あかね噺 52話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:10:42

    魁生、帰刃。

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:13:23

    真景累ヶ淵の「豊志賀の死」
    歌丸師匠は真景累ヶ淵を途中はしょってなんとか最後までまとめてたけど
    魁生が全部通しでやって圓朝以来の偉業を達成したり

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:15:58

    魁生の卍解すごいな
    これでまだ次があるのかよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:30:56

    >>2

    20代でそれ纏められればバケモンだな・・・

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:31:55

    真景累ヶ淵は古典の傑作大ネタのひとつだな
    ただクッソ長い

    ・・・まさか全部やるの?まじかよ・・・

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:32:31

    帰刃……?卍解……?
    これは落語漫画ではないのか……?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:36:38

    演出が卍解のそれなんよ……

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:39:46

    >>6

    一体いつから───────落語漫画に卍解が存在しないと錯覚していた?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:40:24

    やっぱみんな一生師匠の眉毛おかしいと思ってたんだな・・・

    というかあれ漫画的なデフォルメじゃなくてあの世界の人らにもおかしいと思われるようなもんなんかい

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:45:55

    『真景累ヶ淵』、妙に卍解感あるな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:46:05

    >>2

    まあさすがに入りが豊志賀の死だったのでさすがに全編通しは今回の話では無いだろうけど・・・

    むしろ漫画で描く方が大変だよ・・・いやめっちゃみたいけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:47:27

    皆尽とか花天狂骨枯松心中とかそっち方面のおどろおどろしさだなあ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:47:40

    >>7

    花天狂骨枯松心中かな?

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:47:54

    落語の話から急に魁生の本気顔に移るの、あとからじっくりよめば演出の鉄板なのに、初見はゾッとした
    ほんと末永先生も馬上先生も漫画うまいな・・・

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:49:20

    相変わらずバトルマンガのキャラのようだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:49:22

    >>10

    千景千本桜みたいな語感だからな

    正確には落語や狂言などの洗練された語感のリズムを研究して久保師匠らセンスある漫画家がカッコいい造語を産み出してるんだが

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:50:42

    39と18じゃなあ…
    俺殺される側だわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:54:00

    魁生の色気って武器、母親から目で盗んだ技術たったりする?

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:54:20

    うらら師匠といい魁生といい怖いんだが化け物しかいないのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:55:04

    地獄八景亡者戯(じごくはっけいもうじゃのたわむれ)
    とか奥義っぽい

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:56:24

    ある意味一生師匠もがむしゃらというか真面目過ぎるよな・・・
    まあたまたま魁生という才能が居たから育成したんだろうけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:58:46

    >>19

    現実の落語家も大概化け物ばっかりだけどな……だって骸骨が笑点の司会してるんだぜ?


    というのは冗談だけど、まじで大看板クラスはそもそも存在感からえげつないからな

    いるだけでヤバイ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:59:14

    真景累ヶ淵きたぁぁあ……。
    歌丸師匠はCD収録かなんかだと、これを7話くらいに分けてやってたっけか。
    とにかく大ネタ中の大ネタ。
    人間(日本人)て、今も昔も「因果応報」にまつわるお話大好きだよね……ってなるやつ。

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:59:58

    圓生師匠のお作だから、一生師匠の元ネタエッセンスに圓生師匠が入ってるなら、弟子の魁生がこのネタを持ってくるのもしっくりくるね。

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:01:16

    仕方ないけど毎度この他の落語家すげーのパターンだな
    既視感すごい

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:01:59

    今回の話で「豊志賀の死」=真景累ヶ淵が気になった人は是非とも原作聴いてくれってなる。
    圓生師匠の大元ネタでも良いけど、個人的に耳馴染みが良いのはご存知歌丸師匠のやつ。
    現代の人っていうか、みんなが聴きやすく解りやすいように再編集してくれてるから。

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:02:51

    >>25

    今週のは素直にネタの凄さに酔いしれた方がいいよ

    つうか作者よく週刊連載中にこれ研究できたな

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:03:25

    >>17

    源氏物語の時代から、いやさ下手すりゃそれより昔の神代のころからずっとそうだが、惚れた腫れたの情念は何にも増して強いんだ


    ネタバレになるから来週を待つかYouTubeで探すかしてほしいが、ラストは怖いというか恐ろしい

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:09:25

    怪談噺ならやはり8代目林家正蔵師匠だろうな

    木久扇師匠の師匠だった方


    林家彦六(八代目正蔵)「ぞろぞろ」

    …まさか本当にこんな話し方してたなんて


    ある日の木久扇師匠は怪談用の火の玉で彦六師匠の頭を炎上させたそうだがよく破門にならずに済んだなと

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:10:17

    >>27

    まるでいつもは凄くないみたいな

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:12:18

    >>27

    ほんとそれ

    一剣師匠シーンとの移り変わりは漫画的には飽きさせないための構成かもしれんが、いっそ噺のシーンは切らずに通しても良かったかもしれん

    たぶん今回は「取り殺す魁生の顔」がキメゴマにしようって感じなんだろうけど


    まあ構成に関してはわからなくもない

    ただ、登場人物もこれからもっと増えるだろうし、でもやることは常に一緒だから難しいね

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:17:02

    真景累ヶ淵の冒頭部だけならこれで見たな

    5:55くらいから

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:20:06

    >>32

    大物達が余興でやるんじゃない!


    いやしかしほんと彦六師匠通りだな

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:21:20

    >>30

    今までの噺は知ろうと思えば簡単に知れるからな

    実際は原作者は連載始まってから勉強し始めたんだが


    ただ真景累ヶ淵は古典、新作落語、怪談全てに該当する名作大長編で全て噺せる落語家は歴史的にも数人という

    ハイレベル極まりない噺だから研究も漫画への落とし込み難易度もこれまでの比じゃない

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:26:07

    >>29

    あかね噺だと椿家正明の元ネタだな

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:28:12

    「豊志賀の死」さ、ネタバレになるかもだけど、別に新吉はお久に浮気はしてないんだよね。最初は。
    ただ豊志賀がやっぱり年齢差で引け目を感じてて、それで嫉妬を起こして自家中毒で気を病んで、それに引いた新吉は結局離れていっちゃう……っていう、なんというか、救いようのなさ。

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:28:18

    女性ファン多し

    “荒れる”のと関係が?

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:29:50

    芝浜
    饅頭怖い
    稽古屋
    子ほめ
    三方一両損
    転失気
    今戸の狐
    寿限無
    山号寺号
    平林
    お茶汲み
    大工調べ
    真景累ヶ淵-豊志賀の死-

    けっこう出てきたような気がするけど、逆にまだこんなものなのかという気持ちも・・・
    死神カモン

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:30:10

    >>37

    著しい評価割れ的な?

    にわかと落語ファンの対立的なものもありそう。

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:30:51

    魁生は内心強い対抗心があるのか

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:32:26

    >>39

    いわゆるワーキャーってやつね

    こんだけ若くて腕が良くて顔も良い男なら、世間はほっとかないでしょうなあ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:34:03

    >>20

    どっかの三刀流が使ってたな。

    このマンガでやるとしたら背後に阿修羅出てきそう…。

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:34:16

    >>38

    呼んだ?

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:39:01

    >>42

    その三刀流の剣士の生みの親がそもそも落語も講談も諸々大好きだからな・・・

    なんなら1巻帯に推薦文書くし最新刊のSBSでもおすすめしてた


    というか落語が日本の創作の根底にあるのは間違いない

    ジョンブルがシェイクスピア観て「こいつら定型文でしか話してねえ!!」って言うみたいなもんかも

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:40:09

    >>38

    まだ時そばがないのはちょっと意外だ

    鼠穴とか見てみたいな

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 01:42:06

    >>41

    あかねとかもリアルにいたら

    高校時点で取材の有無関係なしにもっとマスコミに騒がれてそうだな

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 02:18:32

    >>46

    天才女子高生落語家とかいかにもマスコミが好きそうな感じで取り上げられそうだな……

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 03:50:13

    落語エアプだけど今回の話はチヤホヤされてるあかねたち年下に対する自分の嫉妬とか負の感情もそのまま芸に混ぜて昇華させてくるアクタージュみたいなタイプっぽくて良いね
    特に決めのページ本当にぞっとしたからアンケ一位で出してきたわ

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 04:55:55

    さすがCV石田彰(自分の中で

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 06:02:36

    >>44

    現代の人がジョジョを見て

    この漫画ネットスラングばっかりだな

    っていう話を思い出す

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:41:33

    その話を週刊の決められたページでオチや引き作りながら一つ仕上げるって視点からだとかなり面白い

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:54:21

    卍解っぽいのも京楽の卍解が段構成の演目になってるから言うなら落語ではないけど因果が逆なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています