- 1二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:45:10
- 2二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:46:36
【禍福】
身体能力:C
技量:C
効果耐性:E
思考力:C
サイズ:D
【白陽の幸】
NTRS:A+/A/E/A
属性:特殊
効果:自身に幸運を引き寄せる。不運なことが起きた場合、優先的に発動して本体の身の安全を確保する。また攻撃や作戦が幸運によって相手の弱点を突きやすくなる
【黒陰の災】
NTRS:A/B/B/E
属性:領域、物理
効果:範囲内全ての存在に不運なアクシデントが訪れる。爆発による建物の崩壊、地震による地割れ、局所的豪雨と雷、飛行機の墜落など様々な不運を引き寄せる
合計:40
キャラ詳細:禍福を司る神の化身。現在は巫女の姿をして現界している
弱点数:6
・【黒陰の災】発動時には【白陽の幸】が優先的に発動し、不運の対処に能力が割かれる。この時、他の事象には【白陽の幸】は一切働かない
・【黒陰の災】発動直前には空に黒い龍の紋様が浮かぶ。この時に領域外まで逃げれば回避可能
・【白陽の幸】がもたらすものは「自分の幸運」であって「他人の不運」ではない。相手が勝手に転んだり、心臓麻痺などになるわけではない
・10分以上【白陽の幸】が発動し続ける事態になった場合、【黒陰の災】が勝手に発動する。この場合、幸運で回避できない
・日の出と日の入りの瞬間のみ、両方の能力が使えなくなる
・自身を除く耐久値が既に半分以下になっている相手は【黒陰の災】の影響を受けない - 3二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:47:25
【対異能高校生】
身体能力:B
技量:B
効果耐性:B
思考力:B
サイズ:D
【直感】
NTRS:C/A/E/B
属性:精神、特殊
効果:自分の知覚外からの危険や目の前の問題の取るべき正解が分かる
【異能崩し】
NTRS:A/C/D/B
属性:物理、特殊、武器
効果:見た目は大型のナイフ、異能の関係無い存在を傷つける事は出来ない。異能に対しては強い特攻を持ち上位の範囲攻撃や硬質な異能であっても切り裂いたりそらしたりする事が可能
合計:40(最大40)
キャラ詳細:服装は学ランであり背丈は少し低めの普通の少年。感性は一般的
弱点数:4
・人間を殺害時効果耐性が低下
・効果耐性が低下している状態で異能崩しを発動する事は出来ない
・美少女に触れられると意識すると効果耐性が減少
・友達の死を直接見る事で効果耐性が低下 - 4二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:44:41
フィールド dice1d4=3 (3)
1都市2山村3無人島4荒野
天候 dice1d10=10 (10)
1~3晴れ 4~6曇り 7~8雨 9雷雨 10雪
時間帯 dice1d24=5 (5) (24時間)
両者の開始位置 dice1d50=30 (30) ×100m
- 5二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:54:40
10まで保守
- 6二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:54:50
保守
- 7二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:23:35
保守 どっちが勝つかね?高校生有利か?
- 8二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:46:21
「触れたら」じゃなくて「触れられると意識する」だから至近距離まで近づいたら異能崩し使えないと思う
- 9二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:49:36
あとは不運能力が領域複合の必中だから直感が役に立たない
範囲内にいたら不運は避けられない - 10二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:20:07
前スレで無効化可能ってスレ主判断だからタイミングが合えば行けると思う、そこら辺のタイミングなら直感で分かるし
- 11二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:09:49
そもそも不幸切れて距離取れるなら近付かずに時間待てば勝てるな
- 12二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:22:29
能力が無効化される時間まで待てば高校生の勝ちかな
- 13二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:24:36
今さらだけどウブな異能殺しの高校生と運の神の化身の巫女という組み合わせいいな…
前スレにあったけどラッキースケベは一回起きて欲しい - 14二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:20:13
高校生の勝利かな?しかしこの2人は戦闘が絡まない絡みを見たくなる2人だ
- 15二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:51:43
高校生の勝利だけど禍福が降参負けのシチュがいいな
ラッキースケベを挟んで幸運で翻弄されながらも日の出まで耐えた高校生を讃えて「勝ちを譲ろう人の子よ」とか言われてウブい反応するのをからかってて敗退してくれ - 16二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:04:20
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:40:38
高校生勝利でよろしいですか?
- 18二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:44:11
いいと思う
- 19二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:31:01
高校生の勝ちだな
- 20二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:17:10
平均的に高い能力に直感と異能無効化ってなかなかに強いな
- 21二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:11:48
勝者 【対異能高校生】
七試合
【迷宮砕き】vs【地龍】 - 22二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:12:06
- 23二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:13:58
フィールド dice1d4=3 (3)
1都市2山村3無人島4荒野
天候 dice1d10=10 (10)
1~3晴れ 4~6曇り 7~8雨 9雷雨 10雪
時間帯 dice1d24=16 (16) (24時間)
両者の開始位置 dice1d50=27 (27) ×100m
- 24二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:46:40
これ地龍かな?ワンパン即死は苦しそう
- 25二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 05:29:54
付きまとう罠が完全にデメリットと化してるのはちょっと痛いな
ただ地龍の結晶が壁判定食らえば逆に即死が入るからその点は最低でも五分 - 26二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 06:13:28
- 27二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 06:15:20
- 28二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 06:16:32
まあこれはしょうがない、脳筋は強い
- 29二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:45:54
領域含んでなかったら効果耐性無視して攻撃が…と思ったらその場合素の耐久で耐えられるな
これは地龍 - 30二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:00:21
【地龍】勝利
次で一回戦は最後です
【フグ】vs【ピザ配達員】 - 31二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:00:55
フィールド dice1d4=1 (1)
1都市2山村3無人島4荒野
天候 dice1d10=4 (4)
1~3晴れ 4~6曇り 7~8雨 9雷雨 10雪
時間帯 dice1d24=12 (12) (24時間)
両者の開始位置 dice1d50=1 (1) ×100m
- 32二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:24:55
ピザかな?スピードあるからヒットアンドアウェイで良さそう
- 33二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:28:06
ピザは室内で使えないのが苦しいか?
- 34二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:35:49
これフグを認識出来るのか?毒も使うし明らかに食品衛生と相性最悪だし室内戦なら能力も使えないしでピザ屋辛そう
- 35二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:56:31
この勝負結構拮抗してるのか?
- 36二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:02:01
毒持ったフグを衛生的に悪いとして認識できなくて一方的に毒液にやられるかと
- 37二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 18:25:34
フグが室内で待つだけで苦しいのか、相手の手札が分からないなら潜伏や待ちの姿勢もとりそうだしこれはフグかな?
- 38二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 18:27:35
認識阻害弱点が思ったよりキツイ
野生動物全般にかかるし何ならちょっと不潔な場所でもニアピンルールでモザイクかかる - 39二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:04:29
勝者はフグか?
- 40二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:06:22
ステータスや能力の差が滅茶苦茶あるのに弱点一つでひっくり返ったな
- 41二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:27:24
噛み合いってやっぱ怖いな、カタログスペックだけだと特化型が強そうだけど弱点次第で簡単にひっくり返る
- 42二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:20:35
フグ勝利だな
- 43二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:44:10
フグ勝利でよろしいですか?
- 44二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:54:29
賛成
- 45二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:38:17
これ優勝なかなか読めないやつだな?みんな強みあるから状況による変化がデカい
- 46二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:23:45
- 47二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 23:25:31
【蠢く皮】vs【メスガキ】
フィールド dice1d4=2 (2)
1都市2山村3無人島4荒野
天候 dice1d10=1 (1)
1~3晴れ 4~6曇り 7~8雨 9雷雨 10雪
時間帯 dice1d24=12 (12) (24時間)
両者の開始位置 dice1d50=42 (42) ×100m
- 48二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 06:49:28
メスガキに擬態が通じずメスガキ勝利だな
- 49二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 08:42:09
擬態を見破る手段ある?
逆に開始位置が離れてて何処に潜んでるかわからない皮に不意の一発貰う可能性のほうが高いと思うけど - 50二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:04:02
- 51二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 10:37:18
- 52二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:43:10
知能上昇加味してもメスガキの方が2ランク上だし乗っ取った体を再生出来ないなら血行とか死んだ時に着いた傷とか違和感を覚えるポイントは多くない?
それが出来なくても周囲の動物片っ端から洗脳して探索、熊でも盾に付けとけば負けんでしょ
- 53二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:59:06
問題は互いに能力が割れてないんだ
10メートルサイズの化け物が人のサイズどころか猫サイズまで圧縮して化けて近づいてくるとか知ってなきゃまず警戒できない
仮に洗脳した人間使っても洗脳した人間殺して成り代わるとかもできるしな
報告しに戻った時にサックリやられる - 54二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 13:18:49
変装や自分と同じ精神操作やルールの強要とかは警戒するでしょ、帰って来たやつには少し距離のある場所で報告させて肉盾を常に複数周囲に配置しておけば早撃ちでズドンよ
- 55二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 15:58:47
勝者はメスガキかな?思考力もAあるからミスとかも少ないだろうし
上空から攻められるとキツイか? - 56二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 16:02:29
狭い場所にも潜り込めるしメスガキ籠城してたら逆に危険だと思う
荒野ならメスガキストレート勝ちだったけど - 57二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 16:04:33
あと別に領域じゃないから必中じゃなくてスピードで避けれるしな
- 58二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 16:08:07
野生動物って天然のハンター達が監視としてかなり強いな
小さくなってもある程度のサイズはあるわけだしネズミやゴキブリなんかも当たり前に捕まえる動物から隠れるのは厳しそう、その動物も隠れるのは上手い訳だし - 59二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 16:09:38
メスガキの攻撃方が分からないなら初撃回避は厳しくない?
- 60二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 20:57:16
皮の方の勝ち筋はなんだ?頭脳戦だと普通に厳しそう
- 61二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 23:41:58
気付かれずにすれ違い様に一撃or正面から身体能力&技量A+で洗脳能力を避けて一撃
かな? - 62二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 06:52:22
真正面から妨害無しで対面とかならないと皮に勝ち目無さそうなんだよな
能力は必中じゃないから躱せるって言っても超高速で不可視の範囲攻撃だしスピード勝負よりも読み合いの勝負になりそう - 63二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:26:30
勝ち筋としてはメスガキの方が多いかな?メスガキ一票
- 64二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 08:28:02
タイムA+って凄い判定有利だな
メスガキで - 65二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 09:14:09
タイムA+の攻撃なら普通に躱せる、ただこの場合は攻撃が見えないから思考力Aとの読み合い勝負になるのが無理ゲー感
肉盾もあるし - 66二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:11:56
メスガキでオッケー?
- 67二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:54:31
勝者【メスガキ】
次試合
【骸の城】vs【カノ子】 - 68二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 20:55:11
フィールド dice1d4=3 (3)
1都市2山村3無人島4荒野
天候 dice1d10=5 (5)
1~3晴れ 4~6曇り 7~8雨 9雷雨 10雪
時間帯 dice1d24=1 (1) (24時間)
両者の開始位置 dice1d50=12 (12) ×100m
- 69二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:20:31
火力とフィジカルの戦いか、ステージはカノ子有利か?
- 70二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:22:49
カノ子はデメリットの問題で開幕即使用はしないだろうし、骸が餌をどれぐらいバレずに食えるかだな
無人島だからいくらでも餌はありそうだし - 71二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:27:19
見つかったらブッパされるだろうし隠れんぼかな?
- 72二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:52:25
第二形態まではまだ3メートルぐらいだからいけるだろうけど第三形態は50メートル級だしそこでバレるだろうな
- 73二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:54:24
思考力Eは大分隠れる気無さそう
- 74二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:35:19
これどうなるんだ?
- 75二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 00:20:22
サイズと効果耐性の影響で第三形態では一発は耐えるよね
- 76二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 08:50:50
思考力低いから食べた痕跡残りまくってそうなんだよな
そもそもそれ追っていけば見つかりそう - 77二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 20:28:47
どのタイミングで見つかるんだ?スレ主判断?
- 78二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:06:22
見つかるとしてもサイズAの時だろうし、その時ならブッパなされても一発は耐える
前形態に弱体しても発射後のクールタイムを身体能力A+で詰められたらかなりキツイと思う、遠隔ヘドロ放射もあるし - 79二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 07:12:31
弱点として100トンぐらい食べないとAにはならないからそんな早くはAにならなかったりする?
- 80二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:00:18
スレ主がダイス振って決める?議論だと少しやり辛いし