- 1二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:00:37
- 2二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:03:42
なんだそのスレ画は
- 3二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:04:53
シングルしかやってない民だ
スレ主はダブルとシングル両方やってる民なのか? - 4二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:08:19
- 5二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:09:48
- 6二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:13:51
- 7二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:13:56
- 8二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:14:08
俺は毎回ダブルとシングルでマスターに乗せる民
ガオガエンは割とマジにダブルで強いことを教える - 9二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:15:56
- 10二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:16:08
- 11二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:16:15
- 12二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:16:53
トリル使われるとクソきついけど
使うとターンが全然足りない - 13二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:18:56
守はいつの時代もトリルの天敵だからねぇ
- 14二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:22:08
- 15二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:22:17
ダブルでマスター行きたいなら手っ取り早く黒バドレックス軸かゼルネアス軸を使って範囲攻撃で薙ぎ払うと良いよ
- 16二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:23:24
ニャビーいないから参戦できねぇ……
- 17二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:25:19
- 18二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:28:42
- 19二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:29:33
この間のグラリザバナの構築は見てて環境に刺さってんなぁと思った
- 20二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:30:42
第八世代で威嚇に耐性のある特性が増えたのガオガエンのせいだし
- 21二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:31:06
- 22二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:32:09
ガオガエンは1番強いというか1番偉い
- 23二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:34:14
シーズン カポエラー ガオガエン
シーズン7 43位 16位
シーズン8 64位 10位
シーズン9 86位 1位
シーズン10 106位 1位
USUMで威嚇ガオガエンが解禁されたときのテータ - 24二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:34:40
いかくがシンプルに強い。ダブルだから2対の物理ポケを潰せる。
あとタイプも強い、今の環境ならザシアンのきょじゅうざんやゴリラスライダーをタイプ受けできる。
チョッキ持てば黒バドレックスにも強いし。
- 25二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:37:35
- 26二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:39:14
- 27二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:40:18
- 28二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:40:26
- 29二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:41:02
- 30二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:41:49
- 31二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:42:21
レジエレキが雑にエレキネットすると結構な割合で止まらなくて勝てる
- 32二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:42:59
- 33二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:43:30
前ギガスドガスで潜ったら真のギガス降臨して楽しかった
でもマッチングがね・・・ - 34二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:43:52
- 35二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:44:51
チョッキイベルタルとか意味不明な生命体になるけど初心者向けではねえからなあ
- 36二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:45:39
- 37二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:46:42
- 38二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:47:19
キュワワーガラルファイヤーってまだやれる?
- 39二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:47:28
ニャビーくらいならいっぱいあるからあげるぜよ
- 40二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:48:40
- 41二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:49:54
- 42二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:50:19
そのタイプ相性逆転現象がよく分からんのよな
- 43二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:52:06
- 44二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:53:07
ダブル用ポケモンの孵化余り配布とか需要あるかもな
休みにでも気が向いたらやろうかな - 45二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:54:27
ありがとう!
- 46二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 01:04:05
ギミックやりたいならドラタンザンがいいのかな
- 47二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 01:32:29
- 48二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 02:53:08
そもそもサイドチェンジって脳死で使ってうぇーいできる技じゃないしな……
味方2体の行動を1枠サイドチェンジに割くってことは相手は2回殴ってくるのにこっちは1回しか殴れてないってことだからDM技を無効化して受けられるとかそういう状況でも無いと使うだけ純粋にダメージレースで不利になる技なんだよ
- 49二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 07:10:52
ダブル初心者です
弱保リーフィアをダイマエースにスカーフドラパルトのトンボで起動してグラードン出して最強リーフィア作るパーティ組んだんですよ
そしたらリーフィアグラードンの並びで威嚇ループに弱いじゃないですか
だからガラルサンダーと負けん気ボルトロスで枠埋めて威嚇に強くしたんですよ
そしたらサンダーボルトの並びだけで戦うようになってしまって困惑してる、リーフィア通り悪過ぎて選出できない…… - 50二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 07:19:14
- 51二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 07:30:32
- 52二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 08:06:18
- 53二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 08:12:31
ドラパルト×セキタンザンはダブルバトルの深みがよくわかる強パーティ
キョダイマックスが通らなそうならだいばくはつで全部消しとばす択もあるし - 54二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 08:35:41
シングルはそれなりにやってますので
あ、残りの枠はアロガラでゴリゴリ物理押しで威嚇選出強要してます
多分葉緑素アタッカーを雑に強いフシギバナか猫騙しと悪打点のダーテングに変えて
ギミック要因として不要になったドラパは氷打点持ちに変えてレックウザなんか見れるようにすると上位帯狙えると思います
だからリーフィア構築なんだよチクショウがぁ!!!
- 55二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 09:54:17
本来ならバナとテングで構築試してリーフィアとの使用感の所感からパーティ修正すべきだけどそういうの苦手なんであとは任せた
グラサンダーボルトが構築として強いのは自信持っていえるので参考にしてくれ
グラードン@拘り鉢巻
いじっぱりASぶっぱ
地震/断崖の剣/岩石封じ/ヒートスタンプ
Sも耐久も何も考えてないから要調整
ダブルの魔境だとあの種族値でなんか脆く感じるのシングル勢としては怖すぎる
化身ボルトロス@珠
無邪気SぶっぱCグラードンの地震と放電でHぶっぱブリムオン確定落ち残りA
ワイルドボルト/放電/挑発/蜻蛉帰り
トンボはリーフィアの起動も考えての採用なんで、ダイマ役が流動的になるなら飛行技推奨
トリルだけは絶対通したくないと考えブリムイエッサンどうしようとなってコレに
しかしHブリムオン落とせる=他のポケモンもだいたい死ぬので地震放電で雑に勝てる試合が多かった
ガラルサンダー@襷
陽気ASぶっぱ
ファストガード/雷鳴蹴り/ドリルくちばし/蜻蛉帰り
努力値とファスガ以外の技は要調整
サンダーボルトのファスガ+挑発でガオガエン+ギミック始動役を確実に潰す動きが基本
雑に強すぎて何をすればより良くなるのかが分からないやつ、名前がサンダーでさえ無ければ……
いたずら壁構築が重く感じるなら瓦割り採用すると先発が更に安定すると思うが雑に蹴り殺す快楽を覚えると雷鳴蹴りが手放せない - 56二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 10:09:30
俺グラスフィールド下だと地震のダメ下がるのなんか活用できないかなぁと思って弱保日食ネクロズマとゴリラで組んで地震で起動するってのをやったことある
アイデア自体は悪くなかったと思ってるんだけど全然うまく使えなかった - 57二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 10:12:39
今までシングル専でこれからダブルバトル用の育成しようと思うんだけど、黒バドってダブルで強いの?強みを教えて欲しい
- 58二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:26:17
- 59二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:46:45
味方殴りは全体技でやってタスキ潰しもしたいところ
- 60二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:49:17
シングルとの評価が著しく違う技、道具、特性、ポケモンとその理由
単純に気になる(シングルチンパン勢) - 61二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:56:33
1体じゃ心許ないけどサポートがあれば活躍できるポケモン(トリルエースなど)、相方をサポートできるポケモン(ガオガエンなど)はシングルより評価高い
逆にどんな受けポケでも2体1で殴られたらまあ耐えられないのでサポート適性の低い受けポケ(ドヒドイデなど)は順位下がる
- 62二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:59:43
シングルでは全く役に立たないダブルバトル用特性は別としてシングルと全く評価変わるのはガオガエンかな
サポートで迷ったらとりあえずガオガエン入れておけば間違いない - 63二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 13:01:49
フシギバナもシングルでは能動的に晴れにできないけどダブルでは味方が晴れにできるから猛威をふるっているな
あとはゴクエンやベンタツのスリップが2体に入る関係でやはりシングルよりも強い - 64二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 13:03:08
サポートで言うならエルフーンもだな。追い風もトリルも使えるのが偉くて、正義の心と並べるなら袋叩きサポも出来て、フェアリー技を持てば悪ラオス対策の保険にもなる
- 65二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 13:04:26
弱点保険もシングルより使われてる気がする
味方殴りで起動できるし - 66二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 13:13:30
ダブルの華はまあコンボだとは思うけど、コンボPT使うなら「猫騙し対策」はまず考えてほしい。
多分コンボを考えたときに基本の形はサポーター&アタッカーの並びになるけど、これサポーターを猫騙しで止めてもう一方でサポーターを殴り倒すなりするとあっさり止まったりする。なので「ゴーストタイプ」「サイコフィールド持ち(ゴリラ後出しで止まることを留意)」「精神力持ち」なんかがサポーターとしては強いぞ - 67二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 13:22:52
セキタンザンもかな?
アクアジェットやなみのりでじょうききかんとじゃくてんほけん発動させて全抜きする型が初期環境で大暴れしてて今でもそこそこ強いし - 68二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 13:25:33
肝っ玉とねこだまし両立できるという理由でガルーラが地味に使われてる
- 69二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 13:29:50
- 70二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 13:37:45
- 71二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 13:56:08
- 72二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:00:14
- 73二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:03:43
封印を使ったポケモンは封印状態になる。
封印状態のポケモンが覚えているわざは相手は使えなくなる。
ダブルの黒馬バドレックスに封印覚えさせる型が結構あるのは先に封印使えば、その後は相手のまもるやアストラルビットを封じられるため。
俺も昨シーズンは使ってたよ封印黒バド。
- 74二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:06:44
- 75二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:08:55
ダブルでもダイマ使わなかったら普通に勿体無いぞ。
シングルよりもエースポケモンにダイマックスを使わないケースが多くなるって言いたいのかな?
ダイマはバフデバフは強いけど単体攻撃になるから、カイオーガやバドレックスみたいに範囲技が強いやつには使わないで別のポケモンにダイマ切った方が強い場合もあるって話だよね。
- 76二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:11:51
- 77二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:55:05
ワタシラガと言えば、この動画の2戦目の相手の天才ロマン.コンボは感動した
ダブルすげーってなったわ
元から強かったのに...もう『完全にぶっ壊れた』サンダーのヤバさが一瞬で分かる動画【ポケモン剣盾 冠の雪原 原種】
- 78二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:22:09
選出が4体だから色んなポケモンが見られるのは単純に面白いよ
- 79二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:46:59
マイナーポケモンをピン刺しする分にはかなり活かしやすいよねダブルは
上の方のリーフィアの例でも少なくともシングルよりは戦えているはず - 80二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:02:28
シングルばっかやってたけどルールに変わり映えが無くて前シリーズはダブルでマスター乗せるまで遊んでた
なかなか楽しかったけどダイマ無し環境でも択でごっちゃごちゃになってたのでダイマ解禁されたら付いていける自信が全くない - 81二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:39:09
- 82二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:46:07
- 83二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:50:52
- 84二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:59:03
- 85二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:43:03
キュウコンより先にイシヘンジン出してパワー上げて仕留める戦法ね
- 86二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:13:28
ザシアンもダブルなら対処しやすい
- 87二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:19:19
- 88二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:31:01
ザシアンにクソ強いせいでエンテイがパーティから抜けなくなってしまった
鬼火も威嚇も怯みも無効の物理アタッカーとか頼もしすぎるんだよなぁ - 89二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 01:40:36
ミミッキュってあんまり活躍しないのかな
- 90二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 01:53:12
別に弱くはない。トリル起動役とかで使われることはままある。
ただ、威嚇に弱いのと集中攻撃で化けの皮が剥がれやすいのとでシングル程のパワーがない。
実際のところ低威力の範囲攻撃でついでのように皮が剥がれるからね。
どんなダメージでも1回無効にできる化けの皮の強みが相対的に薄くなる。
- 91二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:47:00
弱保パーティー相手だと地ならしとかぶん回すで軽率にばけのかわ剥がされるしねぇ
- 92二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:52:28
ミミッキュはトリル役としてはメンハ持たせれば確実に起動できるから優秀だけどトリルした後のSが微妙すぎてね…
せいぜいかげうちで味方の保険起動するくらい - 93二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:24:49
ミミッキュは種族値低くてサポート性能も中途半端なのがね
- 94二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:49:57
みんなどんなパーティー使ってる?
コンセプトとか軸になるポケモンとか
うちはトリパで白バドを徹底的に暴れさせる - 95二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 20:57:37
今シーズン使ってるパーティこんな感じ
まぁ>>83 で言ったコーチングパなんだけども
デバフが効かないソルガレオをリオルのコーチングでガチガチに強化して殴り勝つ脳筋パーティ
特殊面はチョッキでカバーして、防御アップ貫通してくるウーラオス対策にスカーフレヒレを採用してる
ソルガレオ以外もコーチングで強化出来るようにレヒレ以外は物理アタッカーで固めた
ダブルでは初めて無傷の6連勝でマスター上がれたから結構良い感じだと思う
- 96二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 20:58:31
リオル強いよなぁ
これで前はこのゆび使えたから驚き - 97二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:01:50
コーチング強いよなぁ
コーチング強いわぁ - 98二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 09:47:34
わたしのすきなポケモンはあまりつよくない
- 99二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 10:00:48
相手にフェアリーいない時は初手
眼鏡掛けたc特化レジドラゴとスカーフ巻いた最速クロバットの追い風で滅茶苦茶にしてますわ
s実数値300の暴力で スカーフ巻いてるから上からドラゴ潰せると思ってる相手といたずら心追い風で勝ちを確信してる相手をボコボコですわ〜たまりませんわ〜 - 100二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:20:14
セキタンザンドラパで丸2年近くずっと戦ってる
禁伝解禁からはザマゼンタも入れてる
セキタンザンと相性のいいゴリランダーを強化しつつ自分も殴りに行けるってのがえらい