オメェら今日の授業は凄い生き物を連れてきたぞ!

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:15:16



    こいつはORTっちゅうて宇宙から来た生き物なんだ!ほれ触ってみろハリー、硬いのに柔らかい不思議な触感がするだろ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:15:52

    ねぇハグリッド…なんとなくだけどこれは本当にやめたほうがいいと思う…

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:19:08

    こいつはな昔、冠位っちゅう偉い魔法使いでも捕まえられなかった凄え貴重な生き物なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:21:38

    太陽風でホグワーツが昇華して消し飛ぶ五分前の出来事

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:23:53

    一応クロス注意つけたほうがいいんじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:26:13

    マルフォイ「なんだよこいつ全然危険じゃないな」

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:27:02

    ダンブルドアが頭抱えてる

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:28:02

    ハグリッドならやりかねないという信頼関係

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:28:24

    どうやって捕まえたんです...?

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:28:41

    どうやって連れてきたんですか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:36:38
  • 12二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:57:58

    下手すりゃORTとの間に友情できてるんじゃないかハグリッド

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:53:35

    >>12

    ハグリッドは観察対象だけど、他へも配慮するかというと……

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:54:09

    >>12

    ないない

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:57:56

    できるできないはともかくハグリッドならやろうとするのは分かる

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:00:21

    なんとかしてくれお辞儀(無茶振り)

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:11:39

    >>16

    肝心のアバダがですね…なんか同様の即死攻撃叩きこんでも円盤体だと角質や宇宙嵐発生器官ごと再生されたしこの状態(グランドフォーリナー)だと霊基再臨で延々再召喚してくるんで…

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:16:22

    >>17

    そもそも死の概念付与する前だと即死系はなんの意味もないしね

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:18:44

    大変だ!ハリーが水晶になっちまった!マーリンの髭!

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:19:08

    ディメンター無理なんだから流石にハグリッドでもORTは無理だろう

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:14:29

    宇宙生物ならこの辺にしておきなさい!

    増え方というか生態的にギリ魔法生物と言い張れなくもなさそうだし、ハグリッドはこういうの好きそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:17:22

    >>18

    実質怪獣サイズで放射線をばら撒くディメンターみたいな厄ネタだしな

    おまけにグリフィンドールの剣みたいな捕食?した対象の能力コピー機能付きという

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 01:58:07

    >>17

    心臓抜きの状態ですら恒星クラスの出力を持つ死の概念がない存在を一撃で消し飛ばす必要があるのが難問すぎる

    下手に何か試すと学習・解析・再現・改良して詰むからな

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 02:05:10

    >>22

    というか原種なら目覚めた瞬間地球表面が水晶化して終わりだし

    亜種も異聞帯だったから被害が内部で終わったけど、汎人類史に出現したら地球上が空想樹に埋め尽くされて終わっていた

    そもそも放射線は副産物の副産物程度のもので

    テクスチャの塗り替えとギャラクティカスーパーセルの方が致命的でヤバイ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 02:08:05

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 02:10:00

    >>25

    悪意ある見方し過ぎだと思うぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 02:10:41

    ハグリッド「ORTは誤解されちょる…そりゃちっとばっか星を喰うし、周りを水晶塗れにしちまうが本当は良いやつなんだ!」

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 02:11:00

    >>26

    最初は良かったけどあとからORTの強さみたいな話になってるじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 02:11:45

    >>25

    単によくあるハグリッドが他作品の危険生物飼育するネタだろ

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 02:15:47

    >>14

    一応ククルカンみたいに特殊な状況で知性体を学習する機会があれば自我や感情を獲得するみたいだし

    入力されたオーダー次第で行動が変化するから必ずしも不可能ではないかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 02:17:51

    >>16

    分霊箱で増えながらアバダを連打するORTが誕生する

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 02:19:49

    >>19

    ハリポタ世界だとわりと水晶化からは回復できそうだよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:07:19

    >>25

    型月ネタ=マウントっていう前提で話さない方がいいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:08:25

    >>32

    バジリスクの石化からは回復できるからな

    魔法役の研究開発にめっちゃ時間かかるかもしれないけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:09:19

    >>27

    良いやつ要素どこだよw

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:14:04

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:16:58

    >>36

    そりゃこいつの生態強さくらいしか分かってないからな

    飼育の話なんてできねぇよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:18:38

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:21:06

    >>38

    こいつについて語れることが強さくらいしかないって言ってんの

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:21:45

    戦闘能力ぐらいしか判明してないもんな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:31:11

    >>39

    1の時点でハグリッドがORTを飼育してるのは分かってんだからそこら辺のこと話せばいいのにハグリッドどころかハリポタすら関係ないORTの強さの話で数レス続いてるのはただORTの強さについて話したいだけにしか見えない

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:32:34
  • 43二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:34:23

    ハグリッド自身は色々な状況とか天運の助けで仲良くなれるかもしれん
    でもハグリッドはそれで皆もこいつと仲良くできるんだ!!誤解してるだけなんだ!!と思い込んで大惨事になるから…

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:35:42

    連れてくるだけで南米からイギリスまでの区間が滅ぶんだけど、それでも良いやつと言えますか……?

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:36:15

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:36:57

    >>45

    もうお前素直にブラバしろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 03:37:26

    >>3

    どうやって連れてきたんだよアホンダラ!世界終わるわ!

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 04:35:00

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 04:35:34

    ORTのほうもよく分かってなさそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:46:25

    えっ、よくわからないまま連れてこられた森小屋でハグリッドを手伝ううちに様々な魔法生物の生と死に触れて学習し、アラゴグの葬式で死の概念を理解してしまうORT!?

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:36:34

    >>8

    ハグリッドを舐めるな!

    やるんだよ!!

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:54:32

    というか>>1の画像的に出てきてるのグランドフォーリナーだよな


    ということはハグリッドが見つけるまでに誰かが召喚システム学習させちゃったってことか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています