- 1二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:31:47
- 2二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:33:48
- 3二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:34:11
5巻くらいから一気にストーリーが進み始めて、それまで丁寧にやってた主人公の成長がストーリーに追いつけなくて最終巻だと完全に戦力外になってる見てこれ打ち切られたな…って悟ったことはある
- 4二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:35:13
レーベル消滅、そんなこともあるんだ・・・
- 5二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:40:53
これ、言ってる奴、主人公じゃないんだよな……
- 6二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:44:46
ミス・ファーブルの蟲ノ荒園
ミス・ファーブルの蟲ノ荒園 | 書籍情報 | 電撃文庫・電撃の新文芸公式サイト謎の巨大生物「蟲」が闊歩する、もうひとつの近代。洋上で遭難した少年・彗太郎は、流れ着いた荒地で蟲の研究をする美少女・アンリ・ファーブルと出逢う。そして、冒険が始まる――蟲と蒸気が彩る空想冒険活劇登場!dengekibunko.jp4巻で第一部までやって、伏線残しまくって続き出ない奴
- 7二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:44:50
結構続いてるなぁ……
- 8二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:47:07
打ち切り巻を出せるやつのが少ない気がする次回に続くしといて売上足らないとぶつ切り状態で続刊なしが一番多い
- 9二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:48:54
レーベル消滅と言えば富士見ミステリー文庫を思い出す…
- 10二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:50:09
4巻で終わったんだけど打ち切りなのかわかんねぇ!
- 11二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:53:31
あの日、神様に願ったことは だと三巻のあとがきに打ち切り報告してたなぁ……、ああいうのあるとあるがたい。本当に作品を愛してるの伝わってくるし凄い好感が持てる。ただ知りたくなかった、待ち続けたかったとも思ってしまうので複雑。
- 12二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 20:55:44
作者が打ち切りと言えば何巻だろうが打ち切り
- 13二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:00:13
- 14二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:03:30
漫画もだけど巻数って言うより無理やり畳んでとかそういうのじゃ
- 15二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:06:52
- 16二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:07:36
ラノベの場合打ち切りで無理矢理話を畳むよりも続刊が出ないパターンのほうが多そうなんだよな
作者が打ち切られましたって言ってくれるのはあきらめつく分まだ有情なほう - 17二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:10:17
- 18二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:10:34
千の魔剣をエピローグまで描ききった次回作の折れた聖剣は地味ながらも4巻続いてレーベル消滅は心が折れた
絵師も忙しくなったからか交代したし - 19二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:11:21
やっぱジャンプとかの打ち切り制度はどうあっても話のオチをつけれる時間があるからいいなあって思ってる
- 20二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:15:52
- 21二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:24:35
1巻打ち切りの方がまだそれっぽい区切り付いてるけど3巻くらいだとほんとにクリフハンガーみたいなところで音沙汰無くなってたりするしなあ
- 22二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:25:28
- 23二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:28:17
3巻までいい感じに宣伝されてたのに4巻全然出なくてあっ…ってなる
- 24二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:28:42
- 25二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:52:07
エロ同人出してそこで本来の完結までの概略もついでに書いてる作者見たな…
- 26二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:56:20
- 27二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:59:16
巻数だけだとあんま判別つかんな
引き伸ばされてやる気無くなったのか人気無くなったのかペース落ちておわなくなってたヤツがいつの間にかヌルって終わったりするし - 28二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:00:08
打ち切りは個人の能力で仕方ないけどレーベルが潰れるのは流石に読者も納得行かないでしょってこと。言葉足らずでごめん。
- 29二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:05:58
でもなぁ……酷い時は一作の為に毎号買わなくちゃいけない状態になるのがきついよなぁ……最終回一歩手前で面白い新連載が来た時の生殺し感と言ったら……
- 30二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:10:02
Twitterとか覗くと三巻書き終わってるのに一向に刊行されないコミカライズ化作品(新人処女作)何年待たせんだよ……
- 31二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:11:59
ストライク・ザ・ブラッドが完結して好かった。そう思うしかない……。
- 32二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:19:25
最近はTwitterやブログで報告する作者も多いな
これとか
記事の中にありますが、残念ですが『運命の人は、嫁の妹でした。』は打ち切りになりました。
ですが、このラノで新作8⃣位、全体⑰位という数字が最後にとれてとても嬉しかったです。
応援してくださった皆様、僕の力不足で申し訳ございません。
またいつか機会があったらよろしくお願いします。 — 逢縁奇演🎄It was a human. (Zn_Cien) 2022年11月26日 - 33二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 22:21:57
スレ画のヤオヨロズガールがまさにそれだな
最後の方は単行本化されてない
しゃーないんで、俺は国会図書館行って、掲載されてた月刊バーズの当時の雑誌を読んで最終回まで読んだわ
そもそもヤオヨロズガール自体、国会図書館に納品されてなかったけど
- 34二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:31:42
ノロワレ
ノロワレ | 書籍情報 | 電撃文庫・電撃の新文芸公式サイトdengekibunko.jp本編3巻やった後、メディアワークス文庫で外伝も出てたけど続刊出ず
まあ、1巻で主人公がほとんど活躍せず終わってたり、性格に問題あるキャラが多かったり、全体的に地味だったりと打ち切られた理由も分かるけど
- 35二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 09:37:45
- 36二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:08:12
なろう系作品を多用するのも話数がある程度確保出来る(作者由来の打ち切りが多少はマシになる)、元から人気あるから売れやすいっていう利点があるなんて言われるからな
それでも打ち切られる事もあるけど、意外と作者側が筆を折る事も多いからあらかじめ量が確保出来てるのは利点なんだろう - 37二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:10:22
1周目にいって手に入れたクロガネの悪魔能力どうなったってぐらい活躍しなかった覚えがある
- 38二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:03:53
次が最終巻です。とあとがきに書いてその最終巻が出ずに終わるパターンも見たことある。
- 39二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:28:21
作品に思い入れがあったのか同人誌で最終巻出して完結させた作者ならいた
- 40二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:33:52
俺「このラノベ面白かった。次巻が楽しみだな!そうだ!ちょっと作者のTwitterを見てみよう!」
作者「このラノベは残念ながら今巻で打ち切りです。応援してくださった皆様、ありがとうございます」
俺「嘘…だろ」
このパターン何度もあるぞ畜生!
- 41二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:50:47
以前余所でラノベって打ち切られても作者がブログとかで完結まで書くor最後までの大まかな筋書きを語ったりしないの?みたいに言ったら権利は出版社が持ってるからできないんじゃねみたいに返されたことある
- 42二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:44:41
- 43二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:53:17
- 44二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 00:25:32
- 45二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 00:26:08
最近、コバルト文庫で、電子書籍限定で続編シリーズ出してるの見かけるけど、ああいうの良いよなぁ
絵師さんも続投だったし
電子でいいから続編読みたい - 46二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:33:39
角川の方のGOSICKは…
- 47二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:45:09
1巻完結はちゃんと成立してる場合売れなかったか作者が続けたくなかった出版社編集者都合
2巻はほぼ間違いなく打ち切りか続けたくないのに無理に続いて無理やり完結させたか
3巻はまぁまぁ売れたけど出版社が想定した程は売れなかった
4巻は3巻以上には売れたけど他程ではないからお情け - 48二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:17:35
打ち切りなのか作者が書く気ないだけなのかわからん作品もある
なぁ田中芳樹 - 49二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:26:09
R.O.D.の11巻がシリーズで2年ぶりに出たときの公式紹介文は今読んでも編集部の苦悩と頭のおかしさを感じさせるものがある。なお、12巻は10年でなかった模様。
読子、RE リターンズ!!
読子が帰ってきた! 読子が帰ってきた! お帰りなさい!本文庫最大のヒット作、最高傑作が帰ってきた。フィナーレに向かって加速している。グーテンベルク・ペーパーをめぐる最後の戦いが、神保町、インド、英国、中国……で繰り広げられる。編集長が興奮している!