- 1二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:48:04
- 2二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:49:44
名前を書いてくれたらとりあえず招待するよ
- 3二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:51:41
(“スペクテイター”やで)
- 4二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 22:52:41
滅多に使わないから記憶が曖昧で…
- 5二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:09:46
もしかしてJAVA版って人少ない…?
それ以前にマルチをやりたくない人の方が多数派なのか…? - 6二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:11:36
すまんな……統合版で……
Java版でも前にここで鯖立ってたはずだから少ないってことは無いだろうが…… - 7二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:17:41
どっちも持ってるけど統合版の方が多分数多いんだよね……
あとMODとかあるから色々調整する必要がある - 8二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:20:00
統合版だとPCのスペックとか関係ないから、MODとかやらないならそっちの方が楽だからね…
ゲーム用にPC持ってる人って案外いないもんよ - 9二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:23:51
うーん
どうしたものやら - 10二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:29:22
java版持ってるけど最近起動してないな…
- 11二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:30:37
統合版はその名の通りいろんなマイクラが統合されてるから強いよね
- 12二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:32:55
この際JAVA版から統合版にコピーするか
レルム買う必要あるかもだけどまぁしゃあないか - 13二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:35:47
レムルズってアカウント登録だから統合版でもアカウントそのものは使えなかったっけ?
一応Javaや統合版をどっちか持ってるともう一つが安く買えるパックとかもあるから、アカウントは共有出来るとは思うんだけど - 14二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:46:44
- 15二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:50:05
- 16二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:57:15
幸い無料期間が丸々残ってたからそれを使うことにした
Zvn7Q-9P7To
↑招待コードってのはこれでいいのかな? - 17二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 23:59:06
クリエイティブの建築メイン鯖って感じかな?
- 18二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 00:00:33
オペレーター権限にしておいたから好きにやってくれていいぞ
ただ今ある街を滅ぼすのだけは勘弁して欲しい
それ以外はTNTばら撒くでも大穴開けるでもなんだって構わん
とにかく賑やかにして欲しい - 19二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 00:34:58
甥っ子じゃなくてお前がマイクラ遊ぶのか…
- 20二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 00:38:44
正確に言えば「甥っ子が遊ぶために俺が場を整える」だ
とにもかくにも一番重要なのは甥っ子を楽しませることだ - 21二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 01:54:55
朝にもう一度上げさせてもらおう
とりあえず今日は寝よう… - 22二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 01:57:14
いいね。気に入った。協力させてもらうよ
- 23二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 07:56:50
狐たくさん出しとくね…
- 24二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 09:00:14
- 25二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 09:03:37
- 26二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 09:19:47
- 27二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 09:30:58
ていうかぶっちゃけまだ城門(前面)しかできてないっていう
- 28二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:04:43
手伝ってくれる人、随時募集中
なんか適当に建築したいだけの人も遠慮なく入って - 29二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:26:25
クリエイティブにすんのってどうやんの?
コマンド試してみたけど無理だったが - 30二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:33:04
オペレーターに設定してるんだけどコレだとダメなのかな…
世界そのものをクリエイティブに変えないいけないのか? - 31二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:35:43
世界自体の設定変えてみたけどどう?
- 32二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:41:02
- 33二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:43:32
コマンドは使えない感じ?
- 34二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:54:08
権限を最高にしてあるから使えるはずなんだけど…
- 35二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:58:52
コマンド使えるようになった
ありがとう - 36二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:59:40
- 37二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:00:17
- 38二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:43:46
JAVAなら参加するつもりだったけど、この際統合版に手を出しますか
マルチ勢でも建築勢でもないけど、参加してみます - 39二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:47:30
街を破壊する以外はなんでも好きにやっちゃってください
- 40二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:52:04
- 41二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:49:57
流石に他人のワールドのビヘイビアーパックは弄れないか…これできたらマップアートが1億倍楽になるんだが
まぁ仕方なし - 42123/03/08(水) 16:28:27
無念だが俺は出かけなければいけない
もしどうしても暇な人がいれば天空城(仮)の辺りをなんかいい感じに弄ってみてもらえれば幸い - 43二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:37:27
ちなみにだけどこれ期限はいつまでとかある?
- 44二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:13:16
全く無い
強いていうなら甥っ子が飽きるまでだろうか - 45二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:51:42
甥っ子くんの年齢とかどんなのが好みとかあるん?
- 46二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:16:30
甥っ子は6歳であんまり操作はできないから俺が後ろで操作してあげてる
なので見た目派手なものの方が喜ばれるかな - 47二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:01:03
暗視の付け方、なんかよくわからんけど連続でつけ続けるみたいなやり方でやるのやめてほしい
チカチカするしログ流れるから
/effect @p night_vision 1000000 0 false
これで自分だけ暗視にできるから - 48123/03/09(木) 00:09:18
とりあえず俺でも無い..っていうか俺こんなやり方知らない
- 49二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:10:37
なんとか効果消す方法探す
普通に消してもすぐ戻るんだこれなんなんだ - 50123/03/09(木) 00:11:22
コマンドブロックに全員に暗視のコマンド入れて永続かつ連続で押せるようにすればこの状況が出来るのだろうか
- 51二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:14:22
コマンドブロックのせいみたいやね……
そのコマンドブロック停止して、各自で暗視つけるようにすればいいと思う - 52二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:55:06
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 01:16:00
ごめんなさいなのだ…
うっかりつけっぱなしにしてたのだ - 54二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 01:26:43
破壊したから大丈夫のはず
迷惑をかけてごめんなさい… - 55二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:36:45
了海
とりあえずコマンドブロックは再度使えるようにしました - 56二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:44:13
どれどれ見学だけさせてもらおうかな
- 57二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:53:26
城ってなんだ…?と迷走中だから見てなんか良いアイディアあったら教えてくれ
- 58二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 04:04:57
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:56:18
- 60二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:05:05
なんかすごいの建ってるな ウォーデン?
- 61二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:37:40
よく考えたらどこに何作ったか教えてもらわないと甥っ子に紹介できないじゃん
というわけで何か作った人は面倒でなければそのうち紹介して欲しい - 62二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:38:33
俺は脳内小学生
デカいうんこを作ればウケると思われるが… - 63二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:41:31
黒い城の後ろが寂しかったからその辺に作ってみるか…
金と銀のうんこを並べておいてみよう - 64二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:37:21
オレも脳内小学生
金ぴかの豪邸を造れば受けると思いたい - 65二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:11:37
- 66二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:08:50
おお…俺にはない素晴らしいセンスだ
- 67二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 07:59:19
- 68二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:16:54
俺に厨二の気質があるせいか作るものがどんどんファンタジー寄りになっていく…
- 69二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:21:28
あーダメだ城の内装というか内部構成が全くわからん
結局俺の頭に浮かんでくるのは下の城と同じで詰所、会議場、図書館、中庭、牢獄、ドデカい食堂、謁見の間、宝物庫、王族(?)の私室、隠し部屋辺りなもんで
あれこれ悩んでも下の城と似たり寄ったりのエセ城(笑)くらいしか創り出せない悲しいセンスしかない - 70二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:26:26
まだ手伝いは募集中
JAVAじゃなくて統合版に変更しました
招待コードはZvn7Q-9P7To - 71二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:31:17
保守
- 72二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:04:01
捕手
- 73二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 06:50:07
基本的に城にはエントランスホール的なものが存在するわけだけれども
このエントランスホールから玉座の間的な所へ直通出来る方が良いのだろうか
それともある程度の格を与える為に階上に作ってそこまで直線で進めるようにすべきか
ドラゴンズドグマの城はどんな感じだったか… - 74二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:14:32
四日くらいはかかるかなと思っていた天空城
実に甘い見積もりでした
五日目の今に至っても城壁と謎の装置くらいしか出来てない現状
しかもなんだか城っていうより神殿みたいになってきちゃってるし
鎧着せた防具立てでも並べればもう少しそれっぽく見えるだろうか - 75二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:38:08
- 76二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:58:54
天空城を大体ざっくりこんな感じのイメージで進めているんだけど
未定になってる4つの○は丸の形のままではなく四角くするかどうか悩み中
一応大きい施設としては独立した建物で図書館的な場所を建てる予定
それ以外だと食堂的な場所を作る予定で、書いてないけど玉座の間の後ろ辺りに王族私室みたいなもんも作るつもり
あとは小さめの会議室とか兵士詰所とか訓練室とかあってもいいのかなって思うけど
もう俺の小さい脳みそじゃいっぱいいっぱいだからなんかアイデアを欲しい
あと各々の施設に通じる廊下はあった方が城っぽいよね?
テラスへはエントランスの二階から行ける
クリスタル安置所とその前の空間は二階ってなってるけど実質4階、3階にあたる
現在エントランスと玉座の間、あとクリスタル安置所辺りはなんとなく形は出来て来てるくらいの進行度 - 77二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 15:59:04
でも雰囲気あっておもしろかったで
- 78二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:45:49
保守
- 79二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 08:00:50
城門がやたら高いのと上空に謎の装置があるせいでクリスタル安置所(最上階)が目立たなくなってしまった…
後ろ側をもう少し盛り上げるしかないか - 80二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 17:29:45
もしかしてクリスタル安置所には階段じゃなくて周りに塔かなんか立ててそっから渡り廊下みたいなの渡した方がかっこいいのではないだろうか
というかもしかして渡り廊下ってかっこいい上に城っぽさ爆上がりなのでは? - 81二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:47:04
かんたんなアスレチックでいいなら作りに行くわ
とりあえずカラフルにしときゃええやろ(適当)
ちなみに甥っ子が使ってるのはタブレット?switch? - 82二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:51:53
- 83二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:08:43
- 84二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:38:17
幽霊船補充と補修完了
- 85二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:18:21
とりあえずアスレ作った
難易度は下げたつもりだけど、なんかアレな気もするから後日調整 - 86二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:05:46
- 87二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:00:11
あと光なし+盲目は暗すぎてぶっちゃけやりづらかったから光源つけるか暗視、もしくは盲目無しで光源消すかした方がいいと思う
- 88二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:42:15
今やってるんだけど本当に暗い…
うっかり持ち込んだ光源ブロックおいてしまうくらいには
使っていいっぽい焼けたタラと牛乳バケツがあったから続けてできるけど
コレ小さい子がやるんだしもうちょっと難易度は柔らかくていいと思う
そして最後のかけらはどこだ…?
- 89二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 13:35:20
クリアー!
最後のはミスると落下死しますね(三敗)
あと最後のコマンドブロックにゲームモード変更がないような…? - 90二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:44:37
やっぱり塔には螺旋階段だよねと思って最初は真ん中の柱にくっつく形で作ったけど
外周に沿わせた方がそれっぽくなるかなと思ってやり直したら思いの外それっぽくなった - 91二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:57:03
- 92二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 02:05:25
- 93二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 02:09:25
城に王族が住んでるって事は、王族に仕える侍従的な奴らの控えの間とか王族が食事をする用の食堂やその飯を作る専用のキッチンとかあった方がそれっぽいかな
2階及び2階外周をそれらにあてるか - 94二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:29:19
渡り廊下を作らねば…
- 95二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 15:42:13
ありがてぇ…
すごく図書館っぽい図書館が出来ている… - 96二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 23:46:21
噴水置いておけば庭園っぽいかな?と思って設置したけど
コレどっちかっていうと城門前とかに置くべきなんじゃなかろうかと自分の中で葛藤中 - 97二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 00:32:32
幽霊船の主です
難易度調整しとくやで - 98二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 07:09:00
- 99二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 17:00:39
やはりスレを立てて正解だった
- 100二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:15:23
適当な山をTNTで吹き飛ばせばいい感じの浮遊島が作れたりしねーかな
- 101二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:13:12
楽しようとしたら山ごと吹き飛ばしちゃった
- 102二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:38:34
とりあえずアスレはかなり難易度を下げました
最後以外は歩く・方向転換・走る・ジャンプが出来ればクリアできるんじゃないかな
最後はちょっと難易度下げる方法考えてる途中 - 103二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 07:25:10
- 104二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:16:41
浮島が無いなら作ればいい
と言う事で色々探してたけど外部ツールで3Dモデル取り込んで色々編集できる便利なソフトがあるんだね
天空城も最初からそれ使えばもっといい感じのが作れたかもしれない
つくづく己の無知を思い知らされるね - 105二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:46:09
城に刺さった剣を延長して謁見の間前の階段まで刺しておく
そしたらうまくシャンデリアの装飾兼封印っぽく見せる
ね、簡単でしょ? - 106二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 17:44:24
- 107二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 18:25:02