- 1二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:34:15
- 2123/03/08(水) 18:44:39
事前情報で聞きかじってたけど虐めや体罰の描写がエグ過ぎる 掃除用具入れに閉じ込めて失禁とか机の中に花火仕込むとか
そして息子を虐めで亡くした後の父親が遺骨持って学校に息子に何があったのか聞こうとして追い返されるうちに後悔と憎しみで少しずつ変貌していく様子がリアルで怖かった
全体的に少女レイの語り部の少女は留加だけでなく新見先生も暗喩しているんじゃないかと思った
踏切というか電車に飛び込んで死んだ(推定)は新見先生だし、留加は曲の「自分一人だけ見てほしい」というのに加えて誠を庇って自分が虐めの標的になるのを恐れていたのと新見に悪いことを吹き込まれて誠に不信感を抱かされたのと幼少期に愛してくれなかった母親の男関係で元々情緒不安定になり過ぎていたんだと思った - 3123/03/08(水) 19:25:00
90年代のドラマだけあってポエミーなセリフが多いし誠虐めに加担してた人物はほぼ全員死ぬか発狂して報いを受ける最期を迎えてたけど、体育教師を殺した誠の父親がちゃんと服役したあと家族と再開できたのは良いラストだと思った
観るのにめちゃくちゃカロリー消費するし観たあとは一週間くらい鬱を引きずったけどドラマとしてとても面白かった
1クールしかなくて見やすいので興味のある人はぜひ - 4二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:26:33
キンキが出てたやつだっけ
なにで見た? - 5123/03/08(水) 20:13:08
TSUTAYAでレンタル
- 6二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:08:54
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:17:12
>>6途中送信してしまった
体育教師のプールの体罰のシーンがマジで怖かったわ
竹刀振り回すわ着の身着のままでプールに飛び込んで感情のままに溺死させようとしてくるわ
いるよねああいう周囲をかえりみず狂ったような怒鳴り方する人
結果的に失神させてプールサイドに放置してるし
- 8二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:24:33
少女レイが人間失格元ネタだったの初めて知ったわ
見て後悔はないけど結構辛い気持ちになるよね…
横山めぐみの後妻がいい人なんだよな最後更生して再会できたのはよかった - 9二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:36:09
不器用なガッちゃんと誠のコミュニケーションの橋渡ししたり、義理の息子の誠を最後まで想っていじめっ子に激昂したりガッちゃんを信じて待ってたり本当に良い人だよね
留加の母関連で曇るかと思ったらすぐ立ち直ってたし
本当にガッちゃんのことが好きなんだなと
子供の前でちょっとセンシティブな話ししたり手紙勝手に読んだりデリカシーないところはあるけどあのカラッとした性格に救われてた
- 10二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:51:52
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:52:36
- 12二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 01:13:53
1も言ってるけどいじめ描写がすごいしっかりしてて辛い一旦味方になったルカが好きから憎しみに変わっていじめる側に回っちゃうとことかも思春期だしありそうな感じ
あとは炎天下でずっと走らされる体罰とかリアルでこの時代なら程度の差はあれどありそうとか思っちゃったわ
実際の年齢ほぼ変わらないKinKi含め役者さんたちよくやったよな - 13二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:19:36
他人を傷つけてしまう理由を明確にしてるのが凄いと思った
虐めシーンが残酷なことがよく言われるけどあれくらいやったからこそ誠の死亡シーンや父親の復讐も理解できるし最終回の森田先生の演説が心に来る - 14二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:17:39
誠が何も悪いことしてないのに追い詰められていくシーンが丁寧かつ丹念に描かれてるよね
精神がギリギリになって母親のお墓の前で泣いてたのを父親に見つかって和解して再び登校し始めるもその日に学校の屋上から投身自殺の流れはキツ過ぎた