【お気持ち】私ずっと思ってたんですけど…

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 09:07:38

    幽汽のスカルフォームとハイジャックフォームはどう考えても逆だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 09:08:19

    そう?

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 09:09:31

    >>2

    良太郎を乗っ取った(ハイジャックした)のにスカルフォーム

    死人の死郎が変身者(頭蓋骨→スカル)なのにハイジャックフォーム

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 09:10:12

    >>3

    なるほどね

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 09:11:19

    ちょっと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 09:14:04

    そもそも電車とかの乗っ取りってハイジャックなのか?

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 09:16:25

    >>6

    厳密には航空機のみを対象にする言葉だけどまぁ定着しちゃったし公共の交通機関乗っとればハイジャックよ

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 09:19:51

    >>6

    調べて見たことあるけど輸送機関な乗り物を乗っ取るのは全部ハイジャックだとか

    日本では飛行機のイメージあるから電波ジャックとか細かく分かれてるけど日本独自で言葉が増えた当時は外国では伝わらなかったはず。(今は知らない)

    ちなみにハイは高いではなくへい!ジャック!

    ってジャックさんに話しかけるって意味でのハイらしい。ジャックなのはジャックって人が多いからとか

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 09:22:14

    >>6

    >>7

    ハイジャックの由来は、テロリストが名前も知らない運転手とかに「HEY、ジャック」と声かけて脅すだから別に飛行機じゃなくてもバスでも船でも成り立つ

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 10:25:35

    デザイン的にハイジャックの方が強そうなカラーリングになっちゃったからかなあ

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 13:17:56

    同じ意見の人いたんだな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています