2期と分割2クールの違い

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:36:50

    教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:37:48

    はじめから制作が決まってるかどうかじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:40:01

    あくまでもそのパターンが多いってだけの話だけど
    分割2クールはクール跨ぎの最終回がキリ良く終わらないケースが多い

    2期は一応1期だけでもアニメとして完結というか区切りがついてるものが多い

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:41:26

    分割2クールを題して一年以上開けた作品ってある?

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:41:30

    ちなみ分割2クールには公式が発表してるケースと
    最初から分割2クールなのに1クール目終了後に続編決定! って来るステルス分割2クールの2ケースが存在する

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:44:08

    分割:制作会社と人員は同じ、最初から2クールやる予定
    2期:制作会社変わることも割とある。大体は1期の評判を見て2期の企画を立てる

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:45:25

    ちなみに異世界おじさんは1クールを3クールかけて放送します

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:45:49

    >>7

    分割1クールw

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:53:29

    1クールアニメのときに最終回と同時に2期決定やるのは実質分割2クールみたいなもんだけどな

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:14:05

    >>4

    メガトン級ヤマト

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:14:48

    水星の魔女も元々2クールぶっ通しの予定だったとか

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:17:25

    分割でやると全く同じタイトルは出来ないから2ndシーズンとか付け足したりするって聞いた

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:20:07

    脚本レベルで構成が変わるらしい
    一応そのままの続きと、一旦区切りつけてから再開する違いみたいなものらしい

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:20:23

    人気出たから2期作ろうってのは分かるんだけど分割2クールはなんでわざわざ分割するの?
    間にインターバル作ってその間に続きのアニメ作るとかそういうの?

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:20:51

    SPY×FAMILYは分割2クール、ブルロは通し2クールだったけど作画が息切れ気味な回がちょくちょくあるので分割の方がクオリティは維持できそう
    でも話題を維持するなら2クールぶっ通しだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:21:59

    >>14

    まあそうじゃない?

    一気に作り切るのが無理でちょっと間を空けるみたいな感じだろう

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:22:54

    前半で大失敗して後半がダイジェスト特別編になったバディコン……

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:23:27

    >>14

    ぶっ続けでやるには作画カロリーが多すぎだったり

    特異な例だと1期はできるけど2期やるには制作費が足りないとか

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:23:52

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:24:36

    今やってるスパイ教室も噂だと分割2クールらしいの

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:28:28

    >>16

    >>18

    はえ~やっぱ作画維持するのって大変なんすね

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:29:44

    とりあえず数年越しに決まった異世界スマホは間違いなく二期だな

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 20:31:44

    進撃の巨人は3期とファイナルシーズンは分割だな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています