アメコミ映画って特撮に入るの?

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:32:19

    たまに見るけど特撮の定義をいまいち分かってないから当てはまるか分からんのやけど当てはまるの?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:34:49

    特撮の特殊撮影効果って意味で
    special photographic effectsの略称。 通常の撮影法では得られない映像を作り出す技法のこと。

    これ見る限り当てはまるんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:35:53

    自分はちょっと悩んでとりあえず入れてるけど、映画ってジャンルがあったらそっちに入れるぐらいには違和感はある

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:36:36

    特殊撮影だから広義で当てはまる

    ただ、一般的には特撮≠CGみたいな空気あるから人と話す時には別物と考えてた方が話しやすいかも。

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:37:09

    どっちでスレ立ってもそこまで変ではないと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:37:30

    まあ特撮=ヒーロー系って日本の概念だからな
    本意で考えればスレ画も含まれると思う

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:38:16

    日本における特撮の一般認識は仮面ライダーやウルトラマン、ゴジラみたいな実際にスーツを着てアクションするもののイメージがある

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:39:26

    ありがとう一応広義的には間違ってないのね、当てはまるならその内気が向いたら何か立てるわ

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:42:09

    海外のウルトラマンとかパワレンオタクからはtokusatsuっていうジャンルとして認識されてる
    VFXを使った日本製のヒーローものの意味で使われてるから
    向こうの人からしたらアベンジャーズみたいなハリウッド映画とは別枠扱いだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:45:55

    >>4

    今の特撮、かなりのとこCG使ってるのに、なんか違うなーって思っちゃうのはホント不思議な感覚よね

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:46:47

    ぶっちゃけ最近のゴジラも特撮カテゴリーで話すかどうか悩むわ

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 11:48:52

    うーん、アメコミ映画について語りたいからこのカテゴリでいけたらいきたいと思ってたけど…まあ同じと言われると違和感あるのは俺も思う

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:21:24

    恋愛ドラマとかでも合成は普通に使ってるし、どんな映像作品でも特撮技術が多用されるようになってるから切り分ける意味があるのか?って気がしてる

    撮影技法がジャンルに含まれる特撮ヒーロー自体が逆に特殊になったというか、レトロニム(だっけ?)みたいな扱いだよなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:22:44

    カテゴリ違いにはならないと思うけど
    カテゴリが合ってるかというと違うかもしれないと悩む

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:28:56

    特撮は日本の文化だと思ってるからアメコミ映画は違う派かな
    アメコミ映画は漫画の実写化寄りの認識

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 12:30:48

    >>15

    つまりスパイダーマンは特撮じゃなくて、スパイダーマッは特撮ということやな

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:34:35

    言葉通り言えば撮影技法でしかないので扱ってるものすべてを特撮と呼べる
    ただ俗に言う…というかただ特撮といった場合、基本的には日本のヒーロー番組や怪獣映画の意味で使う事が多いので…空気を読んで考える以外にどうしようもないなぁ
    「東宝で」「円谷監督が」「それら技術を駆使して」撮った戦争映画なんかは紛れもなく特撮だけど、ニチアサウルトラの文脈で使われてる時に挙がるとしたらそれはズレてると思うし

    余談だけど英語圏でも「Tokusatsu」で日本のそれらジャンルを指す言葉になってる(逆に言えばアメコミヒーローなどは基本含まない)っぽい

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:39:12

    言葉の意味としては含んでるけど、特撮を語るってなった時は含まないイメージ
    邦画の話題になった時にアニメ映画は含まないのが暗黙の了解になってるみたいな感じで

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:41:01

    特撮好きは大抵アメコミヒーローも好きだからカテゴリから追い出そうみたいな流れにならないのはあるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています