- 1二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:11:58
- 2二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:23:10
保守
- 3二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:40:13
第三王女っていつになったら落ち着いてくれるんだろうな
第一王女は芸術面には···多少アレな方だが人格者ではあるのになあ - 4二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 15:59:26
さすがに勢い落ちてるね
- 5二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:04:09
保守
- 6二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:07:56
この時期はブナハブラが多くて、毒煙玉が手放せん…
- 7二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:17:40
- 8二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:20:14
- 9二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:32:14
近衛騎士団は姫一人止めらんねえとか無能の集まりかよと思ったけど、第三王女は正面から裏をかいて城を脱出するらしいぞ
···せめて高貴な身分でなければその技を活かす道もあったと思うが、あの地位だからこそモンスターに興味を持ったとも考えられるしなあ···
あとせめて普通のラージャンで満足して欲しい、激昂なんて毎年何人死んでるかもわからないんだしさあ··· - 10二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:38:01
新大陸調査団の交戦経歴見たんだよ
何この...何?新大陸はヤバい奴しかいないの? - 11二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:41:22
そもそも調査団がG級···マスターランクへ上がれるようなエリートを集めた集団だからな
必然的に相手するモンスターもかつてのメゼポルタギルドみたいなバケモン多くなるんだよ
こっちに戻ってきた奴から話聞いたけどかなりヤバかったらしいぞ、そもそも帰る足を自分で潰して拠点にするところから始まるわけだし
- 12二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:54:35
そういえば新大陸には小型モンスターを手懐ける獣人族がいるらしいね
調査団のオトモアイルーもその技術を学んだらしくて、結構調査の役に立ってるとかなんとか
で、その辺の記録漁ってたらなんかプケプケと共闘した記録があったんだけど詳細がほとんど閲覧できないんだよ
辛うじて閲覧できるところにも森の精霊だのウィッチャーだの、訳分からん単語ばかり並んでて意味がわからん
あれはなんだったんだ…… - 13二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 16:56:05
新大陸は一体何が蠢いてるんだ、魔境かよ
- 14二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:30:58
新大陸着いた頃は目に映るモンスターのほとんど新種ばっかりで、向こうでリオレウス見た時は実家のような安心感覚えたなあ……
- 15二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:43:03
- 16二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:18:19
【緊急】
先ほどドンドルマの貨物搬入門においてギルドストア販売用の品物を積んだ竜車が横転しました
積みには「強撃ビン」であり、現場の清掃と安全確認が終るまでは周辺は立ち入り禁止とします
なお、ギルドストアのビンの在庫は充分ありますので駆け込み購入はお辞めください - 17二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:54:12
- 18二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:54:03
強撃ビンいうたら弓の生命線やからなあ。
……って思ったら材料がニトロダケだったな。
ひょっとしてめっちゃ危険?? - 19二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:57:53
ニトロダケ単体なら高熱秘めてるだけだから危険物って程でもないよ、火薬草と混ざると爆薬になるから取り扱い注意ではあるけど
- 20二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:02:06
そういえば、今時のハンターには樽爆投げる奴も居るって聞いたことあるけど、ただの噂?
- 21二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:01:50
前スレでロックラックに移動になった者だがどうやら火の国への応援用員になるみたいだ…
管轄内殉職率がぶっちぎりのとこでこんな凡人ハンターが生き残れる気がしねぇ - 22二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:25:59
まあなんだ、頑張れ…
一応どうしようもないような事態が起きた時の最終手段も教えとくと「火の国が落ちたら火山地帯は立ち入り禁止区域に指定されるらしい」とG級ハンターに伝えると危険なモンスター根こそぎ狩って安定させてくれるらしいからいざという時はやってみてくれ、あそこの王女すげー頑張ってるの伝わってくるから何とか報われて欲しいとは思うしな
- 23二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:41:43
火の国含めここ立地やばくね?って土地結構あるけどそれでも人が住んでる以上「まだマシ」ではあるんだよな…
まぁ資源面のメリットと引き換えって部分もあるかもしれないけど - 24二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:48:42
- 25二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:56:00
- 26二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 08:36:50
- 27二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 12:33:21
そういえば、何日か前から、ロックラックの近くの砂漠にダレン・モーランが迷い込んでるらしいぞ
あのまま動き出したら、ドンドルマに向かってくるかもって今街中大騒ぎだよ
あの周辺通る時は迂回した方がいいぞ
後、近々各地の上位以上のハンターに招集かかるかもしれんからそのつもりで居てくれ - 28二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 12:41:56
ごめん、モーランって聞くとヤバイって危機感より、ヒャッホウ! って気分が先立つw
地元じゃ祭り案件なんだよあいつ……溢れる鉱石で街も潤うし。 - 29二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:13:17
そこは住んでるところと文化の違いだからな
カムラや火の国だってそうだし - 30二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:24:08
沼地の村の所属ハンターワイ、クソ密猟者に荒らされたせいで暴れるゲリョス狩猟クエストが発生して憂鬱
お前が怒る気持ちもわかるが、人里に影響がでるなら狩らなくちゃならんのや、恨むなら密猟者達を恨んでくれ
一足先にギルドナイトにあの世に送られてるからさ - 31二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:15:18
最近の密猟者は自分で密猟せずにハンターに密猟させるからたちが悪い。
前スレでも話題になってた怪異討究の偽造クエスト、実行者の9割以上が偽造だって知らない有様だそうな。 - 32二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:27:42
偽造クエストつってもよほどあからさまなやつでない限りハンターからはわかんねーもんな、常識的に考えろとか言われてもこちとら防具なしでジョーやラーと戦ってこいなんてクエストも実在すること知ってるわけで
- 33二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:35:33
本物の傀異討究であれば十中八九キュリアが飛んでるからそれで判別できるけど、どの道狩猟エリアに近づかなきゃ真偽が確認出来ない
- 34二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:58:20
しかし密猟する奴らってどうやって金に変えてんだろうな?
ハンターズギルドの目のあるところで売り買いなんて出来ないだろうけど、今はド辺境の村だってギルド職員がいるわけじゃん?
ギルドナイトだって調査してんだろうに、未だに横行してるのが不思議だ - 35二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:01:47
- 36二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:07:17
ツッコミどころのある理由でクエスト出す王女様だけど、ユクモとかに出資してるらしいから出資されてる側からすれば不味いんじゃね?
- 37二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:08:43
- 38二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:13:02
ウワサじゃ宝石を自分で掘る為に単身ラティオ活火山へ行ったとかいう物があるらしい、ハンター適正が妙に高くないか?
- 39二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:19:10
- 40二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:07:55
たまにワケわからん依頼あるもんな
特に貴族がらみは - 41二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:18:39
ユクモのハンターなんだが、冷たい女か痺れる女か毒のある女か熱い女かで決めあぐねてる、って文言で、ボロス亜種、ネブラ亜種、ロアル亜種、アグナの依頼が来た時は参ったね……
- 42二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:49:22
- 43二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:10:12
ご冥福をお祈りします……
まあ、こんな商売だしそういう事は普通に起こるわな。 - 44二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:12:00
- 45二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:18:44
- 46二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:08:00
- 47二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:10:53
上位ハンターとかいう一角の英雄すら逝くときはアッサリだからこの界隈は怖いな
- 48二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:59:28
- 49二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:09:17
- 50二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:35:39
個人的な意見にはなるけど
フラヒヤ麦に砕いたロックラックルミやロックラッカセイとかを入れた保存食を個人的に作った時に美味しかったからそれを携帯食料してみたらいいんじゃないかなと思う
どれも流通品で安いし
- 51二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:41:43
フィールド調査関係で新大陸行ったことあるけど、ハンターもウルグやジャグラスとかの小動物に乗って移動してた
カムラの里はちゃんと調教してるから分かるけど、野良モンスに指笛で呼んでササッと乗りこなすのはちょっと理解出来ん
- 52二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:50:34
- 53二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:58:32
- 54二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:16:42
臭みを取った鳥竜種の肉混ぜるのどう?ジャギノス辺りの肉なら下位ハンターでも狩れるから予算も抑えれるし
- 55二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 15:56:17
うさ団子を改良してみてはいかがでしょう?
- 56二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:28:41
- 57二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:06:27
書士隊にそういうの詳しい班があるからそこに相談しろ
- 58二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:59:11
第三王女、王国からの交易品として入ってきた薄氷色のジオードをえらく気に入って城塞高地に乗り込もうとしてるらしい
そのうちエルガドのハンター諸兄に依頼が来るかも - 59二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:14:19
でも案外伝承ってのは
バカにできないもんだぜ?
今こそバルファルクは空を超高速で飛ぶ
古龍って知られてるけど、一昔前の
赤い彗星だと思われてた時には、
彗星=バルファルクって書いてある
古い伝承があったのに
古すぎるからって理由で却下されて、
結局それは正しかったって事があったしな
- 60二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:55:51
ちょくちょく名前出てくる第三王女ってバカなの?
いや、貴族なんて大体バカか…… - 61二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:14:36
- 62二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:19:14
今度仕事で都市の方に行くんだけど、長らく村近辺の狩場で活動してきたハンターだから装備がダサいとかで恥かいたりしないか心配なんよね
もし都市部で活動してるハンターが見てたら装備見せてほしい
(という体で使ってる装備の画像を見せてほしい。作品不問) - 63二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:10:39
- 64二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:26:45
- 65二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:46:50
- 66二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:49:06
- 67二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:23:38
- 68二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:34:31
ちょっと食事したくらいで悪魔呼ばわりは酷いよね…
- 69二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:54:14
- 70二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 01:58:52
俺らにとっちゃ強敵だし危険ではあるが、素材って形で恵みをもたらしてくれるし、何より狩場で活動してればモンスターあってこその自然環境ってのもなんとなく感じられるけど、一般人にとっちゃただひたすらに危険なだけだしな…
出来れば根こそぎ殲滅してくれと思ってる人も多いんだろうよ、実際それやると自然も俺たちも生きていけなくなるんだが、一般人からすりゃ目先の恐怖から逃れるのが最優先だもんな
- 71二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 08:18:20
まぁぶっちゃけ今の人間の総力あげても一種族の殲滅すら無理だろうけどな
定期的に大規模討伐されるランポスあたりだってあとどんだけ野生にいるかわからんし
地平線まで広がる広大な麦畑なんてのは夢物語だな - 72二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 08:25:31
(>>64だけど、ぬいぐるみ型重ね着のもふもふに合わせて、もふもふコーデしただけなんだよなあ……)
- 73二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 08:37:39
採取ツアーで草食竜の卵を納品しようとしたら孵化したんだがどうしたらいい?
- 74二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 08:46:29
朝ごはんのおかずが一品増えたな
- 75二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:55:26
行方不明になってたハンターが恐慌状態で見つかった
なんか目撃談だと段差でずり落ちたら消えたとかいわれてて大騒ぎになってたんだ
本人は「ウラセカイは本当だったんだ···」とか言っていたがなんの話だ? - 76二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:12:26
たまに居るんだよな、ウラセカイに行ったって言う幻覚見る人
本来存在しない空間に何かの拍子に入ってしまうらしい…
緊急回避を繰り返す、ベースキャンプでタル爆弾を使う𝐞𝐭𝐜...みたいに人によって言ってること違うんだよな……
- 77二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:59:52
この間猛き炎と狩りに行く機会があったんだ。
やっぱり噂になるだけあってすげえなあの人。同じ武器使ってるはずなのに動きからして違う。
……ただ、気になったのは、終わった後。
なんか、モンスターの側で翔り虫使ってぶら下がり運動始めたんだが、あれなんだったんだろう。 - 78二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 08:45:25
ほしゅ
- 79二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:04:40
- 80二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:38:19
この前同僚の研究員に一番エロいモンスターってなんだと思う?って聞かれて、こいつモンスター研究しすぎて頭おかしくなったのか?って怖くなった
そんなもんドボルベルクに決まってるだろうが - 81二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:28:26
- 82二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:50:48
研究のし過ぎで頭が変に……
タマミツネだろ! - 83二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 07:51:27
ほしゅ
- 84二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 09:08:00
まーた失敗だ、今回の「狩猟鞭」も要改良
一発でショウグンギザミのヤドをぶち壊せたのはいいが、付与した雷属性でジョイントがぶち壊れてしまった
せっかくモンスター素材にしたのに「属性+攻撃の反動+モンスターの外殻の固さ」で予想より武器にダメージが出るようだ
欲を言えばクシャルダオラの素材を使いたいが、古龍の素材なんて手に入る気がしないしなあ··· - 85二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:36:44
最近は古龍との遭遇例もめっきり減ったからなぁ
素材手に入れようが無いよなあ
まあリオレウス並にぽんぽん出てこられても困るんだけど…… - 86二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:54:13
- 87二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 16:57:04
暫く見なかったエスピナスとかも頻繁に見かけるようになったしな
- 88二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 17:01:40
- 89二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:31:27
- 90二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:33:58
たまに古龍をハナで笑えるくらい強い異世界人が依頼出してくるけどお前らが倒せよ!
なんだよ俺の仕事じゃないから任せるだの勘違いだの!こっちは生死掛かってんだよ! - 91二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:12:47
依頼出す方も大概だが、それを承認するギルドは何考えてんだ
もしかして、大長老の若い頃基準で依頼通してる? - 92二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 22:16:22
このレスは削除されています
- 93黄衣の王23/03/13(月) 22:34:20
あぁすまんな。そ奴らに関しては知らぬが我も先日かの海に浮かぶ村の英雄に一つ試練を出してしまった。
だがそれもこれも全てお主達が古来より竜や獣蔓延るこの世界で生きる為技を磨き、武具を鍛えてゆき、余りにも美しく輝いてく。
その素晴らしき様を見せるのが悪いのだぞ?
つまり我は悪くない
- 94二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 09:51:14
おー、リオレイアがランポス運んで空飛んでる
マジで生きたまま運んでいくんだなあ - 95二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 11:24:08
- 96二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 11:26:13
古龍全般
- 97二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 11:27:13
あんまり大声では言えないがプーギーはガチで美味いぞ
- 98二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 11:31:04
- 99二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 11:39:32
- 100二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:33:21
既知だと思うが桜レイアは美味だわ
- 101二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:43:13
- 102二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 14:45:11
イビルジョーは素材からして臭いし美味しくなさそうだなぁ
もしかしたら番にアピールする習性があったり共同生活するモンスターは美味しいのかもしれない - 103二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 15:02:38
イビルジョーはぶっ殺して食ったことあるけどクソ不味かったぞ。まず全身筋肉だからゴムみたいに固くてヌメヌメだから喰いちぎるのも一苦労だし、何でもかんでも食う食性のせいで肉も臭かったし……
- 104二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 15:07:40
- 105二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 15:46:21
- 106二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 15:51:40
俺は悪魔猫を使って立派な装備で固めて偉そうにしてた奴が浮岳龍の討伐依頼が届いた時別人の様に怖気付いてそのまま逃げ出して帰って来なかったのを見た事あるよ...当時のオトモアイルーは超大型を嫌がったとは聞いてたけど悪魔猫も例外じゃなかったんだな
- 107二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 17:59:23
エスピナスと戦ってきたよ
メゼポルタ行ってた先輩が行ってた通り、かなりの難敵だった
個人的には一撃で複数の状態異常を引き起こす毒に興味があるな、武器に応用とか出来ないもんだろうか - 108二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:03:46
- 109二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:05:09
あれ、違法薬物でドーピングしまくって残り寿命がマッハなやつだから、アイルーの猫権的に完全NGなんよ。
- 110二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:26:56
俺、悪魔猫の販売業者の一斉検挙行ったことあるけど、アイルーの生活環境酷かったよ
ギルドナイトの仕事してると、酷い現場なんてざらにあるけどあれ以上のは見たことないよ
保護したアイルー何匹かはもうダメだったし…… - 111二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:31:05
モンスターに通用するほどの毒って時点で相当濃厚なやつじゃないと効かないだろうからな…複数の効能持たせた上で有効なレベルの濃度となると毒ノ王みたく武器の方が保たなくなりそうだし
- 112二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 19:08:20
悪魔猫にされたアイルーの中には、最早アイルーとしての原型を留めて無かったという証言もあったそうな…
今の所は「我らの団ハンター」や「龍歴院のハンター」からの通報を最後に確認されて無いらしい
モンハン用語/悪魔アイルー - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp - 113二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 02:39:37
- 114二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:38:24
最近、蒸気機関のパイプに使うために飛竜の翼膜の需要が延びてくるらしい
これから各地のギルドに依頼が増えそうだから狩れる腕前の奴は備えておけば稼ぎ時かもな - 115二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 16:03:21
剥ぎ取りナイフが欠けちまった···
バサルモスの背中で変に引っかけちまったんだ
まさか10年目でこんな新米のするミスをやらかしちまうなんて··· - 116二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 20:13:10