- 1二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:21:56
- 2二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:23:00
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:24:27
口調に違和感がない 地の文で無理してない
- 4二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:24:58
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:25:29
1話目の冒頭を何段落か読んで
- 6二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:33:25
読みやすくて解釈違いが無い時
後、こちら側に話しかけたりメタ要素が無い時 - 7二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:33:47
似てる感じで設定を活かした裏話的なものだな
進撃なら一般マーレ兵の話、ポケモンなら(ほぼないが)サイキッカーの話、鬼滅なら入れ替わりの血戦とか - 8二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:38:32
ランキングで見かけたら(タグや原作によっては回避)
- 9二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:42:25
面白い原作キャラ同士、あるいはオリ主との絡みが見れそうだと思った時
- 10二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:43:43
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:44:09
ギャグ描写が自分の趣味と合致した時
- 12二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:45:17
第一話と最新話読んで面白いと感じた時
- 13二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:45:56
オリ主最強ハーレムだったとき
- 14二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:46:22
オリ主も読むけど原作キャラの解釈一致日常ものは読んじゃうな
よっぽど下手じゃない限りは気楽に読めるし - 15二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:47:15
クロス系で片方だけを贔屓しすぎてないのがわかるシーンが来た時
やっぱりクロス系は両方に見せ場がないとな - 16二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:47:26
作者よりも登場キャラが物語を動かしてると感じれる作品、
- 17二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:48:56
- 18二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:50:07
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:50:41
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:51:27
うわでた
- 21二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:51:52
なら何でこのスレにわざわざ来たんですかねぇ?
- 22二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:51:57
二次に挑戦してボロカスに叩かれたんでしょ
- 23二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:52:10
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:52:27
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:52:55
まーた、二次創作アンチと読者の争いが始まったよ。
- 26二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:53:22
- 27二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:54:14
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:54:40
- 29二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:54:57
まーたクズが湧いてきたよ
- 30二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:55:11
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:55:43
- 32二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:55:45
二次嫌いの突撃屑が潜んでるせいで碌に語り合う事も出来ないの可哀そう
- 33二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:55:50
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:56:39
二次創作嫌いなのは別に良いよ。そりゃ嫌いな奴がいるのは当たり前な分野。でも、このスレはそういうのじやわないから、そういうのが語りたいなら自分でスレ立ててくれ。
- 35二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:57:00
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 17:58:31
自分でスレ立ててもすぐ消されちゃうからな
他所のサイト所かあにまん内でも突撃行為をし出す救えなさよ - 37二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:00:23
無性に見たくなる時あるんよなハーメルン
ランキングから探して目を引くタイトルのを読んでるわ - 38二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:02:03
- 39二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:02:34
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:03:06
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:03:21
嫌いな理由自体は共感できるけどそれはそれとしてこのスレに反してるから他でやれ
- 42二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:04:02
必要に二次作者読者を叩いて突撃誘導してる奴はハメで評価されなかった作者だったとか笑えるオチやん
- 43二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:04:12
嫌いなものは嫌いでいいとは思うけどだからと言って燃やしていいわけではないと思うが…
- 44二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:04:23
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:05:54
嫉妬で粘着してる暇あるなら自分の文章力を鍛えて高評価取れるように頑張れよ
- 46二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:06:04
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:07:55
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:08:34
嫌いだとしても二次創作に熱くなりすぎなんだよ。作者と読者の共同オ○ニーぐらいに思っとけ。
- 49二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:09:36
あそこの割烹の書き込みで退会処理出たの見た時はびっくりしたな…
オリ主だと主人公のキャラが好きだなって思えたら
原作キャラが主人公の場合は解釈違いがひどくなければ - 50二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:09:45
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:11:08
キャラの理解度が高くて心情描写が濃密
- 52二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:12:06
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:13:26
オリ主が美少女のとき。
- 54二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:13:30
- 55二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:13:33
作者に完結実績があるとき
逆に何作も書いてるけどろくに完結させてない作者は避ける - 56二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:13:42
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:14:19
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:15:04
消えろ
- 59二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:15:12
何話の〇〇という文が原作△巻の✖️✖️ページと全く同じで丸コピしなくてもいいやろって内容なんだろうけどこれに当てはめて教えてほしい
- 60二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:15:12
掲示板形式好きだけど、コテハン同士の馴れ合いになってると途端に見る気失せちゃう
スレ主以外は匿名なのは少々ノリが古臭くても許せる - 61二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:15:24
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:15:42
なんか分かる気がするわ
- 63二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:16:15
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:16:20
荒らしも荒らしに反応してるレスも消していいよ
このレスも例外なし - 65二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:16:43
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:17:52
スレ主が荒らしのスレ消してるのに一々反応すんな。
- 67二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:18:23
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:18:51
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:19:36
難しいな…オリ主ものだと主人公が原作を意識してない場合に読む
- 70二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:19:48
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:22:03
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:23:28
原作者そこまで考えてないよって掘り下げがあったとき
- 73二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:25:08
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:26:04
その作品とか登場人物への愛を強烈に感じる要素があったら読むかなぁ
キャラクターの生活感を掘り下げたり、心理描写で感心するものを感じたり - 75二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:28:03
原作を他視点から見た作品とか好き
- 76二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:28:29
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:30:41
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:31:57
活動報告
- 79二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:34:03
- 80二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:34:09
割烹はなろうから生まれた言葉なんかな?
俺が知ってる範囲だと
そっからハメとなろうやにじファンは読者層被ってたからそのまま定着したんかな? - 81二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:34:42
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:35:14
原作の展開もキャラも変えずにオモロイのは凄いな。
- 83二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:36:26
最低限ないと読まんのは間違いない
改行めっちゃあって読む気がしなくなる、会話だけの台本とか小説じゃないだろ、みたいな
でもスレタイの「読みだな」ってなる要素はそういう前提と別で、文章力がどんだけあっても「読みたい」になるかっていうとそうでもないッスね
- 84二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:37:53
あーーーーーーー わかるーーーーーーーーー!!
そういうのごくごくごく稀にあるよねすごい解像度高くて原作知ってると世界観にめっちゃ浸れるやつ
ああいうの発見するとただただ感動して読み漁るマンになってしまう
- 85二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:39:36
主人公の感性が自分とあまり外れてない場合
ある程度は問題ないけど全く感情移入できないのは応援できないですね - 86二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:39:37
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:40:10
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:40:52
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:41:54
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:44:08
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:45:17
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:45:27
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:47:15
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:47:50
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:50:58
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:01:33
地の文が読みやすい小説ってどんな感じ?
- 97二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:02:39
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:06:37
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:08:20
黄色は荒れる内容だけど面白いって作品もあるけど緑青は初動低評価爆撃以外でマトモなのなんかあるか?
- 100二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:12:01
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:12:48
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:16:04
モブ枠オリ主とか割と好き
モブ(大嘘)みたいなキャラも多いが、キャラは濃くてもネームドキャラには及ばない程度の能力でなんとか食いついていくのとか好き - 103二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:31:00
装飾過多じゃなくてほどよい説明で分かりやすく、リズムよく読める文章かな
- 104二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:51:28
昔読んだト書きと台詞で構成された水木しげるの悪魔くんの二次創作SSが面白かったんだが今はもう無いだろうなぁ
- 105二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:01:12
原作キャラクターがそれぞれ考えながら動いてると感じられた時かな。成功失敗は置いといて思惑が見えるのが好き
- 106二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:25:27
読んでいてその場面が想像しやすかったら一話が二万文字でも3万文字でも読める。
- 107二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 05:45:26
その時まだ登場してない裏で動いてたキャラが動きが変わったことで早めに登場してきたりするとワクワクする
- 108二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:42:38
保守
- 109二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 03:19:52
ほ