- 1二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:49:43
- 2二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:50:25
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:51:14
いやいや。小説とかでって話
- 4二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:51:48
理解はしても許しはしない。
- 5二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:52:55
窃盗とか詐欺ならまあ…強盗まで行くと応報が欲しい
強盗殺人は… - 6二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:53:39
窃盗
計画的なものか魔が差したレベルのものかの区別は必要だけど - 7二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:53:50
まず「許す」の定義をしてくれ
罰を受けなくていいと思うことなのかそれに対してヘイトを向けないことなのかとか - 8二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:54:40
フィクションならどんな犯罪しても無問題よ
- 9二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:55:01
作中のキャラクターがではなく
読者が許せる範囲での質問かと思ったけど違うの? - 10二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:56:13
じゃあ生きるために食料を盗むつもりが不意の抵抗で人を殺すね…
- 11二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:57:02
ぱっと思いつく範囲だと美少女なら売春以外はセーフかなあ
- 12二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:57:44
- 13二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:58:21
事情は汲むとしても相応の罰を与えたり購いをさせた方がいいだろうね
ヘイト管理としてはその方が楽 - 14二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:58:41
世界観による
- 15二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 13:59:24
少額の万引きぐらいかなぁ
- 16二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:01:16
伝家の宝刀『面白ければ何やってもいいしつまらないなら何やってもダメ』を抜くときが来たか
- 17二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:02:23
状況によるんじゃない?
個人の努力でどうにもならない
国全体の飢饉と圧政で孤児になったとかなら強盗殺人と人食してもヘイト向けにくい - 18二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:02:32
ありがちなところいくと
万引き置引き食い逃げ受け子
何故そうしたのかその後どうなったのか次第だろーよヒトゴロシでも人気の主人公なんてごまんといるし - 19二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:03:28
ヘイトを向けないって意味ならそれこそ殺人でも許すかな
- 20二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:04:59
一口で窃盗と言っても同じくらい貧困に苦しんでる人から奪うとか、奪ったことに対する罪悪感の寡多とかの条件次第で印象変わるよ
- 21二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:07:38
直接的な罰無しの範囲なら盗みとかまでで人に直接加害したらライン越えじゃないかな
処分をなあなあで済ますなら 掛けた迷惑 < その後の社会貢献度 にしないと悪目立ちしそう - 22二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:11:17
殺人に関しても相手が極悪人ならそこまでヘイト感じないし
- 23二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:11:23
手段に拘ってたら死ぬってなるような状況ならまあ別にって感じ
生活が結構苦しいから万引きするとかだと微妙になってくる - 24 23/03/08(水) 14:14:43
現状回復可能な範囲で罪の精算と共にそれが達成されれば許せる
- 25二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:25:48
スラムとかで敵も殺しにかかってくるなら強盗殺人でも気にならない
敵じゃない弱いやつとか相手なら軽い窃盗でも気分よくない - 26二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:28:39
- 27二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:33:20
そのキャラクターの持っている善悪の基準による気がする
日常からして食うか食われるかの弱肉強食環境ならやって当然だろうし
逆に現代日本でも共感可能な倫理感の世界設定なら変な自己正当化をせずに「犯罪に手を染めた」という自覚は欲しいところ - 28二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:37:55
キャラの性格も大きいよね
誠実な善人と自分で思ってる人が自己正当化で犯罪起こすとしょぼい犯罪でもヘイト貯めやすい - 29二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:38:40
島原の乱のように無茶苦茶な圧政による生活苦からの反乱とかならそっちを応援しちゃうし
- 30二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:50:06
環境設定次第の面が大きいからな
悲惨であればあるほど許されるし、万引きGメンに出てくるレベルなら許されるわけもない - 31二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:53:38
労働その他で補填や返済が出来る範囲まで
不可逆の被害となったら被害者が許さんと無理
被害者が誰も残ってないならまぁそれはそれで許される - 32二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 14:56:30
ぶっちゃけやったことの程度や環境のクソ度よりも罪の意識の有無のがでかいんじゃねーかな
「生きるためなんだからしょうがねーだろ」って開き直ってるとだいぶ印象悪いぞ - 33二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:01:22
- 34二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:20:06
読者が許すかどうかなら被害者がモブであることと出来る限り派手にやることよ
窃盗何かより大量虐殺するくらいのが現実感がなくなって逆に気にならなくなる
ベジータとブウの犬狩ってた奴らとの比較なら前者の方がヘイトたまらない - 35二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:22:28
腐敗貴族・役人を理由とした生活苦に苦しめられた民衆による反乱から国家転覆による革命成功まで
- 36二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:24:32
子供なら保護者がいない
保護者なら子供の生命に関わる
くらいの可哀想ポイントがあると許しやすい - 37二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:28:38
・本人が反省していたり罪悪感を持っていたりしている
・犯した行為が殺人などの取り返しのつかないような内容ではない
・被害者に賠償などの償いをしている、もしくは被害者が加害者を許している
これくらいの条件が揃っていれば、よっぽどのことがなければヘイトは向けられないと思う - 38二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:30:35
自分がそのキャラなら同じ選択しちゃうなって思わせるのが大事なんじゃないかね
- 39二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:31:39
生活苦って貧困以外も含む?
経済衣食住は安定してるけど家庭内暴力や親からの精神的な圧力が凄まじくて追い詰められるようなタイプとか - 40二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:32:28
キャラクターの立ち位置と描写によるとしか言えないな
自分ならどうかとか、自分ならしないけど理解ができるかどうかとかで変わってくるから
窃盗~殺人まで心情的に許せる範囲も変わってくる - 41二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:32:44
最初は自分が助かるためなら仕方ないとか恵まれたやつからなら奪っていいと思って罪を重ねてきたキャラが心に余裕が生まれたときに今までしてきたことの重さを自覚するってのもまたいいものがある
- 42二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:37:56
- 43二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:40:34
- 44二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:02:42
状況によるよなぁ
殺人だって殺人が普通すぎる地獄みたいな世界で生きるためじゃしゃーないになるし - 45二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:56:04
生まれつき貧困で盗まなきゃ飢え死ぬとかなら気にならん
- 46二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:56:38
マジ?俺は本当に生きる道がそれしかないなら気にならんわ
- 47二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:58:52
命がかかってるなら大抵のことはセーフ
- 48二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:59:03
カニバリとかは?
個人的に動けない仲間にとどめ刺してカニバリは仕方ないと思う - 49二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:04:35
創作世界は現代日本じゃないんだ
やらなきゃやられる環境ならそも法律さえ存在しない
全部許されるよ
設定が現代日本なのに違法しまくってる奴が作中で咎められるどころかもてはやされてツエーー!!する話?そんなのは誰も読まないよ - 50二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:49:05
作風によるだけよね
そういう作品だったら、奪い犯し殺すのも別に受け入れるし
面白ければだけどな! - 51二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:15:25
- 52二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:23:08
彼らは生活苦という危機と法と倫理を天秤にかけてリスクを覚悟して罪を犯す自分に掛け金をベットした!
その覚悟を俺は尊重する!
よって発覚し囚われたからには一切の容赦も酌量も無用!
それは彼らの覚悟を軽視することだからだ!
彼らは裁かれなければならない! なにより彼らの覚悟を踏みにじらないためにも!
- 53二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:23:10
伝説上の怪物『定義ふわふわのまま議論をはじめようとするおじさん』が日常的にPOPする地獄だからしゃーない
- 54二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:56:07
どこまででも許せるかな
そういうのが引っかかるときって個人的には悪事自体というよりは専ら描写の過不足やキャラ構築の破綻が理由だし、その場合のヘイトはキャラより作者や作品自体に向くな - 55二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:08:21
金持ちとか貴族から奪う、かつ人死を出さずコメディチックなノリなら強盗や詐欺もあり
- 56二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:57:13
別に許す必要がない。世界観問わず悪は悪として蔓延るのが理想だわ