鉄仮面について語るスレ 七.五機目

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:53:38
  • 2二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:54:43

    鉄仮面発言集 映画版準拠

    ・外の戦いは見た通りだ まだ落ち着いていないが、よくk…ベラ‼
    ・この声に覚えはあろう 私だ、カロッゾだ!
    ・私は…妻をあのシオに寝取られた情けない男だ。そのうえマイッツァーお祖父様の理想を実現させてあげることも誓った身でもある。
    ・その時以来、私は脆弱な自分との闘いを始めた事でこのような姿になったのだ。
    ・…ナディアからは色色と聞き知ったようだな…
    ・私とて何時までもこのままのつもりではない
    ・現に私はあのシオを赦し、背負い切れぬ恥を背負い込んだまま、お前とも会いもした
    ・そうだな……コスモバビロニア建設が完了する迄は、私はマスクを取らんと誓った。許せっ
    ・人類を、永遠に生き延びさせるための、我がロナ家千年の夢…
    ・十年ぶりだ。お祖父様もお前に逢いたがっている。案内しよう
    ・今やこのフロアはフロンティアⅣではない…バビロン、コスモバビロンだっ
    ・宇宙世紀一世紀を経た今日に、地球連邦政府の高官達は、再び地球を汚染して、人類にとって唯一の宝を破壊している。
    ・最早一刻の猶予もないと判断して、このコスモバビロニアの計画を決した。クロスボーン・バンガードは、その為の尖兵に過ぎず、この最底辺になったコロニーに、捨てられたように暮らす皆さんの力によって、地球圏全体を守って行かなければならないのです!
    ・我らと地球圏を事にする者たちよ!私を殺しに来るのはいい!!私は逃げも隠れもしなァい!

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:55:17

    鉄仮面発言集その二

    ・気負うではないぞベラ…
    ・各自は官邸へっ
    ・私がこんなものを被らざるを得なくなったのも、お前のお蔭だと知っていればそんな事は云えん筈だ
    ・ナディア。人が旧来の感情の動物では、地球圏そのものを喰い尽くすところ迄来ているのだ 何故それが解らんっ
    ・…スゥー…私も感情を持つ人間だ、素顔であれば今お前を殴り殺していたかも知れん。
    ・ソレを抑える為のマスクなのだ、人類はかほどに情念を抑えなければならない時代なのだよ
    ・しばし休み、お祖父様と和解してくれると嬉しい…
    ・このザムス・ガルを、フロンティアの鉱山部分に設現させ、バグを目覚めさせれば、この作戦は完了である…
    ・その為のテスト場である。コロニーの本体を損傷する事は罷りならんと、再度命令するように
    ・ベラのビギナ・ギナもいないか…まぁ戦死ならあの老人も納得しよる
    ・ジレッ 太陽側の攻防戦はバグが可動する迄に終結出来るのか
    ・少しずつでも、世界をサッパリさせんとなぁ…
    ・このテストが良好なら、直ちにバグを月と地球に降下させよう。誰の良心も痛める事がない、いい作戦だった
    ・機械による無作為の粛清
    ・いや、私が調査しよう
    ・家庭の問題だからな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:56:42

    鉄仮面発言集その三

    ・一人ではないのか?ベラ。 
    ・むっ!?良くも動く!ニュータイプとでも云うのかっ!!
    ・お前が私の近くに来たいらしいからこうしてやったが、つくづくお前は悪い子だ
    ・大人のやる事に疑いを持つのはよくないな!
    ・人類の10分の9を抹殺しろと命令されれば、こうもなろう‼ (機械の喋る事か!!)
    ・私は機械ではない。任務遂行の為にエゴを強化した者だ!!
    ・フハハハハ、怖かろう
    ・しかも脳波コントロールも出来る‼!
    ・しかも手足を使わずにコントロール出来るこのマシンを使うこの私を――ナディアと同じように見下すとは!!
    ・つくづく女と云うものは、御し難いな!
    ・まだ云うかっ
    ・何機いるのだ 敵は!?
    ・質量を持った残像だと云うのかっ!?
    ・ええいたかがMS一機如き!
    ・そこだ‼
    ・おおっ あっ うっ
    ・そこかっ!
    ・化物か!?

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:19:21

    教えて!コスモ貴族主義!!

    「人権は平等だが、同じ人間は二人といないのだ」
    かつて義祖父が娘に言った通りに、我らロナ家の思想の根幹をなす言葉である。我々コスモバビロニアの存在を貴族を偽って傲慢にも少数統治を成そうする俗物と勘違いするものも多かろう。
    <でっち上げの名前をいただいて、人類の粛正などと!
    と云う声も多い。がしかし、コスモ貴族主義とはそのようなちゃちな時代錯誤思想では断じて違い、寧ろ正反対と云える。我々がこの思想を掲げるにあたり、連邦の絶対民主主義体制の不完全さ、そしてそれに与する市民のエゴと腐敗と云う不愉快且つ絶対的な縛りがあったればこそであり、その不甲斐ない民主平等思想が地球の環境汚染を招き入れたのである。今こそ我ら人類はその自然に対しての姿勢の統制を、即ち我慢をしなければならない。民主主義に対して平等を否定するコスモ貴族主義とは、完全な実力者たるコスモ貴族達による人類の人口管理・感情抑制によるノブレス・オブリージュな政治を目指すものなのである。後最終的にこのコスモ貴族とはニュータイプであるから、ニュータイプ待望論の亜種でもあることに留意されたい

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:09:55

    ロナ家家族構成
    ・カロッゾ=ロナ
    言わずと知れた鉄仮面。性格は義父からは実直、娘からは頑固と云われた不器用人
    宇宙世紀物理最強の強化人間…が、色色あって長らく同情されている。元々は科学者だった
    ・ベラ=ロナ
    又はセシリー・フェアチャイルド。あのナディアとカロッゾの子息らしい行動力と実直さを兼ね備えた娘。大人の事情で久しく父とも母とも会っていなかった為か、もの凄く率直に父に物申す
    ・マイッツァー=ロナ
    クロスボーンバンガードを設立したブッホコンツェルンの社長。ギレンの同調者の一人であり、地球を憂いた末コスモ貴族主義を提唱し地球圏独立国家コスモバビロニア建國戦争を始めた…が、そもそもコスモ貴族とはNTであり、決定的な問題点を孫に指摘されても答える事はしなかった
    ・ナディア=ロナ
    又はナディア=フェアチャイルド。カロッゾの鉄仮面化の遠因の其の一。幾分とリアリストだが、その哀れとも表せる性癖に娘の態度も硬化した
    ・ドレル=ロナ
    キザな見た目のカロッゾ夫妻(元)の息子。しっかりとしたロナ家の男
    ・ハウゼリー=ロナ
    ロナ家の顔であり、少々過激なコスモ貴族主義源流の一人。カロッゾ鉄仮面化の遠因其の二。故人
    ・シェリー=ロナ
    「コスモ・クルス」の教祖であり、コスモ貴族主義を宗教面から支えるハウゼリーの娘
    ・ディナハン=ロナ
    ハウゼリーの息子で、官僚向きの男
    ・テス=ロナ
    ハウゼリーの妻。哀れな未亡人
    ・エンゲイスト=ブッホ
    マイッツァーの兄で、連邦議会の重鎮。ブッホ派を纏めており、ハウゼリーの政界進出にも活躍した
    ・シャルンホルスト=ブッホ
    マイッツァーとエンゲイストの父で、コスモ貴族主義の原型で、ある意味での元凶であるジャンク屋。故人

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:11:48

    ギレンとか云う後世に影響を与えまくる戦争の種蒔き名人
    敵味方問わずなのも興味深い

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:13:19

    >>7

    と云うよりジオン・ダイクンがかも知れん

    けどダイクンってそんな過激思想だっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:14:16

    コスモバビロニア建国戦争はいつかアニメで全貌をやって欲しい

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:15:54

    駄目親父

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:38:37

    >>8

    パラレル時空のoriginだと割とアレな感じではあったけど本編時空では不明な筈‥

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:47:28

    実は総じて権勢欲は薄いロナ家
    ただし娘一人育てきれない嫁一人御せない分際で大言壮語を語る夢見がちなお花畑脳なのは否定しきれない

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 05:26:01

    >>12

    そもそもが儚い老人の夢物語だからなぁ…理想主義過ぎるしニュータイプはそんな人ばっかり居ないし

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:49:40

    >>10

    その通りです

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:50:41

    >>10

    だからここまで擦られて…もとい語られてるんじゃないの

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:00:35

    もしTVアニメがあったればこの親父はラスボスだったのかなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:03:28

    >>16

    ただシャアポジションは多分ザビーネなのよね

    そう考えると最終戦一つ前辺りで倒されて、最期の戦闘では最新鋭機に乗ったザビーネと決着になるかも?

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:38:39

    やってる事は人外そのものなのに嫁や娘に嫌われて素顔じゃ本心も言えない情けなさが人気の秘訣だと思っている
    あんなに化け物みたいな鉄仮面も等身大の人間なんだなあ…と見られる事で視聴者から哀れに思われたり

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:47:41

    むっ!落ちたのに立て直す!
    人気キャラとでも云うかっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:51:52

    >>19

    ボッシュ、ジョブジョン、カロッゾ、ハウゼリー、ガレムソンは新人気キャラ

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:56:20

    >>20

    ハウゼリーはホント全く有名じゃなかったのに急に知名度上がったな

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:02:23

    >>21

    そりゃ暗殺されると思った

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:49:20

    お兄様

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 02:33:24

    保守

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 06:05:14

    >>22

    小説の時点で政敵を作り過ぎたからなぁ…

    謀殺されたのも仕方ないけど、カロッゾはああはならなかったろうに

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:02:18

    危険に身を晒した身構えている時でなくおそらく普段の油断した時に暗殺されているっぽいので身構えている時に死神は来ないものだってなる

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:31:11

    >>26

    これ今連載されてるF90の漫画だっけ?

    F91好きとしては結構気になるな

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:59:39

    正直ハウゼリーお兄様って友好的なジャミトフみたいなものだし…連邦高官の利益関係無くても警戒されるのは当然と言えば当然の事なのよね
    その上ジャミトフ程他勢力潰し行ってないからなあ
    まあジャミトフと違って信頼出来る人物が側に多くいたからその辺りの認識が甘くなっても仕方ないのかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:28:20

    >>28

    結果的にハウゼリーの死はカロッゾの鉄仮面化とクロスボーンバンガードの司令誕生、ブッホ派の団結とプラスな事は多かったからなぁ…もしかしたら自分の死も考慮していたかも知らん

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:36:47

    >>27

    ミッシングリンクが連鎖的に繋がり出してますよ後はまだ描かれていないとは言えジオン共和国解体とマフティー動乱後のユニコーン2の時系列でそうとう色々あったんだろうなと垣間見える反連邦組織のバリエーションが

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:01:00

    >>30

    なるほどね…あれだけ反地球連邦運動があるならそりゃ組織も多岐に渡るよな

    というかフリーダイヤル君テロ組織に就職したんか…

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:35:41

    言っちゃなんだがハウゼリーの代わりにロナ家率いる器として自分じゃ力不足とカロッゾが悩むのが当然くらいの風格がある
    だから心身共に極限まで高めるための強化施術自分に施すね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:36:42

    良い意味で裏方で色々とやってる方が性に合ってるんだよカロッゾは
    本人的にも表舞台には出るつもりは無くハウゼリーを支える立場でいようと思っていただろうし
    婿養子という点もあるだろうけど野心が無いタイプっぽいのよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:01:51

    なので任務遂行のためにエゴを強化したのだっ

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:30:59

    あらゆる意味で「そりゃエゴを強化でもしないとやってられんわなこの立場…」と同情される有様

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:54:42

    >>35

    加害者が被害者ぶるのはおやめ下さい!

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 05:47:28

    >>36

    あんたは……まぁ仕方ないか

    シオの前からも逃げたのはいよいよ許されない

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 07:40:47

    >>37

    ナディアは…ベラの事を大事にしなかった情けない女だ。そのうえ理解があって家族の事を一番に考えていた素晴らしい旦那として評されるカロッゾを捨てた身でもある

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:52:48

    ベルガ・ギロスってトサカのカメラとアンテナのせいでぱっと見ガンダムっぽく見えない?
    やっぱり意識してんのかな?Vでもクロノクルが「ガンダムは抵抗の象徴だ!」と言ってたから地球連邦に対抗する組織としてはピッタリではあるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:00:28

    >>39

    FFでMSを裏ルートで売り捌こうとする腐敗したコロニー行政側に対抗してエゥーゴOB達がMSを引っ張り出し抵抗をしようとして主人公の部隊が鎮圧に入った時言われたのがこれ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:36:42

    >>40

    実際に友軍として共闘した身からすればガンダムはそれこそ正義の味方みたいなものだからなあ

    そんな兵士達からすれば連邦寄りのガンダムとか納得出来ないよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:38:17

    と云うか基本ガンダム神話はアースノイドだからなぁ…
    まぁ一回も連邦の敵になった事はないんすけどね
    Ξは敵とは言い難いし…エゥーゴも云っちゃあなんだ身内だし

