デンドロとか言うクソ、ゲー

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:22:22

    それはそれとしてクソおもろそうなやつ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:37:21

    友達やネトゲ仲間と冒険するにはもってこい。
    ただしPKや国家レベルの陰謀に巻き込まれると進めなくなる。

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:39:48

    ユニークジョブかク、ソすぎる

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:46:08

    >>3

    ユーザーのリアルを特定して脅せば奪い取れるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:33:34

    リアル捨ててるユーザー何人かいそうだし社会問題になってるのでは?このゲーム

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:23:50

    自分のエンブリオに納得しないマスターはいないらしいけど絶対嘘だと思うわ
    それはそれとして自分ならどんなエンブリオが出るのかは気になる

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:10:06

    >>6

    基本的に欲しいと思った能力になるんだからその時点では納得するだろう

    他人のを見てそっちの能力が羨ましいと思ったら次のレベルでそっちに寄るし

    かませキャラのアマノジャクですら能力だけならゼクスのヌンと同じコピーを持てるからね

    レベル上げられる内はまだ希望が持てる

    超級か6で詰まってもう上げられなくなってなお他人を羨ましいと思ったら納得出来ずにやめるのも出るだろうけど

    ガードナー理論追ってたのに獣王を取られて下位互換決定して諦めた連中とかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:12:30

    >>6

    でも実際にプレイするとなんだかんだ納得するエンブリオ出てきそう

    あとメインストーリーがないからほんとしたいことをするだけでいいんだよな

    最初っから完全な生産職ロールプレイしても支障がないの最高だわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:24:17

    プレイヤー目線だと自覚しなくて済むんだろうけど
    正直議長が嫌…全て手の内、どんな行動も呼んでました予想の内ですされるのが
    いざ知った時に非常に不快になるだろうなってのが予想できる

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:27:01

    あんまりにもリアルだから、カルディナのプレイヤーならどんな外道でも司法取引で普通に帰ってくるのがクソ 好き放題するペナルティとして機能してねぇじゃんそこら辺は徹底しとけよ管理AI
    同様に議長もクソクソのクソ 議長さえいなければやりたい

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:29:53

    ぶっちゃけエルドリッチが議長と取引したってことで割と好感度下がったわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:32:35

    >>11

    エルドリッジは遊戯派だから1種のイベント程度にしか捉えてなかったんだろうけどちょっとショックよな

    議長の真相知ったら裏切って王国側着いて欲しいな

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:35:47

    ジョブとモンスターを介して人間を見る……ほーん……フウタに全部ご破産にされて絶望するフラグやな!

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:37:08

    >>13

    壮大なカタルシス待ってるぞフウタ

    あと五年以上かかりそうだけど気長に待つぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 03:20:53

    推定ラスボスが魔王かってレベルで邪悪だから倒すシーン今からめっちゃ楽しみ
    このゲームのいい所がレベリングが楽そうな所だと思うわ。ff14でメインジョブ以外のジョブを育てる時毎日ルレ回っても割と時間かかったけどデンドロは一度500まであげてしまえばレベルはジョブごとだから450レベルとモンスター狩って一日で上げられそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 06:51:28

    なんで自分のエンブリオが嫌いなキャラなんて作っちゃったんだろう……
    デンドロ世界ではみんな納得するんですっていう言い訳すらできなくなってるやん

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:04:12

    フウタはデンドロ関係は坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってキャラだから世間一般のユーザーと同列に扱っちゃダメでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:09:20

    ブレーメンかトイレマンじゃねぇの?
    まぁ納得することと好きになるのは別問題だが
    刃物恐怖症が自分のかわりに刃物扱ってくれる全身刃物まみれのガードナー出しても納得しても怖いだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:54:20

    >>16

    フウタはデンドロ前に発売されて酷評されたnext worldの開発者の息子と推測されてるから最初からデンドロ自体を憎んでて壊したがってるので…

    酷評したライターの醤油さんと会って欲しいね

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 08:01:13

    >>18

    ブレーメンのマスターはモチーフが嫌いなだけでエンブリオの性能自体は気に入ってるし、ハナコサンのマスターはエンブリオから本人のパーソナルを詮索されることを嫌ってる口だしで両者ともエンブリオ自体は嫌いじゃないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 08:05:18

    読み直したら醤油さんnextworldプレイして健康被害に遭ってたわ
    あっというまに潰れたのも残当か

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 08:52:23

    >>16

    納得と好き嫌いは別物って考えたんじゃないかね?

    これこれはこれなのかふーんでも嫌いだなって感じで

    フウタは「世界を壊したい」からアポカリブスが出てきたことには納得してるけどそもそもエンブリオというかデンドロの全てが憎いから嫌い

    マードックは自身の本質である「ソロプレイなら上手くいく」が出てきて納得はしてるけどマードック自身は「誰かと肩を並べて戦う」のが理想だったから嫌い

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 08:56:16

    ガチやり込みだと先着制のユニークジョブとかクソ要素あるけどエンジョイ勢ぐらいなら支障ないしやりたい
    やってるうちに世界派になりそうで怖いけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:33:38

    命の保証付きで地球にいつでも帰れるチート有りの異世界転移(キャラクリ可)と考えるとメチャクチャ理想の異世界体験なんだよ
    ただ公平性とかぶん投げてるだけで

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:37:59

    >>24

    多分普通のソシャゲとかの実況者がこれやるとそれなりにお気持ち出しそう

    テンプレの強さが基本ないと言ってもいいから初心者向け動画を作りたくても出せん

    どんな構成考えるとしても基本軸が自分のエンブリオだからwiki見て色んなデータ参照にしながら自分で考える方がいい

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:56:41

    >>1

    クソ ゲーでは無い

    マイナス面に比べてプラス面がデカすぎる

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:00:06

    >>26

    3倍時間あったらマジで金いくらかかっても買うわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:08:00

    ユニーク自体はあってもいいが、入手がガチャなのがアカン
    あとゲームなのに他の戦闘スタイルを試せないってのも遊びの幅を狭めてる、最初に入手したものをずっと使い続けないといけないってのはダレる

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:15:01

    エンブリオがプレイヤーに適した形に成長しますってのがまず余計なお世話だ
    エンブリオの種類も成長の方向性も自分で選ばせろ、自分に適したビルドってのは試行錯誤して自分で見つけるから面白いんだよ、その辺を全部自動でされたらプレイヤーがエンブリオを使ってるんじゃなく、エンブリオにプレイヤーが使われてるだけじゃんかって、ぶっちゃけエンブリオに生じた強いスキルをただ漠然と使ってるだけのキャラが作中に多すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:17:07

    UBMガチャと超級職の早い者勝ちがなあ。後続ほど強くなれねえ。

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:21:25

    ご新規は楽しみ半減するのオンラインゲームとして終わってると思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:30:11

    >>28

    >>29

    >>30

    >>31

    人間と遜色ないAIやら完全五感再現やら三倍時間加速やらのチートオーバーテクノロジーの前ではどれもカスみたいな問題だわ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:34:59

    >>32

    けど古参よりはゲーム中の全要素を楽しめないところは変わりませんよね?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:56:22

    >>33

    それはそうだけどそれを補って余りある魅力があるわ

    デンドロはあそこまで行くともうゲームとしてどうこうとか言う話の次元じゃなくなるんんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:05:29

    >>32

    この手の意見って常に同業他社がいない圧倒的技術優位が前提の話だよな

    細かい配慮があって同じレベルのゲームが他社に作れたら一瞬でそっちにユーザー持っていかれると思う

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:07:03

    誰だこれを理想のゲームなんて言った奴は。こんなもんゲームじゃなくてもう一つのリアルじゃん。ってのは劇中でスプレンディダが言ってたからね。
    ゲーム目当てで始めるとコレジャナイになる可能性があるのは事実。
    それはそれとしてやってみたいし某ガーベラみたいに自分でエンブリオ使いこなせてない問題に直撃しそうなのはそれはそれで楽しそう。

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:08:21

    UBMは腐るほど湧いてくるし逸話急〜伝説級だったらカンスト勢でも十分狩れるから根気良く探せば割と誰でも見つけられると思うわ。超級職関連は擁護できない

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:20:03

    >>33

    >>35

    と言っても全てのエンブリオとシナリオとイベントがプレイヤーごとに違ってそもそも全要素を経験するってのがどうやっても不可能な中で自分だけの楽しみを見つけていくものだしなぁ

    古参が強かろうが例えばお気に入りのNPCと出会って仲良くなって色んなイベントを経験出来るかってのは全く関係ないわけじゃん?

    文字通り世界一つ分の広さと人間がいてそれぞれの人生を歩むんだもの

    新しいゲームが出来たところで仲良くなれたNPCや馴染んだ場所はそこにないのでみんなが簡単に割りきって移れるもんでもない

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:22:37

    >>35

    そらそうよ現在のスマホを30年前に発売してるような物だからな

    どれだけ不満点が有ろうとメリットが大きすぎるんだよね

    問題は中身がブラックボックスで他社が真似出来ない事だけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:36:44

    >>35

    SAOとかもだけどそれしか選択肢がない作品多いよね

    選択肢が沢山ある状況を想定した作品はあんまり見ないというか

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:39:01

    人間と遜色ないAIの死とか、1プレイヤーが大規模戦争起こせるとか、その辺りが癌細胞すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:02:24

    >>29

    本心からそういったいろいろ試したいと願ってる人にはハスターみたいなカスタム性が高いかヌンとかのコピー系を出てきてくれるとはくれると思うよ、

    スキルを生やすためのスキルにリソース持ってかれるから作ったスキルの出力が同類より低いか作るときに外部リソースを大量に要求されそうだけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:16:34

    欲しいと思った『能力』っていう概念に効果の一部であるコストの有無は確実に付随するので
    「こんなクソみたいなデメリットが付くくらいなら汎用で良いわ」みたいなのまで考慮すると絶対に欲しい能力になるなんて事は有りえないわな
    後は「メイデンが良い!」みたいな要望にも絶対答えられないし、エンブリオがアジャストするのは欲しいと思った能力なんてピンポイントな代物じゃないと思う

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:01:24

    >>16

    自分の資質と望みが合致しないってのは良くある事だから…

    エンブリオは割と望みの方に寄り添うけど、望みの為に行動しない・望むようにやっても不満を覚える場合はマスター無視して資質側に行っちゃうよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:47:32

    一応は好みの方向にいく進化ガチャより
    配布時点でエンブリオ自体にも個性ガチャがあるのが難点
    第一時点で第七までの設計プラン完成してるバルドルもいれば
    直近で欲しい方向性に寄るネメシス
    中途半端になるよりと願望より使用感優先して早々に切り捨てるトール
    本人の方向性が定まるまで進化を先送りしてくれるコキュートス
    とエンブリオの個性によって進化のプランが様々

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:00:21

    もしやデンドロって同じ技術レベルのゲームが無いから人気ってだけで実はク、ソゲーなんじゃないか??

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:01:42

    エンブリオの成長に自分のビルドが左右されるのは結構不便

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:14:39

    一番ダメなのはリアルすぎて管理AIが管理できないところだと思う
    イゴーロナクのメロとかカルディナの司法取引とかゲームとしてそれやったらダメでしょってのが多すぎる
    前者はプレイヤーの安全的な理由でダメだし後者はペナルティを踏み倒せる時点で論外

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:28:52

    >>6

    欲望の形なんてすぐ変わるし広がるしな

    自分もそう思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:30:40

    >>48

    リアル過ぎても何も…

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:33:56

    >>50

    そもそもここに書き込んでいる人がどれだけ設定を把握しているのか分かんないし、

    設定を知っていてもゲームとしては駄目と見ている人もいると思うから、

    こういう意見は有っても仕方ない

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:35:45

    自分だけのエンブリオってのに魅力感じる人も当然いるし不満ある人はいてもクソ要素とは言えないと思うけどな

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:38:37

    ネメシスって状態異常反転みたいなスキル使えるけどさ
    あれって主人公以外のエンブリオだったら自分で状態異常掛けても問題なく反転するようになってたよな
    で、強い代わりに毒に侵される病弱王(超適当)みたいな超級職がピンポイントにあって無双してそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 15:59:12

    >>46

    いや技術レベルも普通に立派な武器の一つなんで、それ抜いたらク.ソゲー!って言われても…


    第一デンドロの技術レベルと一口に言っても、現実と遜色無い五感、数千年の文化を持つ地球とは異なる世界、性別すら変えられるキャラクリ、人間と変わらないAI等のそれ一つでゲームの売りとして押せるレベルの代物の集まりなんよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:02:11

    超級職の一人しか取れずそいつがログインしなくなったらもう永遠に誰も入手出来ない仕様は問題だとは思うが
    それ以外はこのゲームがただのリアルであることによるもので功罪両面があるからな
    世界派なんてものを生む程に
    だからそこを改良した同じ性能のゲームがあっても必ずしもそっちが選ばれるとは限らないかなって
    生粋の遊戯派なら多数が移住するんだろうけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:08:20

    3倍時間だけでも神ゲーじゃね
    ガチでトップ狙うにしろエンジョイするにしろ休日3倍だろ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:14:08

    >>44

    というかそれも含めて自分自身を体現してるから好きになれないことがあっても自分の力だと納得しちゃうんだと思うよ

    己の願望を貫けず守りに入っちまう自分の精神にも影響されて良くも悪くも分相応になるんだろ

    そんな自分が嫌いだったとしても

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:19:43

    >>54

    いや技術レベルが高いのは認めるけど、作品内でここまで人気ゲームになってるのは同分野で競争相手がいないからなんじゃね?

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:24:47

    エアプだけどフウタって「父さんが真面目にVRMMO作ってるのにデンドロは異世界繋げただけの癖にVRMMO自称して競合他社を潰しやがってむかつく!!」みたいな感じでしょ?
    正直デンドロがMMOとしてク ソ ゲ ーなのはテーマの1つに入ってる気がするわ

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:26:10

    >>43

    メイデンなら最初から本当に本気で欲しいなら手に入りやすいんじゃね

    人型のAIをパートナーに望むほど執着してるならNPCに強く感情移入して世界派になりやすいだろう

    NPCに人格なんて求めてなくて単にお人形さんが欲しいだけなら別にメイデンでなくてもその願望叶える能力になるだけじゃねえかな

    洗脳とか人形操作とか他者強制変身とか

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:30:21

    VRMMOじゃないって地味に詐欺ってるんよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:30:39

    >>58

    まあ他にも同じような能力持ちで別の異世界に繋げるゲーム作れる奴がいたら競合はするだろうけどね

    念能力で作ったゲームBやペルソナ能力で作ったゲームCやスタンド能力で作ったゲームDがある世界とかなら

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:44:43

    >>59

    フウタの情報はそこまで出てないけど、動機が父親のためということと

    劇中での初代ダイブ型VRMMOであるNEXT WORLDが関係あるということぐらい


    なお、NEXT WORLDはだいぶ色々とクオリティに問題がある作品で健康被害も出ているものだったと1話目の冒頭で一応説明されてる

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 16:56:59

    >>60

    どうなんだろうな

    TYPEはどっちかっていうと願望より人間性で決まるっぽいし

    メイデンは単純に世界派だからとかじゃなくて危機感がトリガーだから心的余裕がなくなるほど求めるならある意味危機感を抱いているとも言えるからいけるかもしれんが

    そこまでじゃないと人型ガードナーとかになりそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:01:44

    インフィニット・デンドログラムは願望を実現するエンブリオが貰えるぞ!

    あにまん民1「サキュバスを召喚して気持ちいい事ができるエンブリオです」
    あにまん民2「サキュバスを使役して気持ちいいことをするエンブリオです」
    あにまん民3「自分自身がサキュバスになるエンブリオです」
    あにまん民4「他者の種族をサキュバスに変更するエンブリオです」
    あにまん民5「全世界のサキュバスを引き寄せるエンブリオです」
    あにまん民6「サキュバス限定で500%の特攻を得るエンブリオです」

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:07:01

    一番クソなポイントは現実世界のスペックが直で反映されるのだと思うわ
    現実で武術の達人だからゲーム内でも強いですって
    作中でも言われてたけどリアルすぎるのが長所でもあり短所でもある

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:16:31

    >>66

    現実ではできない体験ができることがゲームの売りの一つなのにそれされると萎えるよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:39:57

    リアルだと病弱でまともに運動できない奴が近接戦闘バリバリできてるし体験はできてるでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:42:19

    >>66

    それはもうデンドロ以前に自分で体を動かすVR物全般にいえてしまうやん

    かといって攻撃モーション全部固定だったり、

    当たり判定が見た目通りじゃないから紙一重でかわすと当たってないのに当たるとか、

    回避率があるから明らかに当たってるのに回避判定出されるとかやられると

    それはそれでリアルな分画面越しのゲームよりストレスになりそうやし

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 17:52:28

    >>66

    過度にヤバいらしい姉は入れないしPay to winにはならないだけまだ現実のスペックには影響されない側じゃね?

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:03:01

    現実の身体能力が反映されるわけでもないしFPSで必要な練習を現実で先にやってたようなもんだからクソって感じでもないような
    身体を動かす才能がなんて言ったら現実の格ゲーやらFPSにだって才覚による差があるから全ての対戦ゲーはクソって言ってるようなもんだし

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:05:23

    webのしか読んでないけど亜音速とか音速に補正なしの素で反応して戦闘してるプレイヤーって兄だけじゃなかったっけ
    芸術系は本人のセンス次第って言えるけどそこら辺はもはや人間超越してて武術経験がどうとかの範疇じゃなくね?

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:06:07

    >>71

    エンブリオありきとは言え画家の爺さんが接近戦めちゃくちゃ強いぐらいだしね

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:10:30

    >>56

    体感時間はだけどな

    いくら飯食べても寝ようとも栄養は得られず疲労物質は消えないむしろ体感味わったり休んだ気がする分

    リアルで食が進まなくなったりする危険もある

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:16:06

    やってみたいはやってみたいけど、なんか侵略とか仕掛けられて国無くなったりよくわからん陰謀だとか実験に巻き込まれないで安定して釣りしたり適度に雑魚モンス狩りしたりピクニックできる国とかある?

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:16:16

    >>74

    それをメリットとしてダイエットに利用してるユーザーがいるって話じゃなかったっけ

    美味しいもの食べたい欲はデンドロで満たしてリアルは最低限の食事で済ますダイエット法

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:17:36

    放浪好きだからそれなりに強くなったらそこら中歩き回りたい

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:26:19

    >>61

    異世界ファンタジー創作として割り切れるなら良作だが、MMO創作を期待するとちょっとなぁ

    登場人物の言動雰囲気に実際のMMOとの違和感が強い

    まあ、設定上しゃーないんだろうけど

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:22:18

    >>75

    7大国家に属さないけど色んな理由で侵略されずに残ってる都市国家がいくつかあってそこなら常駐するには向いてないけどのんびりできると思うよ(棒)

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:23:10

    >>61

    なろうのカテゴリ細分化の被害者だからしゃーない

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:27:25

    超級職ならないとカンストした後の経験値無駄になるのが普通に嫌だ

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:30:44

    実際に最終ジョブが先着1名しか取れない仕様のMMOが出たらどうなるんだろう

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:33:55

    >>82

    ユニーク所有者を掲示板で晒してリンチにするのが流行る

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:16:36

    引退まで追い込めばみんなそのジョブに就けないで平等よね?

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:32:36

    >>40

    だってそうしないとゲームとしてクソなのカバーできないし

    ヒロイックな話作ろうとするとMMOは相性最悪でのゲームシステムとしては下の下にならざるおえないから体感シュミュレーター部分が凄いから皆やってますって設定にしないといけない

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:42:55

    超級エンブリオへの進化条件がね…
    プレイヤーは全く分からない上分かってもどうしようもない
    それなのに超級エンブリオとそれ以外に馬鹿みたいな差がある
    超級エンブリオに至ってないほとんどの古参プレイヤーはどう思ってるんだろう

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:45:34

    セックス!!ができるだけでもお釣りがくるレベルの神ゲーでは?

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:19:16

    >>86

    一度刀身が折られることでより強くなるネイリングの進化トリガーが一度心が完全に折れることなのは得心が行くけどほんと酷い

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:22:25

    >>61

    そこら辺は作者も書き出した頃はSFで一括りだったからって言ってるし

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:26:14

    >>79

    なんかウイルスで○んだんだけど

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 05:19:32

    >>59

    フウタに関してはあれ単純に八つ当たりの一つだと思うな

    「父さんが頑張って作ったVRMMOが酷評されてこんなポッと出のVRMMOが評価されるなんておかしいだろ!」的な

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 07:51:33

    >>91

    フウタの情熱凄いよな、あの子ログインしてすぐ監獄入りして

    その後もダンジョンに籠りっきりで他者との接触もほとんどないはずだから

    デンドロの状態とかほとんど知らずにアンチ活動してるようなものだろう

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 11:16:36

    >>87

    レジェンダリアに行けば異種族レビュアーズも出来るし、多分超級職料理人がいればトリコもどきも出来るぞ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています