今更だけど赤髪海賊団で意外だと思ったこと

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:07:30

    上下関係が古参とそれ以外でかなりしっかりありそうなところ
    白ひげカイドウビッグマムは実力があったり有望なら新人も良い地位に行けそうだけど赤髪は完全に古参で固めてる

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:10:58

    そういやそうだ...ロックスターが仲介人になれそうなくらい頑張ってる

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:17:26

    あんま出世は狙えない組織

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:30:55

    単純に幹部が強すぎてその位置まで行けない問題もあると思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:42:08

    風通しの良さだけで見るなら白ひげや百獣に劣るな

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:44:58

    >>4

    鍛え上げ研ぎ澄まされた超人系を操るビックマム海賊団

    強力な動物系軍団を抱える百獣海賊団


    こいつらを差し置いて船長幹部の両方が強い鉄壁の海賊団って呼ばれるレベルだからな

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:45:34

    幹部以外はロックスターぐらいしかいない状態がずっと続いてたから仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:46:17

    あのメンバーに混じって戦うロックスターやばくね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:47:02

    時期と懸賞金的に超新星候補みたいなやつだしそりゃ強い

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 15:52:45

    赤髪海賊団はみかじめ料無いって言ってたしスタンスとしては麦わら大船団に近いんだろう、漢気に惚れて傘下が勝手に増えるイメージ

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:02:05

    ミカジメ料はないけど支配地域はあるのでいうほど勝手に入って勝手にできるってわけでもないと思う
    統率取る必要はあるし

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:10:06

    上下関係というより力の差が大きそうなのはある
    特に12年前から一緒にいる幹部たちはその分色んな冒険を経て強くなってるし
    途中から入った新人との差が出来るのはしゃーない

    経験豊富な元七武海が新入りになる方がバグ

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:07:44

    単純に好き勝手暴れたり強くなって出世したいとかなら百獣海賊団が一番人気そう

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:05:53

    >>12

    元七武海だとしても新入りからスタートするが実力相応にしっかり幹部級に収まってる麦わら

    と比較すると赤髪海賊団のメンバーは固定化して長いとは思う

    麦わらは出港してまだ2年ちょいだけど

    赤髪海賊団は少なくとも10数年このメンバーだからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:13:00

    手っ取り早く繋がりが欲しいならマム
    居場所と仲間が欲しいなら白ひげ
    好き勝手したいなら黒ひげ
    訳ありでも認められたいのが百獣に行く感じかな
    シャンクスは分からん

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:34:13

    >>15

    どこに行くにしても結局は船長に気に入られるという大前提が重要な気がする

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:36:19

    ロックスター、かなり頑張ってんだなという

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:37:15

    >>17

    中間管理職っぽい印象だった

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:38:07

    >>15

    バギー:ビジネスライクにワイワイやりたい

    麦わら:傘下に入ったあとも独立性を保ちたい


    かな?

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:39:47

    バランスのいい海賊団すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:41:29

    >>15

    実力で成り上がるなら百獣が最高

    実力ないなら一番厳しいがな、って感じする

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:42:35

    どこの四皇の海賊団に行っても船長に気に入られるのが大前提
    というのはそりゃそうなんだが
    他の新旧四皇メンバーに比べると
    ・船長に気に入られる
    ・頑張れば古参に並ぶ地位待遇も可能
    という点でハードルがめちゃくちゃ高そうなんだよ赤髪海賊団

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:54:11

    0巻の所見るとヤソップを勧誘しに行ってるんだよなシャンクス
    結成当初から可能な限りガチ構成組もうとしてるように見える

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:56:47

    >>22

    そこを断言できるほど赤髪海賊団やシャンクスについてはまだ分からないことが多いんじゃ

    戦闘シーンも碌にないのに

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:59:53

    赤髪海賊団がレッドフォース号のクルーだけじゃなくて
    傘下の海賊団が沢山いると判ったのもつい1~2巻前のSBSだしな

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:28:42

    >>23

    多分ロジャー処刑→バギーと喧嘩別れ→そのまま東の海で旗上げって流れだから

    一番最初に勧誘してるのに副船長じゃなくて狙撃手止まりなんだよな

    でも息子ウソップの年齢的にここですぐ船乗ったってわけじゃなさそうだし

    最初ヤソップ断る→シャンクスは一度引いて5年かけベックやルウなどの他メンバーを固め再度勧誘

    ヤソップはついに折れて乗船って流れなら頭一つ地位が低くても不思議はないのか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:39:00

    シャンクスが何らかの思惑があって色々と動いてるのは古参メンバーはみんな知ってるだろうけど、若手や配下はどの程度把握してんだろ?それも知った上で着いてってるのか単に四皇!強え!カッケェ!なのか

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:46:41

    >>27

    仲介役やってるロックスターはそれなりに知ってそうというか都度出される指示で得られる情報の精査と組み合わせで考えればある程度察せられそうではある

    他の下っ端やってる海賊団メンバーや傘下はシャンクスの思惑は殆ど知らないと見ていいんじゃないか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています