合体怪獣について語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:53:35

    倫理観とか生命の尊厳とかをポイ捨てしたような感じの

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:54:29

    やっぱりコイツだね

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:55:21
  • 4二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:55:39

    ベリュドラはガタノゾーアとこ混じってなければ許した

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:56:06

    ゼットンさん…
    パンドンさん…
    マガオロチ

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:56:21

    >>3

    そいつら怪獣やない

    ポケモンや

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:57:16

    >>1

    俺も負けてないぜ

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:57:55

    >>1

    重要なエピソードで出たレッドキングの首をプラプラさせてるのが何かもう逆に好き

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:58:14

    どうして頭脳が自慢のクリーチャーの頭を取るんですか…
    どうして武闘派なクリーチャーを頭だけにするんですか…

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:58:54

    ベリアル融合獣は妄想も捗る

  • 11建て主21/08/24(火) 22:59:48

    >>6

    正直合体怪獣っぽかったら別の作品のでも構わないと思ってるんですけど

    やっぱ特撮に絞るべきですかね?

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:59:53

    >>5

    (大先輩)

    (大先輩)

    (同期)

    ホント好き

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:00:10

    フィンデッシュタイプビーストコードネームイズマエルすき

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:00:27

    万全の状態だったらァ!
    あのような出来損ないのガキに遅れをとることなどありはしなかったァ!

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:01:06

    >>11

    ポケモンも元を辿ればカプセル怪獣だし全然問題なくない?

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:02:32

    >>11

    というかカセキメラってマジであの姿で過ごしてたっぽいから合成獣とはまた違う気がする

    本来混ぜることのできない化石が混じってるし元々そういう特殊な生態系をしてたって説が濃厚だし

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:02:48

    >>9

    まだフレーバーテキストも何も明らかになってないのにVolVal8暴走させちゃってボコボコにされたからSRって解釈が全プレイヤーで一致しちゃってる奴来たな…

  • 18建て主21/08/24(火) 23:02:52

    >>7

    自分の合体怪獣好きの元凶がきたな…

    後付けだからしょうがないけどザ・ワンと同じような翼が生えてくれればなお良かったと思う

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:03:45

    >>1

    グリーザ最終形態とどっちが強いかは割と気になる

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:05:05

    >>19

    そこはグリーザでは?

    デストルドスはラスボスとしては強さ控えめなイメージ(D4ぶっぱなすだけで強いけど)

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:05:57

    合成獣といえば

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:06:07

    デストルドスよりバラバの方が強そうだったわ

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:07:21

    デジモンはデジクロス自体が一種のキメラみたいなもんだよか

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:08:31

    デストルドスは組成にベリアルメダル使ってる=デルタライズ封じ、ヨウコ先輩が乗ってる=全力で叩き潰せない、と割とゼットメタ多めだからなあ
    純粋にガチバトルしたらグリーザどころかバラバにすら及ばないのは一理ある
    ただD4はグリーザに当たると思うからワンチャンありそう

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:12:18

    ゼットンキングジョーバードンまで合体したスーパータイラント好き

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:13:19

    合成じゃなくて共生だけど妙に印象に残ってる合体怪獣ことクラブガン&アネモス
    今になって冷静に見てみると卑猥な形してんなこいつ…

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:14:15

    デストルドスって割りとD4レイを撃つ砲台を守ったり運んだりするための肉鎧みたいな物だしね

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:15:26

    べリュドラとかお祭り感あって好き

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:16:53

    >>28

    でもガタノゾーアは混ぜんで欲しかった…

  • 30建て主21/08/24(火) 23:20:00

    そういえばグリーザ最終形態も考えようによっては合体怪獣なのか
    ちょっと話変わるけどサグラダファミリアの天井からアレを思い至ったスタッフ凄くないですか?
    グリーザ見た後で天井の画像見たときに「まんまや…」って感心してしまった

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:20:31

    >>30

    本当にまんまじゃねーか!

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:24:49

    怪獣とはちょっと違うが

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:28:37

    ファイブキング好き。それぞれの部位が合体したんじゃなく変形したようなデザインが良い。劇中でもギンガとビクトリーを撤退させたり、ジャグラーが変身して味方になったり、かといえばセレブロが変身してゼッパンドンと大怪獣バトルしたりと活躍にも恵まれてる。

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:30:53

    ロボット怪獣の合体!…はちょっと違うか

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 10:53:14

    ペダニウムゼットン
    ゼットンとキングジョーという昭和1期の最強格同士の合体で浪漫があるし、ゼットンの頭部とキングジョーの発光部を合わせたデザインが凄く好き

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 11:06:41

    >>1

    レッドキング融合させて腕使わないとかバードンいるのにクチバシじゃなくて翼とか本当素体に材料以外の価値見出してないんだなと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています