ポケモンを現実で飼うならどれがいい?

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:58:50

    電気や炎は火災怖い
    水氷は濡れるし
    鋼岩地面は部屋傷つきそう
    ドラゴンはデカい
    飛行は外出すの難しい
    ゴーストはフレーバー的に死人が出る
    ノーマル、格闘、悪は出したウンコの始末したくない
    安牌は草かフェアリーあたり?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:59:25

    マホイップちゃん身体中に乗せて生活したいよね

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 16:59:52

    ロゼリアとか小さいポケモンは良さそう

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:00:06

    カイリキーの💩は確かにやりたくない

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:00:17

    マホイップは部屋ベトベトしそう

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:00:23

    虫は?

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:00:27

    生き物飼うならウンコの始末ぐらいしろ

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:00:35

    大きさを考えるとのバチュルもいい

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:00:40

    フェアリーも普通にうんこするだろ

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:00:48

    メラルバ飼いたい

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:00:55

    バチュルにかわらずのいし持たせて育てる

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:00:56

    ブイズ安定

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:01:05

    >>6

    一夏で寿命終えそうなのは嫌だ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:01:06

    自力でトイレ行くくらいの知能は無いのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:01:19

    >>9

    ガラルマタドガスくんはうんこがわりに綺麗な空気吐くぞ!

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:01:26

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:01:28

    メタモン一択では?

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:01:32

    >>9

    でもマホイップのウンコなら良くない?

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:01:36

    ………(そもそもウンコの始末したくない奴が生き物飼うなと言うマジレスをぐっとこらえる)

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:02:00

    マホイップはなんか歩いた後がベタベタになりそうでな…

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:02:22

    ヌメラ可愛いけどだっこ出来ないのがな

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:02:27

    草って普段何食うんだろ
    水と光合成?

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:02:48

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:03:28

    >>19

    まあ俺も猫のうんこなら処理するけどゴリラのうんこ処理するのは嫌だし……

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:03:48

    ポケモンってやっぱり定期的に技使わないとストレス溜まったりするのかな

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:04:25

    教えたら普通に人間用の便座使ってくれるんじゃねえかな?

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:04:37

    >>25

    やはり何も起こらないコイキング…

    と思ったけどあいつデカいんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:04:49

    流石にゴリランダーとかあたりならトイレ覚えるだろ…

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:05:06

    >>25

    好戦的なやつだとそうかもしれないけどヤドンとかなら大丈夫そうじゃない?

    犬も散歩のしたがりとそんなに必要ないのいるし

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:05:16

    >>23

    ロトムあれ家電に入り込んでるだけでロトム一匹で家電いらずってわけじゃないぞ?

    むしろ家電にいたずらされそうで怖い

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:05:17

    ゴリランダーキレるとうんこ投げてきそう

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:05:30

    アニポケみたいな感じなら基本人の言う事分かるから教えればトイレくらいいけるだろう

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:05:44

    人型寄りのポケモンはたぶん便座の使い方教えたらできると思うよ
    厄介なのはカビゴンみたいな食費がかさむやつ

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:05:45

    これはまごうことなきクソスレ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:06:28

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:06:35

    ノーマルタイプは結構もりもり食べる印象ある

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:07:21

    毒タイプは異臭騒ぎの原因になりそうなのでNG

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:07:28

    PCロトム「君の好きなエロ画像を収集して分類しといたロト!」

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:08:07

    エーフィの排泄物なら浴びてもいいぞ

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:08:22

    自分の世話も出来ないあにまん民がポケモンの世話なんて出来ないでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:09:10

    やっぱり男はスリーパー1択でしょ

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:09:41

    ロトム安牌たわ

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:11:24

    フーパで壁尻したい

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:11:44

    サーナイトおらんの?

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:11:49

    変わらずの石持たせたユキハミかマホイップで悩む
    前者は可愛いし後者は体の一部をおやつにできそうだし

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:15:27

    家で買うなら最低でも餌 寝床 トイレの用意はしないといけない

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:16:03

    ゴーストタイプ見てるとたしかにやべーのしかいねえな
    ロトムやポッドデスなら良いけどフワンテやパンプジンやプルリルだと死も見える

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:16:38
  • 49二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:16:52

    ギアルとか何食うんだろ
    鉄?

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:17:30

    まず家に入れるかわからないサイズのポケモンも居る

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:19:43

    ♂サーナイトと♀ニンフィア飼いたい

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:21:19

    パンプジン飼いたいけどあれ生態エゲツないんだよな……

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:22:55
  • 54二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:26:13

    ポフィン?ができるまではピカチュウ達はブレンドされたポケモンフードを食べていたから餌代はかかる

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:28:49

    パッとみ 猫か犬用の餌と変わりなさそう

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:30:03

    まあ最悪きのみで何とかなりそう
    現実だとトマトやスイカやりんごとかで良いのかな

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:34:53

    寝床はまあモンスターボールでもいけそう

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:36:31

    飼ったところで何のメリットもなさそう

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:42:02

    フーディンとかメタグロスみたいな賢いポケモン飼いたい
    株の予測とかできますか……?

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:43:04

    ヤドンが一番良さそう
    可愛いし

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:43:11

    >>59

    みらいよちする奴にしよう

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:43:46

    >>58

    メタモンやスリーパー買えるとかメリットしかなくない?

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:49:33

    あまり水に依存しない水タイプが良いかな
    犬とか猫みたいな毛と体臭の問題がないのはデカい
    ヤドンとかコダックかな
    風呂に入ってる時に一緒に体を洗ってあげる

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:50:32

    >>60

    しかも尻尾は美味しい

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:53:58

    イエッサン
    むしろこっちの面倒見てくれそう

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:55:33

    どんなポケモンがいいかも迷うからメタモンにへんしんしてもらって日替わりで楽しむ

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:57:12

    >>1

    草でフェアリー…

    エルフーンだな!

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:57:46

    >>55

    普段ムサシコジロウと人間の物食ってるニャースがタケシ自作くフード羨ましそうにしてたから間違いなくポケモンにはご馳走だぞ

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:59:57

    エサにも好き嫌いあるだろうし大変だろうな
    スターの実が大好物ですって言われても中々用意できないよ

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:08:18

    >>68

    それはタケシが作ったやつだから美味しかったんじゃ

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:27:34

    >>70

    タケシの抜きにしても元々かなり良いものっぽいよ

    少なくともムコニャが買えんくらいには

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:43:33

    ガーディかな
    進化に石が必要だからついうっかり進化させちゃうってことはないのが◎
    身体が燃えてるわけでもないし習性も大きさも重さも現実の犬とそう変わんないみたいだし自分でも飼えそう

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:44:57

    ウールー
    三つ編みかわいい

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:08:01

    ロコンがいいどっちのリージョンでもいいもふもふしたい
    一族で代々面倒見るから

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:43:19

    >>67

    いたずら好きじゃねえか!家中ワタまみれになるわ!

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:18:51

    ポリゴンをスマホに入れておきたい
    2でもZでもないポリゴンなら容量的にいけそう

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 10:18:51

    ナックラー飼いたい

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:36:57

    意志疎通取れるやつらが案パイじゃろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています