天才の疎外感

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:15:41

    凪はどの程度感じてたんだろうな
    小説読むと無自覚なまま大分気にしていそうだと思った

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:16:28

    なんでサボテンに向かってピースしてるん?
    観葉植物に話しかけるタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:16:56

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:18:26

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:18:28

    このサボテンはチョキっていう凪のペットだよ
    ピースしてるのはチョキとコミュニケーションを取るためだよ
    変なことを言ってるかもしれないが事実なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:18:43

    キョーミないだろうし、って所から「興味持ってくれた」で好感度上がってる辺り理解者が出来たのは嬉しかったんだろうな

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:18:48

    >>2

    話しかけるタイプというか最近全然喋ってねぇなヤバいわ→でも人と話すのめんどい…→手間のかからない植物買って話そうっていう謎の思考回路のもと購入されたサボテン(チョキ)

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:19:04

    >>2

    というか話しかけるための存在がこのサボテン

    めんどくさくない対話相手として育ててるので起きてすぐサボテンとのコミュニケーション取ってる


    なんだこいつ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:19:21

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:19:35

    凪にとっては理解できない凡人も植物も等しく自分とは違う種族説

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:19:57

    作品世界の話でお願いしますね

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:20:03

    >>6

    ただの理解者には興味ありません

    自分の才能と対等な才能な人に理解してほしいんです


    な ん で で き な い の?

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:20:26

    玲王との初対面的に「そのままの自分を褒めて受け入れてくれる人」が欲しかったんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:20:34

    凪は理想が死ぬほど高いから玲王以上の相手なんて現れないよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:21:14

    >>13

    「そのままの自分を褒めて受け入れてくれる人」だけじゃだめだよ

    自分と同じように何でも出来る人じゃないと疎外感を感じるから凪と同等のスペックが必須条件

    さらに凪が持ってない要素も大量に持ってないといけない

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:21:59

    >>15

    それを見事に全クリした玲王

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:22:07

    玲王の方が成績が上だったり
    自分レベルでなんでもできる天才なのに努力を怠らず他人とのコミュニケーションをうまくやってたり
    そういうところで凪にとって尊敬できる相手だったところがポイント

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:22:39

    小説で○○すればいいのにとか、○○すればこうなるのにと言われまくってきたけど全部無視して、人と関わる機会もそこそこあったけどそれも全部無視して、周囲は変な生き物だし自分もつまらない奴だからずっとこのまま生きていくんだろうなーと人生諦めてて、
    まあそれはそれとしてコミュニケーション取らなすぎるのはまずいからペット飼うか、でサボテンを選択する男
    そして偶然出会った玲王に人生全ベットする男でもある

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:22:45

    >>15

    下二つは必須条件じゃない気がする

    でもレオレベルのスペックじゃなきゃ凪を全肯定なんて出来ないのはありそう

    凪の事理解できないと何でやらないんだコイツってなるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:23:07

    凪が好感をもつ条件

    ありのままの自分を理解してくれる
    さらにありのままの自分を肯定してくれる
    自分のほしい言葉をくれる
    強制しない
    指示しない
    わがままを受け入れてくれる
    クソムーブしても笑って許して離れていかない
    一緒にいて楽しいといってくれる
    自分と同等の才能
    自分ができることをできる
    自分ができないこともできる

    これを全部クリアしないと凪の好感度はあがらない

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:23:28

    玲王が対凪の好感度試験で満点をとったばっかりに凪が興味を持つ最低ラインが分からなくなってない……?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:23:53

    玲王が才能に嫉妬するタイプじゃないし、とりあえず凪の好感度を上げるためのものを全て持っていたからああなった。

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:23:56

    >>19

    下の2つは必須だよ

    他人ができないことを俺はできる、なんでできないの?って意識が強いんだから

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:25:29

    俺はなんでもできちゃう 玲王もなんでもできる でも玲王は俺ができないこともできる 玲王はすごい

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:26:17

    ブルーロックの面子が視界に入れてるし一点特化でも関わり持つ理由があれば仲良くはなれそう
    ただその理由(ブルーロックスならレオとのサッカーが理由)を作る事が難易度エクストラだし、それをクリアするレベルに好感度稼ぐならレオ級が必要とか

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:26:28

    凪は斬鉄にも潔にも玲王のこと褒めまくってるし玲王本人にも褒めまくってるし
    世界で一番玲王への評価が高い

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:26:39

    >>23

    この凪の態度を柔軟に許容する人間がいたらどうだったんだろうね?

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:27:06

    >>27

    存在しなかったから17年間一人だったんでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:27:43

    凪を理解せずに許容するってなるとほぼ無関心に近い気がするな
    興味を持ってくれた人に当てはまらなそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:28:19

    人が必死に頑張ってきたことを凪はちょっと齧っただけで上回ってしまうから
    拗らせて泣かれたり嫌われたり嫉妬されたりで人間関係うまくできなかったんだと想像する
    小説でどこ出身だどこ中学だでマウントとってくる人間を即座に意識から外してるし、そういうのがもうしんどかったんだろうなと
    玲王の、自分が夢のためにむちゃくちゃ努力してるのに、凪の才能に嫉妬しないで「凪を世界一にする」と言い切れる性格はちょっと人類の最高峰の高潔さすぎて、他の人間が眼中に入らないのはしょうがないとしか言えない

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:28:44

    凪は綾瀬川くんみたいに凡人とエンジョイしたいわけじゃないんだもん
    自分を理解してくれる選ばれし者の価値観を共有できる相手がほしいんだもん

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:29:31

    >>30

    だからダイヤモンドの功罪みればわかりやすいんだよ

    あれは玲王がいない世界の凪の孤独だし

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:30:10

    理解者が欲しいとも思ってなさそう

    どうせそんな物いないと諦めてたのに、いざ現れてみたらめちゃくちゃ嬉しかったって感じで

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:30:44

    才能なんていらない 天才じゃなくていい 俺は天才じゃない みんなと一緒にエンジョイしたいだけ 天才って呼ばないでくださいの綾瀬川くんと
    俺は天才だし何でも出来るけどなんで他の人はできないんだろう?が凪だし

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:31:09

    >>31

    そんな相手が欲しいと思うことも諦めていたところに降ってきた出会いが凪が無自覚に求める条件全てクリアした玲王というイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:31:20

    >>33

    他人から興味を持ってほしい願望はあるよ

    だから小説に誰も俺に興味持たないっていうの2回も言ってるし

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:31:30

    玲王への好感度は色々バグなんで考えないとしてその他の友人が斬鉄(馬鹿なのでスルースキル高い)、千切(スルースキル高い)、馬狼(自分のこだわり優先、目に余ると世話焼き)、潔(それなりに世話焼いてくれるがスルースキルも高い)、蜂楽(良くも悪くもマイペース)なあたり
    何かあっても軽く流す・世話焼いてくれるけど深い介入はしてこないみたいなタイプが好きそうに見える

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:31:52

    自分の才能を理解してて、でも人と関わりたいのが綾瀬川
    自分の才能を理解すらしてないから何で違うのかも分からないまま理解できないものとして切り捨ててるのが凪
    ってイメージ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:32:11

    凪は他人から興味もたれたいわりにその興味持ってくれる相手を選ぶっていう
    彼女がほしいくせに理想がクソ高いDTみたいな思考なんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:32:59

    ドラマや漫画が好きっぽいのを意外だと思ったけど、本心では人との繋がりに興味や憧れがあったのかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:33:03

    >>37

    されて嬉しいことが「放っておいてくれること」と悲しむことが「自由な時間を奪われること」だからそれに当てはまりそうな人たちばっかよね

    凪に無理強いをしなさそうな人たち

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:33:05

    小説凪→本編凪に至るまでに凪の自己肯定感が爆上がりしてるように見えるので、褒め上手で人格者で自分と同等でリスペクトしている玲王に半年間みっちり褒められてきたと思われる
    うーん玲王は強い

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:33:25

    >>39

    でも人間誰しも「(モテないけど)モテたい!!!」って思ってるからって犬猫と恋愛しようとはならないし

    凪にとってはそんな感じかなって

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:33:29

    >>39

    マジでこれ

    理想の相手がいないから俺はぼっちなんだっていう状態

    自分が相手の位置に行くことをしない

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:33:40

    >>39

    まぁ自分と同程度っていう凪からしたら普通の条件

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:34:20

    理想がクソ高いDTに最高スペックのヒロインが落ちてきた

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:34:54

    >>44

    自分が相手の位置に行って大事故起こしてるのが綾瀬川くんで

    自分が相手の位置に行くことをしないでぼっちでいるのが凪だよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:34:55

    >>45

    凪自身のスペックがクソ高だから無茶ぶりに見えるだけで単純に自分と同じ目線の人が欲しいという当然の願いだからね

    子供に囲まれてる大人が同じ目線の大人と話したいと思うのと同じよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:35:22

    確かに天才すぎて周りからすぐ理解される事はないかもしれないからそこは気の毒だけど
    それでも自分から見下してコミュニケーション遮断してるし本当に理想高いDT
    この男を一瞬で鷲掴みにした玲王よ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:35:54

    凪的には理想高いつもりも選り好みしてるつもりもないんじゃない?
    世の中の大体の人は自分と同じくらいのスペックの人とつるむことになるし
    凪にはその相手がいなかっただけで

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:36:00

    相手の位置に行くのも限度があるからな
    DTのアレが揶揄されるのって身の丈に合わないからだけど、凪のはむしろ逆だし

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:36:28

    凪は小説で寝てばっかなのに賢いことを周囲からコソ勉してると嫉妬されたり、教師にも苦々しく思われている
    玲王は凪が寝てばっかなのに賢いところを見てもお前の方がすげーよと褒めてくれる。なおかつ自分を上回ってくる
    玲王はめっちゃ優秀で賢いという認識になった

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:36:33

    >>50

    凪に声をかけたひとは大量にいたんだからより好みはしてるよ

    より好みした結果選んだ男が完璧超人だったわけで

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:36:57

    >>37

    そう考えるとブルーロックに来てよかったね⋯ってなるね

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:37:31

    斬鉄とのお風呂での会話見るに夢を持ってる人とか頑張れる人への憧れ?尊敬?みたいなのはある
    多分玲王に会うまでは人のそういう所に気を向けられるほど深い付き合いはしてこなかったんだろうけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:37:53

    >>54

    綾瀬川だってBUNGOの世界に行けば幸せになれんだよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:38:52

    メタでいえば金城先生がカッコイイを詰め込んだ天才オキニの相方として作った男が玲王なんだからそれはそうだよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:39:16

    凪の中の求めるスペックの中に、熱くキラキラしてる人っていうのもある
    凪は自分は熱くなれなくてつまらないという自認があって、さらにそんな自分を誰も興味なんて持ってくれないという認識がある
    そんな自分を熱くキラキラした目で興味を持ってくれたから頬染めがある
    理想が高すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:39:35

    凪は二週間教科書ペラペラで見ただけで覚えるっていう化け物だけど
    玲王は授業聞いてるだけ(過去回想からして聞き流すレベルかもしれない)で学年1位の男だからねそりゃれおすごい…ゆうしゅう…ってなるスペック
    昔の凪なら玲王レベルじゃなくても良かったのかもしれないけどずっと誰とも関わらないまま17年過ごしたから更に理想が高くなった可能性はある

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:40:07

    これで凪が少女漫画みたいに
    俺に声をかけてくれた平凡でどこいでもいる取り柄がないけど根性だけはある女子高生っていう王道ヒロインに恋してるならともかく違うからね
    実際に選んだのは全てがパーフェクトな非の打ち所がないスペックの相手だから

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:41:19

    エピ凪は少女漫画か?って展開もあるけど
    関係性やスペックはほぼラノベだからな

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:41:32

    >>58

    成績悪くて陰キャでぼっちでブサイクでデブのアニメ研究会がキラキラした顔でお前面白いな!俺と一緒にコミケ出ようぜ!!ていっても凪は靡かなかっただろ

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:42:23

    人間の話し相手が欲しいって言ってる人に人の言葉話せるボノボ並べて選り好みって言ってもどうにもならないから仕方ない
    むしろレオが人の中に馴染めてる方が凄いよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:42:32

    >>61

    少女漫画ならレオ子は貧乳で一般家庭で成績が悪くてどんくさくてどこにでもいる普通の子なのになぜかイケメンにモテる女だったはずだよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:43:34

    >>62

    これにつきる

    絶対凪が玲王に落ちた条件はスペック大前提

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:44:02

    >>20

    ふっ・・・めんどくせー男

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:44:45

    >>62

    「も」あるというだけでそれだけとは言ってねーよ

    全体的に玲王が理想だったというよりも、理想的な相手だった上に玲王が理想になったみたいな印象もちょっと受ける気もしてきた

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:44:58

    >>62

    そいつがめちゃくちゃ努力してて漫画がうまくて壁サークルなのに、ちょっと齧っただけの凪があっという間にそいつの人気を超えても、「凪はすごい! 凪を世界一にするために俺が右腕になる!」って言えるやつなら靡くかもしれないよ


    そんな奴はいないんだよ玲王以外に

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:45:47

    >>68

    玲王が右腕になるっていったときに凪は良い反応してないよ

    あくまで玲王はBOSSで王様だから

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:46:17

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:47:02

    >>70

    玲王は凪に対してそう思ってる描写は一切ない

    中の人の言葉を借りるなら子供の執着

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:47:43

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:47:48

    17年間ぼっちの俺にハイスペで容姿端麗な学園の人気者が興味持って一緒にサッカーやろうと熱烈に誘ってきた件について

    ラノベ風

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:48:14

    金城先生から直接指示をだされて読者より解像度があるであろうたそがいうには
    玲王は凪の好意にあまり気づいて無くてまだ精神が子供っぽいところがあるっていってるからたぶん裏ないんだと思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:49:44

    ちなみに玲王が凪の好意に気づいてないっていうのはエピ凪のセコムが来る前だから読者からは??て結構言われてた
    でもエピ凪きてたその解釈の正しさが判明した

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:49:51

    玲王が女だったら完全にやれやれ系なろう主人公のところに落ちてきた完璧美少女ヒロインだった

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:50:15

    玲王は実の親父が一代で御影コーポ築いた逸材だし、そばにいるのはあのばあやだから、凪みたいに「自分の天才を理解されない孤独」とは無縁なんだよね

    傑物揃いの大人のビジネスシーンも覗いてるから、まだまだ自分には足りないものがあるって自覚できて努力を怠らない

    学園生活で同世代の子供しか知らなくて孤高の立場の凪の孤独とは違うんだよな


    >>69

    でも目にハイライト入ってるんですよ?

    玲王を縛り付けた昏い悦びはあるかもしれないよ?

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:51:00

    >>77

    ハイライトはいってるのは約束を取り戻したことに関してで

    後ろが黒いのは相方でパートナーでBOSSで王様なのに手足になるっていう凪が望んでない関係性になったほうだと思ったよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:51:36

    凪のハイライトは機嫌のバロメーターみたいなとこあるし光がないときはマジで嫌・機嫌が悪いんだと思う

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:51:57

    >>79

    背景が黒い時もネガティブな感情だよ

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:52:13

    こう考えると本編の玲王のトラウマ描写が信じられないくらい輝かしくて高潔な性格してんな玲王
    勿論クッソ生意気でもあるんだけど努力家な漫画高尚過ぎる
    凪からしたら最高の人生の相方なんだけど玲王さんはそのつもりは無いみたいですね

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:52:30

    ハイライトで感情表現されてもわかりにくいっす…

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:52:42

    >>81

    玲王が高潔な性格してるのは小説読むと一番わかりやすい

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:53:04

    玲王は凪からの好意に気づいていない→なーにを仰るwww
    ありがとう玲王。たはっ♩→あー…これは………

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:53:17

    凪は好きな漫画も映画も曲も超ロマンチストだから、玲王にクッソ夢見てるので玲王はそんなこと言わないも言う
    でも自分のちょっとおかしい執着にあまり自覚的ではない

    玲王は精神がエピ凪時点ではまだキッズなので、細かいことは抜きにして凪のことを俺が見つけた超天才!うーん今日もすごい!宝物!って可愛がってた
    でもいざ凪に振られたら複雑な感情が色々と芽生えてきて大人になってきたという感じっぽい
    こいつはこいつで自分の感情にそこまで自覚的じゃない

    読者はどこまで自覚してるかわからない二人を手探りで考察させられている!

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:53:25

    >>81

    漫画じゃなくて面がだったわ

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:53:37

    >>74

    それって雑誌か何かのインタビュー?

    読んでみたい

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:53:40

    チョキ(サボテン)と同じくらいに大事=玲王

    サボテン=玲王

    証明完了

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:54:51

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:55:30

    >>84

    その前に意味深謎表情もあるからね、見逃すなよ

    絶対にいい感情ではない気がするんすよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:55:31

    俺はレオの相方だし→わーったよ業務提携
    ありがとね、玲王→たはっ♪大人になったな!明日死ぬの?

    ……。

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:55:56

    でも玲王が凪の好意に気づいて無くても当然なんだよ
    初手は金くれ
    次に会ったときはサッカーする理由はスローライフのためって答えてて
    最新でもその気持は変わってないって答えてる
    ライバルリーでは玲王の視点では強いやつがいたらそっちを選ぶ薄情な行為をして
    俺のところまであがってこいっていう
    そんで俺が強くなったら勝ちたいから協力してっていってきた男だからね

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:56:23

    >>90

    ありがとうって感謝された時の顔じゃないぞ

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:56:58

    >>90

    そりゃそうでしょ

    玲王のプロフみればわかるけど玲王が大切な人に感謝を告げるのは地球最後の日だもん

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:57:05

    玲王は人としての凪に普通に好意はあっても凪の相方とか執着とかには足元にも及ばなそう
    これからどうなるかは置いといて
    めんどくさい事が嫌いな男が一番めんどくさいんだよな

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:57:59

    >>90

    この顔で遂にレオの飽き性フラグ回収されるのかな

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:58:09

    はい

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:58:37

    玲王視点で凪が玲王に並々ならぬ好意があるのなんてわからん
    いうて半年の付き合いなんだ、多くは求められまいて

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:59:07

    というか玲王視点で言うと一回凪に裏切られてめちゃくちゃ傷つけられてる訳だしなぁ…
    気持ちの整理はついて和解しても100%信用出来るか?と言われると無理味ある

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:59:17

    >>97

    >>98だよ

    玲王は大切な人に「ありがとう」=「最後の日」て価値観

    だからその次のセリフでお前しぬの?て聞いてて

    そのあとこれで終わりじゃない!これからがはじまり!っていってるからもう回収されてる

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:59:20

    小説読んでもいまいち他の部活に勧誘してきた人とレオとの違いがわからなかったけどやっぱりつい最近本誌でもリピされた「そのままでいい」がポイントだったってことかな

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:59:46

    地球最期の日にすることが大切な人への感謝であって
    それ以外でも大切な人への感謝はするんじゃ?

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:00:05

    多分玲王の表情は純粋に感謝されてる意味が分からないんだと思うわ
    だって自分とのサッカーでは火点かなかったし玲王の中では目的のためならなんだも捨てる奴で薄情な奴
    トラウマあるし相乗効果もあるかもしれない
    だから地球最後の日に例えて流した
    内心では(俺に?ありがとう?潔じゃなくて?)
    ぐらい思ってるかもしれない

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:00:13

    凪が求めるのはスペックじゃなくて凪が言う通り興味を持ってくれたに尽きるんだと思う
    ただ小説凪の状態だとまず個として認識される所で玲王のスペックが必要になって
    その上付き合っていくには凪の才能に嫉妬しないレベルのメンタルを要求されるだけで

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:00:26

    >>100

    玲王の中ではもう凪は欲しい物があればなんでも捨てる男ってことになってる

    で、実際の凪は玲王の相方の位置を得るために自分の人生を捨てた男なので実はその認識はあってる

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:00:49

    >>90

    また新しい推理要素が追加された

    サッカー漫画なのに描写されないのはサッカー以外の部分だから理論が来るか

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:01:11

    >>103

    だから玲王がそのあと最後の日なの?今日で終わりじゃね―だろっていってるじゃん

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:01:18

    >>102

    そのままでいいとサッカーやろうぜ(出会いのシーン)はエピ凪含め何回も擦られてるから凪にとって大事な事かと

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:01:28

    クラスメイトの顔すらまともに覚えてなさそうな凪が
    玲王を見た瞬間に「お金持ちの人だ」って属性まで結びつけて顔覚えてるのってすごいことだと思うんですよ
    こいつ声かけられる前から玲王のこと絶対気にしてたじゃん

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:01:32

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:02:07

    死ぬ作品じゃないので死にません!

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:02:23

    凪の求めてる物は本当に素朴なただの興味と肯定なんだとは思う
    ただ規格外の天才かつ極度のめんどくさがりな凪にそれを向け続けられるのはレオみたいな人しかいないから結局理想が高く見えるだけ

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:02:44

    >>112

    W杯でいうべきセリフを凪が今いったから玲王がこれからが始まりだろ?W杯行こうぜってなった流れなんだよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:03:03

    分からないけど多分現在時点の玲王は凪の好意に期待しない方向性でメンタルを安定させてるから、(潔に出会ってサッカーが面白くなれて)熱くなれたからサッカー誘ってくれてありがとうと受け取ってる可能性は結構ある

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:03:41

    >>115

    てかそうとしか受け取ってないだろ

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:04:28

    地球最後の日に関しては小ネタというか例え話ぐらいの認識で良くないか
    玲王はフラッシュバック疑惑とか凪に対して何でも捨てる奴とか強い方をとるのは薄情な奴とかそういう考えを持ったままここまできてる感じがするし
    正直今もまた捨てられる可能性があるぐらいは思ってると思う
    玲王は自分の力じゃなく他の人の力で凪がサッカーに興味湧いたのは悔しかったと思うし自分に感謝される意味が分からない

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:04:41

    いやありがとうは玲王自身は普通に普通の日でも言うよね
    地球最後の日にもそれだけは伝える努力をしようって話なだけで
    最後なんだから気持ちだけは伝えておかなくちゃって

    でも凪は今まで玲王にどれだけ尽くされようがありがとうを言わないでやってきた男
    その男がなんだかよくわからないタイミングでなんだかよくわからないお礼を言ってきたから
    自分の価値観にすり合わせると「凪にとって今、何かが終わったタイミングなんだろうか」って疑念が生まれてしまう可能性はあるって話で

    確定じゃない、確定じゃないよ

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:04:44

    いや地球最後の日にすること=それをするのは最後にはならなくないか?
    例えば潔とか地球最後の日にきんつばとおいしいお茶って言ってるけど
    だからそれ食べるのは最後の日とはならんだろ

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:05:04

    白宝の頃のシーン回想しながらありがとね、玲王。サッカーに誘ってくれて。だから神視点の読者には伝わってるけど本人達はアンジャッシュ的な

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:05:13

    >>113

    極度のめんどくさがりだから、普通の人はそれに呆れて去っていくんだよな

    声掛けてくれてた人が去っていく小説が顕著


    凪はそこを含めて肯定して欲しかったけど、それが出来るのは凪の天才性を理解した上で同じ目線に立って嫉妬もしないレオくらいしかいなかった

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:05:17

    >>119

    凪が玲王の価値観では最後みたいな感謝の言葉いったからなにいってんだよこれからだろーっていったんでしょ

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:06:14

    断言できるほど俺たちは玲王のこと分からないし、凪のことはもっとよう分からん
    分かってたら苦労してギスりながら考察合戦する必要はない
    潔と蜂楽を見ろ!あれがあるべきわかりやすい相棒関係の姿だよ

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:06:22

    玲王編が終わるまで200話かかったからこれから200話かけて凪編がはじまるよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:07:22

    >>123

    あれは潔と蜂楽っていう人間の理想であってそれを全てに当てはめるのはナンセンスだよ

    潔と蜂楽はいわば自立した共働きの別居婚

    それがすばらしい結婚のあり方だっていわれても全員がそうなる必要はない

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:07:55

    >>123

    前半は同意する

    結局凪の解釈なんてエピ凪で真逆になったし


    あるべき相棒は人によるというか

    一人しか行けない場所に二人で行こうとしてるのがエゴイストだし二人が二人のやり方やればいいと思うわ

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:09:05

    潔と蜂楽を見ろ!あれがあるべきわかりやすい相棒関係の姿だよ!ていって
    じゃあ凪と玲王がわかりやすいあるべき相棒関係になったとしたらそれって魅力ないよね?

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:09:25

    とりあえず凪はちゃんと会話と言語化をしろ
    お風呂でちゃんと感謝の言葉言えたのは偉いが今まで面倒くさがりまくってたツケが来て本当に伝わってないからこれからもガンガン言っていこう
    多分凪が会話と言語化をしなかったから玲王からの信頼度(not好感度)が稼げてないのもこの二人がいまいち噛み合ってない原因だと思うんだよな

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:09:29

    >>126

    >>125

    分かりやすい、考察がしやすいという例えであって別にああなれと言っているわけではないんだよ、すまんね

    あれぐらい内情を喋ってくれれば分かりやすいねってことっす

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:10:03

    そもそも潔は蜂楽のいるフィールドでゴールして今度は俺一人でシュートきめてええ!!!てなる男だから
    玲王ごめん!て謝罪シュートした凪と真逆だし

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:10:21

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:10:47

    選んだのはピースの形(指2本のVの形)をしたサボテンで名前はチョキ(指二本)
    BLに入った時に振り分けられたのもチームV(指二本)
    エピ凪最初のシーンでも、小説(スレ画)でも、凪の挨拶は指二本

    ニコイチに対する絶対性の象徴と言っても良いのではなかろうか

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:10:48

    潔と蜂楽は二人の、凪と玲王には二人のそれぞれの理想形があるんだろうな
    前者はわかりやすいしたどり着いたけど後者は拗れとる

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:11:13

    凪と玲王の話になるたびに蜂楽と潔は理想の相棒だっていうけど理想なんて人の数ほどいるんだから無意味すぎる
    キャラの理想のサッカーだってそうじゃん

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:12:01

    潔と蜂楽を見ろ!あれがあるべきわかりやすい相棒関係の姿だよって毎回凪玲王の話になるたび蜂楽潔もちだして下げるの意味ないよね

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:12:03

    最近テレビでギフテッドの人の悩みとか見るけど凪にガッツリあてはまってそうだなと思う
    玲王は初めて自分の世界に現れた自分と同じ種族の人って認識だろうからそりゃ特別にもなる

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:13:06

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:13:30

    潔と蜂楽は「ブルーロックという漫画」においての理想の相棒だと思ってるからその表現を気にした事なかったわ
    凪と玲王ってむしろ青い監獄ではそれが求められるのに、そうなれないままお互いが好きだからもがいてる所が魅力なんだと思ってるし

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:13:40

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:14:12

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:15:02

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:15:04

    sageとかじゃなく単純に互いの認識の齟齬がなくて上手くいってるニコイチが潔蜂楽ってだけじゃないか?
    潔蜂楽がどうこうっていうより深い関係性があって現状すれ違いも仲違いもなく上手くいってる二人がそこしかない

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:15:08

    周りがああしろこうしろと言う中で「そもままでいい!」はそりゃあ

    効くよ

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:15:28

    部活に誘われる時も教師に説教される時も、何かをしろ、そうすればもっと良くなるって指示厨されてきてるからな
    お前はそのままでいい!面白い!は刺さるよね

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:15:47

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:15:52

    https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202301/sp/0015934619.shtml

    こういうのだよね

    「同級生は皆、幼いように感じ、話も合わなかった。」とか凪にも合う

    まあ凪は人と合わせようとはしないけど

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:16:13

    玲王が面倒くさがりの凪を面白い!って肯定したみたいにいつか凪が飽き性の玲王を肯定する展開がくるかな
    今度は凪が玲王に面白い人生に連れてってやるってのを返す未来があるといいな

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:16:21

    だって凪は頑張ったら全部トップになっちゃうんだよ、それも短期間で
    そうしたら一緒にそれをやってた人に嫌われて憎まれて一人にされちゃうんだよ
    それなのに「やればできるんだから頑張れ」って言われてもさ
    頑張ったら頑張っただけ嫌われて孤独になるのに頑張れるわけないじゃんね

    玲王が絶対に自分を嫌わない、自分に飽きない、自分から離れていかないって確信が持てるまで
    頑張るのは怖いよね
    サッカー頑張れるようになったのは、負けたからだよ
    頑張っても勝てない相手がいるからだよ
    勝てるようになったらまた頑張るのが怖くなってしまう

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:16:41

    まあ言葉にした方がいいのは間違ってないと思う
    でもあり玲王みたいに言葉にしても伝わってないことが多いんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:16:42

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:16:46

    >>141

    成長するよとかでもないよレオは

    そのままでも凪は天才なんだからそれでいい、そのままでも一緒にいるのが楽しい、だよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:17:27

    >>151

    成長しない凪も成長する凪も好きだよ♡その凪に合わせて俺も変わるよ♡ これが玲王

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:17:51

    読者の話は程々にね
    最初にやめてって言われてるし

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:17:52

    他人のレスに安価でモブ呼ばわりは荒れるからやめた方がよくないか

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:18:04

    >>152

    それ全然違うような⋯

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:18:12

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:18:59

    言葉にするのはマジでマストだけど、そもそも自覚が足りてないかもしれないのが致命的すぎる
    自覚さえあれば話し合いと擦り合わせでなんとかなりそうなんだけど

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:19:49

    >>157

    凪はそういう性格なんだからあと200話くらい待ったほうがいいよ

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:20:01

    先生に言うならともかくキャラにこうしてくれって思うのは読者としては思っても仕方ないことだし
    わざわざ指示厨って言うのは喧嘩腰すぎないか?

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:41:51

    >>159

    この2人話し合ってお互いの認識擦り合わせた方がうまくいくよね〜くらいのこと

    だったけどこれ指示厨呼ばわりは違うよね⋯

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:45:49

    ギフテッド、人外もの、天才もの辺りとの親和性凄いよな
    全部が当てはまる訳じゃないけど解像度上がった気になるわ

    読者の反応はスレチだし荒れる原因になるので消しますね
    それに対する反応も以降はなしでお願いします

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:45:58

    サボテン購入でコミュニケーション問題解決したと思ってるのほんと謎でかわいい

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:52:51

    チョキとしかほぼ喋らない毎日送ってて、急に玲王とめっちゃ話すようになったらキョドっちゃいそうなもんなのに、全然キョドらないのが凪の大物なところだとは思う

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:54:39

    でもガチのギフテッドは凪よりも潔の方だと思うんだよな
    彼は幼少期にいろいろ感受性強すぎて両親が心配になる程のアレだった訳だし
    凪はなんだろう…ギフテッド故の孤独感というより性格由来の孤独感の方が強い印象に思える

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:01:02

    >>60

    ある意味リアルで生々しい選択で草も生えん

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:02:01

    ギフテッドてのは人並み外れた知能の持ち主のことでしょ?潔は特に勉強がありえないほどできるとかの描写ないから違うんでは

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:02:55

    >>164

    凪の性格がそもそもどこ由来かによるな

    周囲との差がありすぎて無関心のめんどくさがりになった可能性もあるし、生来な物な可能性もあるし、普通に重ね技でここまで重度なのかもしれないし


    でもギフテッドって知性と精神性だから感知特化の潔はまた別の才能な気がする

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:05:44

    アニメEDとかエピ凪のチームVの雰囲気的に、玲王は周囲に陽ムーブして集団のボスになってる時は遠くから見てるだけっぽい凪がちょっといいなと思う
    住む世界が違う人がわざわざ自分のところに来てくれて、特別扱いしてくれるってロマンチックじゃん

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:07:09

    >>68

    おけけパワー中島

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:07:32

    他作品の天才で行くと、万能の天才で行き場がないという意味ではダイヤモンドの功罪の綾瀬川、才能のせいで努力要らずだから努力する人の気持ちが分からないって意味で黒バスの紫原とか似てるところもあるなって思う
    でもどのキャラも全く同じじゃないから面白いわ

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:08:14

    正直超天才に生まれちゃったら凪みたいになる方が普通だと思う
    御曹司の方がおかしいねん

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:12:05

    御曹司も御曹司で大概万能の天才のくせになんか秀才ですみたいな人間アピールしてるのすごい
    玲王が認める天才の基準からしたら秀才であって天才じゃないのは分かるんだけど、基準が高すぎる
    サッカーのU20日本代表に一年ちょいで到達しそうになってるのはおかしい

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:12:10

    >>171

    玲王は周囲の環境が良かったんだろうな

    自分程ではないにしても優秀な人材や、特化型で自分を上回る人材も周りにいただろうし

    父親もめちゃくちゃ優秀で

    しかも自分は特別だと最初から教えられる


    凪の家は庶民かつ放任主義だからな


    どっちが親として良いかはともかく、天才が人に馴染むって意味ではレオの環境は恵まれてたんだと思う

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:14:28

    もし仮に凪が幼少期の時から玲王に出会えてたらどうなったんだろう
    あの性格が先天的か後天的か分からないけど、今よりも厄介な男になっているのは予想できる

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:15:22

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:16:49

    >>174

    玲王という対等の天才がそばにいて自分の才能に嫉妬しないで仲良くしてくれてるんだから、天才ゆえの孤独は感じないで一応BLトライアウト後程度のコミュニケーションが最初からできてるんじゃないかな…

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:19:29

    >>174

    レオと自分は人と違うって自覚が生まれるだろうし、早い段階でそうなれば他とコミュニケーション取れるようになってそう

    変わらず重いだろうけど17年間熟成させた結果の今よりは健全な関係になれそうな

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:32:00

    半年間の玲王の教育であそこまで人間的に成長できてるから、10年間ぐらい経ったらすごいまともな人格になってそう

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:48:34

    >>166

    ギフテッドは知能だけじゃないよ

    創造性とか音楽とか芸術分野の方面のギフテッドって意味もある

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:25:20

    ギフテッド関連で、IQに相当の隔たりがあると会話が困難だったり会話するにしても一方に合わせる必要があるってのを見た事ある
    ブルーロックの人達もサッカーという共通項では繋がれるけどそれ以外だと凪のこと理解できないだろうし凪も相手のこと理解できないってなりそうなんだよな
    スルースキル高い人多いから衝突することは無いだろうけど理解はされない気がする
    多分玲王はサッカー以外でも凪がなんでみんな分からないんだろ?って思ってた部分を分かってあげられるんじゃないかな
    しかもそのままでいいとか俺の宝物とか自己肯定感あげることまで言ってくれるという…
    天才凪誠士郎を考えれば考えるほど玲王に出会えて良かったなと思う

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:16:31

    幼馴染だったら凪も玲王への気持ちを自覚してるし言葉で相手が大切な存在であることを伝えてそう
    学校の同級生たちとも玲王エミュで上手くやれそうな凪がいる
    けど一番は子供のころに自分を見つけてくれた玲王なんだろうな

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:01:46

    才能も性格もそうだけど、身長も疎外感の一因になってそう
    誰とも目線が合わない(物理)だし身長差大きいと声も遠いらしいし
    その面でも玲王は完璧だったし、ブルーロックにきて巨人ばかりになったのもプラスに働いてそう

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:05:48

    小説読むと余りにも優良物件すぎてそら凪が最後まで一緒にいてねと言いたくなるのがわかる

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 15:42:11

    小説で凪は人と関わりたくないからチョキと話してたけど
    玲王が関わってきた瞬間チョキからは自分に興味ないし話しかけてこないのにと考える描写が何か響いた

    サボテン買ってきてコミュニケーションする発想はかわいいと思ったけど
    本当は一方通行って分かってたんだなし満足してた訳じゃないんだな…

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 15:59:59

    ライバルリー後の2位クリアチーム入室!から凪がめっちゃ潔に話しかけててどんだけ悔しかったんだって笑った

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:01:53

    >>185

    なのに玲王が出てきた途端、潔が士道に襲われかけてもガン無視

    この男は

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:02:43

    >>166

    潔のサッカーIQの高さは確実にギフテッド並みだと思う

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:07:15

    士道が目の前で玲王に手を出してたら凪がガンギレしてたのは予想つく

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:15:22

    最近の本誌で潔から凪への「天才」と玲王から凪への「天才」の含まれてる感情の差がすごい対比あると思った

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:19:27

    >>189

    イングランドの時の「天才」は絶対褒めてないよな皮肉か?てくらい

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:20:44

    >>189

    潔の雪宮への俺の理論に収まる様な人間になるなと

    玲王の凪へのお前はそのままで良いんだよ、も対比されてそう

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:24:04

    お前はそのままでいいんだよはどんな凪でも肯定する(お前のやりたいままでいい)って意味でしょ
    既に凪が変わった事を玲王はモノローグで言っていて、それでも凪の隣に立ちたいってやってきたんだから

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:25:29

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:27:57

    その変わらなくていいサッカーやろうぜで玲王が凪の特別になったから
    その言葉が復縁後に出てきたのも何かいいね

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:38:39

    ブルロでは天才共多いから疎外感とかはなさそうだけどサッカー以外だとな…
    それこそ何やってもついてこれるの玲王くらいしかいなさそうだし

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:40:39

    そもそも疎外感言うけど自分から他人関わるのめんどくさいしてたんで…サボテンを話し相手に選ぶくらいには
    玲王に会ってからやっと人間1年生で玲王が興味持たなきゃまだ小説凪のままだった

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:42:44

    疎外感云々なら凛ちゃんや士道も中々だからな…

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:43:17

    自分が熱くなれたのも大元は玲王がサッカーに誘ってくれたから起きた事だからという事で
    207話のありがとね、玲王。サッカー誘ってくれて。なんだろうな
    玲王がサッカー誘ってブルロに連れ出してなかったら熱くなるきっかけに遭遇する事もなかった

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:43:47

    >>197

    冴さんがいるし

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:44:33

    凪の始まりは御曹司との出会いから

    作品帯の煽り文みたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています