こいつら主人公のこと嫌いだからってやりすぎだろ民度悪すぎ

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:35:02

    感想欄読んだ僕「読者層に民度合わせて読みやすくしてたのか」

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:36:50

    アンチ·ヘイト系の二次創作で一番やばいのは読者。

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:38:33

    なろうの感想見ると何故ざまぁがあんなに酷いのか分かる

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:39:37

    知らない作品を読む時はまず感想欄から読むことにしてる

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:40:10

    HACHIMAN系とかそれだけでブクマする毒者がいるかな。その結果が渋の荒廃。

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:40:27

    わかる
    感想欄見て嫌悪じゃなくて恐怖に震えた事ある

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:42:36

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:46:09

    なろうの感想はほんと魔境過ぎる

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:48:42

    まぁ、なろうは作者自身が作った世界とキャラだか思い入れもないし、あんまり気にしないな。

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:18:54

    二次創作の話で悪いけど、原作読んでないのかキャラに変な語尾つけて支離滅裂な行動させてざまあ!って展開をずっとくり返してる作品があって、ドン引きしながら感想見たら滅茶苦茶褒められてたのはやばかった。
    過程とか関係なく自分以外が虐げられてればなんでもいいのかね?

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:20:03

    自分の全く知らん作品の感想欄とかマジで未知すぎて怖い事ある

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:33:22

    反省して贖罪し、いい方向に向かうキャラに対し、
    恋人を奪われ再度絶望に叩き込んで無様に○んでほしい、っていうのは怖かったよ。
    なんなら、幸せのときに再度不幸に落としてやりたいとかね。

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:36:15

    「人の命を軽んじてるの不快。早く○ね(意訳)」みたいなコメントがあったりする
    カミーユかよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 14:57:25

    >>7

    やってることアニメに凸って女勢蔑視とか騒いでる連中と同じだし当然の反応では?

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:42:35

    >>14

    たとえば宇崎ちゃんを主人公に好意を向けるおっぱいでかい生意気後輩最高!って読みにいくけどその中でこの母親ふしだらすぎない?っ思うじゃん?

    それをいうことが許されない環境っていうか

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:44:34

    某ありふれの感想欄はこの世の地獄を煮詰めたような場所だったなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:14:59

    >>13

    カミーユならまだいいよ

    拗らせた高二病気取りとか主人公様以外の生命とかどうでもいいと思ってるもん

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:28:42

    作品の質と民度がぴったりだと納得しちゃう
    ああこういう層が読んでるんだ〜ってね。

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:51:59

    最近これ系の叩きスレ立ちまくってるな
    一番ヤバいのはもしかして……

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:23:39

    でもスラム街みたいでワクワクするんだわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:25:40

    >>19

    言うほど立ちまくってるか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:30:00

    実際キモいししゃーない
    某ゲーム速報のコメント欄並の醜悪さ出し

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:39:02

    ランキング上の方にあった作品参考にしようと思って開いて知らないWEB小説はまず感想欄からという古の教えに従って感想ページに飛んで、主人公君が陽キャ共をボコボコにする展開待ってますって感想見てなんか逃げちゃったよね……
    関係ないし根拠もないけど感想欄でキャラの名前使われず主人公とかヒロインとかで書かれてる感想が多い作品はあまり信用してない

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:42:49

    >>14 

    何言ってんだコイツは。やっぱり二次創作は読者が一番やばいは。

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:45:42

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:59:17

    >>21

    現行スレだけでも3つくらい似たようなの立ってるな

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:00:45

    >>21

    特定の奴が立ちまくってるからな

    そんで荒らし誘導が露骨なんですぐ消される

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:53:44

    >>2

    お前スレ画が見えないの?

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:02:49

    >>28

    実はな…紆余曲折合ってなろうにも二次創作の投稿自体は可能なんだ

    まあ二次はハーメルンに完全に移行したからマジで少ないんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:08:46

    >>3

    ちょっとしたスカッと系ならいいんだけど

    やたらざまぁに憎しみこめてる感想欄あるよな

    作者にも迷惑なんだよああいうのが集まってくると

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:11:27

    痛めつけてくれるのを楽しみにしてますとかなんかそれとなく強要するような感想とかあるよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:12:52

    >>29

    可能は可能だけど許可されてる範囲が狭い上に一部除いてマイナーより過ぎてね……

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:14:32

    >>32

    まあ実際無理になろうで二次創作書かなくても

    新規登録してハーメルンで書いたほうがいいわな

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:17:41

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:52:01

    作者が書きたいものが定まってないとこういうクソみたいな感想に流されてどんどん内容がひどくなっていくんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:55:11

    感想欄を地獄にして、作者を混乱迷走させる事を目的とした奴が、多少なりともいるんじゃないかって
    ちょっとだけ思ったりもする

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:55:31

    >>35

    そしてまともな読者だけ減って難有り読者ばっかり煮詰まっていく蠱毒みたいになる

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:55:39

    >>16

    読者の殺せコールガン無視して勇者生存√にした作者はすげぇよ…俺だったら屈するわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:51:22

    コメントにバッドボタンつけて欲しいって思ったこと何度もある

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 09:59:36

    >>38

    最終的に厨二ハーレムトリオになったの笑う

    互いが互いのことおちょくってブーメラン投げまくるけど

    「嫁達の個性が強すぎる」という悩みだけは誰にも理解されずノロケ扱いされるので

    そこはそれぞれ他の二人とだけ共有して分かち合える事が絆になってる不思議

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:12:43

    自分を「虐げられてる善良な主人公側の正義の人間」って思ってる奴が1番やべーのがよくわかる
    ざまあ系大好きな奴が現実的にはやってることの報いで痛い目に遭って「俺は正しいのにぃぃぃ!!」ってざまあ系の悪役そのものの無様を晒す側ってのは皮肉っすね

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:51:24

    過剰なざまぁを求める読者て激辛料理をどんどん辛くする人達と似てるよね
    美味しさじゃなくて辛さを求める人達と面白さじゃなくて過剰なざまぁを求める人達

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:01:05

    >>42

    最初のざまぁが辛すぎて、それを体が求めているっても考えられるんじゃね

    ざまぁ系と言われる前の有名古参作品の中には、ざまぁ描写が過激すぎるくらいのがあるし

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 11:17:30

    >>41

    つっても批判してる側が言ってることもよく読んだら主人公こそざまぁされろ!なこと多いし

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:48:45

    一方で散々○せコールされたキャラを、二次創作でオリ主が正義の名のもとに、

    原作よりもエグい目に合わせたらみんな高評価になるか?っていうとそうじゃない不思議。

    単純につまらないならともかく、同じ様な展開の作品を評価する(もっと苦しめて欲しい!)一方で、

    別の作品では正義を振りかざすオリ主が不快ってのも面白いよ。

    やってることはほとんど一緒なのに。


    >>38

    結果として二次の大半で、悪行を盛られた勇者が処刑されたり、死よりもエグい目にあってるんだからヤバイよ。

    なんなら、改心しようがしったことか、絶対に○すとか感想欄で見たし。

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:01:35

    >>16

    >>38

    ありふれは原作もそうだけど二次創作とその感想欄がヤバい

    ぶっちゃけ原作がぬるく見えるレベルの闇が二次創作には詰まってる


    どっかで見た『弱い者いじめがどんどん過激化して殺人事件に発展する過程を見てるよう』って例えがしっくりくるくらいには

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:58:05

    >>38

    原作読んだことないんだけど確かその勇者本編後の話で正統派な主人公になったんだっけ?

    しかしその上でもコイツ嫌いって言う読者がいたんだったか?末恐ろしいな

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:04:45

    >>47

    反省しようがこいつのやったことを許す気はない、はまだ分かる

    だからこいつは徹底して不幸になって欲しい、なんなら俺が絶望に叩き込んでやりたいってなるとね。

    恋人を寝取られて絶望しろ、は感想欄にあったと思う。

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:00:14

    ありふれ本編は普通に楽しく読めたよ
    感想欄はそっ閉じした

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:29:03

    >>46

    違うと思う。

    ヘイトを稼いだ結果、勇者は『弱いもの』じゃなくて、『どうしようもないクズ』って認識されてると思う。

    だから『弱い者いじめ』ではなく、『どうしようもないクズを制裁してる』だけって印象。

    悪党だからどんな制裁をしてもいいって歯止めが効いてないっていうのを自分は感じた。

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:39:47

    深淵を覗くとき、深淵もまたこちらを覗いているのだ
    叩きすぎて同じものにならないように、な

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:53:26

    最近更新楽しみにしている作品も、感想欄開いたら色々特定キャラへの批判が書かれていて驚いた
    まあ、作者が結構感想とかを見て展開を調整したりする人だから、その影響で読者が感想と展開への意見とか色々書いちゃうんだろうけど
    正直作者には感想に左右されず、自分の書きたいように書いて欲しいかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:06:00

    >>50

    なんか勇者の叩かれぷりって一時期の枢木スザクを見てるようなんだよな

    でもスザクほど確固たる意志を持って主人公の邪魔をしてるわけじゃ無い分余計に邪推が入りやすいというか

    単に主人公の反対勢力としての役割しか与えられてないから

    例えば主人公が不殺系なら逆に勇者が覚悟云々とか口走りながら見敵必殺な行為をしでかすとかね

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:09:21

    >>49

    ありふれってそういう読者に向けた作品やんけ

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:21:40

    酷い読者の反応って言うほどあるか?
    正直全くピンと来ない
    いわゆるジャガイモ警察やアンチが大暴れしていて、マジでそのうち誹謗中傷とかの大ごとになるんじゃないか…って心配になることはあるけど
    活字界隈のコロナみたいな物言いしてる人を複数見たときはマジで何か規制が入るんじゃないかと思った

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:42:06

    >>38

    むしろ流された結果というかウケ狙いで書いてたからあそこまで落ちぶれることになったというか

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 07:31:28

    スレタイに認識のズレを感じる、主人公?

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 07:36:23

    ダークヒーロー系?の場合、警察といった正義感キャラがヘイトを稼ぐ印象。
    そりゃ相手からしたら犯罪であって止めなきゃ駄目だって話なんだけどね。
    とはいえ、ダークヒーロー側が主人公だから、邪魔する相手がそりゃムカつくわけでさ。

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 08:03:32

    >>58

    そういうキャラは法や正義の無力さを体現してたりもするから

    そのくせ主人公の邪魔だけは的確にしてくるというね

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 08:49:43

    時々民度がナチュラルにひどい作品あって遭遇するとビビるよね。敵じゃなくてもクズばっか出てくる
    感想欄に合わせてるのか、感想欄を地獄にしてる人達の中の一人が書いたからそうなってるのか知らないが……

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:17:41

    ざまぁタグに近づかなければ基本大丈夫

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:46:47

    >>55

    上品な言い方をすればコロッセオの観客席

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:53:46

    >>60

    長話に飽きた主人公達が鳩を蹴飛ばし始めてそれに怒った鳩魔人が制裁しに来た時はビビったわ

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 07:09:07

    >>63

    ???

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 07:20:24

    ネット小説には3種類ある
    読んでて感想欄読みたくないなぁと思う作品と感想欄も読んでいきたいと思う作品と感想欄を閉じてる作品だ

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:12:42

    >>53

    そう、勇者っていわばただの舞台装置だと思う。

    主人公に敵対することだけが重要であって、支離滅裂なのもヘイトを稼ぐためって感じ。

    ところが、勇者の言いがかりが後に的を射た指摘になってしまったから笑えないのよ。


    気に入らない相手を犯罪者に仕立て上げて制裁するまさに悪徳ヒーローなのに、

    (まだやらかしていないけど)もともと作品では悪役だから絶賛される作品もあるからね。

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:15:37

    >>64

    ダンジョン+ハーレム+マスター - Lv276「占いなんて信じるほうが悪い」R15 残酷な描写あり 異世界転移 ダンジョン ハーレム マスターncode.syosetu.com

    この作品のことや

    今読み返したら飽きたとかじゃなくて鳩が嫌いだからだったけど

    いきなり話と関係ない鳩を主人公とヒロインが虐殺した挙句絡んできたヤクザとの揉め事でさらに死ぬわ鳩魔人が出てくるわギャグっぽい流れで人がぽんぽん死ぬわで元々の民度の悪さが相まってとんでもない惨事になってるなってる

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:25:47

    >>66

    そんな勇者を支持する一部の読者も単に気に入らない主人公に制裁を与えてくれる存在としてしか評価も期待もしてない気がするので

    結局おあいこだと思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:51:41

    >>67

    ありがとう

    紹介してくれてとてもありがたいけど説明聞いても困惑が深まるだけだな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています