- 1二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:50:49
- 2二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:53:42
作者が「どうも作者ですw今回はこんな感じにして見ましたwって言うのも~」って語りだす
- 3二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:53:48
それまでほのぼのとした展開だったのに唐突な急展開
- 4二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:54:37
- 5二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:55:36
相手から殺されかけるくらいのことされたのに「こっちもごめんね」みたいなこと言い出した
- 6二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:56:17
楽しく読んでいた>不満点が増えてきた>どうでも良くなって読まなくなった>新着通知がうっとおしくなった
もちろん劇的な不満不快なことがあって外すこともあるがそれ以上に多いパターンがこれ
- 7二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:56:21
作中で他作品をけなしだす
- 8二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:56:40
ひたすらざまぁをしてて敵よりも主人公の方が性格悪く見える
- 9二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 18:57:29
この先◯◯キャラのアンチ展開がありますみたいな注意文が入ると読む気が削がれる。
- 10二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:02:24
何かやたら特定のキャラだけに厳しい展開が続くとき
この作者そのキャラの事嫌いなのかなと思って読むのやめた - 11二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:04:40
サブキャラの過去話が本編の章話数越えたとき
- 12二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:06:30
更新が途絶えて2,3ヶ月ぐらい経つ
- 13二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:07:32
占いツクールにそういう作者多いよね
- 14二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:08:21
急に学園ものが始まる
- 15二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:08:28
タグにないのにいきなりBLっぽい展開になったとき
男キャラが可愛いとか言われ出して「ん?」と思ってたんだけど
ホモくさい展開が増えてきたので切った作品がいくつかある
男の娘みたいに女みたいな外見だったりガチで真剣に恋愛としてBLになるならまだいいんだけど - 16二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:09:39
- 17二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:10:47
原作キャラの手柄横取り
- 18二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:10:51
- 19二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:10:56
タグ関連はとりあえず保険でガールズラブみたいなのも読む気失せる
- 20二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:14:15
曇らせでオリ主無双してたら外す
- 21二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:21:08
バッドなのかハッピーなのかタグに乗せず憂鬱な内容ばっかり書いて焦らしてくるのは避けるわ
一度それ引いてしまって更新する度にストレスやばかったから大人しく切った - 22二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:24:59
アンチヘイトでもあんまりやりたい放題だと気が滅入る
あと好きなキャラは露骨に活躍したりオリ主とくっついたりするけどそれ以外が馬鹿か空気なのもやめてくれ - 23二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:28:16
明らかにセクハラなのにそれがスキンシップのように流されてる時
- 24二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:29:39
主人公以外のキャラ全員sageることでしか主人公ageを書けないと思わしき二次創作作家はいたな
こういうのに限って投稿スピードが早いしヘイトタグ付けないから界隈の治安悪く見える - 25二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:55:04
後書きに設定の補足
そんなの作中でやれよ〜……これワンピースもそうじゃね? - 26二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:59:39
持ち上げられててもクズがクズの本性を隠しているとか周りも同類とかならわかるんだけどね
- 27二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:02:45
オバロのざまぁ作品でも良くある
- 28二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:03:39
前書きでいきなりマジギレ長文
- 29二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:04:02
それまでタグになかったのにいきなり性転換する
- 30二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:07:28
二次創作で、オリ主はいいんだけどオリキャラがたくさん出てくると読むの辛くなっちゃうな
- 31二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:08:49
- 32二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:12:20
オーバーロードでアインズ様が人化する展開がマジで無理
- 33二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:13:37
ワオは読もうとした作品にまずブクマしてから読み始めるので数ページ読んで台本形式やキャラヘイト系オリ主で外すのぅ…
- 34二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:14:21
- 35二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:16:30
- 36二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:17:38
雑にぶち込まれるオリ主と原作ヒロインとのお粗末なおせっせ描写を見た時に外そうとした時点で行動は完了していたかな…
- 37二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:18:48
- 38二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:20:11
チート特典貰っただけなのに、偉そうにマウントとる主人公。
- 39二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:21:14
- 40二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:22:24
原作と同じ展開
- 41二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:22:53
預言ってほどじゃないし、原作自体がガバくてブレまくるやつだから偶然なんだろうけど、原作者ふざけんなと言いたくなった
- 42二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:23:37
主人公1人でいいんじゃないかな?ってなったら
後雑にヒロイン増やしたりキャラが雑になったら - 43二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:23:50
チートなのはいいけど、転生系で特典もらったこと自覚してるのに転生先でマウントとるのはウザい。
- 44二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:27:44
アンチ・ヘイトなうえそれを指摘されたらお気持ち表明した挙句
実はこのゲームプレイした事ないんですよって言い放った時はマジで無理って思ったわ - 45二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:29:54
ゼスティリアかアビスあたり?
- 46二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:31:23
未熟な少年が成長していく物語だったのに
家族の悪口言われただけでニチャァしながら陰湿な仕返しするようになったので
こいつ成長するどころか退化してる……そのくせ人には説教してばっかり…… - 47二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:32:04
渋ならシリーズ系で急にfanboxで金稼ぎし始めたとき。
- 48二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:50:36
公開している作品よりも作者の愚痴エッセイの文字数が倍で投稿スピードもそこそこ速い時
- 49二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:54:34
特定キャラをボロカスにするにしろ、読者メールでカマセにやる拷問を募集したこと。
- 50二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:05:46
作者と自分の認識の差異 コイツらこういう事せんだろはまだ何とか大目に見るが原作ちゃんと読んどらんな?と感じたらそっとお気に入りを外す
- 51二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:08:48
- 52二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:13:02
掲示板回でやたら主人公が持ち上げられる展開
- 53二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:15:00
お前例のアンチくんですか?
- 54二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:31:29
フロム作品とのクロスもの3大あるある。
・突如クロスオーバー先が増える。
・フロムキャラがクロス先の物語を蹂躙する。
あとひとつは? - 55二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:33:58
- 56二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:46:41
フロムキャラはステカンスト
- 57二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:53:22
色んなキャラの恋愛恋愛恋愛で最初の方向性と違うなってなって外した
主人公は暴力的なところがあってそこは好きじゃなかったけど、確かにって自分が納得できる論理が展開されてたから読んでた
でもなんか途中で合わんくなった
かなり好きな作品だったんだけどねー - 58二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:29:59
- 59二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:40:09
エヴァの頃にもよく見た
- 60二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:41:24
主人公が急に二人目に手を出すことを決意してヒロインもハーレムOKの意を表明しだす
- 61二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:44:16
ファンタジー系で一話まるまる主人公とヒロインがイチャイチャするだけの回があったら
- 62二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:48:29
転生病弱ウ○娘いいなと思ったら突然過去話挿入で体の元持ち主が死ぬ鬱展開はびっくりした
不意打ちだったわ - 63二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:07:48
クロスもので、原作AのキャラがBの世界に転移・転生
序盤は一人で異世界に苦労したりやらかしたりなんかやっちゃいましたりする
俺「おっええやん」(お気に入り)
その後Bのメインストーリーやキャラ達に合流した途端クソシナリオになる。特にBが異世界なろう系のパターン
原作に沿ったらこうなっただけで二次作者は悪くないんだろうけど… - 64二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 23:58:35
- 65二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 00:52:28
原作の矛盾点指摘にご執心だなって思うとき
- 66二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:03:02
別作品ネタがしつこいとき
知ってるネタでも知らないネタでも萎える - 67二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:03:35
キャラの外見説明で版権キャラ使い始めてやる夫スレのふいんき全開でおっぱじめるとアウトかな
種乞い土下座とかいう謎の用語持ち出してきたときはドン引きですわ - 68二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:21:32
スレの主旨とは違うと思うけど、超久しぶりの更新で話の内容忘れてるとき
今更1から読み直そうとはなかなか思えない - 69二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 04:21:06
二次創作の癖して儲とオリ主CP議論とかして馴れ合ってるの見た時
キモすぎる - 70二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 04:24:20
1人のオリキャラが原作キャラよりも強い←分かる
5人程のオリキャラが原作キャラよりも強い←うーん - 71二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 04:52:45
- 72二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 06:37:21
マス/ゴミネタがしつこい時
感想欄賑わうのは分かるけど一回二回ならともかく何回もやるのはクドい - 73二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 06:40:31
マジでオリキャラ複数は相当キャラ付け上手かったり文章上手くないと読めたもんじゃない
- 74二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 07:04:53
- 75二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 07:14:57
原作キャラで作ったハーレムを切り捨ててオリヒロインを選んでそのキャラのモデルは過去の元カノとか言い出した時
- 76二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 08:40:59
今までそんなキャラでもなかったのにしそんな話の流れでもなかったのに不意にBLは良いぞ的な発言を主人公がかました時
丁寧に書いていた時には気にならなかった作者の分身感が急に出てきて一気に冷めた
作者の思想を出すのは否定せんけれども、それはキャラクターにきちんと落とし込んで自然とサラリとやるべきであって、違和感を与えたら読者は冷めるんよ
更新頻度も高くて感動したりもしてたんだけどなぁ残念 - 77二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 08:56:40
原作がある二次創作で人気出たとたんその原作を愚弄し始めたとき
- 78二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:07:30
- 79二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:09:17
原作世界の一住人ではなく主人公になってしまったとき
- 80二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:16:15
タグに付いていないキャラが登場した時にオリ主くん好き好きムーブをし始めた時
その地雷がなかったから安心して読んでたのに地雷を出されたから読まなくなった
後で作品を見かけた時はそのキャラのタグが追加されてたから初めから付けとけよって感じたわ - 81二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:17:06
ウマ二次だと無駄に世代ごちゃ混ぜにした上でメインウマ娘が勝利するみたいな展開だと史実の勝ち鞍軽視されてる感じがして萎える
ゲームとやってる事同じじゃんって言われるとまあ確かにそうだけどストーリー部分で戦うのは基本因縁のあるウマ娘か因縁のある競走馬出せない代わりに血縁を代理にしてるパターンやん? - 82二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:37:25
章毎にヒロイン増えてハーレム化
主人公が毎回章ボス戦で無茶して入院沙汰
片方だけなら気にならんのだが、
2つが合わさった結果章のエピローグが毎回
「無茶しないで」「善処する」×ヒロインの数
になって薄めたカルピスってレベルじゃねーぞ!って思って切った - 83二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:46:29
ゲーム作品を利用した二次だと
主人公がプレイヤー、敵がCPUみたいな戦闘を始めるとすごく萎える
具体的にはフロム系でパリィ致命(敵がCPUだからできる行為、つまり無自覚にバカにしてる)とか - 84二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:55:36
あなたは「ハーレム展開が許容される土壌を丁寧に作ってる作品」を想定してるんだと思うし
私もそういう作品に対して「うわ無理」とはならない、というかその理由として挙げるのは適当じゃないと考えます
だから、自分が「うわ無理」となったのは
「主人公が急に二人目に手を出すことを決意してヒロインもハーレムOKの意を表明しだす」なんです
あと前提として、あくまで自分が無理ってだけで、「その判断を待ってました!ハーレム大好き!ヒロイン同士で喧嘩しない方がいいから余計なストレスもなくて助かる!」な人もいると思うし、それが悪いとかって話じゃないですよ!
- 85二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:57:17
主人公やキャラが作者に乗っ取られた時
- 86二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:10:34
話が取っ散らかり始めて本筋が見えなくなってきたとき
- 87二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:36:00
- 88二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:44:21
ヒロインの数が俺の許容量超えた時
- 89二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:47:36
主人公のキャラが特に理由無く悪い意味で変わり過ぎ
こういうの見るとオリ主がどういう奴なのかを序盤でちゃんと明確に描写しておくのは大事なんだなと思った - 90二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:49:07
いきなり技やモンスターだけクロスする他作品クロスが始まった時
既存作品で主人公が魔獣討伐に行ったらヤンクックとかキラーマシンが居たりするやつ - 91二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:51:26
それって乗っ取りの言い訳のために因果曲げて事前に死なせとけばええやろってしただけ!?
- 92二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 11:27:52
原作主人公アンチの癖にその主人公にほれてるヒロインは欲しがる性欲丸出しのオリ主ムーヴが始まったとき。
- 93二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:28:56
高評価晒し
- 94二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:21:31
作品のコンセプトと外れたものを出して来た時
たとえばABラブコメって銘打ってるくせにAB以外のキャラが目立つようになったりラブコメじゃなくなった時萎える
こっちはABラブコメ目当てで見てんだけどって気持ち
嫌いなタイプのキャラが出張ってきたとき
自分は男キャラはなんか知らんがこいつ嫌いってなるが女キャラは暴力系と勘違い女傑系が大嫌い
ゲーム系で未プレイって公言してる奴
昔全部物語把握するには周回必須のゲームの二次やってる奴いて
元凶のキャラと主人公に盲目で未プレイなのに悪いことやってないキャラボロクソ言いまくってて腹が立ったことある - 95二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:23:36
一つのジャンルで受けたのはいいけど三次創作の許可というかシェアワールド言い出すとクソ以下だなって
- 96二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:17:16
原作キャラとほとんど絡まずにオリ主の身の上話が何話も続いた時
1,2話くらいなら別にいいけどなんで本編進行止めて長々語っとるねん - 97二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:33:48
二次で原作設定ガバりだしたとき
独自設定だと明言してるならいいけど - 98二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:37:50
色々あるけど「直接切る理由にはならないけど細々とした不満が累積しやすいポイント」だと、馴れ合い色の強い掲示板かな。コテハンや半コテが跋扈してるのを(荒らし地味た意味深言動や謎レスを繰り返すコテすら)受容し、主人公をやたら持ち上げ、寒いノリで一丸となる掲示板。
- 99二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:37:25
原作キャラを馬鹿にしてるのが目に見えだした時。原作沿いでしかシナリオを書けないのを「原作の修正力」とかふわふわしたこと言い出したとき
- 100二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:41:52
- 101二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:44:02
途中まで面白かったのに原作の修正力とやらで強引にストーリーを原作通りに戻すのがめちゃくちゃ萎えるの分かる
それ出されるともう読まなくて良いし - 102二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:47:24
設定がたり、第三者視点、架空掲示板の反応ばっかりになってストーリーが全然進まない時
- 103二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:18:27
一度に大量にオリキャラ出されたり、原作要素が能力以外ほとんどなくなったら外しちゃう
- 104二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:27:32
- 105二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:53:58
原作者が同じ作品AとBのクロスものだったのに突然まったく違うジャンルの作品CやDとの多重クロスになったとき
- 106二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:59:44
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:03:07
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:04:00
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:05:51
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:06:44
レス削除されてるのがこのスレの総意でしょ
- 111二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:09:28
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:10:25
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:12:49
だんまち、リゼロ、このすば、オバロ
にこの手のヘイト振りまく奴多い
もちろん作品にもファンにも罪はないが - 114二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:59:44
未プレイは東方みたいに難易度的に出来ません、エンディング見れません、プレイしないと見れない情報なので知りませんならしゃーない
ただ基本無料でプレイ出来て、容量不足でインストできなくてもつべで見ればストーリー追えるようなアプリゲーなのに実は未プレイで流行っていたから二次創作見て書きました!とか言われるとめちゃくちゃ萎える
なんでわざわざ言うんだよ - 115二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:35:15
掲示板で良い話作るの相当難しいよね
- 116二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:36:09
掲示板の話というと勇者互助組合みたいな作品思い出すけど追従するのがあんま無いって事は難しいって事なんだろうなと思う
- 117二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 00:08:04
話を広げるのに便利なのか、
考えなしで行動しまくるヒロイン
毎回舐めプをして仲間だけをピンチにさせる
口が悪いチート主人公
後の展開で使いたい為だけに、
急に知能が低下したり、今迄の愚行が許される
登場人物達
物語を書くのが難しいのは重々承知だけど
流石にね... - 118二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 00:20:36
1部でコツコツ積み重ねてきたオリ主の成長を2部でばっさりなかったことにされた時意味がわからなくなったのと悲しくなったので切ったな…
- 119二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 01:58:19
二次創作なのにキャラをウチの子呼ばわりしだした時
おめーのじゃねーよ - 120二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 02:00:16
そんな奴いんのかよw驚きだわw
- 121二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:45:22
まあリアルな掲示板にしてスレ民同士で罵り合うとか主人公やその周辺をボロカスになじるとかイジったりしてるのが見たいかと言われると…
そんなとこに態々報告に来る主人公は何の理由が有って…?ってなるし - 122二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:53:33
掲示板のモデルは今の掲示板じゃなくて電車男あたりの掲示板だろうしね
あの頃も別の方向でサツバツ!してたけど - 123二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:11:21
作者又は読者が二次創作は自由とか言い出したとき。
- 124二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:37:08
さすがに読者が言ったのは作者とばっちりだからやめてやれw
- 125二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:02:35
- 126二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:20:35
- 127二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:31:12
- 128二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:36:00
ハイスコアといいよう実は面倒なアンチが多いよな