いっけなーい!遅刻遅刻!でラスボスに滑り込んだ男

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:28:50

    お前なんなんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:34:47

    自己中心で他人のことを一切顧みないを極めた結果話の流れも顧みなかった男

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:35:39

    ラスボスとしてクソつまらん男

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:36:33

    なんだかんだ有言実行したところは嫌いになれない

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:38:02

    レナの星霊すらそれぞれ事情を抱えてる中自己満で好き放題してるからフラムエッジでボッコボコにするのすげえ楽しかったよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:38:44

    >>3

    ラスボスとしてはアレだがラストバトルの相手としてはめっちゃいい敵だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:50:51

    オンボロ宇宙船で最後の最後に駆け込んでくるのは面白すぎるんよ
    アルフェンの対として空っぽで、何だこいつってなるのはわかるけど、ラストバトルの相手としては完璧だった

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:55:40

    レナ人もそう思い込まされていただけでした!って展開だと怒りのぶつける先がないから、コイツの存在は大切だと思うよ
    実はこういった事情が…展開に対するアンサーの一つだと思う。事情がどうあれ好き勝手やられたらたまらんわ!ってプレイヤーに思わせてくれる奴というか

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 09:56:14

    てっきりアルフェンの過去を知ってる同じく300年前の人間だと思ってた

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:00:40

    >>7

    流石に叫んだわあのシーン

    有言実行しやがった!?

    アレなキャラだけど面白いし来たときはすげぇ興奮したからなんだかんだヨシ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:04:33

    被害者のはずなのに空っぽのすっからかんすぎて、復讐から始まり
    みんなそれぞれの立場で戦ってきたと判断し、色んなことを断ち切って乗り越えて
    作られたはずの王なのに、それにふさわしい男になったアルフェンが最後に戦うならこういう奴だぞ!ってわりとドンピシャだった気がするやーつ
    レナの星霊も結局は生きたいってだけだったし
    まさに支配しか頭にない作られた偽王

    でもそのテンションだけでとんでもねぇことぶっ込んで来る姿勢には好感を持てる

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:06:49

    個人的な好みとして、物語のラスボス役は急に出てきたよく分からん怪物じゃなくて
    きちんと因縁のあるキャラクターにつとめて欲しいという考えだから
    オンボロ宇宙船が突っ込んできた時マジでガッツポーズした

    お前が来るのを待ってたんだよ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:10:39

    最後の前のおれ「可哀想なやつだなこいつ」

    滑り込んできた時おれ「嘘やろこいつ…!」

    戦闘後おれ「こ、この野郎ー!やりやがった!!」

    エンディング後おれ「思えばいいラストヴィランだった」

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:11:06

    個人的にはレナの星霊がラスボスでよかったんだけどな
    ラストにこいつ来てももういいよ…って感想しか出なかった

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:13:56

    経緯考えたら当然だし悲惨だがありとあらゆる意味でおもろかった
    ただ戦闘でいうと領将時のほうが強かった気がするのは残念

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:19:34

    ストーリーのラスボスっていうよりアルフェンの成長を見る最後の敵って感じ
    中身ないくせに!だけどそれが結構好き

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:21:43

    シオンがこいつにヤラれたって公式?

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:24:50

    そんな事実はない

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:28:45

    >>14

    そっちは単なる害獣なんでちょっとって感じ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:29:04

    逆にこいつはシオン捕まえて何したんだよっていう
    着替えさせただけ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:32:51

    >>20

    アルフェンに嫌がらせしたろ!がメインだからアルフェンから連れ去るシーンがこいつ的には一番でその後は割とどうでもいいんじゃねえかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:34:04

    思ったよりイバラが痛い痛いで色々諦めたんじゃないすかね

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:34:26

    ここまで薄っぺらいラスボスもそうそういないけどこの薄っぺらさがアルフェンの対極として描かれてると考えたら悪くはない

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 10:52:43

    アルフェンの結論に微塵も絆されずにうるせー!バーカ!これで台無しな!!ってやったの好き
    対極に当たるやつだからこれでいいんだよな、そこ貫いてくれたの良かったよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:48:55

    >>24

    これで台無し!!お前も人間の愚かさに絶望するだろうハハハ!!って死んでいったらダナの人々の総意でなんとかなったの道化すぎて好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:51:45

    あんなシャドウもどきの自我もない怪物じゃ王様とのタイマンほど熱い演出は作れなかっただろうな

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:13:59

    >>26

    というか死にたくないもっと喰いたいしか考えない時点で単なるデケェ虫けらなんよ

    こんな虫けらに全て奪われて数百年苦しめられてたって虚しさしか残らんから最後におバカが突っ込んできたのは結末を表すいい演出だったと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:21:49

    支配してたガナスハロスの支配がああだったの、
    自分が虐げられてきた側だったから支配される方の事が分かるので反逆されないよう徹底的に折るね…だったのは参るね

    これ効率いいから次の領戦王争でみんなにこれしてもらお!って計画あったし今回のでレナ星霊止められなかったらマジでやばかった

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:25:06

    薄っぺらい黒幕に薄っぺらいラスボスで、主張や正義や意地の対立が一切なかったのが本気でガックリ来た
    本編中に人種や共存が云々語ってたのは何だったのって感じ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:26:50

    >>29

    人種の共存問題で倒して全てが解決するような黒幕なんかいるわけねーじゃん

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:28:33

    >>29

    やってその感想になるんなら感性とゲームが合わなかったんだろ仕方ない

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:31:39

    別に気に入らんならそれはそれで良いがここで主張されても困りましてよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:35:02

    なんであんな座りづらそうな玉座に座ってるんですかね…

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:35:32

    >>30

    解決は求めてないんだよ

    対立する種族との問答や次に進むためにステップみたいなのが欲しかったんだよね

    何も無かった

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:39:38

    >>34

    被害を作り出し、また拡大させようとする原因始末してそこから先は皆で努力して進んで行くしかないって話だもの

    そんなもんは不要よ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:44:08

    どちらもホントは同族で、取り返しの付かない対立構造にされてて、それは長い長い時間をかけて許し合っていくしかない。一足飛びの解決も解決の指針なんてものも存在しない。人種の対立ってそういうものだからね
    解決のステップとかそんなもんあるわけがない。
    元凶殴り倒してこれ以上被害を広げないようにしてあとはゆっくりと皆の努力で
    人種の対立を扱ったものとしてはこれ以上ないほどきちんとしてるかと

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:44:14

    前作がベルセリアだったから余計に薄っぺらく見えるのかもね
    とりあえず元凶の大ボス倒してストーリー終わりですってテイルズあるあるだけど

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:45:37

    >>37

    扱ってるテーマが違うからそこは仕方ないね

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:46:09

    というかレナ側の主張が無いから、これからは皆で協力して共存していこうってのも主人公側が勝手に考えた理想論でしかない
    まぁテュオハリムが言えばみんな従うんだろうけど、それは違うじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:49:25

    >>39

    もう別スレ立てて語れや

    ここはヴォルラーンのスレだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:50:51

    >>39

    ヴォルラーンの逆張り虚無思考エミュしなくていいから

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 12:57:29

    虚無なことがコンセプトのボスだからしょうがないんじゃない?
    アルトリウスやガイアスビズリーのような、でもこの人の言うことにも一理あるよね~とか語れるボスじゃないというか

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:51:46

    最終戦辺りのアルフェンはもう犠牲出したくなさすぎて、悪く言えば口だけ理想を語る人間になってて
    だからこそレナスアルマを守れなかったと思うんだけど
    それがコイツの言う「強者の所業」の限界であった事を表してるんじゃないかなと
    なのでそれを覆して理想を叶えるには皆に力を借りる、という所にいきつけるわけで
    それはきっとこの世界の未来をも指し示している気がする

    主人公の対極としての役割はバッチリなんじゃないかな、対極すぎて本当に意味わからん人間になっちゃってるけどw

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:53:16

    うはは!ヒロインさらったろ!いたっ!いててて!!いてええええ!!…なえた…ここでイバラでばちばちさせとこ…

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:57:12

    設定とポジションだけ用意されたラスボスって感じで一周まわってそれが特徴になってたかな
    ストーリー締めくくるボスとしては物足りなかったけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:59:39

    >>39

    レナ側もなにもレナ人もある種何も知らない奴隷だったんだから主張出せるレベルじゃないんだよな…

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:04:39

    終盤の展開がプレイするのだるいレベルで微妙だったから出てきてくれて助かった
    唐突にお前を赦すとか言い出したところは「???」だったけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:06:45

    >>39

    で? その理想論以外を取り扱ってどうなんの?

    今まで対立してきたダナレナ入り混じる主人公一行がどうしょうもない対立構造の原因は除去しました、テュオハリムの領地も含めたそれらのモデルケースを参考にして頑張ってお互いに歩み寄りましょう、許せないこともあるけど頑張るしかないんです

    これが現状、そんでこれ以上の答えがあるのか? 


    主人公たちの理想論に感情が反発するのは仕方ないが、本編後にそういう意見を聞いて取りなすのがテュオハリムやダナの人々の役割だ

    そもそもレナ人がレナの星霊の傀儡で一方的にダナを搾取したんだぞ。そこに正義や道理はない。レナ側の主張があったところで、それを欠いた一方的な意見にしかならない

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:09:49

    主人公のやったことって敵を消すことだけでそれ以外のことはこれから考えることだからねぇ
    ヴォルに限らず敵全員薄っぺらかったし意図的なものだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:11:14

    「やーい!適正あれば誰でも良かった中で偶然選ばれただけの男!」が見事に刺さる人

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:12:45

    レネギスについてから、レナ兵を殺してきたことを現地の人たちから責められるような展開があれば違ったかもしれな

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 14:29:58

    アルフェンと因縁なさすぎて最後のタイマンもいまいち燃えなかったんだよな…
    Vのザギをラスボスに持ってきたようなもんだし

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 15:15:57

    アルフェンと対だからいいボスだったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています