- 1二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:48:16
- 2二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:50:43
スピードドローイングはすでに一定の画力やスキルのある人がやる練習法であって初心者がやるもんじゃない
まずはスケッチ模写トレーシング構図の知識とかの基礎が先なのだよ - 3二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:51:52
目標があやふやすぎるからよくわかんない
- 4二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:53:02
同じように試したけど人体を理解した上でやったらなんとなーく下書きを早く取れるようになった気がする
あと迷い線が減る - 5二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:55:12
ごめん目的が分かりにくかったな
今の私の現状は棒立ちだったり、ちょっとのぽーず(ピースとか、手をあげる)とかは描けてるけど
資料を見ながら絵を描こうとしても、棒立ちにすぐ酔ってしまう?描き慣れてるポーズになっちゃうんだ
だから身体の筋肉とかの仕組み?を理解したいと思った - 6二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:55:28
30秒ドローイングは全体図をさっととらえるためにするんだよ
絵を描き始めた人あるあるなんだが一部の得意な部分や好きな部分にこだわってバランスがおざなりだったりそこだけ頑張ってあとは力尽きたりする - 7二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:55:29
ポージングに関してはシルエットで
形を認識するドローイングの方が良いと思うけどなぁ - 8123/03/05(日) 16:59:27
絵を描くときに同じカメラ視点からしか描けないんだよね
真横からだけしかできない
シルエットで捉えようにも、そのシルエットも横から棒立ちみたいなやつしかできないんだ... - 9二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:01:38
画材何使ってるか知らないけど紙を回転させたりして描きやすい角度から描いてもいいのよ
- 10二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:14:17
三十秒でとかあるけどあれって要は意図的に何も考えずに描く練習だと思うんだよね、じっくり考えて描くの反対のそれこそ白紙を前に即興でパパッと描けるようになるための
だからじっくり考えて時間掛けて模写してもあんまり意味ないというか練習の仕方が違う、あれは瞬発力とかそういう系の能力を鍛える奴や
で、同じようなポーズしか描けないってことはようは頭の中のポーズが入ってないって事だからスピードドローイングではなくて色んなポーズ集だのをじっくり時間掛けて模写したりしてコツコツ習得していくしかない、順序が逆でコツコツ暗記&暗記して一通りポーズ描けるようになる→スピードドローイングで即興的に早く描く訓練をする
数学で言うなら最初に解法や定理や公式を頑張って勉強した後、制限時間内に初見の問題をバリバリ早く解く訓練をするみたいな感じだね - 11二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:15:26
筋肉や様々な角度のポーズを描けるようになるってとてつもなく難しくて
1パターンしか描けないなら2パターン3パターンと増やしていくのが地道だけどいいと思う - 12123/03/05(日) 17:16:55
- 13二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:21:13マイケル・ハンプトンの人体の描き方: 躍動感をとらえるアナトミーとデザインAmazonでマイケル・ハンプトン, 平谷 早苗, Michael Hampton, 株式会社Bスプラウトのマイケル・ハンプトンの人体の描き方: 躍動感をとらえるアナトミーとデザイン。アマゾンならポイント還元本が多数。マイケル・ハンプトン, 平谷 早苗, Michael Hampton, 株式会社Bスプラウト作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またマイケル・ハンプトンの人体の描き方: 躍動感をとらえるアナトミーとデザインもアマゾン配送商品なら通常配送無料。www.amazon.co.jp
ポーズ集って感じではにけどマイケルハンプトンとかどう?やさしい人物画よりもはるかに練習しやすくて棒人間に箱と丸で肉付けするみたいな簡単な所からスタートして割と詳しい解剖学っぽい事も学習できる
一通り体が描けるようになったらマイケル・マテジのリズムとフォースとかで早く体をスピーディに描く訓練するとええと思うで
- 14二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:25:22
+%E6%BC%AB%E7%94%BB&qid=1678004655&sprefix=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BA+%E6%BC%AB%E7%94%BB%2Caps%2C185&sr=8-21www.amazon.co.jp後、この本もおすすめ
- 15123/03/05(日) 19:21:07
- 16二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:08:12
- 17123/03/06(月) 09:38:25
- 18二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:38:34
全く同じ悩み(ポージングや身体をスラスラ描けるようになりたくて30秒ドローイングしたけど上手くできない)があったから気持ちがすごくわかる
30秒じゃ全体を捉えられなすぎて何か単にぐちゃぐちゃ線引いただけ、みたいな感じで練習になってる感じがしなかったんだよね…
自分の場合はAdorkaStockってサイトや
上で出てるline of actionで5分ドローイング(1分でアタリ3分で描いて1分影つけ)を
毎日ノート1ページ程度やる習慣をつけるところから始めたよ
やりっぱなしが苦手だから、終わったら自分で軽く赤ペンするようにもしてた
5分の短さに慣れてから2分や1分やると結構描けるようになってくる(結局30秒はやってない)
あと途中でたてなか流クイックスケッチの動画見てクロッキーのやり方真似したら描きやすかった
それと並行して本で美術解剖学の勉強してて、大体だけどノート一冊終わりかける頃くらいかな
いざラフを描こうとしてもありきたりなポーズしか浮かばなくて筆が止まる、みたいなことが明らかに減ったって実感できるようになった - 19123/03/07(火) 07:52:16
- 20二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 08:06:14
知り合いの絵描きが筆圧が強くて鉛筆だけだとグシャグシャになるからって水色の色鉛筆でアタリをとってたよ
でも色を変えなくても薄い線で描き始めて仕上げを濃く描くようにすれば問題ないと私は思う……
その人、腱鞘炎に悩んでるんだよね
絵を長く描き続けることを考えたら筆圧は控えめにした方がいいと思うんだ