- 1二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:25:32
- 2二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:35:57
一話は外せないよね
- 3二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:40:24
アニメ二話に露神を持って来たのは神の采配
- 4二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 19:55:06
アニメいい神谷でいいよね
- 5二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:11:14
夏目が一時的に妖怪が見えなくなる回が地味に好きだわ
いつかがあるかもしれなくてせつない - 6二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:21:24
すごいわかる。優しい神谷ボイスが作品を良くしてるよね
- 7二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:21:50
- 8二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:23:01
にゃんこ先生(斑)が寄り添ってるのも、言葉にできないよさがあるね…
- 9二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:23:15
塔子と茂という殿堂入りの回
短編でこの完成度はいったい……。 - 10二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:24:00
- 11二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:26:24
夏目が来てない頃の2人のあたたかな関係が垣間見えたり、妖メインじゃないけど夏目友人帳らしさがあっていいよね
- 12二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:26:52
多軌ちゃんと夏目の話はしっとりしてるのが多くて好き!
心中のカプ厨がざわついてるけど夏目友人帳にそういうのは求めてないというジレンマ - 13二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:27:15
本編関係ないけど緑川先生の後書きはじっくり読んじゃう
- 14二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:27:57
(同意)(わかる)(そのとうり)
- 15二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:37:48
- 16二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:38:28
めちゃくちゃ好きなんだけど表紙が似てるから何巻まで持ってるか分からなくて最近コミックス買えてないな…
- 17二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:44:36
- 18二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 20:46:24
アニメ勢へのネタバレになってしまうかも知れないけど、的場さんのおもしれー男感が増した…早くアニメで見たい
- 19二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:10:05
多軌ちゃん可愛すぎて困る困らない
でもエッチな目では見れない - 20二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:19:57
な、夏目あるある…“キャラを邪な目で見れない”じゃないか…
- 21二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:40:46
アニメはニャンコ先生がもちもちコミカルに動いてるのがいい
- 22二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:31:11
30巻になるというのに、未だにレイコさんやその夫であろう夏目の祖父の事が分からん
- 23二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:48:04
最新刊だと後半の導入が館ものミステリー風味があってちょっと新鮮だった
初期と比べるとだいぶ田沼に頼れるようになってるんだなーとほっこり - 24二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 02:14:14
霊力やら妖力が強ければ強い人ほど色鮮やかな柄に映る木に掛かった着物
名取さんが夏目に着物の柄を訊くシーンがあったような気がするのにそんなシーンは存在しないという…… - 25二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 02:14:20
- 26二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 02:26:28
- 27二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 02:31:40
- 28二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 02:43:48
木の上から子供の頃の夏目を驚かせてた妖怪が好き夏目がまた会いに来てくれて覚えててくれた事が嬉しくて抱きつくのかわいい、でも夏目はたった100年程度でいなくなっちゃうんだよね……
- 29二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 07:14:49
- 30二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 07:18:25
めちゃ好きだけど何度もアニメ化するとは思わなかったな
6期+OVA+劇場版2本もやるなんて - 31二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:38:07
アニメの中でも特に好きなOPだ
- 32二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:40:20
長く愛される作品だよね。7期も待ってるんだわ!
- 33二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:29:16
話ズレるけどアニメのBGMで、蚊の音のヤツが不評すぎてハズされたの面白い
- 34二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:43:42
妖怪と人間の恋は悲恋が多いけど葵と香はハッピーエンドで嬉しかった
いつかは別れるけど夏目にとっても凄く勇気付けられる結末 - 35二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:00:40
あの回、珍しく夏目がやる気になってて感慨深かった…。田沼との会話も何気ないけどあったかくていいよね
- 36二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:01:45
タオルの話だいすき
- 37二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:04:57
地味に名取と的場の高校時代の話好き
- 38二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:11:45
一期の燕、小狐、蛍のコンボは凄かった
- 39二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:16:30
この作品みんな可愛いからね
- 40二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:22:09
アニメから入ると原作では委員長もう出てこないのびっくりする
いなくても全然問題ないのがまたびっくりする - 41二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:50:01
そもそも何で残したんだろうなあ。女っ気が無くなるから?
- 42二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:51:11
- 43二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:01:33
- 44二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:09:57
- 45二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:54:07
依島さんいいよね。祓い屋全般きな臭いストーリーが多めだし、依島さん自身が特異な立ち位置っぽいしなぁ…。夏目との関係はなんかありそう
- 46二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:05:21
- 47二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:47:37
田沼好き
田沼が妖怪見えるようになる回すごく好き - 48二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:21:18
何回でもアニメの再放送見ちゃう、好き…!!
- 49二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:58:11
箱崎邸の話好き
夏目似の男(祖父)の情報もっとほしい - 50二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:50:03
最新刊のヒノエかわいかったね…。
私は一途な思いに弱い読者……最新刊が刺さりまくって抜けない…… - 51二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 03:21:12
誰も彼もがヒロイン力高すぎる!
- 52二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:05:04
アニメ見て的場さんと名取さんの高校時代はあれっきりでもうほとんど交流無いのかと思ってたら原作で普通に何度も会ってた様子でびっくりしたんだわ
もっとあの頃の話を見てぇ… - 53二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:01:16
- 54二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:04:53
ここヤバい、リアタイした時あぁ…!って声出た
- 55二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:09:46
美しくて感動的な回、人間関係を丁寧に掘り下げてホッコリする回、ちょっとホラーでサスペンスな回、払い屋関係の少年漫画チックなバトル?回とか色んな要素交互に見れてダレないてのも長く続く秘訣な気がする
- 56二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:13:05
学生の頃的場さんめっちゃ怖いし超貫禄感じてたけど、今年齢が追いついてこの人まだ22?なの?嘘でしょ?この若さであの生活は大変すぎるだろ…って気づく
- 57二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:15:21
歳の近い先輩名取を揶揄いつつ一緒にヤンチャしたい的場の年相応な感じ新鮮だった、コイツも人だな…て感じた
- 58二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:15:55
出てくる女性陣が好きなタイプになると現実で苦労する…
- 59二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:40:51
原作のピヨにゃんこ先生すき
あの話いつもよりさらにファンタジーな感じがしつつも友達との青春や夏の夜の爽やかさもあって読後感が最高 - 60二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:45:47
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:54:16
今読み返すと序盤名取の結構グイグイくる胡散臭ムーブ
祓い屋じゃない視える人間と出会えたのが嬉しくて空回ってたんかなってなる - 62二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:57:01
何の確証もないけど腕やった時の妖怪が友人帳に名前あるんじゃないかと密かに疑っている
- 63二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:21:51
- 64二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:09:13
- 65二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:00:22
- 66二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:29:56
友人帳を知った時の周りの反応が便利なものか怖いものという扱いの中で、多軌ちゃんは「夏目くんの宝物なのね」って肯定してくれるところ大好きなんだけどわかる人いる?
その後の夏目が救われた顔してるところまでセットで最高なんだけど。 - 67二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 15:11:55
- 68二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:35:15
高校生名取めっちゃ少年漫画の主人公感してて好き
- 69二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:26:28
多軌ちゃんとくっついてくれお互いに幸せになってくれって思いがある反面、少女漫画じゃねえんだから()そういうのは求めてないって気持ちもある…
助けてメインヒロインの塔子さん - 70二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:33:19
少女漫画()じゃないからなぁ……ニャンコ先生と多軌がくっつけば()ハッピーなのでは…?
- 71二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:38:03
塔子さんがメインヒロインなのはめっちゃわかる。
ニャンコ先生が夏目に化けた時、おかわりを嬉しそうにしてたの可愛いんだ。
なお、夏目の声優は気づいてもらえなくて少し悲しかった模様… - 72二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:45:32
- 73二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 09:04:59
メインヒロインは塔子さんってそれ一番言われてるから
あまりにも可愛すぎるおばあちゃん - 74二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 10:20:02
- 75二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 10:22:33
あの世界の妖怪って良くも悪くも人に絆されやすいの多いよね
- 76二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:39:06
- 77二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:40:07
夏目友人帳読んでると、しかしこいつ顔が良いな、ってしばしばなる
- 78二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:54:06
どうやら俺たちは親友だったようだな…
- 79二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:01:43
レイコさんが大好きすぎてレイコさんのことが好きな妖怪が出ると羨ましい感情とレイコさん良いよねという共感が凄い
夏目くんも初期に比べると友人たちとか塔子さんや茂さんに対していい意味で遠慮が無くなってきててすごく嬉しくなる - 80二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:12:52
カカさんの話の酔っ払ったふわふわ塔子さんすごい可愛くない?
その後夏目が塔子さん(のお友達)のためにみんなと靴探しに行くのも好き - 81二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:34:15
- 82二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:47:48
- 83二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:50:46
- 84二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:32:04
- 85二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:37:17
- 86二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:46:21
何年かまえの夏目展よかったよね
桜の絵の再現が記憶に残る
「春の日に出会えた、俺の友人」 - 87二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:56:09
髪の色は原作のままだと神秘的過ぎるから茶髪に変えたんだろうか?
あと夏目ってサラリーマンとかは無理そうよね - 88二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 00:02:16
なんかのインタビューでそんな事言ってた様な気が…たしかに目立つ
- 89二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:59:26
穏やかな雰囲気のアニメだから茶髪にしたのは正解かも?
でも原作通りの銀髪もアニメで動いてるところ見てみたいな - 90二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:25:02
アニメ派ですが失礼します。続の仮家回が好きなんです(続は他のシーズンと違って)個人的にだがホラーテイスト強めで作画がぬるぬるしてたし、幼い頃の茂さんとレイコさんの不思議で儚い友情もとても好きだし、レイコさんの過去を見て夏目も同じ様に、大切な家を守りたいって頑張る優しい話でとても好きだ……あとラストに茂さんが夏目にかける言葉も素敵なんだ
- 91二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:31:41
仮屋の回の雰囲気大好き
家を乗っ取る怪異の怖さと、家に馴染めているのか遠慮がちだった夏目が大切な家を守って奔走するのがいいよね。滋さんの言葉もあって夏目にとって帰るべき家になったのかな…
改めて考えると描写が丁寧だわ
- 92二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:38:57
- 93二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 15:44:53
「仮家」、「遠き家路」で帰る場所が藤原家になっていった夏目と最新刊の「年下のいとこ」で帰る場所が夏目のいる人の世界になった名取が印象深い
こう読むと名取さんも揺れていたんだな
とうの昔に妖と敵対するのは決めていたけど、帰る場所がなかった名取さん。もっと深い世界で妖と人の世界で揺れ続けていた夏目。
描写が丁寧で、緑川先生が大切に描きたいと仰ってた意味がわかりますね…。
クソ長オタク文になってしまった…ゆるして - 94二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:13:25
この回の夏目と田沼と多軌の休みの日の家族感すこ
- 95二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 18:07:34
小説も好き
ランプシェードの描写が綺麗で映像で見てみたかった - 96二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:43:01
- 97二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:58:48
ニャンコ先生が雀を捕まえて空中さんぽしようとするシーンすき
- 98二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 23:03:30
- 99二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 03:39:15
- 100二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 06:39:05
「結んではいけない」という多軌ちゃん好きにはたまらないお話。
祖父の陣で痛い目に遭ったのに優しさを振りまける多軌ちゃんと、その出会いに心揺さぶられて未練が残ってしまった妖がほんと可愛い。
1人で多軌ちゃんの家に訪れた夏目の過剰な気遣いと、夏目が見知らぬ美少女を連れて来たことに一瞬動揺する多軌ちゃんが最高。
後はアニメを見ろ。映像美とEDの茜さすに震えて泣け泣いた。 - 101二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 09:26:24
最後のシーン震えて泣くしかできなかったのは俺なんだ…
- 102二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 20:20:38
もさもさの妖が多軌の陣のことを、禁じたやつは正しいな…って言うシーン好き。
なんでそんな優しいこと言えるんや……
心がぎゅってなるで - 103二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 01:02:34
初見の時二体様の話が怖すぎて1人でトイレ行けなかったンゴ