内閣総辞職ビームwww

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:41:39

    やめてくれぇ……………(恐怖で泣く)

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:42:00

    絶望しかない

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:42:25

    現実でこんなんなったら死にたくなるわ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:42:50

    政府の命令系統はグチャグチャや

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:43:42

    >>1

    下手なホラー映画より怖いやん

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:44:07

    さっさとケツモチ決めないと行政機関迅速に動けない
    誰でもいいから名目上のトップはよ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:45:01

    これ何?ゴジラ?

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:45:17

    >>7

    シンゴジラ

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:45:30

    でも正直この後継いで総理になりたくはない

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:45:48

    >>7

    ゴジラがビームを撃ったら大臣たちが避難しようと乗り込んだヘリに見事に直撃した

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:46:12

    >>6

    役名忘れたけど平泉成さんの大臣マジ頑張ったんだろな……

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:46:31

    最初はこの総理役に立たなさそうだなって思っていたけど自衛隊の弾を国民に向けるわけにはいかん!の辺りで好感持ててからの内閣総辞職ビームや…

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:47:00

    >>9

    そりゃみんな押し付けるわ…

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:47:01

    政府サイドが頼もしくなってきたところでコレだからな…

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:47:56

    >>11

    同じく名前覚えてないけど作中MVPと言っても過言ではない

    絶対にこの後責任を追求される椅子に座るのは並大抵の胆力じゃ無理よ

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:48:07

    有能な内閣だったから余計キツかった

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:48:29

    >>7

    今回のゴジラの炎は地味だなぁ…

    ん? なんか音が……あっ、収束していく……

    レーザー状になって首振り回すたびに周囲が爆散してビルが焼き斬れていく 13キロやってレベルじゃねえ

    総理たちを乗せたヘリがゆっくりと上昇……彼方からレーザーが ボンッ

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:49:29

    >>17

    内閣総辞職だけ話題にされるけど

    始めの炎で地下鉄に逃げた人たち全員蒸し焼きらしいね

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:50:22

    電気屋さんに残された店員が呆然とテレビ見てて照明がいきなり落ちるのが一番怖かったな何か

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:50:32

    閣僚どころか有力な議員や官僚もかなりやられてるだろうからよく持ち堪えたな

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:50:36

    >>17

    アレヘリに直撃したのも偶々じゃなくてゴジラが飛行物体全て打ち落とそうとしてたからなのが何とも…

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:50:52

    現実で同じ状況なら同じヘリには乗せねえよ

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:50:54

    官僚たちが好き勝手してるとおもいきや最終的には平泉成のハンコが必要だからしっかり頭下げにいくという。

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:51:57

    でもこの恐ろしさだから個人的に歴代ゴジラで一番好きな熱戦になった

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:52:28

    下のテロップ消せばドラマ版金田一少年の事件簿に出来そう

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:52:42

    ヘリの直前に爆撃してたもんだから「飛んでるやつ=キルゼムオール」な認識になってたのも運が悪い

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:53:01

    シンゴジラ「ごばァ?!なんか今回の爆撃痛くねぇ!?なんかやってみたらビーム撃てたしこれで浮いてるモン全部落としたろ!!」
    避難ヘリ「死」

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:53:02

    劇場で見てて「どうすんだよコレから…」って頭抱えたのはこの作品が初めてだったよ…

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:53:17

    >>25

    それにしか見えなくなったじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:53:36

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:54:07

    すごく言いづらいことなんだが東京一帯が壊滅ってことはもしかして皇居も...

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:54:18

    >>11

    里美総理大臣臨時代理な


    「避難とは、住民に生活を根こそぎ捨てさせることだ。簡単に言わないでほしいなぁ」


    ここ本人なりに国民のこと大切に思ってるって情の厚さ滲み出てて好きだわ

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:55:16

    トランプはよ来い!

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:55:21

    しかもゴジラは狙って当ててるという

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:55:36

    >>31

    安心しろ、やんごとなきお方は守られてる


    逆に言えばここ直撃してたらこのあとの日本本格的にどうしようもないレベルで荒れる

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:56:15

    最初の方で無能の集まりに見せて
    話が進むにつれて「あれ? もしかして有能集団なのでは?」
    →「やっぱ有能やんけこの人たち!!」ってなったところでこれだよ

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:57:09

    >>35

    範囲広すぎ定期

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:57:48

    >>35

    改めてみたらギリッギリじゃねぇか!

    下手すりゃ江戸城の壁少し燃えているのでは?

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:58:30

    >>20

    さらっと流しちゃいそうになる「廃棄」張り紙の重さ

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 17:59:14

    >>35

    地球が丸いから地上から逸れていっただけで光線自体は埼玉辺りまで観測できるだろうなアレ

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:00:03

    >>39

    使う奴皆死んだからね仕方ないね

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:00:13

    よく日本勝てたな…

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:01:46

    現実vs虚構と言っときながら倒し方は虚構塗れのトンチキ作戦という
    結局虚構には勝てない

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:02:19

    >>42

    裏で頭下げまくって外国にガンガン協力取り付けたのと残されたデータなんとか解析できたのが大きい

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:04:26

    倒して良いよつって遺伝子情報教えてくれたからな…

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:04:41

    >>22

    飛行物体全部撃ち落とすビームだから別々に乗ってても撃破された可能性。車で別々に逃げればワンチャン

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:04:47

    >>44

    まぁ諸外国もここで食い止めれなかったら次は自分たちだから必死よ

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:06:01

    >>39

    汚染が……

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:06:12

    >>46

    車でも地下道でも蒸し焼きのはず

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:08:02

    これこの後経済どうなるんだろ
    日本だけじゃなくて世界規模でやばいでしょこんなん

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:10:12

    >>50

    各国に良心があれば多分震災の時みたいに

    外国から援助受けるしかない

    311震災の時の各国の対応見てみな

    アメリカから中国まで各国援助してくれた

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:10:36

    めでたしめでたし感出してたけど不穏なシーン流れるわ、経済無茶苦茶だわ、復興あるわ(しかも首都)でこの続き気になりすぎる

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:16:04

    これ死亡を確認ってなってるけど死体見つかったのか

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:17:57

    >>53

    真っ黒焦げになったヘリの残骸でも見つかったんじゃねえかな。

    とりあえず死体は灰になってるだろこれ

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:21:45

    父親の行ってる会社にビーム直撃してたのがちょっと面白かった

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:33:28

    総理達と連絡が取れません!→あ、ヘリが…って分かったら卒倒すると思う

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:37:48

    >>44

    あの後フランスとそれ以外の常任理事国で少しバチバチしそうよね

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:39:55

    勝ったぞ!!!!じゃなくて
    終わった……みたいな静かなラストが印象的だった

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:41:07

    >>18

    確か地下鉄駅構内らしき場所でたくさんの人が赤いライト浴びながら苦しんでる演技してる映像があったんだっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:42:23

    特殊建機小隊のエンブレムが目茶苦茶かっこいい

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:42:51

    なおこんなシンゴジラでも歴代東宝怪獣の中だとかなり弱い方に入る模様

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:44:16

    >>61

    破壊描写自体は上半分入ると思うけど、一度必殺技撃ったらしばらくシャットダウンして無防備になるのは怪獣チャンバラじゃ絶対に入れられない設定だからね……

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:49:59

    この後シンゴジ日本にはコロナが待ってると考えると…

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:56:42

    無人在来線爆弾の意味不明な盛り上がりすこ

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:57:21

    そういえば放射能てどうなったの?

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:02:23

    ラストのゴジラから人型っぽい何かが見えてて今にも飛び出しそうになってたの見たときが一番怖かった
    間に合わなかったらどうなってたんだろう…

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:09:17

    >>65

    普通の放射能と違ってものすげー早さで消えてなくなっていくから復興の目が出てる

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:09:35

    職場踏み潰されてて草

  • 69二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:11:17

    とは言えここから割とすぐわたわたしながらも立ち直り、ゴジラ攻略へ向けられたこと=替えはきくということ、現場に命令出す奴がいないと伝言ゲームでぐだることを写しとかないと今回のゴジラじゃ怪獣プロレスの客席に座っていい理由が無いからしょうがない。

  • 70二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 20:04:47

    あの内閣そんなに有能だったかな…
    観なおした
    記憶よりもずっとかっこよかったよ…特に防衛大臣
    なぜ総辞職したし…

  • 71二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:26:56

    ゴジラ「なんか大変なことになってるな…」

  • 72二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:33:59

    >>63

    あんないつ目覚めるかわからない化け物がいる場所に行きたがる奴なんてそうそういないから現実よりはマシになるんじゃないか?


    …その化け物が観光名所となるなら話は別だが

  • 73二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:35:14

    >>72

    観光名所にしてる二次創作見たことある

  • 74二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:42:15

    最初無能じゃんと思わせてからの上げっぷりが本当に上手い

  • 75二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:48:29

    >>64

    あそこだけいつもの怪獣映画のノリ

  • 76二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:00:47

    >>67

    尾頭さんがヤシオリ作戦成功後も黙々と仕事してくれてたおかげで解毒のなんかを見つけてくれたんだよね…それでやっと見せた微笑みがまたいいんだ、ゴジラ凍結は終わりではなく復興の始まりでしかないって言えばそりゃそうなんだけど、復興の鍵を見つけるまであの顔を見せないのいいよね

  • 77二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:12:06

    国力自体は落ちるけど冷凍ゴジラがいるから他の国は下手に手出し出来なさそう

  • 78二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:12:44

    BGMも合わせて放射熱線の場面の絶望感が取り沙汰されるけど、個人的にはこの直前のタバ作戦が失敗になって上陸されたときの場面がマジで絶望感半端なかったわ

    =SGM12_1197_offensive= "Defeat is No Option"


  • 79二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:13:17

    >>32

    もともとは農水相でオーストラリア外遊中だったから助かったけど、よくあの状況であそこまで頑張ったと思う

  • 80二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:17:05

    多分現実だと同じ移動手段では逃がさないはず

  • 81二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:19:50

    「よし、アレを出せ」みたいなノリでお出しされるクリーニング屋のビニールに入った作業着好きだよ

  • 82二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:22:20

    >>78

    ありったけ攻撃をぶち込んで有効打0ってのがシンプルにゴジラの強さを示していたと思う

    JDAMの頭部直撃は流石にまぶた閉じたけど

  • 83二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:38:13

    >>82

    あれ多分瞬膜だよね、爬虫類っぽくて好き

  • 84二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:49:11

    ゴジラみたいなやつらの処理を任される山田涼介

  • 85二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 22:51:25

    >>84

    大丈夫?寄生されて怪獣8号みたいにならない?

  • 86二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:32:58

    >>80

    速度重視ならあれで正解だと思うし安全性の面でも正解でしょ、まず敵の襲来じゃなくて災害の発生って認識だし実際それで間違ってないから、そもそも移動手段を分ける必要が無いんだよ狙ってないから、逆に移動手段を変に分けずに早く移動するのが一番だったと思う、津波に対してわざわざ車に乗る人船にの乗る人飛行機に乗る人と分ける必要は無いわけで、仮に移動手段を分けるとしても空から逃げるのが前提だと思う、災害に対して一番安全なのは雲の上の空だし、まさかビーム撃つなんて想像できんよ、だからあれが最善だったと思う、もっと早く同じ手段で避難してればって思うけど十分早かったしなぁ。

  • 87二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 23:50:51

    >>32

    惜しい、里見祐介だ、

  • 88二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 00:45:49

    あのビーム地上にぶっ放した時地上にいた人どうなったとか考えたくない
    怖すぎた

  • 89二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 01:16:24

    >>88

    特装版持ってるから分かるけど、地下鉄構内で大勢の人が一斉にバタッと倒れる未編集の特典映像があるぞ

    いったい何を示してるんやろなぁ……(目そらし)

  • 90二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 01:24:14

    ビルが簡単に切れる貫通力なんだから地下もかなり抉れるだろうしねぇ

  • 91二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 07:43:04

    >>89

    ひぃ~~……火炎放射モードのとき地下の人蒸し焼きとかきいたときも怖かったがこちらもやば……

  • 92二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 07:51:01

    シン・ゴジラ見てる時、何度も心の中で助けてウルトラマーン!!って叫んでたわ

  • 93二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 07:52:57

    シン・ゴジラの面白いところって、ゴジラに殺される!じゃなくて
    このままではゴジラの被害で日本が二度と立ち直ることができなくなる!っていう恐怖感があるとこなのかも

  • 94二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:43:56

    ゴジラVSビオランテの自衛隊が頑張るパートが好きだったからシンゴジラもお気に入り

  • 95二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:08:11

    歩いてるだけでも被害甚大なのに核レーザーとか吐かれたらそりゃブチギレるわ

  • 96二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:27:00

    ヘリ撃ち落とされた時「あっ」って言葉が思わず漏れたよ

  • 97二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:31:02

    序盤のゴジラが町に侵攻してきてる中で必死に荷物纏めて逃げようとしてる一家の場面すきだけどきらい
    マンション崩れて直接描写ないけど恐らく死んだんだろうなってのが分かって辛い

  • 98二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 15:26:39

    総理が男らしいとこ見せたと思ったら消し飛んだがな

  • 99二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 15:32:11

    真面目な話首都は大阪に変わってるだろうな

  • 100二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 15:51:57

    >>1見ると里見さん以外の顔出てた閣僚も結構生き残ってる?

    環境大臣とか

  • 101二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 15:59:07

    >>61

    弱い分被害とかが自分たちの現実にあり得て想像できる範囲だからより恐ろしいんだな

  • 102二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 16:01:04

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 16:03:30

    >>35

    あっっぶねえ!?

  • 104二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 16:10:41

    >>102

    あの時点の情報だけで考えるならあれが最善だったよ

  • 105二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 16:38:25

    >>97

    わかる

    実際俺もあの状況だったら「手帳とハンコどこだ!?」みたいになったら同じように死にそうだし

    あのシーン理解できるのが余計辛い

  • 106二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:17:10

    >>17

    いいよね…効率を鑑みて収束させたレーザーで一気に薙ぎ払うの

    良かねえよ加減しろ

  • 107二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:20:08

    >>70

    初見は大体人に責任押し付けてる感あったけど何回か見てるとあぁ仕事しっかりしてたんだなぁって

    だからこそあの内閣総辞職ビームはエグい

    そんなんできるんやったら先言うとって欲しかったわ

  • 108二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:22:34

    >>35

    改めて範囲ヤバくて草も枯れ果てるんじゃが

  • 109二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:23:02

    >>71

    お前のせいじゃい

  • 110二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:24:21

    >>61

    シン・ゴジラ的には相手が自分より小さいのしかいないからさほど気にもしてなかったのが大きい気がする

    どのくらいまで進化するのだろうか

  • 111二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:30:32

    当時の日本内閣に当てはめた画像あったけどオールスター(よくテレビで見る政治家)ばっかりでそれが根こそぎ吹き飛んでて政治機能麻痺確定な感じで笑うしかなかった。いきなりこんだけ責任者吹き飛んだらもうね。

  • 112二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:38:26

    スピンオフでみてみてーー。
    シンゴジラ自体ウェットなとこ廃した作りだから変に叙情的にしたら食い合わせ悪いだろうが

  • 113二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 19:50:17
  • 114二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:15:29

    >>111

    まぁ、でもあの映画にとって大事な部分はそれだけの人材がふっとんでもなんとか立ち上がれる部分だと思う。

    それがあるから矢口は前線に出て臨機応変に指示を出していい、ワンチャン自分が死んでも替わりは出せるって思えたし、最後のスクラップビルド論にも劇中内だけでも説得力を持たせられる。

  • 115二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 22:23:18

    特殊建機小隊のカッコよさよ
    実際あんな瓦礫だらけの場所をあの短時間で
    ホイールローダーで道作るは無理ゲーだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています