ワシが囮になってボコボコにされた事実

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:05:05

    昔のシノビこわいのだ

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:06:17

    生きて帰ってきてんじゃねーか!

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:06:59

    他里の忍達に二代目火影の卑劣な術だって広く認識されるほど江戸転生するから

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:06:59

    >>2

    でも瀕死なのだ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:07:38

    あの二人相手に一人で戦って生きて帰れるの怖いよ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:10:42

    >>2

    金銀兄弟が九尾チャクラ持ちなのが木ノ葉に伝わってない(死体からでも情報抜き取れるのに)から、無事帰還したんじゃなくて瀕死重傷負って逃げ切れないと踏んでのダンゾウ同様自身に封印術施してそのまま死亡だと思うぞ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:12:46

    金閣銀閣プラス手だれの部隊なんだよなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:18:45

    >>6

    無事の帰還では無いけど遺体が奪われてないし瀕死で里(の手前?)まで帰ってきて里の人間に発見されてから死んでそう

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:21:21

    医療忍者がまだ居ないから、手傷は負えば負うほど行動力低下するだろう。
    そんな中で殿やったら基本的に死ぬだろうし、そこまで時間を稼がないと殿じゃないだろう。

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:22:56

    良くあの金銀コンビ+多数から生きて戻ったよ

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:43:30

    ボコボコというが金銀コンビ+精鋭20人くらい相手に瞬殺されるんじゃなくて囮として引き付けて猿達無事に逃がしたんだから最高の戦果ですよ……

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:18:23

    擬似九尾化2体+精鋭相手にして帰ってきてるんだから、囮役として十分すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:32:46

    そうか死体が里にあるってことは生還か少なくとも戦場からは離脱してるのか

    そうじゃなかったら今までの仕返しとばかりに死体奪ってるだろうしな

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:37:02

    ひらいしんで逃げた

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:37:40

    俺が敵なら扉間が倒れても絶対近寄らないね
    死体を持ち帰ろうとして何か仕掛けが発動しないとも限らないし

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:43:53

    金銀兄弟の末路ってどうなったんだろう
    ダルイの刺青を見た時の台詞から三代目雷影までは知ってる感じだったけど二代目雷影を殺害した雲隠れ最悪の大罪人だし、素直に三代目に抹殺されたと考えるのが自然かな

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:09:53

    卑劣様はこの発言した時と穢土転生の時では顔の皺が違い、穢土転生の方が老けている。
    瀕死で戻って数年生きたのでは?

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:12:41

    なんか布団の上で卑劣様が死んでるシーンあったような…

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:23:53

    卑劣様の死体に近づきたくないのすげーわかるってばよ
    手柄に目が眩んだら最期、何が仕掛けられてるか分かったもんじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:40:00

    >>15

    >>19

    原作でここまで描写された訳ではないのに、読者にここまで深読みさせる卑劣様のキャラ造形ほんと奇跡だと思う

    エドテン活用法で読者の想像を上回ったモノだからもう何でもやってきておかしくないと思ってしまう

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:43:56

    お前迂闊に死体になんて近づいたらこっちまで死ぬ手段仕込んでそうだしなんなら瀕死でもなんか仕込んでるだろうし取り敢えず卑劣様に近づきたくないよ!
    って思わせるのが信頼と実績の卑劣様クオリティ

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:46:25

    >>20

    魂だけでもっ

    いやまじサスケにナニしようとしたんだってばよ

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:50:16

    自分が死んだら爆弾になるだけなんて甘い事はしないだろうな卑劣様
    遺伝子に傷付けて子供産めなくするとかジャブレベルでする

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:03:28

    今さら途中までで漫画未読だったわいアニメを見始めたらオビト、マダラ戦で卑劣様って言われてるの理解した。‥‥この人なんなん?絶対に敵に回したくない四代目との会わせ技もエッグいわ

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:05:38

    猿「でるか!あの技!」

    見てたんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:06:41

    死体に木の葉以外の人が近づいたら穢土転生自動発動してきそうで嫌だな…

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:06:57

    まぁこの時の卑劣様60くらいやしそら老いもあったんだろう

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:10:42

    兄者!うちはの者を解剖したら写輪眼発動の条件がわかったぞ!

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:15:18

    >>27

    じじいなのに囮になって猿達が普通ににげきれてるとか更に怖いってばよ!?!

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:28:26

    純粋に考えれば、火影筆頭になるほど実力があったヒルゼン、ダンゾウがいるのに逃げなければならない状況だからなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:41:39

    >>30

    卑劣様に憧れてもしゃーない

    それはそれとしてダンゾウはちょっと死んでくれます?

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:42:27

    >>1

    お前が怖いんだよ(マジレス)

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:48:26

    あの状況だと、
    ・血継限界を持ってない
    ・一族の秘伝忍法も持ってない
    ・時空間忍術は上忍四人で一人飛ばすのがやっとの難易度
    ・少ないチャクラ消費で効率よく殺傷力に変えられる
    ・極論、頭だけにならなければ手足を失っても戦える
    っていう卑劣様以外ではそもそも囮すら務まらないからね……。

    それはそれとして里まで帰ってから死ぬのはおかしい。

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:50:17

    卑劣様への期待値盛り盛りで深読みすると、
    ・エドテンボンバーでヘイト集めてる自分が悲惨な死を迎える事で他の里の溜飲が下がる
    ・見た目は若いけど自分もいい歳だし、いつまでも卑劣な手を使う自分がいると木ノ葉=卑劣ってなって他里vs木ノ葉みたいな事態にもなりかねないしそろそろ死に時
    ・自国の戦争で死ぬと流石にまずいが他国のクーデターに巻き込まれてならまだ被害者感出る
    とかも考えて囮やって死んでそう

    まあ1番は何より本人が言っている通り次の世代への期待からなんだろうが…

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:06:20

    卑劣様は最早いくら強さ盛られてもあっ卑劣様だしそうだよねーってなっちゃうのが卑劣様
    皆大好き卑劣様だよっ

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:10:37

    卑劣様とミナトが普通にヒライシン回しで連続コンボ叩きこんでくるだけでも普通に怖いし絶対に敵にまわしたくないっすよ‥‥二人とも生きてたらって思うとまじ怖い

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:12:16

    やっぱり兄者なら普通にあの2人に勝ってしまうのかな

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:12:58

    兄はもっと強いとかいう恐怖
    なんだこの一族

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:20:44

    俺の知ってる水遁と全然違う‥‥‥‥

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:27:26

    >>38

    全身柱間細胞はずるい

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:32:09

    >>8

    自力で里近くまで帰る力があってその後回復するなら何らかの方法で金銀兄弟の情報を伝えるのが扉間だと思うの

    少なくとも扉間本人の意思で伝達出来ないし、木ノ葉の死体からの記憶読み取りができない状態で木ノ葉の忍に回収されてそのまま死んでるのは確実

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:46:16

    マジレスするとこの時もうとっくに全盛期過ぎた老人で自分一人ならいかようにも離脱できるが次世代のヒルゼン達を逃がす為の"囮"だからあえて目立って押し止めなければならないという最悪の条件で六道の宝具はキツすぎる

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:47:21

    痛かったのだボコボコと…
    まったく年寄りをよってたかってフクロにするとは

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:56:15

    >>22

    チャクラも印もいらないお手軽技で他人の魂を”どうにか”しようとしただけだぞ

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:58:26

    あの時の3代目の若さ考えたら2代目は老人ではないでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:01:45

    >>42

    なんでそれで普通に囮まっとうしたゃってるのこの人?だからな、卑劣様だからでどうにでもなるんだ

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:04:04

    >>42

    あの柱間も歳だ!俺一人で狩れるぜ!

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:05:19

    >>47

    だから角都行って来い。あっ帰ってきてもお前の席ねぇから

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:06:32

    >>48

    マダラもいるんですよ……?

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:09:18

    兄者とマダラは転生、ワシは獣尾とかないし平均的なただの忍なんだが兄者が甘いから里の平和不安だしちょっと厳しくしただけだが。

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:14:14

    >>16

    いや単純に二代目を殺したから次期雷影候補(三代目雷影)と同じ刺青とだけ認識してる可能性も有る。

    三代目雷影→四代目雷影

    先代人柱力→キラービー

    ってスムーズに変わってるし、雲隠れは人柱力を戦力として運用ができてるから有り得そう。


    これクーデターなかったら忍五大国のNo.1とNo.2の同盟とかやばそう

    >>45

    三代目はこの時二十代後半(同期の年齢より)

    九尾事件の時の三代目と四代目の歳の差が52歳と24歳で28歳

    二代目と三代目もほぼ同じと考えると

    扉間様は多分50代ぐらいのはず。

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:17:33

    この辺見ると流石に柱間やマダラよりは遥かに弱いのは確かなんだな

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:17:49

    >>48

    これひじきさん元々里にかなりの忠誠を誓ってたっぽいのが余計に酷い

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:24:49

    >>52

    と思うじゃろ?卑劣様の攻撃避けれたことにマダラ曰く「かつての力を出し切れていない」「天が味方した」だそうだ

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:25:07

    兄者が情にあまいらしかたあるまい!!!
    取り敢えず平和維持のために色んな術開発したし適切な運用方法をしただけだが??

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:25:59

    >>54

    でもダルイ戦見ると金銀ってマダラに瞬殺されるレベルとしか

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:30:20

    >>56

    穢土転生後のマダラは全盛期以上に強化されてる特別仕様だよ、生前は完全体九尾と一緒に柱間にボコられる程度の強さ(感覚麻痺)

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:32:56

    >>57

    その時の柱間もチャクラ切れて再生できないくらいボロボロだったろ

    あれでボコられたはないわ

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:35:30

    >>49

    かくずのおつかい

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:35:47

    過去の人のくせにこの兄弟の話題がつきないのが怖いです

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:51:31

    >>57 >>58

    ちょくちょく柱間の再生力忘れる奴いるよな

    完全体九尾+マダラと戦ってる時柱間の方だけ息切の描写されてる

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:11:53

    >>61

    この時点で普通におかしいと思わんか?

    なぁ猿。

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:15:46

    卑劣様は自分は兄やマダラと比べてチャクラ量とか色々おとってるのから里を守るために超効率的手段をしただけとか思ってそうなのが更に怖い

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:58:40

    >>59

    無理ゲー

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 20:01:59

    >>7

    あいつらの能力って下手すればナルトクラスでも倒せる可能性あるからね

    一人でよくやったよ

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:46:55

    >>47

    なんだこいつ扉間相手に五体満足で生きて帰ってきたぞ!

    穢土転生かもしれん!拠点に近寄らせるな!!

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:15:52

    角都可哀想

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:18:06

    >>59

    遠回しの死刑宣告

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:27:14

    >>65

    本人達もやられてるからな、初見ならともかく情報バレてるならそのまま戦った方が被害でかかったと思う

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 15:39:30

    忍やぞ!殺意に極振りしてるだけなんだ!

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 15:41:35

    自分の死体で誰かエドテンして木葉まで帰ってもらったんだろう

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:15:44

    卑劣様は割と突っ込みもするからあざといのずるいンだわ
    非常な忍だけじゃないからこの塩梅が忍漫画みたいなのとマッチして奇跡起こしてる

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:43:47

    なんか一人で忍らしい忍の技開発して効率的に運用しただなのにやばすぎる人

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:46:29

    >>31

    OKそれだと木の葉は詰む

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています