アストニシメントの再興

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:24:24

    ショウナンカンプ以来の中央GI勝利見せてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:36:51

    そんなに勝ってないのか…

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:37:25

    そもそも君、次走どこ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:40:10

    無知でお恥ずかしいんだけど、アストニシメントっていう牝馬の牝系の子孫ってこと?
    すごい馬なの?

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:43:50
  • 6二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:46:36

    >>4

    小岩井農場っていう明治〜戦前の馬産の大手だった牧場が100年くらい前にイギリスから輸入した繁殖牝馬の1頭

    マックイーンをはじめとする色々な名馬達の母方のご先祖様

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:47:20

    >>4

    小岩井農場の基礎輸入牝馬

    小岩井農場が100年前ぐらいに輸入した基礎牝馬のうちの1頭

    子孫にめじょまっきーんがいる


    だからスレ画は血統表の遠いところでクロスしてる

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:49:49

    >>4

    小岩井牧場が戦前に輸入した牝馬の一頭

    この牝系からマックイーンやクリフジ筆頭に

    重賞馬、G1馬を多数輩出してる

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:56:17

    ラウレアの祖母は重賞北九州記念勝ち馬なので、この牝系いまだに活力衰えてなさそうなのがすごいね

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:05:26

    最近の重賞馬だとビーアストニッシドか

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:06:36

    >>4

    アストニシメントは日本で本格的なサラブレッドの馬産を始めるために財閥系の小岩井農場が輸入した20頭の繁殖牝馬の1つ

    皇室直轄の下総御料牧場と同じく国家の威信がかかっていたこともあり、これらの牝馬たちは当時の日本のホースマンが全力を尽くして選び抜かれてる

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:07:45

    ショウナンカンプをしらなかったけど、2002年の高松宮記念馬なのね

  • 13423/03/06(月) 21:09:55

    ありがとう勉強になった
    続けて質問して申し訳ないんだけど、アストニシメントは基礎牝馬の中でも特にすごい馬って認識でいい?

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:14:00

    小岩井農場の牝馬なら3番手ぐらい?
    アストニシメントも凄いけど、内国産牝系の代表格としてはビユーチフルドリーマーとフロリースカツプが存在してるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:25:42

    その頃から日本に存在してて輸入された優秀な血統に淘汰されずに生き残ってるのが凄い

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:27:16

    そういやJBISの方だと馬の血統情報に輸入基礎牝馬も乗ってるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:40:47

    皐月賞に行くのかダービーへの賞金稼ぎに切り替えるのかどうするんだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 00:17:31

    こういう古来の牝系からもっと活躍馬出てきて欲しいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています