もしかしてテイルズって

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:04:05

    ソシャゲじゃなくて新作と移植だけに尽力してた方が良かったんじゃないか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:06:03

    シンフォニアリマスター作り直してくれ
    ぶっちゃけダイパリメイクよりひどい

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:06:53

    そう思ってたけど移植も満足にできないことが最近判明した

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:07:34

    テンペストのリメイクを待ってんですがね…

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:08:12

    お前がどう誠意を尽くしても一度落ちた信頼は戻らないだ
    お前には二度と手を出さん
    失礼する

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:09:23

    いやレイズは必要だ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:09:56

    正直クレストリアは本当に勿体なかった
    今からでもコンシューマーに出すべきでは

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:10:24

    「Vtuber」
    「え?」
    「Vtuberの配信にコメントします」

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:11:05

    シンフォニアは仕方がなかったんだ
    というわけでグレイセスの移植を出してください

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:12:53

    このスレで初めてアプリゲー出してたの知ったわ レイズかぁ 課金要素もあるのか

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:13:48

    >>8

    荒らし染みたコメントしてたなそういや……

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:13:53

    ヴェスペリアとアビスしかやったことないから面白いゲームシリーズってイメージだわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:15:05

    ソシャゲはレイズ(と何故か8年以上続いてるアスタリア)だけでいいのに公式が何か勘違いしてしまったんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:15:35

    アライズ出る前は尽くすだけの力も枯渇したんじゃみたいな言われようだったぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:17:36

    ソシャゲはいいんだけど複数出す必要は無かったよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:17:47

    >>10

    つい最近周年迎えてばら撒きやってるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:30:23

    アライズでやれば出来るやんと思ったら早速シンフォニアリマスタでやらかしてるのでうーん

    スイッチ版は公式で謝罪でてパッチ製作中らしいが


    >>12

    ピンポイントで良作つまんでて草

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:31:52

    ソシャゲも移植も中途半端に作って失敗するくらいならやらない方がいい

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:33:25

    Wii版グレイセスでも重大なバグがあってディスク交換してたししっかりして

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:35:49

    え、謝罪出たのってSwitch版だけなの?
    PS4ですらGCより劣化してるのに?

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:35:57

    でもなぁ
    いくらでも金を生み出すソシャゲの誘惑に勝てるほどの体力がないでしょうなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:37:41

    いうてレイズ普通に面白いと思うんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:38:23

    会社にとってはソシャゲの方が楽に稼げるんだろう
    でもテイルズって正直そんなに一度に複数のソシャゲ回せるほどユーザー数いないと思うんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:38:47

    ルミナリア…
    クレストリア…

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:40:37

    >>20

    公式Twitterでの言及はSwitch版だけだね

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:41:27

    >>25

    調査って…

    絶対最初から知ってて発売したよねこれ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:45:45

    新作:アライズはSABCDランクでB寄りのA評価。なかなか良かった
    移植:ヴェスペリアは良かった。なんでシンフォニアは…
    アプリ:アスタリア、レイズは当たり。クレストリア、ルミナリアは爆死。打率5割だが爆死の痛みの方が大きいイメージ

    結論:はよ新作つくれ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:53:36

    クレストリアはソシャゲだったとしても戦闘システムと歴代キャラ止めればヒットする可能性はあった
    ルミナリアは…

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:53:37

    >>25

    これの対応に追われてますます次作が遠ざかる負のループ

    そもそも発売後の対応が必要になるものを出すなって話だが

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:56:35

    テイルズのソシャゲはリンクもあるぞ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:58:23

    何が悲しいって他の移植も期待してたのに今回ので絶望的になったことなんだよ…
    本気で望んでたけど現実見えちゃったタイプのショックを受けた

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:58:59

    >>27

    ソシャゲ2つ当たり出してるのは普通に良い方なんじゃないか

    1つも当たりでないのがザラなんだし

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:59:26

    >>30

    もうプレイはできないけどな

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:59:46

    あまりに出来にバラつきがあってどういう事なの…になってる

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:05:53

    >>34

    かつてのスパロボみたいなもんじゃないかな

    一昔前は開発チーム複数あって平行して作れてたのが、本体の性能が上がった結果片方の作品に必要な開発費とマンパワー持っていかれてもう片方の開発がスローになって最終的にフェードアウトして出せる作品数が減ってシリーズ自体が弱体化するやつ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:10:17

    完全版商法やハード跨ぎで乱発しなくなったと思ったら今度はソシャゲの乱発を始めた
    それらが失敗して反省したのかようやく静かになった

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:27:42

    クレストリア→外注
    ルミナリア→外注
    シンフォニア移植→外注
    だから新作は今作ってる最中なんじゃないの?開発チーム複数持つのが無理になっただけで

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:28:05

    花魁あやねるが埋葬されたの悲しい
    コンシューマーで出して欲しかった

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:37:50

    エクシリアの頃にテイルズスタジオ解散して、以前のペースで開発できなくなったのも大きいと思う
    ヴェスペリアの頃の「JRPGの3番手くらいに来てると思います」という言葉が虚しく感じる
    ポケモンとキングダムハーツ除けば、当時のテイルズがJRPG3番手というのもあながち間違いじゃなかったと思うんだよなあ…

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:44:00

    レイズの一時期の魔鏡追加でアライズが多かったことを『アライズ贔屓だ!クソスタッフ!』みたいな叩きしてる奴がいたけど
    そうじゃないんだよな、近年で出した新作があれぐらいだからどうあがいてもアレ以外に話題を大きく作れるのがないから出さざるを得ないってのは普通に考えれば分かるのになんも考えないアンチに叩かれてるスタッフがかなりかわいそうだった

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:46:19

    >>40

    なおその後のP

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:09:14

    テンペストがR化してまともなゲームになる可能性も、ゼスティリアより先の話が出て天界のやつらぶん殴れる可能性もゼロなのが悲しい

    だって出したところで売れない判断されたから打ち切られたんだし
    マジでトライバースはなんだったんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:17:01

    >>36

    反省したんじゃなくてもう出せる体力がないだけでは

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:19:00

    レイズは今はまだ堅調だけど6年経っていつ寿命が来るかわからんからね
    だからその後継のためにクレストリアやルミナリアを用意したっていうムーブもわかるんだけどね…
    肝心の外注先がね…

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:22:21

    据え置きでとんでもないメアリースーと化してたロゼがレイスだと受け入れられてるのが不思議だ

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:23:27

    >>44

    シンフォニアもアレだったしまともな外注先も無いんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:24:21

    下がることはあっても上がることはもうないだろうからなレイズ
    ただ出来とは別に3つ以上ソシャゲ保てるほどテイルズファンってのがいないんだろうなってのは感じる

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:27:57

    本来はシナリオ完結で綺麗に終わっても良かったレイズが唯一まともな大集合お祭りゲーとして延命してるのはまぁ悪いことではない
    新キャラも出して新規シナリオやるみたいだし、いつまで続くかはそのうち考えればいいでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:29:17

    いつだか5chのスマブラ参戦予想スレで
    「もしテイルズから来るなら、他のシリーズより人選で揉めそう」
    「原作スタッフ達が悪ノリの極まった参戦PV提案して桜井さん達怒らせそう」
    とか言われてたな
    まあ蓋を開けてみればロイドのMiiコスの再販のみという

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:29:22

    >>46

    シンフォニアはバンナムルーマニア支部なんで無いっすね

    やる気も無ければツテもない

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:30:54

    アライズとレイズで取り戻した信頼が
    Vtuberへのきしょいコメント、シンフォニア劣化リメイクでガリガリと削られていくぅ~~~

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:33:35

    地味に25周年記念の高い本で誤植出しまくって販売終了
    希望者に返金だけして訂正したものに交換すらなしとかもあるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:33:46

    >>48

    レイズの新シリーズが良いか悪いかは別にして、新シリーズのキャラデザが藤島氏で一応まだバンナムで仕事もらえる程度には付き合いあるんだ、とはちょっと思った

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:45:21

    まあ普通に無難な新作出せば平気でしょ
    逆張りや露骨なageとかの余計なことしないのが一番良いってことに気付いて欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:02:39

    >>40

    鉄は熱いうちに打てってあるからな

    コンシューマーの新作出た後にその新作のキャラをそこまで出さず旬を逃したソシャゲもあるし

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:21:55

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:25:46

    スマブラ絡みと言えば、バンナム側プロデューサーは樋口氏だったんだよな
    当時のテイルズ開発本隊の人達も、「樋口さん(元身内)がプロデューサーだし、参戦ワンチャンあるんじゃね?」とか皮算用してたんじゃなかろうか
    ただスマブラSPの開発開始は2015年で、その頃テイルズ側で何が起きてたかというと…

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:32:44

    何度も移植されてるシンフォニアであんな事になるなら、他の過去作はどうなっちゃうの?っていう感情がある
    逆にもう下手に手出さない方がいいんじゃ…と思い始めている

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 01:59:41

    アスタリアが何故ここまで続いてるのか謎

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 02:17:08

    >>49

    実際出すにしても最新作か初代だからな、また剣士増えるのか……ってなる気はする

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 03:37:33
  • 62二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 06:11:44

    テイルズは昔からちょっと成功するとすぐ調子に乗る癖がある

    アライズで反省したのかなと思ったが、そんなことは無かったぜ()

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:19:34

    本当ここちょっと売れるとすぐ調子乗るんだよな
    アライズ売れた少し後に昔のシリーズロゴ貶してみたり

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:22:17

    >>61

    スマホ版移植があった事自体初めて知ったけど、こりゃあひどいな・・・

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:26:50

    とりあえず軌跡やアトリエ見習って使いまわし多めでもう少し小さい開発目指そう(流石に毎年とは言わんけど
    FF張りに…とは言わないが割と時間かけてガラッと変えるのが現状の規模に合ってないんじゃ
    会社的には大きい売上目指すブランドなのかもしれないけど現状じゃもっと底力付けて環境やファン層向けのあれこれを再整備しないと無理だよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:29:07

    もしかして、例のんほ騒ぎと関係なく根本的に商売が下手なのか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:31:14

    >>44

    ちゃんとしたデータがあるわけじゃなくてごめんだけど、最近「プレイヤー全員の取得ポイントでイベントが進みます」的なイベントの進みが明らかに遅い。

    アクティブユーザーが離れてるのを感じざるを得ない。

    自分は報酬全部貰えるまでやってるけど、このままじゃヤバそうと思ってる。

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:40:54

    前回の全員協力形式とか初めて期間内に終わりそうにないから延長しますとかやったもんな
    普段より期間短い+コラボ控えてて特効のガチャ引きづらいって低めになる状況ではあったけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:42:22

    >>66

    下手かどうかはさておき完全版商法やらキャラの扱いやらで不満は前々から言われてたけど炎上するほどの騒ぎは無かった

    そんな中例のアレが爆発のきっかけになったって感じ

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:51:18

    >>66

    関係あるというか問題の根元が同じなんだと思う

    統制管理できる人が上にいないから問題行動を表に出す前に処理是正できないし

    作品の出来も安定しないし炎上しても小康状態になるだけで根本的な改善が出来ない

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:55:21

    >>66

    テイルズオブシリーズに限らずナムコ自体が商売がヘタってイメージ

    アイマスとかもやらかしてるし

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:56:59

    サイクロンがエフェクトはヒールウィンド、属性とSEは水、ヒット数は据え置きって動画見て逆に笑った

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:58:16

    アライズのクオリティでリメイク作品がやりたいよ俺は

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:02:30

    >>71

    とは言ってもアイマスは最大の918騒動はなんとか収束して今や合同ライブできるまでになったしアイマスIP自体はその後も発展した

    ファンの間でガミP相変わらず人気ではあるし

    スパロボ寺田P(今はSVか)もだけど、統轄兼広報みたいな立場の人はバランス感覚と愛嬌あって何ぼなんだろうなと思う

    富澤Pもその立場が期待されてるんだろうけどいまいち広報的な立ち位置が見えてこないというか弱いんだよなあ

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:05:00

    弱いっていうか富澤P都合悪いとすぐ逃げるから…
    爆死したソシャゲ類とかシンフォニアリマスターとか問題出たらだんまりになるし

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:10:05

    立ち上げ能力とか別に無い訳じゃないんだけどやらかしもそこそこあるからなあ冨澤P


    >>74

    長く続いてるシリーズ監修のPとかDはどこもそんな感じよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:17:55

    何か問題起きた時に表に出てこいとは思わないけど、
    これからどうやってシリーズを継続させていくかの具体的なプランが見えてこないのが今のP
    アライズ出した直後だけ凄い頻度で表に出てきたけど今はさっぱりだし、そういうところかなって思う

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:24:36

    >>46

    アンコールシリーズの外注やってたところに頼めなかったんかな

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:29:34

    馬場はんほったけど正直富澤より有能だったのでは?

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:55:21

    >>79

    やらかしの方向性が違うだけだから正直どっちも…

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:56:43

    それはない
    当時の特定キャラ贔屓やagesageを本編に盛り込む悪癖を暴走させて爆発させたのが馬場だから
    ただ今のPが有能かというとそうも思わない
    現時点では、XやZでやらかした部分を見直してアライズ出しましたってだけの人だし
    それ以外は全部上手くいってないから相対的に微妙

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:58:31

    馬場いなくなっても公式のオタッフ体質は変わってないのが判明したからな~
    想定よりずっと根深い問題だった

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:59:24

    馬場一人じゃなくて制作チーム全体のレベルの話なのでは

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 11:15:58

    >>74

    いや、発展したというがアイマスで売れてるのって女性向け需要で出したMと

    外部と共同で作ったシンデレラガールズがメインだから

    内部で作った男性向けブランドが致命的に弱いんだよ

    実際に中の人が問題起こしたりイベントで愚痴ったりするから

    ぶっちゃけテイルズオブシリーズと別ベクトルでやばい

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 11:38:37

    身も蓋もない話だけど、モノリスやプラチナみたいに任天堂の指導を受けた方が良いんじゃなかろうか
    最初は任天堂ハードに出すにしろ、他機種版もモンハンライズみたいにやれば以前のような禍根も生まないはず

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:21:28

    >>28

    個人的にはシナリオ好きだったんだがな

    どうすればよかったんだろう

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:26:24

    >>85

    開発チームのやる気と技術力が無くてブランドぐらいしか強み無いけど、ブランドにも傷がついてる現状だとそういう投資はどこもしてくれんと思うよ…

    伸び盛りじゃなくて老衰していつ寝たきりになるかの状況だから

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:30:46

    >>45

    アニメで浄化されたから

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:31:51

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:42:53

    >>85

    今の任天堂はFEやゼノブレイドとか客層近いタイトル持ってるしなあ。モンハンはなんやかんやで唯一無二だから頼られてるけど

    というか元のシンフォニアがまさにそれだったけど当時のナムコが…ねぇ

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:46:29

    移植に対して「労力と結果が伴わない」ってコメントが最初に出てくるのが残念すぎる
    もう少しぼかして欲しかったな...

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:48:43

    >>91

    その発言の上で労力を惜しんで劣化版を出して売り逃げするのが酷い

    自分から首を絞めに行ってるじゃん

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:59:28

    >>90

    近年のFEやゼノブレの隆盛も、遠因の一つはテイルズの完全版商法だと思うの…

    特に任天堂はシンフォニア、グレイセスと2回食らってるからなあ…

    あれで任天堂がサードを当てにせず自社のRPGに力を入れるようになったと思う

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:20:43

    結局マイクロソフトとも喧嘩別れしてヴェスペリアみたいな高品質のテイルズ作れなくなっちゃったしな
    バンナム商売下手すぎない?

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:22:48

    >>94

    アライズの箱版とか本当よく出せたと思うわ

    ヴェスペリアからだいぶ時間も経ってたけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:23:25

    vtuberのヴェスペリアの配信でキモイコメントリアルタイムで発信してたあたり
    馬場とかじゃなくてスタッフ全体がんほぉ気質だってのがわかったわ

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:25:34

    >>91

    いやまあそれ自体はそりゃそうやろなと思う節はあるから別にいいんだよ

    そういう事言っといて商品以下を出すんじゃない

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:32:32

    ぶっちゃけファンタジアの時点でチームが分かれるぐらいには最初からチグハグしてたから
    初代作った人達ですらどう舵取って行くかわかってなかったと思うよ
    こんなにアニメよりのシリーズになるとは思ってなかったって言ってるぐらいだし

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:09:37

    なりきりダンジョンのアルベルト(くそタンス)がテイルズ開発チームの具現化って言われてるんだよな

    ……うーん

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:16:03

    ソシャゲ以前からお祭りゲーでもやらかしてるからなあ
    一部のキャラの優遇のために他キャラがおかしなことになったり

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:25:14

    新規入らないだけならまだしも古参ファンに砂かけ続けてるのは商売が下手とかいう次元じゃないと思うの…
    人を怒らせることは才能あって「こういうのでいいんだよ」って商品作るのは下手ってそりゃ買い支えた人達も愛想尽かすよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:31:57

    アライズ出す前に「既存のファンの方々には痛みを伴ってもらう」とか予防線みたいなこと言ってたけど、
    シンフォニアリマスターの方がよっぽど痛みを伴いましたよ
    なお今回の件に関して特にコメントはない模様

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:32:57

    移植は上手く良いのが少ない
    でも原作はハードが古すぎたりして入手やプレイが困難…詰んでない?

    エターニアもゲームシステムはどうしても古いがストーリーは好きだし移植が欲しいんだけど
    よくてPSPまで遡らないといけないのつらい

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:36:12

    >>100

    んほる前はアビス優遇が槍玉に挙げられてた記憶

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:41:06

    >>104

    ユーリもキツかった

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:45:37

    正直今回のシンフォニアは明確な手抜きや管理不足でクオリティが落ちてる方がマシというか(よくはないけど)
    旧作に割り当てられる予算やら余力がもうこのレベルが限界くらい立場が悪いんじゃないかと危惧するんだよな正直
    確かスパロボ30周年の記事だったが事業成長率は常に100%以上をって話が出てたんで(営利企業としては当たり前なんだが)

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:01:06

    >>106

    過去に何回も移植されてる→開発が楽→だからシンフォニアにしたんだろうと思うじゃん?

    それでこれだから他の過去作の移植は絶対無理だなと確信した

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:07:58

    >>103

    レジェンディアって移植あったっけ

    DとかもだけどPS2かPSPで止まってる作品が多いような気がする…

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:36:38

    レジェンディアとリメDはPS2のみ

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:40:02

    序盤の敵が氷山の一角だったとわかる展開で草

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:49:01

    >>85

    シンフォニアで任天堂裏切って、ヴェスペリアでマイクロソフト裏切ってからの現状だし…

    任天堂ハードで出禁って訳じゃ無いけど、出資だのノウハウ共有だのまではちょっと信頼関係無いんじゃね

    かといってソニーは自前のSCE解体してノウハウ無さそうだしにんともかんとも

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:50:03

    何と言うか「3大RPGの一角」を自称していた頃はもう遠くなったんだな
    あの頃はキングダムハーツを目標にしていたのかねえ…

    今やゼノブレやFE、ペルソナも遥か格上になったイメージある
    アトリエの方が勢いあるんじゃなかろうか

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:56:37

    Vtuberへのコメントはただでさえダメなやつではあるんだが
    声優へのんほぉ疑惑で傾きかけてたシリーズの公式アカウントでアレをやるってのがね
    反省ムーブが表面だけでまたほっといたら同じことやり始めるんじゃ無いかってなるわ

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:01:15

    >>111

    スマブラ開発がバンダイナムコな以上そこまで遺恨なんてないんじゃないの

    シンフォニアの後にグレイセスもやってるしラタトスクだってあったしあんまりそこは関係なさそうな…

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:01:29

    シンフォニアは移植が散々な目に遭ってるのにレイズでは優遇されまくって叩かれるレベルだから文句言いにくいんだよなあ…

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:03:52

    チグハグなんよ

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:05:19

    >>114

    バテンカイトスのリマスター作ってるしな

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:18:30

    >>114

    スマブラSPだとバンナム側のPは樋口だしな

    テイルズ開発にいた人達も制作に関わってる


    ロイドコスといえば、桜井Dが選出理由を聞かれた際、

    「他に適切なキャラはいないんじゃないか?」

    「(初代クレスは?と聞かれて)あまり古いと原作者の監修が難しくなる」

    と答えてるんだよな


    しかもこのインタビューはforの頃の話で、SPでもロイドコス再販のみという状況踏まえると、色々と勘繰りたくなる…

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:26:36

    テイルズIPを統括する人っていうのは今のバンナムに残ってるっけ?
    と思ってしまった。旧スタッフから正式に引き継ぎしてなったというより人がいないからとりあえずやれでやってるって感じよね?

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:26:49

    過去作のプラットホームが断絶してるからプレイしてくれるVにコメントするのもまぁ有りではあるのよ
    一番いいのは過去作をプレイ出来る環境を作れってことではあるんだけど

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:32:23

    どのくらい手間が掛かるか分からんけど、PSエクストラとかに過去作置いてくれればなあ…
    とはいうもののストリーミングとアクションの相性はお世辞にも良いとは言えないんだよな

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:35:33

    >>115

    シンフォニアはレイズ以前にも優遇されがちだったのがね

    その上一切移植すらされない作品もあるわけだしそれを考えるとなぁ…

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:37:27

    このレスは削除されています

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:37:45

    戦闘システムで評価高いD2とかリメDとかGfとかX2とかもやらせてくれ

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:46:55

    正直新作でも移植でももう発売日には買わずに様子見してからかな…

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:42:20

    某Vtuberがシンフォニア配信してるけど、何故かPS3版を配信していることを製作陣は受け止めた方がいいんじゃないの?

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:02:43

    他のシリーズだとファンが擁護に出てきたりするけど、テイルズのスレは特に擁護もなく淡々とお通やみたいな感じスレが進むよな

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:11:58

    割と真面目に制作陣は
    「FEやゼノブレ、ペルソナ、アトリエなど、勢いのある他中堅RPGシリーズとの差は何か?」
    「(バンナム系が鉄拳優先である事を差し引いても)なぜスマブラ参戦出来なかったか?」
    あたりは考えるべきだと思う

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:14:01

    >>127

    昔から「テイルズスタッフはおかしい」というファンからの認識だからね…

    アライズ発売頃だったら擁護する声があがったけど

    その後のやらかし具合でまたファンから見下げ果てられた

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:31:00

    やらかしはすこぶる多いけどあえて盲目になるというか、失望しすぎないでほんのちょっとだけ期待する姿勢も大事だとは思うが
    自分はアトリエファン兼任だがこっちも近年の展開に古参ファンとして思うところあるし一時期は毎回大きいバグ出してたし商売のえげつなさはマジで凄いし…とかなり浮き沈みはある
    いろいろと終わったRPG追ってるとテイルズはまだなんとか立て直しは効くレベルだとは思うのでどうにか頑張ってもらいないなって

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:46:03

    FEもやらかしてというかこれが売れなかったらIP畳む寸前まで行ったからテイルズはまだ巻き返せるとは思うんだよ

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:59:06

    下衆の勘ぐりかもしれんが、ゼスティリア炎上直前の制作陣なら、「20周年記念作の主人公がスマブラ参戦なら、世界的知名度も大幅アップするんじゃね?」とか考えてそう

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:17:49

    失望しすぎないっていってもベタ移植でハードルくぐり抜けてくるのつい最近見せられたからな…
    アライズ以外どうでもよさそうなのもうちょっと隠してくれ

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:24:50

    >>133

    リマスターっていう追加要素なしで画質やUIなどの向上をする移植でも、バグや仕様という名の劣化をやらかされると不信しかないよな…

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:51:15

    理想:追加要素有でGC版準拠の60fps化
    現実:PS2版ベタ移植(おま国Steam版)
    現実の現実:微妙な高画質化は入ったもののおま国版から更に劣化

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 08:56:33

    てか普通にちゃんと移植ができていればアライズ→シンフォニアリマスターでそこそこ良い流れが出来たはずなのよ
    (間にソシャゲ2つがサ終したのは痛いけど、それも覆せる程度には)
    まさか前より酷くなってるとは思わないでしょ
    よりによってシンフォニアでこれだから他の移植も無理なんじゃないかと思わせたし
    さらにスタッフの配信コメント事件とかあるから余計に失望するんだわ

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 09:53:46

    移植は売れないって実績を作るための生贄にされたんだよシンフォニアは

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:07:40

    鉄拳のスマブラ参戦に関してはバンナム側の要望とそのバンナムのIP部門のお偉いさんが原田だから監修しやすいっていう点での参戦だと思うわ。

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:17:10

    ずっと人気あるからって公式で優遇されまくってるシンフォニアすらゲームはこんな扱いってのはやばいよな
    他の過去作だったら進行不能バグでも追加されそうな勢い

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:26:26

    今の現状考えると当時のBBHDOの政治力も侮れないなって思った。バンナムのPは貢献者にして戦犯なのがちらほらいる

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:31:14

    >>138

    そもそもの話バンナムのオリジナルIPの中じゃ鉄拳>>>>>>>>テイルズくらい差があるし・・・

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:31:25

    バテンカイトスリマスターは大丈夫かなあ

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:25:20

    >>138

    鉄拳の参戦は任天堂側も乗り気だったらしいね

    (一八の使い方動画より)

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:11:22

    少なくとも今のバンナムにとってテイルズは主力級の扱いじゃない事は確かだな

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:16:41

    >>144

    多少のやらかしなら良いとこもあるから…で済ませてくれた古参ファンを絶拳したからな

    もうテイルズシリーズは買わないやらない

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:57:15

    >>25

    この発表も固定ツイートじゃないからレイズとかのお知らせにどんどん流されていくのがほんっとに不誠実だと思う

    しかもこれTwitterだけで公式サイトには不具合修正予定のこと何処にも書いてないし

    本当にそういうとこだぞ…って

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:16:38

    テイルズ開発スタッフの悪ノリや増長が一番ひどかった時期って、やっぱりゼスティリア直前の頃なんだろうか?

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:28:24

    >>142

    担当チームのやる気と外注ガチャ次第だな

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:33:01

    スタッフの悪ノリや内輪ネタはここ10年くらい続いてるからどれが酷いとか決められない(諦め)
    バーサスの特典DVDとかタンスとかロゼとか...

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:34:57

    ベルセリア→アライズで個人的に良くなってきたかなーって認識だったんだけど別にそんなこと無かったですね...

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:37:43

    スレ絵のロゴ変とかも当時はそんな怒ることでもなくない?と思ってたけど最近の不甲斐なさでロゴ変えた意味全くないから逆にイライラしてきた
    余計なことして全部失敗してる

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:37:52

    >>147

    ゲーム内容だけなら

    致命的になり始めたのはマイソロからかな

    あの辺から露骨にキャラ馬鹿にしはじめた


    スタッフの態度という意味ならアビスからなイメージ。あそこからインタビューで余計なこと言いはじめた

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:40:04

    ロゴ変自体は悪いものではないと思う
    ただ理由聞かれて前のロゴのハチマキたなびかせたやつ見ても心に響かないですよね~とか平気で言える神経がやばかった

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:40:40

    >>127

    だって擁護するファンに喧嘩売ってるのがそのスタッフだからな


    散々キャラ馬鹿にしてきたの一生忘れんからな

    しかも味方側のキャラが悲劇で死んだキャラをブサイクブサイクって嘲笑するネタまでやらかしたし

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:40:54

    首すげ替えても体も腐ってたからどうしようもなかったんだなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:43:39

    テイルズに求めるハードルが低くなりすぎてる
    なんかもうクソタンス以外は許せる

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:44:17

    >>153

    悪気はなさそうだったから本気で何がアカンのか分かってないタイプっぽいのがな

    たぶん今後もああいう無神経な発言いっぱいすると思うわ

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:45:31

    祭りゲーで声優の演技にケチつけたり(結果声優に自分がイメージしてたキャラと違うって困惑されたり)声優が苦情こぼしたら嬉々としてネタにするシリーズだからな

    キャラもファンも声優も大事にしてなかった
    そりゃシリーズも死にかけになるわ

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:50:05

    とりあえずはした金得るために適当に過去作移植して「売れればいいや」的な商売するの止めてください
    だったら新作だけ作ってて欲しい
    いやマジで

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:50:06

    マジでテイルズ関連の問題のほとんどは雑の一言に尽きる
    キャラの扱いが雑、シリーズの扱いが雑、問題発生時の対応が雑、行動の理由付けが雑(ロゴ変更とか)、ファンの応援への向き合い方が雑、商売として雑

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:53:22

    ゲームに関しては予算ないから雑になるという深刻な問題もあれど、大半はスタッフの向き合い方の問題だからなぁ
    矯正しようと思えば出来たはずなんだよ
    まともな所ならVの配信に公式垢でコメントしたりしないからな?

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:54:49

    for以降スマブラがバンナム開発になった後だと、任天堂ハードに何度も出てる事を根拠にスマブラ参戦資格ありますとアピールしてそう
    それでいて原作スタッフ側はPSにしか出てない主人公を推しそう

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:57:39

    この流れで聞くのもなんだけどファンの方多そうなので
    テイルズ一切やったことないけどおすすめってある?
    個人的にTLに流れてきたこの子のせいでエターニア気になってる

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:01:08

    >>163

    エターニアは良いけど残念ながら

    その子本筋のシナリオには全く関わらないんだ

    エターニアは幼馴染組とメルディだけでシナリオ回してるから仲間の他の2人はかなり空気

    ただその分なのか2人の戦闘面は最強技がかなりやばい

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:04:40

    >>163

    エターニアはいいぞォ!!

    ただ現状一番楽にプレイ環境を整えられるのがPSPだからなかなか…

    本筋に殆ど関わらないのはその通りだけどスキットは良いぞ

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:09:13

    正直アライズ後のやらかしが無くても盛り返すのは無理だったと思う
    あまりにも失った物が大きすぎた上にアライズ発売までが長すぎて他作品に移ってる人も多いだろうし

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:10:12

    >>164

    >>165

    シナリオあまり関わらないのか…ちょっと残念

    ただゲーム的には良さげだし初めてみることにします

    PS2もPSPも現役だからハード面は大丈夫だし

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:14:43

    >>166

    FEやペルソナ、ゼノブレ辺りがかつてのテイルズのポジションに近いと思う

    しかもテイルズ以上の人気&評価というおまけ付き(特に海外評価の差がエグい)


    ヴェスペリアの頃だと、多分キングダムハーツ辺りを目標にしてた感あるけど、今や前述の3シリーズも遥か格上になってる感じ

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:58:55

    スマブラ云々に関してはぶっちゃけ任天堂側から腫れ物扱いされててもおかしくなさそう(小並感)

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 01:06:07

    >>166

    アライズ自体はまあ楽しめたけどファンが今更戻るかと言われるとな…

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 01:40:45

    ペルソナは海外人気も得たしもう遥か彼方って印象
    これから頑張って目指す立ち位置はアトリエかな…

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 02:00:09

    正直バンナムの他の作品見てるとこのシリーズに限らずあらゆる部署が好き勝手やってるとは感じる
    ただそれを差し引いてもここだけ悪い意味で同人サークルみたいなノリになってる

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 03:33:00

    ちょくちょくやらかすのとファンに喧嘩売ってる様なやらかしをするのとスタッフ自身の行動がアレなのが合わさってまあ、そこに怒るのはしゃあないかって感じのがちらほらあるよね

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 06:12:53

    >>169

    スマブラforの頃の、桜井さんへのロイドコスについてのインタビューが全てだと思う

    選出理由も人気というより消去法に近い感じ

    当時のテイルズ開発スタッフにとっては不本意も良い所だと思われる

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:01:58

    アトリエの名前が挙がってるけど
    テイルズより売り上げは低いのに、現行機で遊べるように移植どんどん出してるよね
    何で大手のバンナムでしかも売り上げが決して悪くないはずのテイルズはそれが出来ないんだろ・・・

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:20:13

    あえてこういう言い方するけどかつては盲目ファンもいっぱいいたのになあ…
    キャラ馬鹿にしたような悪ノリにだって擁護の声のが大きかったんですよ
    そうだった人達が今沈黙してる現状を真面目に考えてもろて…

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:22:49

    >>175

    地味にレイズがあるのが良くないのかも?もっと言うとお祭り系作品の乱発?

    本来リメイクに求められる『過去キャラを改めて知る』って部分が、テイルズ作品においては価値が薄いというか。

    正直、リメイクで新規層を開拓って方面だと、それこそ今の今まで欠片も触れられてない、モバイル系テイルズ引っ張ってくるしか無いんじゃないかというか。

  • 178二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:23:16

    極論言うならバトル面白くてキャラ萌え出来ればある程度はスルー出来る人は多かったんだと思う、Zがトドメだったのは間違いないけど
    それ以前も悪ノリや同人みたいなノリが嫌いで離れた人もいただろうけど、正直Zはそういう次元の問題じゃなかった

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:25:21

    レイズもレイズで全作品プレイ済み前提みたいな内容だから新規が入る余地ないんだよね
    レイズ以外にお祭りゲーあってもしょうがないからクレストリアやルミナリアの予定だったんだろうけど…

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:26:35

    >>175

    金以上に各方面からの信頼が無くて協力を得られてないんじゃないかって気がしてならない

    アリーシャヒロイン表記問題の後にどこだったか忘れたけどこのキャラヒロインで間違いないですよねみたいに釘差されてたとか聞いたことあるし

    普通されんだろそんな確認…

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:35:13

    >>180

    TOZの一件ってユーザーだけじゃ無くてメディア関連も敵に回したと言うか業界の信頼を裏切った形だからなあ

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:35:53

    アライズで新規は入ってくるには入ってきたとは思うんだよな
    ただその人達は評判聞いて来た面白いゲームが好きな人達であってシリーズファンではないので…
    そこから興味持ってくれたそういう人達を掴まえるためにも人気の高いシンフォニアリマスターは良い手を打ったなと思ったこともありました(過去形)

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:40:15

    ゲーム以外の展開が微妙
    ゲームは定期的に上げて落とすの繰り返し
    こんなんで新規が定着するわけもなし、失望した古参は離れる一方
    思ってる以上に詰んでると思う

  • 184二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:40:54

    >>177

    レイズでどんな話だったか知るのきつくない?

    ある程度知ってる前提の話ばかりのような

    今移植系出ないのは単にバンナムがケチ臭いだけな気がする

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:42:27

    >>182

    あくまでアライズが好きで楽しかったのであって、シリーズ含んでってわけじゃないのがな

    新規の人を取り込める大きなチャンスなはずの過去作リマスターがあの出来だと一過性の興味で終わっちゃうよ…

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:43:20

    今となっては信じられんが推しがまともなセリフ貰えず病原菌扱いされるだけのお祭りゲー辛いって言ったら
    ネタをネタととか元からそんなキャラだろwってたくさん擁護つくくらいには熱心な人たちもいたのに
    そういう公式の全てが好きって人たちさえ離れてったからもうどうにもならないよな

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:43:58

    新作及びリマスター、移植が一定のペースで出せるなら多少の浮き沈みもほんとは良くないけど流せはするんだけども

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:46:06

    >>184

    お祭り系から入る人って基本キャラだけ見てるから、とりあえずキャラを知る、って点でレイズが強いのはあるんじゃないかなーというか。

    それと、お祭り系乱発で一番良くないのって、多分スタッフ側の認識の方だと思うんだよね、なんというかこう、悪い意味で過去キャラが過去になってないというか。

    常に現行キャラみたいになるから、過去キャラに対してのある程度の敬意がないというか。

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:47:49

    「これはテイルズだけ」といえる強みが全く無くなったのがね
    当時はスキットでキャラの関係性や絡みを掘り下げるの唯一無二だったけど、今は他ゲーや特にソシャゲだと普通にあるし
    アニメ調のRPGやストーリー中にアニメ挿入するのも、アクション部分も
    全部他のゲームと比較されちゃう

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:49:25

    >>187

    ポケモンとかはそんな感じね

    移植で決して良い出来ではなかったBDSPと完全新作のアルセウスがほぼ同時期だったのは戦略として上手かったと思う

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:49:40

    開発チームが身内ノリの仲良し組とそれ以外に別れてる雰囲気良くなさそうな気配感じる
    旧作まともに移植やリメイクしようにもチーム離れてったスタッフに監修なりで声掛けられるような繋がりや連帯感は無いんじゃないか、下手したらもうテイルズ関わりたくないと思われてそう

  • 192二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:49:55

    20年以上続いててつい最近までシリーズ全体を示すロゴがないってのも妙な話だと思うわ
    その時点で今後の見通しの甘さ、シリーズ全体通しての個性の確立、IPを大切にしない姿勢みたいなものが表れてるというか…

  • 193二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:52:13

    そもそもアライズも最初はテイルズとして開発する予定じゃなかった、みたいなことどこかのインタビューで言ってなかったっけ
    ゴッドイーターのスタッフ中心に新規RPG作る企画あって途中からテイルズにすることを決めた的な
    そしてもともとのテイルズチームはスカーレットネクサスを作った
    記憶違いだったら申し訳ないけど
    もはや会社内でもテイルズはそれくらいの立ち位置ってことじゃない

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:54:56

    >>187

    定期的にコンテンツの供給があるってだけで一定の強さというか話題作りは出来てるもんな

    シリーズ新作にしろリメイクやリマスターにしろ何の反応もないまま時間が経ったら忘れ去られるよな

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:55:06

    最新作こそ最高傑作って自負を持つのは大事なことだけど
    テイルズスタッフの場合最新作が最高と信じるまではいいんだけど、そこから旧作を時代遅れって見下してるのが透けてて宜しくないと思うんだよ、シリーズの基盤を作った作品への敬意が無い

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:57:55

    昔から居続けているスタッフが誰もいなさそうだから指揮も取れてないのは感じる
    大体やらかして辞めていくから円満な引継ぎもできないもんな

  • 197二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:58:06

    >>189

    時代が進み技術や演出の進化していったことで独自性が陳腐化してったのは売りが消えていくわけだし厳しいよね

    カットインやら戦闘中の掛け合いやフルボイスなんか今時よくあるものになってるし

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:58:50

    >>195

    まあ別に「スタッフたちの」過去作品への敬意とかそういうのはいいよ

    ただ「シリーズを買ってるファン向けの企画やネタ」で

    過去作をコケにしたら「ユーザーが」どう思うのかっていう当たり前の事を考えていただければ

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:01:03

    >>186

    そういうファンの質みたいなものが微妙だったのも落ちぶれた一因な気がする

    一緒に関わりたくない

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:02:12

    好きなブランドの人災寄りの凋落はほんと悲しいなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています