- 1二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:24:51
- 2二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:32:43
個人的にはthe last of us が好きかな。
2? すまんちょっと何言ってるかよくわかんないっすね。 - 3二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:34:22
現代よりも技術が上がってると独特の魅力が出る
現代そのままポストアポカリプスされると非常に困る - 4二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:43:59
いいよね。過去のロボットや近未来の建造物は残ってるのに風化していく感じとか。
- 5二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 23:58:22
2なんか出てないぞ。
- 6二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:04:05
滅亡前の時代を知ってるおっさんキャラと
滅亡後に生まれた青年キャラで趣が変わっていい...
あと、マッドマックスみたいにギラギラしてるよりは
もうどうにでもなーれ!くらいの投げやりな感じが好き。 - 7二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:06:43
METROはトンネルの薄暗さがいいよね。地上とのコントラストが素晴らしい。
- 8二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:08:52
- 9二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:15:59
ポストアポカリプス系って内部でのさらに細かい分類が必要で困る。
崩壊した文明は現在レベルか超文明か。崩壊した直後の動乱を扱う作品なのか、崩壊して最低でも数世代後の新しい日常を過ごす作品なのか。
当たり前と言えば当たり前だけど一個違うだけでも内容は大きく変わる。 - 10二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:16:38
缶詰見つからねえなあ
- 11二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:22:31
ディビジョンの世界観が最高
- 12二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:24:32
いいよね、現代社会の跡は残ってるけど崩壊しちゃってる感。今まで使われてきた機械が兵器や防壁になってたり、施設がたまり場になってたり。その中でも生き残ろうとする人が尊いんだ。
- 13二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:25:40
この系統は、近未来or現代。原因が戦争かウイルスか。とかいろいろあるからね。
自分は現代系のポストアポカリプスが好きですね。 - 14二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 00:27:11
- 15二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 10:21:31
退廃美というのかなんというのか。そういうのが好きですね。