凡人です

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:35:03

    いずれ一族を継ぐ事になるあいつと比べたら僕なんてただの凡人です
    留学するので通してください

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:36:07

    立派になって…………

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:39:22

    おう、カレー食えや
    ソバでも良いぞ
    他にも食いたいもんがあれば言えや

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:40:03

    (ガルルル…)
    オレに何年生きろってんだ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:01:42

    変わったなあ髪型…

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:50:56

    仮に死に水取る事になったら最後にTETSUの事をお父さんって呼んだりするのかなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:52:04

    >>5

    JK「なんだその髪型は」

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:52:10

    ジョルノみたいなやつ

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:55:30

    サムネだと一瞬マキマさんに見えた。ほら…両もみあげ長くてスーツネクタイだから…

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:59:22

    初期はナイフ使ってイキっていたのにいつのまにかK一族並みに戦闘ができるようになった

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:00:06

    >>7

    あ、貴方に言われたくありませんよ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:03:07

    タンドリーチキン食うか?
    カレーまんのほうがいいか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:47:58

    (かわいいやつだな…)
    「ふん…あの狂犬みたいなガキが随分と生ぬるくなったもんだぜ…!」

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:49:36

    一緒に暮らしてた時はTETSUがカレー用意することもあったんだろうか…流石にお金渡してそれで飯食えってスタイルかな?

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:49:43

    お前の一也に対する感情は間違いなくJKのKAZUYAに対するものと同質だよ
    間違いなく立派なJKの後継者だ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:01:25

    まあまあヒネた部分は残ったけど立派になったね・・・
    タンドリーチキンでもいいんだ・・・

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:11:35

    まあカレー好きの理由が重すぎるからな・・・タンドリチキンやソバに妥協できるようになったのも成長やろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:24:56

    K先生のところで技術だけではなくコミュニケーション能力も学んでなんと爆笑できるようになった。激ヤバ因習村ではあるけど譲介にとってはもう故郷だよなぁ。帰って来たらお年寄りたちが張り切るんやろなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:30:36

    >>14

    土産としてカレー味のものを買ってくるぐらいはたまにしてそう

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:43:48

    >>18

    イシさんが毎食カレー作ったりカレー味にしたりタンドリーチキンやスパイス効いた本格カレー作ってくれたの

    譲介にとっては母親と離れ離れになってから初めての甘えても大丈夫な場所って思えたんじゃないかなと思うと泣ける

    だんだん甘える必要も無くなっていって父親の事割り切って完全にカレー離れ(自立)するのがね

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:44:27

    >>15

    名前Jだしな

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:44:41

    「貰い物だ、食べていいぞ」(高いレトルトカレー)(自分で買ったとは言わない)
    こうですか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:52:00

    TETSUが部屋引き払って手荷物だけ置いてかれて「また捨てられてしまった」と思った時の泣き顔にいつも貰い泣きしちゃうんだよな…本当にトラウマなんだなって
    そこから暫く経った後、異父弟への移植手術中に母親の真実をTETSU本人から聞かされるのがスーッと効いて…

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:35:15

    >>10

    高校時代に100m11秒代で走るスペックは露見していたから…

    それにK一族と渡り合うにはそちらもこなせないと

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:55:45

    さすがに闇医者JOEにはならないと思うがアメリカでどう成長するかの回も楽しみですね

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:20:19

    >>22

    或いは

    「お中元と称して変なもん送りつけやがって(普通に高いお肉を買った)……譲介、カレーにするぞ」


    とかかもしれん

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:24:10

    焚き付けたらなんだか悪い方向に向かったから沢山の金を残して信頼できるやつに預けるぜ
    その間アイツの親と捨てられた真相を調べに行くぜ

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:27:22

    初期は確固たる医療技術と知識を持ち合わせてる一也のライバル的雰囲気あったけど
    話が進むにつれて結構なあたまでっかち気味だった事が判明したな

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:34:03

    まあ懇切丁寧にTESTUが指導してたかというと多分ないしな・・・医学生症候群に引っかかってしまったようなもんだろ、一也だってわりとそういうときあったし

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:36:47

    一也は一人先生の教え・KAZUYAの血・一郎さんとの出会いと歴代K一族の縦のつながりが強い血統書付き
    こっちは一人先生の教えとJKの育て、朝倉息子との出会いと横のつながりがあるハイブリット雑種犬て感じ

    そういやアメリカには初期に出てきた氷室もいるはずだが案外あっちで出会ってたりするんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:40:28

    >>28

    TETSUに自分の存在価値を認めさせたかったんだよね

    自分という存在に疑問を持ってたのは一也と同じだから似たもの同士ではある

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:42:24

    カレーは全てを解決する

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:51:07

    >>32

    「温かい食べ物」とそれを人が手ずから作ってくれるという経験は間違いなく精神的に良い影響を及ぼすのであながち間違いでもないかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:57:37

    普通の出生からのお辛い過去で自分の価値を証明したい少年と
    特殊な出生からの愛された過去があったけど、出生からの因縁で失ったものが多くてアイデンティティが揺らいでいる少年

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:06:23

    ティガワールで普通に戦闘しているのは笑う
    お前そんなに戦闘能力高いのかと思った

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:38:01

    >>27

    お前もう光医者に改名しろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:49:50

    いつ見てもイシさんがいい人過ぎる

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:52:33

    カレー粉かけたらなんでもうまいんじゃ!!

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:53:18

    カレー味の唐揚げ大好き…

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:07:37

    そのうち「『ドクターJ』と呼んでくれ」(誰も呼ばない)になるのか。

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:07:40

    お母さんのカレー食べてる時普通に泣きそうになる
    表情が見えないからこそいいよね......いい......

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:53:11

    >>25

    まだ若いし日の当たる道を歩んでほしいからってJK→一人→朝倉ジュニアでリレーされてるのにこれで闇医者になんてなってたら特大の曇らせでしかねえ!

    短編でもいいからアメリカ修行編見てみたい

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:55:59

    読者に下手に説明せずに(もしかしたらカレー味のものじゃないと食えないのかもなぁ)のまま心のつっかえが取れたという描写で他の物食べさせるの漫画がうますぎない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:52:46

    >>35

    全盛期のTETSUはテコンドーの使い手でな…

    譲介引き取った頃にはそんな元気はなかったはずなのになんで蹴り技まで受け継いでるのかは謎だが

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:02:19

    一也の力を試すためにわざと事故とか起こしてるかと思ったら怪しいのは脱臼騒動位でほかは全部ただ助けただけなの笑う

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:07:30

    あんだけ尖ってたのにいつの間にか一也の事をあいつはいずれKの名を継ぐ男…!って楽しみにしてるの面白すぎる
    そのために一也に檄飛ばしたり一也の邪魔するなら殺すと大学の仲間に言ったりいつの間にか感情が重くなってる

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:22:42

    ヤバいやつに拾われましたのククク……みたいなこと言ってたのに実際のとこTETSUにめちゃくちゃ恩義感じてたし精神的な拠り所にしてたとこなんか好き

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:31:43

    >>1

    お前のような凡人がいるか!!

    アメリカの常識と日本の常識は違うんだから気を付けてねっ!

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 07:03:43

    思いっきり学んでこい!
    次に会う時を楽しみにしてるぞ!

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 07:08:34

    留学するのは良いけどカレー以外食えるのか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 07:14:01

    >>46

    恋するJKみたいな師匠に似ちゃったんだね

    可愛いね

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:33:45

    >>50

    ソバも食えるようになったぞ!

    カレーもソバもアメリカにはあまりなさそうだけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:34:49

    >>11

    散髪に困らないくらいの金は渡してあるはずなんだがな…

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:43:31

    アメリカにはカレー屋が少ないが、カレールゥはすぐに手に入る
    ただアメリカンサイズだろうし、そんなものよりハンバーガーを食えと向こうで押し付けられてそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:48:20

    TのことをみんなJK呼ばわりしてるの草生える

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:54:59

    きっとお前の弟も肝移植してくれた人に報いるために医者を目指してるだろう

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:57:43

    お母さんはべつに譲介を捨てたわけじゃ無いのなら
    普通に母子として、息子の自分はいま医者やってるくらいに育ちました、くらいの話はしてあげてもよかったんじゃないかなと思った

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:27:56

    >>57

    JK「そんなことすると譲介が満たされて甘くなって普通の名医になっちゃうからダメ。ハングリー精神抱いたままなら名医を超えた名医になれるから適度に飢えさせるね」

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:29:45

    登場させた時にはどこまで考えてたんだろうな
    受験失敗して一人先生に弟子入りカレー属性まで?

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:49:34

    >>58

    母への甘えを許さない、というより

    こんなことは母の息子(弟)の命を救うという、医者として当然のことをしただけで名乗り出るほど特別なことでも無いんだぞ、というのもあるかもね

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:11:57

    TETSUというか真田兄弟自身が親の一件あって闇落ちしたから、ケアはするけど親とのしがらみ持たせたくないんだろう

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:57:15

    なんだかんだ譲介の親父も嫌いじゃない
    落ちるところまで落ちてしまったし親の自覚もクソもないろくでなしだけど
    だからこそ息子のために、たとえちっぽけだとしても芽生えてしまった親心を封印して姿を消すところはカッコよかった

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:13:39
  • 64二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 03:20:17

    >>54

    つまり…カレーバーガー!

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 06:46:54

    >>45

    脱臼のアレも痛みが凄いから麻酔をすべきであって治療法自体はいたって普通だったから…

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 07:02:52

    >>15

    J(osu)k(e)

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 07:10:34

    アメリカで医者になるには大学4年、メディカルスクール4年、研修3年の計11年なんだってね?
    譲介が立派な医者になって帰ってくるの相当先だなあ

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 07:53:11

    >>46

    学友と帰省した時の一也との会話好きだわ。

    「今日のオペの復習したいから付き合ってくれ」

    「あ、ああ…しかしあいつらいいのか?」

    「大丈夫、それよりも忘れないうちに」


    みたいな感じで邪魔したら許さないとは思う反面、学友との仲を気づかうくらいには気配りできるんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 08:26:09

    >>67

    アメリカって出来るヤツはさっさと飛び級していくイメージなんだけどどうなんだろうな

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:54:42

    最初めっちゃキレキレのナイフだったのに
    段々普通になってきて…

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:58:16

    >>70

    今やひたすら患者を治す為のメスとか鉗子になっちゃったからなぁ

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:16:00

    今日の夕飯を聞くキャラは何人か見てきた気がするが、今日のカレーを聞くキャラは後にも先にもこいつだけだと確信できる

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 15:17:04

    >>46

    殺すからの決めゴマここまで散々譲介が丸くなって真摯に医師を目指す青年として奮闘する姿を追い続けてきただけにちょっと笑っちゃったんだよね、読者視点で今更そんな悪ぶっても今の譲介はもうそういうキャラじゃないのは完全に分かっちゃってるから

    そういう所までTETSUに似るんかい!

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:20:44

    譲介の成長の仕方が人間臭いところが好きだ
    途中で迷走してデスノート書き始めたり受験失敗してフヌけてきたりとか…

    初登場時はコイツヤベーよ絶対好きになれんわも思ってたのに
    途中からなんかこう…お前可愛いな!ってなってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています