消された天皇賞(秋)ウマ娘貼る

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:03:21

    はい

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:04:53

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:07:02
  • 4二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:09:03
  • 5二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:09:58

    メジロ家「コースが悪い」

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:11:56

    自分から消されに行ってません?

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:12:56

    史実と照らし合わせると先輩の忠告無視してウイニングライブやったってことになるのか

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:13:18

    盛大なガッツポーズを決めた武豊がスランプ入りするきっかけやんけ
    このあとジャパンカップと有馬記念でもボロボロになるんだよね……

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:13:43

    >>7

    「大丈夫ですわ!これ絶対勝ちですわ!ライブしてきますわ!!」

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:24:30

    >>7

    いやウイニングランは普通にあるはず

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:25:29

    >>10

    まだ勝ったかどうかも決まってないし、審議かもしれんって忠告されたのにそれ無視してウイニングランはそもそも普通じゃない

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:26:54

    自分から消しに行きませんでした…?

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:26:59

    >>8

    有馬記念は相手が強すぎただけ定期

    1991年 有馬記念(GⅠ) | ダイユウサク | JRA公式


  • 14二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:28:05

    >>13

    ボロボロ(自身もレコード、完璧なレース運び)

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:29:25

    ハマりにハマったらワシこんだけ走れるんやでっていうやつ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:30:05

    タイユウサクは勝ったレースだけ見ると強い走りをして勝ってるんだよねぇ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:31:44

    マックイーンが菊花賞の次に有馬記念回避しなかったらどのくらい戦えたのか気になる

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:32:55

    関東芝「マックイーンは勝たせない」

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:35:45

    メインストーリー一章で土下座周りしてただろ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:35:51

    >>11

    武豊…

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:39:03

    >>4

    こうなった

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:39:13

    自分が裁決対象になるような事をしたって全く気づいてなかったんだっけ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:40:22

    どちらかというとプレクラスニーの方が消されてるような...(存在や話題的な意味で)

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:40:50
  • 25二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:43:21

    騎手達ブチギレてて笑う いや笑えないわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:46:02

    >>23

    いつぞやに荒れてスレも消されてたな

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:46:30

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:50:11
  • 29二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:55:54

    >>1

    >>28

    絶許

    (最後、ラチに挟まれたのがカミノクレッセ)

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:57:08

    チケゾー「マックイーンさんウイニングランはしちゃダメだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!」
    マックイーン「絶対勝ちましたわ!Vやねんですわ!負ける気がしませんわ!!」
    決裁委員「降着」
    マックイーン「ありえませんわ!無実の罪ですわ!」
    決裁委員「はいパトロールビデオ」
    マックイーン「...」
    メジロのおばあさま「ファンの皆様...申し訳ありません...ヨヨヨ(あの決裁委員態度悪すぎだろシバくぞ)」

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:57:32

    ダイユウサクは体質に問題抱えてて勝てる体調で出られることが滅多になかっただけで秘めた能力的にはかなり強い馬だったと聞く

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:58:33

    あのお兄様ですら検量室でブチギレてたっていうし相当よな

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:01:57

    何で武さんそんな強気だったんだろ
    動揺したとこ見せたら判定不利になると思って勝ち確のように振る舞ったとか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:04:11

    CV:榊原良子のおばあさまが裁決室に怒鳴り込んで来たと思うと恐ろしい

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:09:29

    >>33

    降着制度は1991年に導入されたばかりなので、まさか自分がG1で1着降着の最初の例に成るとは思わなかったのだろう。

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:18:10

    カミノクラッセをぶっ壊したのは事実だから、あんまり擁護できへんわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:19:30

    武豊は88年有馬でもクリークで失格食らってるけどね

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:20:12

    ウマ娘世界だと会長が微妙な顔をしてそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:24:37

    >>37

    兄貴の時には邪魔をし、弟の時には斜行する、、、

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:25:03

    この時不利を受けた騎手の一人が十数年後に加害側に回るなんて思わなかっただろうな

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:25:42

    >>33

    そんなマラドーナじゃないんだから

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:29:57

    マジで多頭落馬事故起きててもおかしくなかったからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:30:00

    >>28

    残当

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:31:21

    >>16

    あの時のダイユウサクは日本最強だったと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:31:31

    あの降着は無理しなくても普通に勝ってそうなのも芸術点高い

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:31:39

    >>2

    どうしてタフカテ以外で語録を使うんだい?

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:33:41

    なんだっけ、ルドルフ世代の馬が原因で降着制度出来たんだっけ

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:54:29

    ルドルフも皐月は制度あったら降着食らう走りだったからな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:56:31

    >>48

    てことはルドルフ3冠馬じゃない世界線が有ったかもなのか…正直制度無くて良かったわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:59:09

    >>49

    シービーも若干怪しい走りしてるし昔の馬そんなんばっかだな

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:01:25

    >>11

    ごめん武豊のウイニングランの是非じゃなくてウマ娘世界にウイニングランがあるかの話なんだわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:22:34

    スーパークリークの有馬失格もあるしこのころの武豊はどういう訳か相当にオラついていたと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:37:42

    メジロのおばあさまはジャパンカップと有馬記念にマックイーン出さねえぞまで怒ってた模様

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:40:30

    まあだから制度が作られたんだろうなって
    じゃなきゃ作る意味あんまりなくない?

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:42:02

    >>52

    有馬前はクリークで菊勝ってるしその後も若手の内にG1勝ちまくってるから性格が多少天狗になっても許される気もする

    斜行はダメだけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:43:18

    ちなみにクリークの有馬で失格食らった年の皐月賞でも失格になってんだよね
    若き日のノリさんと一緒に

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:44:47

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:52:24

    沈黙の日曜日くらいまでは割とダーク・豊
    ノーリーズン落馬などを経て落ち着きディープの頃には円熟期になった

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:59:50

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:07:28

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:41:37

    >>44

    当時の現役最強馬がいつもの勝利パターンでレコードペースで走っているのを

    一切ケチの付けようがない完璧な勝ち方で下したからな……

    あの日に限ればダイユウサクが日本最強で間違いない

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:13:06

    >>51

    横からすまんやけど

    ウイニング《ライブ》に対してウイニング《ラン》の話してるのもおもろいけどな

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:19:23

    >>47

    ニシノライデン

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:21:14

    正直これがあるのでマックはユタカが大好き設定に違和感があんだ俺
    あいつの乗り方のせいで俺はよおとかリアルマックに人格あったら言ってるだろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:23:55

    >>64

    すまん初耳だわ……逆に「げえっユタカですわ!逃げますわ!」って設定ならちょくちょく見かけるが……


    もしかして同じ名前の野球選手のネタと勘違いしてる?

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:23:57

    >>62

    ウマ娘世界に置き換えるとウイニングライブなの?ってレスに対してウマ娘世界でもウイニングランあるよって返答だから何もおかしくないぞ

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:27:09

    7「史実と照らし合わせると先輩の忠告無視してウイニングライブやったってことになるのか」

    これに対するレスが

    10「いやウイニングランは普通にあるはず」

    になるのはなんや…にわかに元ネタ教えてくれ

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:27:50

    >>67

    10に主語がないので分かりづらいが

    たぶん>>66 だと思うで

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:28:36

    日本語って難しいなあって思ったわ
    俺は11の意味で捉えてましたね
    なんで急にウイニングランなんやってなった
    俺の読解力の敗北や

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:30:10

    ハートの付き方見るに>>11派多くて草

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:31:14

    意味不明な流れでレスバになっててクソワロ

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:31:19

    文豪を多数抱えてるあにまんで日本語力が低下してるのは嘆かわしいですよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:31:26

    >>58

    本人はスランプに入ってどんどん依頼が減って馬質が悪くなった頃に「武豊でさえこうなるんだ…黙ってても良い馬の依頼が入って来る立場だったから知らず知らずのうちに天狗になってたのかも」って気づいたみたいな話もしてたような

    今のユタカになったのはあのドン底の経験もかなり大きそう


    なおドン底の中身(地方ドサ回り年間60勝)

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:43:01

    府中改修で外枠のゴミ度ってどれくらい下がったん?
    マックイーン以降ここまでのはない気がするけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:55:44

    >>52

    美浦の首領だった増沢さんと邦彦パパが犬猿の仲だった因縁があってユタカさんが関東に遠征してた時に美浦所属の先輩達に色々やられたみたいで負けん気が強い上に結果も出てるからどんなもんだって感じでオラオラしてたんじゃないかなぁ

    ブチギレてる岡部さん的場さん、忠告した柴田さんも美浦所属で関係良くなかった噂もあるし聞く耳持たなかったのもその辺絡んでそう

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:22:18

    でもこれ今の裁定基準だと降着にもならないし武豊とマックイーンに処分下りないんだよな
    今だとマックイーンの内にいた馬が加害馬になるはず

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:32:52

    >>74

    ちょっと広くなってほんの少しマシになった程度

    クソさに大きな変化は無い

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:32:24

    >>56

    条件戦ときさらぎ賞で豊を乗せてクリークに勝つも本番皐月賞で斜行失格、秋にはクリークに先着されるようになるも菊には問題なく出られるはずだったマイネルフリッセ

    オープンに上がったばかりながら同舞台同距離の嵐山S(菊への賞金を積もうとしたマックイーンが前壁したレース)を勝ち穴人気が期待されたセンシュオーカン

    が辞退した結果、

    ダービーを目指すも青葉賞前に骨折し、京都新聞杯でも他馬の騎手の鞭を顔に受けて優先出走権を逃していたスーパークリーク

    その青葉賞を勝ち、ダービーにも出るも賞金は稼げないまま菊が来た(京都新聞杯で鞍上がクリークに鞭をぶつけてる)ガクエンツービート

    がワンツーを取るんだからわからんものだね

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:41:33

    >>75

    クリークの春天で的場騎手のマークの結果馬同士がぶつかって「ぶつかり合いでクリークに勝てると思ってるのか?」となってたそう(50㎏以上クリークの方がでかかった)

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 01:32:45

    >>49

    ルールあったら一発アウトって走りしてるのに制度無くてよかったわはちょっと···

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 01:39:10

    貴重なまだ青かった頃の武豊

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています