応援していた漫画が打ち切りになったあにまん民ってどれくらいいる?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:50:47

    結構多いのかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:53:34

    よっぽどのミーハーでない限りはあにまん民関係なくジャンプ読者なら起こりうると思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 16:54:39

    えっ むしろ多数派じゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:04:04

    看板ひとつ読むついでに新連載を流し読みします
    アンケ二番か三番に入れます
    打ち切りになります新連載を読みます

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:05:04

    流石に長いことジャンプファンやってれば打ち切りされるのはあるでしょ……

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:07:00

    ジャンプ読者だったらたくさんいそう 私は古味直志のダブルハーツだった その後のニセコイがあんまり好きくなくて応援できんかったな
    いやちゃんと連載できて良かったなぁとは思うんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:07:09

    これは来るな!と思ったら打ち切り、こいつはこれからのジャンプを背負って立つ漫画だ!と確信したらつきぬけ、お前こそジャンプの希望の星だ!と後方腕組みしてたらソードマスター…そんなんばっかよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:08:09

    スレ主の言う打ち切りになったのは漫画は数巻で打ち切られた漫画のこと?何十巻連載してても打ち切られることもあるし

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:10:42

    自分が好きな漫画が全部人気が出るなんてことないしなぁ
    ただ打ち切られる最後までずっと好きは意外と少ないな
    途中までは好きだったけど打ち切られる頃には面白くなくなってしまったってのが多い

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:11:43

    >>8

    巻数関係なく、打ち切られた漫画です

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:12:47

    よほど酷くなきゃ応援してるし打ち切られる

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:13:09

    俺が推してて打ち切りになった最近の漫画は髪結いとドロンドロロン位かな

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:14:47

    アクタージュスレがよく伸びるのが答えだろ
    毎週ジャンプ買ってたけどコレ打ち切られてからは一冊も買わなくなった俺が言うので間違いない

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:14:55

    ジャンプ定期購読してるけど目当ての作品しか読まないから今のところ無いかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:15:52

    アクタージュの悲劇がある以上相当数おると思う

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:18:35

    アクタージュはそこらの打ち切り事情とは完全に異なるものなのがな…あれをカウントするのはなんとも辛いわな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:18:59

    アクタージュは打ち切り漫画と認めねぇ!

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:26:17

    打ち切り以前の性犯罪野郎の話はやめてくれや…

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:29:02

    アクタとたけしは打ち切りっていいのかあれ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:48:37

    PPPPPPのファンは実際多かったのか?声が大きいだけなのか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:50:27

    >>20

    気になる

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:50:34

    >>20

    PPPは途中までは応援してたけど打ち切られる頃にはどうでもよくなってたかな

    そういう人多いんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:53:17

    打ち切りはないけど本誌からバイバイとか他の雑誌でヒットして好きになった漫画家がジャンプで打ち切りくらってたとかはある

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:05:41

    ミタマセキュ霊ティは単行本も買ってたけど打ち切られたな…
    中々ギャグ漫画は生き残るのが大変だ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:07:54

    ウルトラバトルサテライトかなり好きだったのに殆どの人に何それ……って言われる
    最近は無二の一撃も終わってしまった……

    レッドブルー君は頑張って

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:09:34

    掲載順下がったらそれ相応につまらなく感じて読まなくなるので応援してるやつがないってことになる薄情者です

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:11:39

    AKABOSHIと鍵人の頃に読み始めたけど当時は打ち切りという概念を知らなかった

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:11:51

    アメノフル好きだったのになあ ショックだったわあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:12:11

    PPP途中までは単行本買ったりTwitterで積極的に呟いたりしてたけど最後の方はもうどうでもよくなってた

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:13:08

    サムライうさぎ、青春兵器ナンバーワンが打ち切られたのは忘れられない

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:14:16

    1話から推してる作品が打ち切られたらしんどいから
    最近はもう軌道に乗るまで新連載読んでないわ

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:16:05

    人造人間100打ち切られたらさすがにショックでしばらくジャンプ買い控えるわ。

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:18:27

    ここ最近打ち切りの話をするスレ多いけど本当に打ち切られた作品好きなの?

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:18:55

    >>20

    pppを打ち切る消費者をなめたジャンプみたいな論調がほとんどなかったのが答えよ

    高校生家族の方が多かったぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:33:30

    エイリアンズエリア……

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:34:34

    >>34

    PPPが先制して消費者舐め腐った行動してたから多少はね

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:35:56

    ダブルアーツの続きまだか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:06:45

    ダブルアーツは打ち切り悲しかったけど作者がその後成功してくれてすごく嬉しかった

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:20:31

    >>22

    むしろ、PPPは4on4の途中から面白いなーってなって、最終回めっちゃ良いって思った。批判も納得が行くけど、あのテイスト刺さるやつには刺さると思う。

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:22:59

    PPPって、あにまんだけ結構批判の比率多くない?普通に面白かったし、そこまで批判されるほどではない。

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:25:06

    >>40

    というか一部のPPPファンが他漫画攻撃してたから反撃されただけだぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:28:39

    仄見える少年にアンケを出すためだけに本紙買ってた頃があったわ
    残念ながらすぐ単行本派に戻ったが

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:33:58

    あんまりない
    PSYRENは打ち切りだったってタレコミあったとかなかったとか聞いたけど駆け足でも割と綺麗に終わってくれたからあんまり不満ないし
    マグちゃんは割と短期で終わったけどあれも綺麗に終わったから打ち切りじゃないと思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:35:06

    寧ろPPPはまとめサイトのコメ欄とかでもう描くことないのにダラダラ続いてるとか言われてたけど打ち切りなんか

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:36:10

    >>39

    俺もピピピは終盤の尖りまくってる展開が好き

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:36:35

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:37:14

    すごいスマホは途中までは楽しんで読んでたな

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:37:29

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:41:48

    好きな打ち切り作品の作者がその後どうしてるのかはたまに調べる
    wiki項目も無く10年以上新作が出てないと…とても悲しい気持ちになる…

    大昔に好きだった邪馬台幻想記とあやトラに繋がりがあると聞いて読もうか悩んでる

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:42:06

    あの終盤〜ラストを好きとか全然見ないので察する

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:57:12

    >>50

    PPPの最終回twitterでは結構話題になってたイメージ。このツイートとか見るに本当に賛否両論っぽい。


  • 52二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:01:32

    >>50

    お前は少し上のレスも目に入らないのか

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:05:38

    青春兵器ナンバーワン好きだった
    そして当時めちゃくちゃ笑ったけどもう二度と笑えないギャグ

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:09:46

    そう考えたら一回も打ち切られていない松井先生や篠原先生って凄いな

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:15:37

    面白い新連載だなとアンケいれるけど中弛み時期に入れなくなる
    打ちきり直前の最後の輝きを見てもうちょいアンケいれとけばと惜しむ
    そんなんの繰り返し

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:18:27

    >>40

    あにまんだけではない

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:50:20

    最後まで応援してたのは高校生家族とふたりの太星とアクタ―ジュくらいだなあ

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:55:48

    >>54

    2作品アニメ化&3作品目も10巻突破確定

    地味に……いや派手に凄い

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:24:49

    気になる作品ができたから単行本買って本誌でも追うぞ!って本誌買い始めたら4週目ぐらいで打ち切り、を3回ぐらい食らった話聞く?

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:46:26

    毎週アンケ1位で出して単行本買ってで切られたのは神ゆいが最後かなぁ
    単に好きだったってだけならナンボでもあるけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:03:39

    >>22

    まさにこれ

    ファンタ編の途中までは毎回アンケ1位で入れてたしアレレ??って思うようになってからも諦めきれずアンケ入れてたけど母ちゃん死んだあたりで完全に折れた

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:29:06

    >>59

    流石に4週前なら打ち切られる気配は分かるやろ…

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 00:46:22

    神結いはなんやかんやずっとアンケート入れてたし終盤は特に面白かっただけに残念だったな
    イリーガル・レアも

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 00:52:00

    フープメンとかいう黒バスと同時期に連載してバスケ漫画蠱毒に敗れた漫画
    当時はアンケシステムのことよく知らなかったから後々あの時ハガキ出しとけばなぁと後悔した

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 01:40:24

    >>49

    あるあるあるある超ある読も!?

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:23:56

    すじピンと左門くんに投票するために本誌派になり今は逃げ若に投票してる
    暗号にも長生きして欲しい

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 09:28:51

    >>37

    >>38

    やはりダブルアーツに焼かれた奴らは多いな

    俺も当時は焼かれたがある程度ジャンプに慣れた今は「展開は遅いのにインフレは早くて続き描ける要素殆どねぇな」と思うようになった


    あとニセコイは成功だとは思うがあれ見た後はもうダブルアーツの追加は何一つ描かないでくれと思ってる面もある

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:58:00

    掲載順ドベ3〜4から逆転する例はなくはないから諦めんのが大事やな。

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:05:46

    スレ画でいうとウィッチ・夜桜・アンデラ・マッシュルあたりは最下位になったことあるからな
    どっちかというとドベ落ちしないことよりもドベ落ちした時にファンが票を入れてくれるかの方が重要なんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:08:03

    ダブルアーツ……リリエンタール……キルコさん……ST&RS……

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:10:50

    ハンガリージョーカー好きだったな
    ブラッククローバーも好きだけど前作の方が自分には刺さっていた

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:12:53

    応援していた打ち切り漫画の作者が次回作で大ヒット飛ばしたら滅茶苦茶嬉しいよな?
    ハイキューとか

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:16:20

    >>62

    そら本誌で見たら察するよ?でも最新単行本の時点じゃわからないじゃない

    本誌買って読んで「え・・・まさか打ち切りコースか・・・?」となり「(最新号買って)頼むぞ打ち切りはやめてやめてやめて・・・ああ~~~」ってなるんじゃ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています