可動フィギュアvs無可動フィギュア

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:56:04

    みんなはどっち派?
    スレ主はかつて可動フィギュア派だったけど
    どんなポーズを取らせられても最終的には一定のポージングで固めることが多いことに気づいて
    クオリティのたかい無稼働フィギュアを飾るようになった経緯があります

    スレ画は最近可動フィギュアが生産されたキャラクター

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:58:27

    可動フィギュアって追いかけるにはちょっと高くない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:08:25

    画像は可動フィギュアっていうより美プラだけど
    同じ値段帯の可動フィギュアよりも出来がやばい

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:13:29

    子供向けアクションフィギュアからフィギュアーツに入ったんで、可動派ですね。ブンドドできないと物足りない

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:16:08

    最近の無稼働フィギュアは派手なエフェクト付きなのがあるからそういうの見るとどうしても欲しくなる

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:16:46

    イリス稼働フィギュア出たんか

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:17:38

    >>6

    30000するやつ

    スレ画は17000くらい

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:17:51

    稼働するわけねぇだろ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:18:24

    あとバンダイの30MSシリーズも出来がすごい

    その上30MMシリーズの武器とかも持たせるのはもちろん装着も出来るからいっぱいブンドトできる

    ただ>>3で挙げたブキヤのアルカナディアシリーズともどもそもそも店頭ではなかなか見つけられない事だけが欠点

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:18:54

    >>9

    30MSの画像つけ忘れてた

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:29:23

    可動なら組み立てキットがいい
    大分安くなるし、可動部ギチギチじゃないし、どこまで動かしていいか組み立ての過程で把握できる

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:47:00

    可動フィギュアとプラモだったらやっぱりプラモの方が人気か
    作る手間あるとはいえ安いし

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:34:23

    無稼働フィギュア高いんよな...

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:39:21

    無可動買うなら出来るだけクオリティの高いの選びたいけど、大体数万するのよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:43:26

    >>7

    翅は流石に付け替えだよね?

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:53:57

    可動はどうしても関節が気になるのよね
    ライダー系だと軽減されるけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:58:18

    >>15

    多分そう

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:19:22

    可動派としては無可動はやたら大きくて場所とるな~って思ってる 1/12スケールで揃えていっぱい並べたい

    本音を言うと無可動でも1/12で出てくれれば挿げ替えとかボディ自作して遊べるから出してくれると助かる
    ガシャポートレイツとか結構好きだったよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:20:01

    鑑賞するのも好きだが自分で作る事はもっと好きだからプラモだなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:22:56

    >>2

    高いのはどっちもどっちってか単価なら固定のが高くね?

    美少女フィギュアって単価1万超えが普通じゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:23:37

    ヒーロー系が好きな人とアニメが好きな人で大きく二分されそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:47:15

    >>20

    >>7で言われてるけど可動の方が高い奴結構あるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:51:23
  • 24二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:53:02

    >>23

    まぁ近年はどのフィギュアも高騰傾向だから

    特別高くなっちまっただけの可能性もあるかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:56:00

    >>24

    アルターとか1万切ってるのもあったのになあ

    可動ならアーツも8000越えが割と普通になってきたし…

    figmaとかもっと安かったよね!?って気持ちになる

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:37:46

    ポージング下手くそ勢だから可動フィギュアよりも動かせないフィギュアの方が良いわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 05:04:50

    可動フィギュア派
    ただ無可動ももちろん購入する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています