- 1二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:26:16
- 2二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:26:52
お、おは鉄珍さん…
- 3二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:27:39
何一ついいところがない…
- 4二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:30:45
言い過ぎでは…って思ったあと恋柱の刀見せつけられて何も言えねえ…ってなった
- 5二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 12:31:15
最上位層と比べてってだけで刀鍛冶として充分な能力はあるはず
これからの人だよきっと…… - 6二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:13:22
だが、素顔はお前刀鍛冶の里の人ちゃうやろってくらいにイケメンである・・・
- 7二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:14:25
作るよりも研ぐ方が印象に残る
- 8二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:17:48
無惨倒したら刀打つ必要あんまなくなっちゃうんだけどな…
- 9二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:22:59
- 10二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:30:49
- 11二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:29:19
みたらし団子あげればおとなしいおじさんだから…(弁護にもなってない)
- 12二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:32:21
- 13二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:14:36
スレタイからはズレるけど里自体は隔絶されてるのに変なプライド持たずに外にちゃんと意識向いてるの向上心に溢れてて良いよね
明らかに外国の武器刀剣モチーフな蛇恋の日輪刀とか細かい部分だとちゃぶ台みたいに文明開化後に生まれた家具が当たり前に置いてあるし、解散後も割とすんなり市井に溶け込めたんだろうなって感じする
- 14二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:28:11
玉壺にすら感心されるほどの集中力持ってるから
スジは悪くない…のかもしれない - 15二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:17:21
他の柱の担当してる刀鍛冶も知りたかったなあ
- 16二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:26:00
求められる技量が高すぎるだけだよ
- 17二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:23:54
- 18二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:08:55
- 19二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:24:50
研いでた時の集中力とか的に技術というか伸び代はあるんだろうな
俺が作った刀は最強だ折るやつが悪いって認識だから実際に使う隊士に寄り添えて無いみたいな - 20二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:37:40
- 21二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:42:31
人の話を聞いちゃいねぇ所が芸術家としてならともかく、職人としてダメダメな所なんだろうな。
柱の刀とかはいずれもお互いによく話し合って信頼して能力を活かしやすいように作られてるんだし。
例えば伊黒小芭内のパカっと開く鞘とか、あんな形の刀はわざわざ抜くのが大変だし、そもそも小芭内は身体が小さいから刀を抜くモーションが大きくなるのはしんどいってのもよく理解されてる。
そうなると一番奇怪な悲鳴嶼行冥の斧と鉄球にもきっととんでもない匠がいるんだと思う。
- 22二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 05:02:56
悲鳴嶼さんの鉄球と手斧って何人がかりで作ってるんだろ?一人じゃ絶対持ち上がらないよね
- 23二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 08:29:56
- 24二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 08:39:32
- 25二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 08:53:47
>>1言われた時の鋼塚さん、柱でさえ大怪我負うような鬼相手に戦った隊士に対し
「呪うぞ」「お前に打つ刀はない」等暴言の書かれた手紙送った挙句
里の人目線仕事放棄してどこかに引き篭もってるようにしか見えなかったから
大分当たり強くなってそう
- 26二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:24:08
研ぎ師の方が向いて...いや研ぎすぎると脆くなるしな...
まぁ何事もやり過ぎは良くない - 27二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:30:59
折ると怒り狂うのはもちろん滅刀の時もまだ研ぎ終わってない!!って納得してなかったのとか自分の作品にこだわり過ぎる辺り芸術家向きだと思う
消耗品・実用品を作る刀鍛冶としては思い入れのあるものでも俺が絶対直すから壊せ!って言える小鉄とかの方が向いてそう - 28二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:42:34
鉄珍様の発言は刀鍛冶師としての心持ちであって
別に鋼塚さんが大した腕もない……という訳でもないはず
曲がりなりにも元柱である鱗滝さんが任せる程度には腕がいいわけだし
実際どんなに鍛えたとしても刀は刀なので一定以上の衝撃で壊れるのは仕方ないし
それこそ冨岡さんですらへし折られてるくらいだから鬼との戦闘で破損するケースは十分ある
その上で戦場で刀を保てるかどうかは隊士の腕が物を言うのも間違いない
だとしても彼らに武器を提供する以上は簡単に折れない刃こぼれしない物を作ろうとするのが
刀鍛冶師としてのプライドであり礼儀である
そこを欠かしちゃダメという話なんだろう
態度に見合うほど腕がぶっ飛んでいいわけじゃないだろと言われたらまぁはい - 29二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:53:15
鉄よりも硬い敵を倒すのに使われる武器を作ってる自覚がない
- 30二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:02:56
- 31二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 03:15:48
自分の打った刀で上弦の鬼を倒したとか
怒るどころか誉れに思って然るべきなんだよなあ - 32二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 06:30:37
キメツ学園のアレを見る限り、
刀鍛冶の技術のところ離れるとかなりだらしない人として認識されてるのでは?と思う - 33二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:43:19
比較対象の里長が凄すぎるだけで刀鍛冶としては普通〜そこそこ上手いくらいの腕なのかなと思う
切れ味良すぎて怖くて使えないほどの包丁も作れるし
ただ性格に難が有り過ぎるから、もらえる仕事量が少なくて結果的に経験値は足りなそう - 34二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:17:27
- 35二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:23:30
- 36二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:34:16
- 37二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:29:27
- 38二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:34:41
まぁ結局は刀鍛冶じゃなくて研師だったし
- 39二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:31:22
- 40二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:58:16
流石だな鉄穴森さん
- 41二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:46:30
小説のお見合いの話だいすき
- 42二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:15:15
炭治郎のこと思い出してくれるのいいよね