を覚えてて大して足枷にもなってない例外

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:01:12

    >>30

    でもただ鉄槌下して相手を悔しがらせてスカッと爽快な

    ただの女向けなろう漫画みたいな終わりかたじゃないのがいい

    こいつもちゃんと欲しいものは掴んだんだから

    まあしのぶさんのうっかりだけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:05:57

    >>29

    なんか無惨様の「私には何の天罰も下っていない 何百何千という人間を殺しても私は許されている この千年神も仏も見たことがない」ってセリフに通じるものがあるな

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:10:44

    >>20

    本人も元からの境遇もそうだし

    才覚あって効率よく強くなってきたわけだから

    鍛練とか血のにじむような努力とか必要なかったもんな

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:19:10

    >>47

    子供の頃から大人の悩みの掃き溜めになっても

    親が自分をおいてあんな風な末路迎えてもなんのトラウマにもならなかったからああなった

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 20:40:59

    賢いけど人の心を理解できんからなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:05:20

    >>51

    まんま父親みたいな生き方なぞる運命になっちゃったもんな

    そして同じ末路

    一緒に死んだ女に惚れて両親の因縁のループ

    血の因縁が立ちきれないままになってしまった

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:07:41

    >>37

    手で止められると想定していて実際は止められなかったんだから、想定内ではなく想定外だと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:11:12

    >>54

    スピードは見切れたけど力は想定外だったということだな

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:24:00

    >>55

    その話でいくとしのぶのスピードないしは太刀筋の正確さが想定外、だと思う

    止めようと手を上げたけどその指の間をすり抜けて刺されたという状況だから、童磨はしのぶの武器に触れていないので童磨側からの力はかかってない

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:55:42

    >>48

    死んでも尚こんなにも楽しそうだし地獄行っても「アーハッハ!」とか言ってるし

    無惨様も変な方向に改心して最後まで困らせてくるし


    悉く斬新で良いよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:31:12

    人間がアリ軍団を始末する時にどっから入り込んだのかどんな餌を食べるのか顎の強さはどれくらいなのかと観察することはあっても必要以上に作戦練ったりすることは無いでしょ?
    それと一緒だよ。種族も力関係も何もかも違う。故の慢心。計算外な部分は味見として食べたらそいつらが毒持ちの殺人アリだったってだけ

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:27:16

    >>57

    感情のレベルでいうと物心がつく前の幼児並みなんだよ

    だから「好きって気持ちが嬉しい楽しいワクワク」止まり

    自分が拒絶された悲しみとか永遠に会えない苦しみとかは後からくるんじゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:34:40

    >>48

    この展開はビックリしたし面白かった


    感情を得たばかりに時間差で失恋の苦しみがくるだろうって考察の余地もあるし

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:31:11

    >>1

    関係ないけどアニメのこのシーン楽しみにしてる

    扇ジャっと開くのかっこいい

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:52:33

    童磨戦は鬼の中でも特にアニメ映えする戦闘だと思うから楽しみ

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:36:33

    >>60

    失恋の辛さとか諦めきれず地獄とかそんな複雑な情緒は果たしてわかるかな…わかってほしいようなほしくないような


    学園で詐欺やってるのは

    恋愛エミュしてるけどなんか違うな〜?うーんもういいやバイバイ→私の気持ちを弄んだ酷い!詐欺!絶許!

    なのかなと思ってる

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:59:03

    キメ学の詐欺は単に楽に金稼げるのもあるけど、
    頭の悪い皆んなは俺の嘘ですぐ幸せになれる、仕方ない付き合ってやるか俺は懐も潤ってウィンウィンだよね♪
    ってノリでやってるのでは…

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:35:46

    >>60

    ちゃんと反省したり悔しがったりしてほしかったからこの展開は嫌いって人もいるみたいだけど

    それをやったらキャラ崩壊になっちゃうしな


    ワニもこいつにも可哀想なところがあるから少しだけ救いをやろうと思ったんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています