- 1二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:06:16
- 2二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:07:56
正当な続編来たな…
- 3二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:11:09
- 4二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:13:23
元の話を考えたら充分すぎるほど頑張ってた良作きたな…
欲を言えばもう何話か欲しかった - 5二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:13:31
アニメの酷さを中和しまくった作品やぞ…中身のなさを良いことに色々突っ込みまくって良作になった。
- 6二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:15:02
この作者さんは本当いい具合にまとめ上げてくれた
偉いよ本当... - 7二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:16:08
カラキュルの素晴らしさを教えて貰った
- 8二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:17:49
3話のご褒美の下りとかすげー良かった
- 9二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:18:04
真のけものフレンズ2来たな
- 10二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:18:10
アニメでいう3話にあたる話って意味ね
- 11二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:20:18
アニメというゴミの山から生まれた最高の廃材アートや
- 12二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:21:50
削るところと増やすところのバランスが良い
- 13二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:22:17
ニコニコにあったアニメとの比較動画観て気になったから買ったけどめっちゃよかった
- 14二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:24:58
- 15二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:28:24
アニメだとは?ってなってた部分軒並み良改変されてて草なんだ
- 16二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:30:38
キュルル周りは凄いよ。通ってる道は殆ど原作と変わらないのにキュルルの優しさやおうちが無いかもという焦燥とか仲間を助けるためにぼろぼろになっても立ち向かうという主人公らしい描写をする事で全くヘイトを買ってない
- 17二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:30:41
どう頑張っても調理のしようがない部分を削いでいった結果1クールのアニメのコミカライズとは思えない薄さ(物理)になってしまった
- 18二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:31:21
地味に良い点として、キュルルの身長が明らかに低めでサーバルの胸くらいまでしかないこと。
アニメだとミスリード目的もあったのかカラカルと同じくらいあって精神年齢相応に見えなかった。フレンズはみんな同じくらいのサイズだからなあ。 - 19二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:32:02
物語には軸とそれに見合った肉付けが必要だという当たり前のことを再認識させてくれる教科書のような存在
- 20二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:33:26
- 21二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:34:22
まずアニメだと完全に取ってつけたかの様なカラカルが、漫画版だとある種の母性が働いてすっごく無自覚ママ…になってるのが良い。
- 22二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:37:54
今すぐにでもアニメ化してほしいくらいの名作だわ
- 23二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:42:55
某おねショタ紹介者で知って読んだわ
よかった…(語彙力) - 24二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:43:08
- 25二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:44:02
廃材アートという名の芸術品じゃん
これほんと好き - 26二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:45:41
- 27二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:47:57
まるでゼスティリアクロスみたいだぁ(直喩)
- 28二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:48:01
下には書いてないけど、上にはしっかり書いてんだよな…
- 29二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:52:50
- 30二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 14:53:09
アニメ版はプロットをプロットのまま脚本にしたみたいな状態だったからな
- 31二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:09:22
1話の亀裂とかあれだと自分だって怖いわてきちんと修正してくれてわくわくしたなー
- 32二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:11:30
- 33二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:31:21
大まかな流れ一緒なのにこっちは良作になったあたりアニメ版の制作時間の足りなさが浮き彫りになる
- 34二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:42:25
- 35二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 15:46:54
フレンズになる前のかつての記憶を思い出すって言うイベントも挟んでるから、今は無き人との絆を、デトックスされた真キュルルを通して思い出すの好きだよ。
- 36二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:16:59
- 37二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:19:11
カラキュル最高!カラキュル最高!
お前もカラキュル最高と言いなさい! - 38二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:21:10
本放送時にアニメの評価が擁護出来なくなってきた要因の一つだからな…アニメに対するお気持ち動画とか出始めたのがジャングル組の話辺りからだし
- 39二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:22:37
漫画版はまじでカラカルとキュルルキテル
そしてかばんさんとサーバルちゃんの変わったしまった関係と変わってない信頼がとてもイイ… - 40二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:22:52
当時のけもフレ勢最後の希望だったよ…
- 41二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:57:12
純粋でどちらもいい子のサーバルとかばんと違ってショタ気が増したキュルルとお姉さん力が増したカラカルだから楽しみ方が違って大変よろしい
というか漫画けもフレ2はおねショタ本としてかなり優秀よね - 42二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:58:19
まだぱびりおんとかあったろ!
- 43二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:00:59
こっちのキュルルは応援したくなるショタって感じ
- 44二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:08:47
もうこれをリメイクってことで作りなおせれば復活もあるんじゃないのか...?
- 45二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:13:30
- 46二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:15:08
- 47二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:19:23
- 48二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:19:56
- 49二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:21:26
- 50二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:27:53
アニメ2の代わりにこっちがやってたならとかならまだ分かるが今から改めてこっちやっても無理だろ
- 51二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:26:06
ホットパンツの何が悪いってんだ!
- 52二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 20:24:11
でもアニメ2だって作ったの公式だよ?
- 53二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:48:25
- 54二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:01:29
- 55二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:04:27
- 56二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:06:35
- 57二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:17:12
まあ悪い見本があったうえで、修正すべきポイントがわかっていたわけだから……。
- 58二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:18:38
- 59二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:19:30
- 60二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:21:38
多分アニメはKADOKAWA側が全く協力してない(2で利益出せる規模でしか投資してない模様
どっかの段階で企業間でのケジメ案件になって制作主導してたグループのハシゴが外された結果があれになったのだと思う
- 61二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:25:49
- 62二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:28:07
WOW!
- 63二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:34:00
- 64二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:35:02
- 65二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:36:13
- 66二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:37:05
- 67二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:41:03
- 68二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:43:37
なんだこのおねショタ本は!?(ムラムラ)
- 69二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:44:31
ジッサイおねショタ。古事記にもそう書いてある
- 70二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:46:45
- 71二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:48:50
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:52:41
- 73二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:54:17
- 74二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:55:31
これスケッチブックとしての活用方法もしていて本当によくできてるわ
- 75二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:57:00
- 76二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:03:11
- 77二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:09:26
- 78二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:26:35
アニメ2制作陣はフレンズもキュルルも大事にしてくれなかったのでコミカライズがキャラを大切にしてくれて救われた気がする
- 79二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:08:29
オオアルマジロが可愛かった
- 80二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:23:45
おかしいな…けもふれ2は地獄のはずでは…?
- 81二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 06:07:55
漫画時空は救済なのだ
- 82二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:06:49
ひび割れ飛び越えるとこや名前をキュルルにしたところ、アニメだとくそみたいな棒読みと使い方だった食べないでの時点で漫画だと違和感ないシーンになったの凄い
- 83二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:32:44
ねぇこれ恋人繋ぎでは?
- 84二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:37:26
この漫画のかばんさんが正統派進化で好き…
かばんちゃん→さんになった感が本当に凄い - 85二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:06:34
一緒に住んでるハカセがサーバルとかばんの信頼にちょっとジェラシー感じてるの可愛い
- 86二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:37:57
- 87二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:46:40
- 88二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:43:01
キュルルの家がないならこれからもずっと一緒にいれる→キュルルが悲しんでるのに自分が喜ぶなんて最低だ私…ってなってるのがわかるよね
- 89二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:49:10
アニメだと虚無と呼ばれた2話とかも意味ある話になってたしちゃんとセルリアンがフレンズより優先して遊具壊しに行く事に言及してたりでこういうのが普通の流れだよなって
- 90二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:50:52
アニメ2見たモヤモヤを未だに抱えてて、かつ、これを読んでない人は例のおねショタ比較解説だけでも見てほしい
マジで素晴らしいから - 91二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:58:10
本当に漫画版で救われた。チーターのかけっこのスタートダッシュ演出本当にかっこいい
- 92二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:24:02
- 93二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:36:00
- 94二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:32:19
- 95二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 07:37:48
- 96二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 10:40:02
この動画時点ではこじつけを笑うネタだったのにアニメと比較する動画やっていくうちにマジでカラキュルというおねショタになっていって更に笑えるネタに
- 97二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 12:05:06
- 98二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 16:49:57
アニメと違い話題にもならない凡作
- 99二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 17:48:33
その凡作をもとめてたんだよなぁ…
- 100二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:21:26
- 101二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:27:07
ワイ一期の怨霊、成仏を決意
- 102二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:31:56
完結済みだっけ
- 103二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:42:22
イエイヌとおうち関係の話のまとめ方ものすごい上手かったよね
建物としての家じゃなく大切なみんながいる場所が帰りたいおうちっていうのをちゃんと見せてるからラストの唐突感が全然ないし - 104二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:43:38
これ良かったよね
思わず動画作っちゃった - 105二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:49:19
終盤にさしかかるイエイヌ回でぽんと置くんじゃなくて、序盤のアードウルフ回を布石に仕立てた上で、キュルルの考え方の転換点となる台詞を投げ掛ける役割を前作主人公かばんさんに振るのがプロの構成だわ
いやプロの物語の作り手ならこれくらいの構成力は本来なら及第点レベルと言う人もいるが、アニメはそこに遥かに達してなかったからね…
- 106二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:50:02
- 107二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:50:40
- 108二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:54:18
見てました。面白かったです。
- 109二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 21:12:33
- 110二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 22:22:14
- 111二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 22:24:40
ここ本当に美しい…
- 112二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 22:27:43
漫画版はおねショタ好きは絶対に読むべき作品だよ
さりげなく大胆なおねショタでしぬ😇 - 113二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 22:29:35
- 114二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 02:31:03
ラストバトルでmeaning of birthが流れるとこめちゃくちゃ興奮した
- 115二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 08:57:56
キャラの原理行動に一つ一つ意味を持たせ丁寧に話を進める
扱う媒体に対して出来る表現を使う
凄い大事なことだ
例えばアニメ1期はキャラの動物としての動き習性なんかを出してた
歩き方一つ取っても特徴がでるのは動画媒体であるアニメならではの表現だろうし
この2の漫画版は静止画という点を生かし表現を決め絵をしっかり見せたりキャラの表情切り替えを多用し魅力を引き出してる
カットインを挟み表情を対比させる技術はアニメだと長くなるから漫画ならではだ
こういう工夫があったから面白い作品になる訳で、素材をまんまお出しし魅力を引き出す努力を放棄すればまぁアレになる - 116二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 09:02:57
- 117二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 10:29:35
サーかば関連の話を丁寧に描いてくれて本当にありがたかった
作者が1期好きなんだろうっていう感じがすごく伝わってきた - 118二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 15:35:25
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 15:37:17
- 120二次元好きの匿名さん21/11/20(土) 21:30:55
露出させずに攻めてくるよね
- 121二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 01:12:19
まじめにリメイク版としてアニメ化してほしい
- 122二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:58:26
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 11:58:53
漫画版のチーターちゃん表情豊かで好き
- 124二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:02:50
【告知】
というわけでナイトウ
「ノーゲームノーライフ第二章東部連合編」
コミカライズ担当させて頂くことになりました!
一週間後の11月27日発売の
コミックアライブ一月号より
スタートになります!
宜しくお願い致します!
<a href="https://twitter.com/hashtag/ノーゲーム・ノーライフ" target="_blank">#ノーゲーム・ノーライフ</a> — 内藤隆@ノゲノラ連載&マリアウィッチ計画進行中! (RYUKNIGHT) 2021年11月20日作者の内藤さん新しいコミカライズ始めるから
興味のある方は是非
- 125二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 12:06:58
序盤の流れ見て動画URL貼りに来たらまさかの本人が居て困惑してる
- 126二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:00:56
原作読んでないが、いい機会だから読んでみるか。
- 127二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 13:08:08
- 128二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 14:45:26
最近どろろの後期ED聞きながら読むのにはまってる
- 129二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 18:53:39
めっちゃ良いシーンだけど、ぼく勉の文乃スロット思い出して笑ってしまう
- 130二次元好きの匿名さん21/11/21(日) 23:45:44
- 131二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 00:04:07
キュルルの背がカラカルサーバルと同身長ていうのがやはり悪かったと思う
漫画版だとキュルルの背が低いのと表情で幼いんだなてなったし、カラカルサーバルのフォローが入るからこれから成長していく姿を描きたいだなてこっちもわかりやすい
スケッチブック、言動とかのこっちがん? てなった部分は修正してくれて安心出来たし、アードウルフの話で善意のおしつけにならないようにキュルルがストップしたのか内藤先生凄いわてなった
- 132二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 10:50:34
かばんさんが歌う所とかサーかばけもハーモニーとか1期とネクソン版の要素の掛け合わせがすごいと思う
- 133二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 17:06:50
アードウルフちゃんがすごい美少女
- 134二次元好きの匿名さん21/11/22(月) 17:08:07
漫画版でカルガモさんの良さがわかった
- 135二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 01:11:50
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 01:13:41
サーバルちゃんがすごく聡いのも1期のサーバルちゃんが順当に成長した感じがして好き
- 137二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 01:19:08
- 138二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 01:26:30
ここのセンスはなんどみても神懸かってる
- 139二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 01:28:03
ほ、本人がある!?
- 140二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 01:34:08
絶望の中から出てきた希望
まるでパンドラの箱みたい - 141二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 01:46:06
- 142二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 01:51:57
ミミかばはいいぞ
- 143二次元好きの匿名さん21/11/23(火) 08:33:50
一番尊いのはサーかばだが、それはそれとしてミミちゃん以外にもアルパカさんとかアライさんとか1期のフレンズとかばんさんの絡みが多くてうれしい