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:42:10

    >>42

    間違えたスペースノイド

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:55:10

    >>42

    まあ主な敵勢力なんてしばらくはジオン系だったからガンダム作る訳にもいかないだろうし

    かと言って時代が進めばガンダムという存在すら忘れ去られてしまうしな

    そういった点ではC.VとベスパはツインアイのMS製造してるからガンダムっぽい機体いてもおかしくは無い訳だけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:56:29

    >>44

    サナリィの手のものが

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:15:25

    >>45

    よくAEばかり言われてるけどサナリィもまあまあ死の商人やってるよな

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:37:58

    ジレッ 水星の魔女2期ではビームローター搭載機が出るようだかショットランサー搭載機は出ないのか

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 07:52:52

    >>47

    確認されていないがアックスを持って飛んでいるやつは居た

    私は関知していない

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:16:29

    ジレっ不死鳥狩りの前にブッホが何をやているかはこれを読むことをCV内で広めるのだ!

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 17:53:43

    >>48

    ……?

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:46:38

    身構えている時に死神は来ないものだが油断をした結果撃たれたであろうハウゼリー

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:27:34

    なるほど

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:50:33

    >>52

    この時代にまだケンプファーとゲルググ使ってんのかよ…と思ったけどひょっとしてRFシリーズの方か?

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 00:53:22

    >>53

    RFシリーズです

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 06:12:07

    >>52

    自分の利益しか考えられない大衆の一部か…

    所詮軍人だな

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 07:55:19

    これだけ思想の違いがあるのにオールズモビル戦役の際によく協力出来たな
    いや、協力というよりブッホ社がジオン残党を利用しただけか?

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 09:47:37

    >>55

    部下達の方はハウゼリーのやり方に好感を持ってる様に見えるから話は通じそうではある

    一見地味に見えても着実にスペースノイドの権利拡大と同志集めを行っていた手法は間違いではなかったな

    ただ残念な事に地球連邦政府という相手が強過ぎたけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:19:38

    >>57

    地球連邦もバグとかラフレシアを本格的に出されてたら不味かったと思う

    「人間だけ〜を」の人結構手練れだったけどリンチされたし

    モビルドールもそうだけどああ云う「機械」は守る側は苦しい

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 00:51:27

    バーザムもCVのMSの祖

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 10:03:38

    >>58

    機械は破壊する以外の機能を有さないからね…

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 11:03:23

    >>58

    ただバグを使ったせいで一部のCV兵士から反感買ったから難しい所ではある

    特にエースパイロット筆頭のザビーネなんかはカロッゾを殺す気満々だったし

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 14:31:24

    >>61

    ただザビーネがあの鉄仮面に勝てたかと云うとな…どうだろう

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 15:12:32

    >>30

    シャア・ダイクンなんて呼び方もあるのか

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 15:17:59

    >>52

    >ガンダムをジオン潰しに使う


    ガンダムがジオンの味方だったのって、強奪したGP02とか拾い物のサイコMKⅡみたいなレアケースだよ!?

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:53:36

    >>62

    ただでさえあの時の乗機がデナン・ゲーだから普通に無理だよなあ

    でも僚機にデナン・ゾンが2機いたからザビーネがカロッゾの気を引いてる間にコクピットにショットランサー撃ち込めば行けるか…?

    実弾ならIフィールドも関係無いし

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:45:04

    >>63

    レムとかズムは結構本編だと略されがち

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 21:56:22

    CVの新型機はスペックが凄すぎて

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:07:23

    >>67

    下のコマ的にデナン・ゾンか?

    少数精鋭の為とはいえ連邦最新量産機のヘビーガンじゃ相手にならないレベルだからなあ

    その上ビームシールド標準装備だから射撃を当てる事が出来ても普通に防がれるし

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 00:51:24

    いくらジェガンといえどかなり強化されてるR型ですら簡単に圧倒するあたりデナン系の完成度はかなり高い
    その上ショットランサーとかいうほぼ防御不可の武装もあるし
    シールドで防いだと思ったらぶち抜かれるとか割と理不尽な兵器よね

    GIF(Animated) / 836KB / 1200ms

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 05:47:52

    確かブッホ社製だっけか?
    あいつら技術力ありすぎだろ

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:04:21

    ブッホ守

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:57:55

    >>71

    それ言いたかっただけだろ

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 11:39:37

    バグの使用は想定していないとするとC.Vの数の少なさも占領地からの志願兵で補うつもりだったのだろうか
    フロンティアサイドでの統治もそれなりに上手くいっていたしその内エゥーゴみたいに連邦からも合流する兵士がいる想定なのかな

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:05:12

    >>73

    マイッツァーがそもそも人類を減らす予定だったから何ともなぁ…

    カロッゾはその意志を曲解した感じだけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 21:09:42

    そう考えるとザンスカールはほんと上手くやったんだなと
    ガチ党で政治的な勢力を伸ばしつつマリア見つけてからは宗教プロデュースも加えて拡大して行ったんだっけ?

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:38:55

    >>75

    不正を行った政治家の処刑を行なって民主の注目と人気を集めて、後はマリアのヒーリング能力で更に人気を集めたとかだよな

    やっぱりマリアのサイキッカーとしての能力が本物だったのがデカいんだろうな

    侵攻先の地球にすらマリア主義の儲がいるくらいだし

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 05:32:38

    やっぱ木星帰りの男はすげえな…

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 14:05:28

    >>77

    ちょっとアレなとこあるけど皆優秀だよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:41:52

    >>78

    ちょっと……?

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 22:58:04

    やっぱり地球圏から離れると独特の思想を持つ様になるんだろうな
    良く言えばこれまでの常識に囚われず革新的な方法を生み出せるんだろう
    悪く言えば過激で独善的なんだろうけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 05:39:39

    >>80

    シャリアは例外だったね

    まぁ損する苦労人だったが

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 05:52:33

    ドゥガチ総統にも思想らしい思想なかったじゃないですか。やだー

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 07:24:52

    >>82

    あの人は過酷な環境にいたせいで嫉妬と憎悪が肥大化しただけで元は木星圏を開拓する志を持った立派な人だったから…

    元々はあんなに険しい顔をしておらず希望に満ち溢れていたのにああなるのは悲しいものがあるなあ

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 18:05:15

    >>83

    カロッゾのせいであんな事に…

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:25:30

    >>84

    つくづくお前は悪い子だ

    良かれと思ってやった事に疑いを持つのはよくないな!

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 00:36:34

    >>85

    貴方達のせいで娘が木星との戦い漬けになりましたいい加減にしなさい

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 10:46:14
  • 88二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 11:26:32

    >>87

    ですが貴方が善意から行った行動のせいで私とシーブックが過酷な戦争に巻き込まれたと何故お認めになれないのです!

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 13:32:52

    別スレで見たんだが性能的にRFザク=ギラ・ドーガ位らしいじゃん
    でもオールズモビルとしてはそれで充分だったという事は仮想敵のグスタフ・カールや後期生産型ジェガンも似たような性能という事だよな
    そこから時代が多少飛ぶとはいえ次に出てくるデナンシリーズって性能高すぎない?

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 15:15:28

    鉄仮面「ぬぅパン屋か…しかし幸せかベラよ」

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:52:08

    >>90

    貴方は人の結婚生活の心配が出来る立場ですか?

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 20:54:54
  • 93二次元好きの匿名さん23/03/18(土) 21:38:39

    しかも不器用ながらも娘とコミュニケーションを取ろうとし尚且つ夫婦生活の心配までもしてやったこの私を――ナディアと同じように見下すとは!!
    つくづく女と云うものは、御し難いな!

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 03:10:17

    >>93

    余計なお世話です!

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 15:05:09

    >>88

    善に非無し()

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 21:05:28

    >>91

    父が娘の心配をするぐらいなら訳ないぞ、ベラ…

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/19(日) 22:40:26

    貴族主義実現の為というのも本心だろうけど半分位は私情混じった思いで戦争してるよね
    妻や娘を見返す・認めて貰いたい、義兄を殺した連邦に復讐したいといった気持ちが常に付き纏っていそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:39:29

    いやなピタゴラスイッチ

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:58:39

    >>98

    その前にシロッコがジュピトリス諸共こうなって

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 00:59:37

    >>99

    で次にヘリウム3が爆破されたりもあった

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 01:01:07

    今回のナラティブだけで木星の苦難を察すことの出来るの本当…

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 09:53:12

    >>97

    そりゃお前エゴを強化した男だぞ

    ただどうしても怨みを晴らす風には見えんのよね劇中の描写見る限り

    其処ら辺は機械化しちゃったんじゃないかな

    ベラはニュータイプだし生きていて交戦したから親父あんな感情的になったのかも知らん

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 16:07:18

    保守

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 21:02:12

    木星はこれからも敵になり続ける次期ジオンみたいな存在だからな
    木星公団の今後に期待

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/20(月) 22:47:12

    ただ木星帝国があったおかげでカラスという宇宙世紀きってのエンジョイ勢かつ危険人物を暴走させずに済んだから…

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 06:04:54

    >>105

    あいつはザンスカール帝国に居ても違和感無かった

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 08:51:56

    あれぐらい楽しんで行動出来ていればカロッゾも思い悩む事は無かったろうに
    その場合セシリーからの反発が劇中以上に酷いものになるだろうけど

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/21(火) 17:12:38

    ラフレシアで暴れてる時は楽しそうではある
    本当に楽しんでいるかは別として

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 02:33:37

    なんか突然ラフレシアオーグという言霊を受信した

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 05:55:20

    >>109

    その時以来、私は脆弱な自分との闘いを始めた事でこのような姿になったのだ。

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 11:10:30

    マイッツァー:息子は暗殺され娘は淫売になる
    ハウゼリー:暗殺される
    ナディア:父親からも娘からも見下げ果てた女になる
    カロッゾ:妻と娘に嫌われて唯一心を許していた義兄を殺される しかも強化人間になる!
    ベラ:母親は信用出来ないし父親は変な仮面をつけておかしな思想に染まる その上木星帝国との戦争にも巻き込まれる

    あれ?一番幸せなのドレルじゃね?

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 20:48:45

    >>111

    散るしかない英雄だからもっと哀れなんだよなぁ…

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/22(水) 22:35:14

    ドレル視点だと父がイカれた兵器でハッスルしながら姉と殺し合い、その末に姉は彼ピと一緒に父を殺したあげく反CV側に回ってコスモ貴族主義も否定しました
    なのでとてもお辛いのでは…?

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 00:33:10

    でも人生生きてるだけで丸儲けだから…

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 04:34:31

    >>114

    死んだよ…

    あれ死んだっけ?まぁ死なないと戦争は終わらんけどな

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 08:20:59

    富野監督には忘れていいよって言われるしクロスボーンでも存在抹消されたかの様に語られないしでどうなったのか全く不明のドレル
    生きていればセシリー率いるC.Vに合流しないはずは無いだろうしやっぱり戦死したか?

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 09:45:26

    ドレルくんは親戚の女の子と結婚した説が

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:14:15

    ドレル、夢見がちな貴族娘は地雷なのだ 何故それが解らんっ

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 13:45:47

    ただでさえ詳細不明のコスモ・バビロニア戦争において更に行方が分からないからドレルの扱いとか難しいよな
    下手に扱ってそれが史実扱いされても困るし…

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:10:52

    >>119

    小説版だとちゃんと結末書いてるんだっけ?

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:42:46

    ブッホシュ

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 05:22:06

    >>121

    失せろ

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 09:27:52

    小説版の鉄仮面は、演説中に銃で撃ち抜かれても平然と演説してる化け物。
    「撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけ」をある意味守ってるw

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:01:34

    >>123

    本編も同じじゃないか?

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 22:43:57

    狙撃されても仮面で弾いてピンピンしている父親と銃弾で身体を撃ち抜かれながらも平然と演説を続ける父親
    ベラ、お前はどちらが良いと思うか?

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 01:42:22

    義兄様が耐えれないならば強化されて耐えてみせる鉄仮面

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 10:04:20

    富野御大はこれをどう料理したのか気になる

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:18:48

    >>127

    やっぱり鉄仮面は複数居たのかな…

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 16:55:29

    昔は鉄仮面が複数いたとかあり得ないだろwwwとか思っていたけど木星帝国のドゥガチがクローン技術により複数人いた場面を見てからはひょっとして…と思う様になった
    戦力増強としてはカロッゾクラスの強化人間が複数いたなら心強いよなあ

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 23:16:15

    ハゲ曰く

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 05:02:12

    >>129

    よく考えたら鉄仮面=カロッゾ・ロナだけど一度も仮面は脱がなかったよな…

    ただ身内はそれをカロッゾ・ロナと認識出来てるけど

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 07:49:28

    >>23

    お義兄様てホビーアニメとかで出てくる童心を失わず時に厳しくも優しく主人公を陰ながら支援するあしながおじさんみたいな人

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 11:34:27

    >>131

    だってナディアの正論()やセシリーとの応酬にあそこまで強く反応するのなんて本人位だし…あとあれ程哀れで情けない男が沢山いるのも嫌だし……

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 11:35:40

    >>133

    仮面の男=情け無い奴

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 12:05:21

    >>127

    頭身はF91より少し低めでラフレシアの中から花の妖精の様にニョキッと出てきそう

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 12:48:21

    >>134

    情けなくない仮面キャラだっているだろ!

    ほら…あの……アイツとか…

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 12:56:14

    >>136

    宇宙世紀にはおらんなぁ…

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 18:41:30

    >>127

    動く姿をみたいな

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:02:00

    お義兄様

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 22:09:34

    >>139

    C.Vに必要だったのはバグではなくザンネックだった…?

    GIF(Animated) / 1.63MB / 13700ms

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 00:00:13

    >>140

    カガチ「いえカイラスギリーとエンジェルハイロゥです」

    ドゥガチ「地球をなくせばよい」


    なんやこいつら…

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 04:48:02

    >>141

    これが、木星だ

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 06:46:32

    そんなカガチもキゾにはドン引き
    どうなってんだドゥガチ遺伝子はよ

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 08:27:58

    >>141

    すみません、ロナ家の面々は人類を全員宇宙に上げたり人口を減らして管理しやすい様にしたいだけで地球に住む人間全員の抹殺や地球そのものを滅ぼそうとは思ってないので…少なくとも木星圏のあなた達よりはまともなので…

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 13:23:30

    というかここまで過激思想を表に出していれば連邦議会から危険視されるのは当然なのでは…?
    マイッツァーはもう少しハウゼリーに根回しの重要性を教えておくべきだったな

  • 146二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 19:33:39

    ジレっ どう見てもショットランサーの槍部分には飛ぶ為の機構が無いし中身も空な事は確認している
    アレはどうなっている⁉︎

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 20:21:06

    >>127

    最初は普通の手足が在るMSだったけどF91にこっ酷くやられて強化改造してこんな姿になった設定になるかも。基本戦法は触手を鞭の様に振舞わす中距離格闘戦で、脚部を広げると拡散ビームを放つ砲門と極太ビームサーベル出す機能がある

  • 148二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 04:29:31

    >>146

    そういう仕様だが?

    私は関知していない

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 13:12:08

    >>127

    この攻撃方法は何?

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 18:27:47

    >>127

    ガンダムさんのゾコジュアッジュみたい

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:13:20

    >>149

    一体何が彼をここまで触手にこだわらせたのか

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 22:15:06

    >>151

    ナディアを昔から触手プレイやりたかった

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 01:00:08

    ブッホシュ

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 01:15:57

    しかも脳波コントロールも出来る!
    しかも手足を使わずにコントロール出来るこのマシンを使うこの私を――ナディアと同じように見下すとは!!つくづく女と云うものは、御し難いな!

    あんなんドレルでもドン引きすると思うんだけど、お父様素晴らしい!とでも言って欲しかったのだろうか

  • 155二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 05:11:54

    >>149

    (うつ)

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:14:26

    >>149

    メドザックて女性的なフォルムだな。TSした父親が触手で娘に襲い掛かる図…

  • 157二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 07:30:15

    >>154

    C.V指揮官という立場の時点でドレルは尊敬してそうではある

    あのシーンはどれだけ頑張っても認められない家族へのコンプレックスが爆発した感あるからなぁ…

    素顔の時にあれだけ本音で話せていればもう少し変わった気もするけど仮面を被らないと本音を話せないというジレンマ

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 15:26:12

    >>157

    その仮面も恐らく一生脱ぐつもりが無さそうだから…

  • 159二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 16:39:08

    ナディアは
    「貴方はそれを素顔で言う勇気が無かったでしょう⁉︎」
    と言ってるけど素顔で政治思想語っていても絶対に夫捨てて出て行ったよな

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 17:02:29

    仮面のモヒカン射出するの本編でやってたら絶対ネタキャラ街道を爆走してただろうな…と思う

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:14:42

    >>160

    モヒカン二つもついた鉄仮面とか出てきそう

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 05:07:57

    >>159

    ナディアが拒んだのはロナ家そのものだからね

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 11:05:18

    >>160

    真面目な演説シーンで唐突に頭部のアイスラッガー発射したらもう笑えばいいのか驚けばいいのか分からねぇよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 19:51:03

    トワアクコミカライズを読むとF90FFでどのようになったかがより分かる

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 23:03:13

    よく金で買った家柄とバカにされてるけどその家柄を最大限上手く使ってここまで大きな勢力を作れたのはマイッツァー自身の腕前だよね
    そういう所を見るとやっぱり口先だけで貴族と言ってる訳ではないんだなって

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 05:12:30

    >>165

    貴族も目指したのは既存の貴族じゃなくてコスモ貴族だからね

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 07:38:36

    >>165

    歴史と伝統といった自らのルーツを奪われ宇宙に捨てられた宇宙移民にとって自らを律し鼓舞する信念が必要だからな

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:56:29

    >>160

    これかぁ…

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 11:03:37

    >>168

    やっぱりこれも脳波コントロール出来るのか…

    でもまあ…これはカットされても仕方ないな

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 13:56:39

    鉄仮面だけをネタキャラにする機械化かよぉ!

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:27:15

    >>166

    貴族だから仕えるべき王族が必要だと思うけどその辺りはどうなんだろう?。もしかして親交があったドゥガチをコスモ貴族主義の王として担ぎ出そうしてたのかな

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 20:18:24

    >>171

    どうだろうなあ…親交がある分同盟関係みたいにはなるだろうけど木星は貴族主義じゃないし

    というかドゥガチ一強の独裁主義だからクロスボーンガンダムみたいにどの道戦争になりそう

    例えCVが地球連邦に勝って連邦政府が無くなったとしても地球への復讐は諦めないだろうし

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 22:13:58

    ドゥガチがああなったのは貴方のせいでしょう!

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 06:21:53
  • 175二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 08:47:03

    >>174

    ホントだよねー

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:47:59

    >>174

    とばっちりにもほどがある

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 17:49:21

    >>171

    コスモ貴族はニュータイプって考えたらニュータイプの王になるけどニュータイプの王ってなんなんだ…

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 00:19:14

    >>177

    カリスマ性と実力を備えながら自分に厳しく地球環境の事を気にかける存在とか…?

    割とシャアが近いけど

    シャア自身が王になるのではなくマイッツァーの補佐とかならやってくれそうな気がする

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 08:37:27

    >>178

    宇宙移民の旗印としては最高の逸材。最悪遺体でも教団の御神体としても使えるから行方を追っていたんだろうな。連邦側のアムロだと都合が悪いからアクシズを押し返したと事実をアムロと混同されて後世に伝わったのは、そういう事情があるんだと思う

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:00:58

    >>179

    そう考えると本当に行方不明でよかったね…

    遺体からの遺伝子採取→完全なクローン生成とかされる可能性もあったし

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 00:11:27

    ブッ保守

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 06:11:08
  • 183二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 11:33:44

    コクピットハッチこじ開けは強化手術の過程で筋力強化しただろうからまだ分かる
    生身で宇宙に出れるのはどう考えてもおかしいだろ
    身体強化でどうにかなるものなのか?

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 15:05:13

    機械だから残った生体部分は内蔵の酸素で十分なんだろ

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 21:47:23

    >>183

    こいつ宇宙世紀生身最強だから…

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:06:03

    >>185

    マジで割と宇宙世紀以外を含めても上位に来るの笑う

    ガンダムファイターには敵わないだろうけどガンダリウム製コクピットハッチをこじ開けれるとか他の強化人間やコーディネーターじゃ無理だろ

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 22:57:25

    心の空洞を強化手術で補うある意味オーグメント手術

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 03:04:57

    >>186

    普通の人間だとラルみたいに超硬スチール合金の装甲ひん曲げるぐらいが限界だもんな

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 06:00:25

    >>186

    その上で>>168だもんな

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:00:28

    >>188

    あれ…それ普通かな…

    例えビームサーベルの熱で装甲が柔らかくなっていたとしてもそれを素手で触るのは危険過ぎやしませんかね…

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 09:26:53

    >>188

    これのせいでスチール缶潰すシンをスルーされてる気がする

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 12:10:52

    >>188

    大概だな…()

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 18:51:28

    強化人間やニュータイプに隠れがちだけどガンダム世界ってちょいちょい超人生まれるな

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 21:14:55

    >>193

    クロスボーンガンダムのあれで生存してるシーブックはちょっとおかしい

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 07:18:13

    >>193

    超人程あっさり死ぬ時も

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 18:35:47

    >>187

    ラフレシアオーグかな?

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:23:18

    ブッホ守

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 01:46:37

    >>196

    ナディアとは寝たのか?

  • 199二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 06:36:46

    >>198

    流石にナディアはガーゴイルの指ぱっちんしか覚えていない…

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 06:50:50

    書いてたら
    そういや玉座に接続されたヒロインの兄ってまんまネオ皇帝だなとノリで画像を貼ってしまった。許せっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています