- 1二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:38:52
- 2二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:40:16
どちらかと言うといらない
- 3二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:43:50
今時こういう事を言うと色々言われるかもしれんけど
個人の好みとしてがっつり恋愛要素のある百合は女同士なんて…っていう禁断の恋的背徳感があるのが好き。
その上で男キャラが居るとそれが補強されるので要る - 4二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:44:31
- 5二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:44:35
男がいる世界であえて女を選ぶことに意味があるからな
- 6二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:45:10
わかる
- 7二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:45:20
漫画だとめちゃくちゃ重要な役割だった気がするぞ
- 8二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:46:05
いても良い
- 9二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:48:02
いる。
「誰かに恋愛感情を抱くことは当たり前のことではない」から始まった作品だから、槙くんという最後まで恋愛の当事者であることを拒否するキャラクターがいなかったら「結局誰もが自然と恋愛をできるようになる」というだけの物語に回収されてた - 10二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:49:02
序盤の必要性はそこそこ
最終盤だとめちゃくちゃ重要なポジション - 11二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:50:23
この作品に無駄なネームドキャラなんて一人も居ないんだよなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:51:45
とりあえず原作読もうぜ
アニメの終わり方だと続き気になるでしょ? - 13二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:53:19
ていうか二期はいつやるんですか...
- 14二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:56:18
そこを疑うならまず先に生徒会劇とかいうわけわからん設定を疑え
なんで生徒会が劇やるんだよ - 15二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:57:46
もう5年前とかマジ?