俺ウルトラマンにわかなんだけど聞きたい

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:10:06

    ゼットンって宇宙恐竜って言うけどどの辺が恐竜なの?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:10:42

    そこら辺は適当
    何しろ初期だし

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:10:51

    恐ろしい 竜のように強い

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:11:20

    君のような察しの良いガキは嫌いだよ
    くらえ、1兆度の火球!

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:11:43

    そこらへんの肩書きって結構適当なこと多いよ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:12:01

    宇宙恐竜≠宇宙の恐竜というイメージでいいと思うよ
    ラージャンだって金獅子って異名だけどゴリラだしそんなもんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:14:01

    鋼鉄竜アイアンを教える

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:15:11

    >>7

    鋼鉄?竜?何か貝殻に見えるんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:17:32

    宇宙帝王バド星人をお前に教える

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:19:08

    どうしよう10年以上ウルトラマン追っかけてきたのになんで宇宙恐竜なのかというQへのアンサーが思いつかない…そう言う種族だからとしか

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:20:10

    >>8

    自分も最初は宇宙恐竜という名前に違和感があったが、鋼鉄竜アイアンというもっと違和感バリバリの異名に出会ったことで気にならなくなった

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:20:13

    ゼットンのいた星ではこれが恐竜だったんやろ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:21:34

    歴代ファンですらわからない、そもそも公式が真実や見解を定めてない設定とかゴロゴロあるからなこのシリーズ……

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:21:39

    宇宙恐竜だよ

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:33:26

    最後の怪獣は一話前のサイゴだったから代わりに恐竜にしたんだろう多分
    恐竜らしからぬデザインに対する肩書きの違和感が逆にこいつの異質さを際立たせてる感じがして個人的には気に入ってる

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:38:37

    レッドキングも全く赤くないし結構テキトーなところあるよね

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:39:06

    >>9

    ちょっとエンペラ星人の前でもう一回名乗ってみようか

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 00:40:06

    >>16

    返り血で赤くなるからセーフ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 01:43:06

    地球の恐竜だって見たことあるやつがいないんだからゼットン星の恐竜があれじゃないと言い切れるわけがない

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 01:44:37

    恐竜戦車っていうほど恐竜戦車か?

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 01:46:00

    >>20

    これ以上なく恐竜戦車じゃないか?

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 05:05:04

    適当じゃねえよ秀逸だろ
    これまでの怪獣と一戦を画す感がすごい

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 05:11:32

    ゼットン星人から見れば地球の恐竜が変なんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 05:19:29

    強いて言うならカミキリムシに似ているけど宇宙カミキリムシゼットンじゃどうにも締まらないからな
    恐竜だぜ?強そうだろ?

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:54:19

    age

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:55:43

    たぶん宇宙だと古代からいる巨大生物だから地球で「宇宙恐竜」ってつけられたんでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:00:37

    >>20

    まあどっちかというと怪獣戦車だけど怪獣というにはちょっと地味だから恐竜でいいんだ

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:08:25

    怪獣は怪しい獣
    怪しいより恐ろしいの方が強い
    獣より竜の方が強い
    出来たよ!恐竜!

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:52:29

    合体してるけどこいつは恐竜っぽい

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:53:42

    >>7

    タラスクかな?

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:57:17

    ストーリー0のクワガタから進化したゼットン


    クローンゼットン


    合体ゼットン


    なんか虫扱いされてるゼットンそこそこいるな?

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:58:38

    昔から恐竜の見た目じゃねぇよなとは思いつつ

    滅茶苦茶カッコいい肩書だなとは思い続けてる

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:00:56

    幼虫、成虫、繭ってゼットンってそういう生体してんの?

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:21:00

    >>33

    そういう生態なんだろう・・・宇宙の恐竜というゼットンは、多分・・・

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:51:03

    恐竜(直球)

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:53:08

    宇宙怪獣だったらここまで印象強くなかったのは確か
    それはそれとして虫だよねこいつ

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:54:26

    確かいい方向に育てないとそこまで強くないんだっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:47:09

    >>37

    育てる奴によっては世界一個滅ぼせるレベルになる

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:48:14

    エンペラ星人?テンペラー星人の二番煎じかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています