- 1二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:56:25
- 2二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:57:25
- 3二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 21:59:44
立て乙です
単なる議論の範疇なら良いと思うが、相手の意見を否定するとスレが荒れる元になるので程々にしよう - 4二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:00:01
スレ立て乙
- 5二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:00:59
前スレ6の1コピペ
>最初にスレ立てた者です
こういう妄想が好きな人の棲み分けにもなるし、スレが落ちるくらい話題が無くなるまでは立てる予定です
ただあくまで妄想を楽しむ場なのでゆるくいこうぜ!
- 6二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:01:01
「あり得ないかもしれないけど妄想するのは楽しいよね~くらいの温度感でゆるく楽しむスレ」
ここ大事よ
ここでは平和にゆる~く語ってきましょう - 7二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:02:24
前スレで結構上がっていたアンリマユ、SIN、始皇帝、ZEROコラボ
ぶっち~~~何を知っているんだ~~~~!! - 8二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:02:34
立て乙
前スレでも言われてたけど『ゆるく』語るスレだから気を付けたいね
議論も指摘もしていいと思うけど語気が荒くなるとスレ自体の空気がピリピリしちゃうし - 9二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:02:41
藤丸不穏は好きだけど、他キャラも好きなのでsageは控えめに語ってほしいぞ…
- 10二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:03:45
相手の妄想を「そんな不穏な妄想あり得る筈ないじゃない!」と思えるならそれはそれで健全な精神性だけどスレ違いなのでここじゃないところで語って欲しいな
- 11二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:04:10
このキャラの行動やばくない不穏じゃない?と他キャラsageは別だからね
- 12二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:05:10
言峰バレンタインの内容がヤバいよな…
この世の苦痛を味わい尽くしたアンリマユに藤丸の末路について「見ごたえがある」だの「先達の務めとして見届ける」だの言われるのって相当とんでもないよな - 13二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:08:26
前スレ>192
立場や視点の違いによる「仕方なさ」が許されないとなると、ぐだが一般人だから、周りに相談できない環境だったからってのもいつかしっぺ返しくらう日が来るんかな
に対して
ぐだへ「でも言わないことを選択したのは君だよね」
カルデアへ「彼彼女に言わせない環境は皆で作りあげたんでしょう?」
と突き付けられる展開かぁ…
オーディールコールなんか精算の場っぽいし両方来て欲しい(強欲)
- 14二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:09:45
言わない選択をしたぐだは「そうだよ」ですんでしまいそうだから即清算かそれじゃダメなんだと突き付けられるのか
- 15二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:11:47
- 16二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:11:55
言わない選択で自分が不利益被るだけなら受け入れるだろうけど回り回って他のメンバーに何かあったら藤丸には結構なダメージだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:15:29
今回の言峰バレイベでアンリの不穏さクローズアップされてるけどアンリ個人のバレイベ好きなんだよねえ
- 18二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:16:08
型月的に助けてと言えればなんとかなってたであろう被害者兼加害者もいっぱいいるからね
気づけなかった者たちの後悔も書かれてるけど、救われたいなら自己開示しなきゃってのもあると思う
別にぐだは被害者とも救われたいとも微塵も思ってないだろうけど - 19二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:19:34
- 20二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:20:37
藤丸が後悔する側かされる側かどっちになるかっていったら、主人公だしやっぱり後悔する側になりそうな気がしちゃうんだよね
現状、最善をつかめてるような気がするんだけど何か見落としがあるんだろうか - 21二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:21:30
ぐだって鯖やメインメンバーやカルデア職員問わず、『一般人であれ、平凡であれ、普通であれ、凡庸であれ、只人であれ、変わる事なかれ』って望まれてるように思う、本人も『そうあれ』と答えようとしてるけどぐだは大なり小なり変わろうとしてるし、それだと何処かのタイミングで詰みそう
オーディールコールの無自覚な罪の清算にそれが入ってると良いなとは思う - 22二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:21:47
マシュとかカルデア組も言うほどぐだの状況を理解してないってことは無いんじゃないかと思う時がある
その是非は置いておいてあえて目を逸らしているというか、認識しないようにしてるというか……
何か七章のどこかで楽観的なマシュにぐだがそれは…って反応したらマシュが物凄く後ろめたいような顔をしてたところがあったんだよね
分かってて口にしない?エレちゃんの時のように?
でもそうなるとぐだの生き方をカルデアは否定しない=だからこそぐだは全てを擲ってしまいました、になりそうで怖い - 23二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:21:56
ぐだがアンリと同じような存在に成り果てるとして、この世すべての悪ならぬこの世すべての罪とかになるのかな〜って妄想してる
スケープゴートの話も前スレで出てたけど、今のぐだって異聞帯を滅ぼした罪や神殺しの罪が集約されてる存在だろうし… - 24二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:23:31
- 25二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:23:33
難しい事に、きっと藤丸自身は救いも助けも求めてないんだよな…
藤丸の共犯者って巌窟王だけど、巌窟王はエデという救いを得ずに恩讐を求めた男なんだよね
巌窟王という共犯者を持つ藤丸も救いは求めずに、自分の答えを見つけるまで戦い続ける人間なんだと思う - 26二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:23:58
- 27二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:24:56
ぐだは一貫してるよね
・救われたい訳ではないから
・「相互理解ってそんなに必要」と選択肢で答える程には重視してない
から相手にも無理な自己開示を求めないし自分からも自己開示しない
相手の話を聞けるなら聞くけど自分の過去話を根掘り歯掘り話すのはだいぶ嫌がる(牛若幕間・Apoイベジークとの会話・アシュヴァッターマンバレンタイン)
それでLB7までなんとかしてきたのを根本から解決するのかな… - 28二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:25:13
- 29二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:26:21
自分は別解釈で、ぐだを一般人だとは思ってるだろうけど、普通・凡庸であると認識してる人は味方にはもうあまりいないんじゃないかと思う
だからこそぐだ本人の自己評価と、他人からの評価にズレが出てくるのかと
- 30二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:27:29
言峰バレシナリオのマジトーンのボイス(セリフ)からしてぐだのことはいつかの自分と同じような立場だと思ってるし、カルデアメンバーやサーヴァントはかつて自分を贄にした村人達として見てるだろうね
とはいえアンリマユの性分が性分なので自分と違う結末を迎えるならそれはそれでって思ってそう(我々の選択を見ている)
あくまでアンリマユは物語に関われない観客ポジ(たまにちょっとネタバレする)って感じ
- 31二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:28:33
アンリマユには何が見えているのやら
言峰バレイベのセリフが比喩に富んでて触りしかわからねぇ - 32二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:29:56
- 33二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:34:10
- 34二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:35:08
本当にありそうな展開
- 35二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:36:51
アンリマユは捻くれてるけど、あの境遇で他人の未来を願うこともできる聖者だからな
藤丸のことを先達として見守るし、もしも自分とは違う未来を辿るなら笑ってくれそう - 36二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:37:30
2部序章じゃアッサリ家に帰ろうとしてたけど2部なんか作中でももう数年経ってるんだからぐだが望むものも変わってました!も十分あっておかしくはない
ミクトランじゃストームボーダーを「私俺達の家」と叫んだんだし - 37二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:38:46
最後の特異点?異聞帯?である、カルデアのみんなと一緒にずっと冒険し続ける世界を自分で摘む藤丸…
- 38二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:56:45
前スレ164の考察を参考に
「日本に適性者がいると分かっていて末端の職員を派遣」この部分黒幕がレイシフト適正100%の人間が献血に来ることを予測していることになるけれど、カルデアには未来を予測する手段あったねそういや
「マスター候補生探し」とは別件でレイシフト適正100%の人間を確保する必要があった?
「候補生探し」と「適正100%探し」が同じタイミングで行われたとは限らないし、実際は本編開始よりずっと前にぐだがカルデアに連れてこられてた可能性もあるよね
ぐだがカルデアに着く→(空白期間でなにかされる)→廊下で寝てるところを発見される - 39二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:58:35
- 40二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:00:49
1部7章では、ロマニと同じく千里眼持ちのキャスギルが登場した
賢王様にやけに気安いロマニの描写は、物語の核心に触れる伏線だったよなぁと思う
2部7章に登場したデイビットや天使の輪も何らかの伏線なんじゃないだろうか
天使の輪が発動してスワンプマンになる描写ってレイシフトに似ているし - 41二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:01:15
そういやダヴィンチちゃんはいうてぐだが戦い続けること前提の動きしてたよね
一般社会に帰らせるってスタッフに反して界位を送ってきたりトランク型の鯖召喚システムやロリンチちゃんやボーダーを創っておいたり
「こんなこともあろうかと」みたいな全能キャラの表現なのかと思ってたけど
カルデア召喚のサーヴァントとしてなんか拘わってくるのかな… - 42二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:02:13
1部でダヴィンチちゃん先にギャラハッドは召喚されていなかったら帰るつもりだった台詞あったような…
思い出せない - 43二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:03:39
未来を観測できる鯖が何人かいるのに、直接忠告してこないのは割と謎よね
ハッピーエンドだからなのか、教えられない理由があるのか - 44二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:05:00
それにしても今年中に新章来るとなるとかなりの急ぎ足だな
廃棄孔とかはまあいつか語られるだろうと思ってたけどサクラ関係でもお話あるらしいし、全然想像つかないな
ぐだ関係のお話が来るとしたら最後の方かな? - 45二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:08:22
- 46二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:12:47
- 47二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:12:58
- 48二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:23:46
ブラックバレルの砲身がヤバいならマシュもヤバいのでは?って思って撃つシーンの画像とアニメを見返したんだけど、ひょっとしてマシュって盾に取り付けた持ち手を持ってるだけでブラックバレルの砲身には触ってない……?
そしてぐだは弾の装填のためにブラックバレル自体に触ってるよね
- 49二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:27:19
砲身うんぬんはエドモンのオサレな言い回しだと思う
調整の時カルデアメンバーは絶対直に触ってるだろうし - 50二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:29:27
生命距離弾が焼き付いた砲身に触るのがヤバい可能性もある気がする
- 51二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:29:52
マシュは元々身体がやばくて、ブラックバレルの熱量に晒されてよりやばい、ぐだは魂がやばい
来るか…、マシュinぐだの身体概念…! - 52二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:35:29
砲身に関しては運用の為に動かしたりするのが即悪影響なんじゃなくて兵器として運用した際に責任者というか射手?であるぐだの魂が侵食されるみたいな言い回しなんだと俺は思う
巌窟王もオサレな言い回しはするけど余計なことは間違ったことはそんなに言わんしマジで主人公にブラックバレル由来の厄い何かが言わせる程にはあるんじゃないか - 53二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:55:23
ダヴィンチちゃんはロマンが足掻いてるのを見て帰るのをやめたんだと思う
- 54二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:39:48
巌窟王の言い回しはややこしいけど結構核心を突くこと言ってるんだよね…
「黒き砲身、令呪の弾」「おまえの魂はおまえだけの物だ」はわざわざ強調の点が打たれてるし、ブラックバレルのせいでぐだの魂が危うい可能性は高そう
ディオスクロイの反応とかノイズ演出とかあるしやっぱ魂が変質してたりするのかな - 55二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:59:56
- 56二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 08:29:36
保守
- 57二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:36:48
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:39:10
2部5章からぐだの厄ネタが分かりやすくなったのは事実だが4章以前でぐだのそうした厄ネタ見逃してたのかもしれないし時間ある時に読み直そうかな
- 59二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:53:36
2部1章で「藤丸立香が設置された汎人類史」って言われてたのがじわじわ怖くなってきた
- 60二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:54:57
ギャグやコミカル調、鯖やスタッフは良い風に語ってるけど「…あれ?」となるシーンは1部からポツポツあったのよね
「考え過ぎ」「そんな風に取るのおかしいよ…」でファン内でも考察妄想がすぐ立ち消えて語れなかったので自分は楽しい - 61二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:58:28
わかる
不穏な妄想を嫌がる人も多いし語れる場が無かったから他の人の話を聞くだけでも楽しい - 62二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:01:11
異聞帯との戦いだと自分達が生き残りたいっていう生存競争である意味単純だったからあんまり問題にならなかったけど自分達だけになってそれでも戦いが続くとなるとカルデアがやろうとしてる「汎人類史を取り戻す」ってなんなのか今一度考え直す必要あるのかもね
- 63二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:02:36
藤丸って衛宮士郎でも岸波白野でもなく、アンリマユ系主人公なんだよな
平凡な一般人が数奇な運命に翻弄され、世界の生贄になっている
アンリマユに「先達として見守る」って言われてるのが不穏すぎる - 64二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:04:48
二部で帰れなかったから仕方ないんだが、給料も貰えてなさそうだしな
夢の中でも戦わなきゃならないし、頼れる大人であるロマニやダヴィンチちゃんはいなくなってしまうし
藤丸への負担が集中していて悲しい - 65二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:04:49
- 66二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:05:03
あとまぁ今後のストーリーの話だけど、置換魔術って要はAとBを"置き換える"魔術じゃん?じゃあさ、汎人類史を地球に戻すにはもう一回置換しなきゃダメなのでは?
入れ替えたものはほっといてもそのままだろうし - 67二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:09:50
言峰のバレイベから察するに、アンリマユは藤丸が自分と同じように生贄にされると思っているんだよな
生前のアンリが生贄にされたときに周囲が誰も助けてくれなかったように、藤丸も周囲に切り捨てられることになると
人間観察力がずば抜けているアンリからは、カルデアは藤丸を切り捨てるように見えるんだな~…と悲しくなった - 68二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:12:22
- 69二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:13:08
キャストリア
馬小屋や湖を渡れる(キリスト)
楽園へ導く存在(救世主)
オベロン
棘の王冠、弱者に頼られる(キリスト)
ピエタ像モチーフのグッズ(マリア)
愛がない、理解出来ない(反キリスト)
の二人と"似ている"藤丸立香にこう…そういう存在に成り果てるんじゃね?という想像が働いてしまうんだ
ナザレのイエスさんとぐだとは特にそんなに似てないとは思ってるんだけどね - 70二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:16:14
- 71二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:21:07
今んとこ汎人類史の救世主となりつつも奈落に落ちる感じはあるね
今後のストーリで奈落は回避されるかもしれないけど、まぁ鯖の発言からして完全な大団円にはならなさそうだな… - 72二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:26:24
- 73二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:28:16
藤丸が奈落に落ちるか肉体消滅した後に、カルデアのマスターではない別の藤丸として復活するパターンかもしれない
藤丸が死亡し、遺されたカルデアメンバーが冬木にレイシフト、カルデア設立を阻止して藤丸が人類最後のマスターになる未来を潰すんじゃないかと思っている
マシュが記憶のない藤丸とすれ違ってエンド - 74二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:31:22
- 75二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:33:13
- 76二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:39:14
多分藤丸だけじゃなく全体的にカルデアとして汎人類史を取り戻す戦いに長期間身を置いてることで感覚ぎ麻痺してきてるんだと思う
程度の差はあれど各々消耗してることは気が付いた時に踏ん張らなきゃだったのがまだ大丈夫に変わっちゃってるんじゃないかな
今のカルデアはロマニや術ダヴィンチにホームズといった時にはストッパーになる人が居なくてこのままだと大事故起こしそうな不安がある
- 77二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:39:52
アスクレピオスは「愚かな患者」って良く言うけど自分が病んでること、それは治されなければならないことなんだという認識から改めなきゃならない人なんて腐るほど症例があるのよね
人間はそこまで賢く存在出来ないんよ - 78二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:48:42
途中でやめたいと思ったことはあっても、結論としては走り続けることをやめないんだろうな
ぐだじゃなくてカルデアメンバーもそうだと思うけど、「止まりたい」意思の方が強かったら7つの異聞帯切除は絶対できなかっただろうしね
異聞帯にも失礼だしね、止まりたいなら変わってくれよって言う… - 79二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:50:20
パツシィの言葉を受ける前のぐだの反応が本来のぐだなのかなみたいな
- 80二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:51:38
肉体は極論取り押さえて全身スキャンしまくれば異常を見つけることは出来るんだけどね…
精神は途中まではギャンギャン騒ぐくせにマジでヤバくなると急に静かになる困ったちゃんだから
本人が言わないと分からないのにその頃にはもう本人にそんな判断できないっていうね
- 81二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:52:28
異聞帯の正体はイヴァン雷帝がしっかりぐだに何をしているのか自覚はあるのか問いたからカルデアもなんなのか説明したけど、場合によってはその説明明かさない可能性ありました?
- 82二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:53:01
もっとマシュが藤丸の心痛に気付いてあげてくれ…と思ったけど、マシュだって頑張ってるんだよな
なんかどうすれば良いんだろうなコレ…
誰も悪くないのに藤丸に負担が集中している感じがあって不安になる - 83二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:55:21
- 84二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 23:59:17
俺「オリュンポスの場面が幾つか差し代わるよ」って聞いて(だよなブラックバレルをぐだに撃たせて貰えるかどうかの会話位過去回想だっことになるよね非道過ぎるもんねアレ)と思ってたからそこはそのままで逆に混乱した
- 85二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:05:56
事前の確認なしに、直前になって初めて知ったブラックバレルの弾丸にさせられるのはちょっと酷いよな(sageではない)
カルデアメンバーは好きだけど、ここはモヤモヤとしてしまった
だって完全に使い潰すための駒としての扱いじゃない…藤丸の人権はどこに行ったのよ - 86二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:07:13
- 87二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:08:55
- 88二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:12:04
「逃げてもいい」じゃなく「途中で終わってしまってもいい」「道半ばで死んでしまってもいい」という言葉を求めていた藤丸立香が好きだ……
その言葉を喜んだ上でそれでもまだ、って進み続けるのが最高に主人公してる - 89二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:14:59
終局特異点で奈落に落ちた時も、ミクトランで落ちた時も、どうしようも無い死を認識するとすごい静かに死ぬんだよね
7章で再認識したけど、やっぱもう疲れ果ててるよなぁ - 90二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:21:52
オベロンの絆5セリフとかテスカの最終再臨とか、途中で終わることを肯定するキャラがメイン章で続けて実装されてるのも意図を感じるというか……1部の頃は一緒に世界を救おう!ってノリで来てくれるサーヴァントが多かったのもあって、ぐだも変わっちゃったんだなあって気持ちになる
この二人がきのこ製なのが嬉しい - 91二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:25:20
なんなら1部が終わって以降だったよな、死後の内定増えたの
- 92二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:26:08
- 93二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:32:41
あれこの藤丸なんかペペさんみたいじゃない?
- 94二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 05:45:56
巌窟王幕間2でぐだの廃棄孔と巌窟王の疲弊、7章でぐだの二度の死と運命力低下の明確な指摘
運命力って緩やかに回復するみたいな話あったけど仮にそれが本当だとしても回復が追いついてないのは自明の理だし廃棄孔関連で一蓮托生共犯者巌窟王がやばいって事はぐだもやばいって事だしこの状態で奏章突入するの不安しかないな - 95二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 07:46:30
運命力が自然回復するって書いてる場面何処だか解ったりする?
俺失くしたらヤバいよと言われたバビロニア位しか判断材料がないと思ってた - 96二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 09:12:11
よくよく考えたら令呪弾というのも謎だよな
弾を形成するためのリソースとして使用というのは分かるんだけどそれに運命力も使うというのが今考えると喉に小骨が引っかかったような違和感がある
それでブラックバレルを使用したら精神汚染が発生したあたりと無自覚に使用することに忌避感をもたらすもの
用意したのがぐだを使い潰してでもってスタンスのあるシオンで言峰バレシナリオのアンリマユの言葉やコヤンの発言を考えるにブラックバレルって作中で語られてる内容よりヤバい代物でまだ明かしてない副作用があるんでは?って思った
- 97二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:56:57
ブラックバレルの仕組みで謎なのが令呪を装填してから弾を作るんじゃなくて、生命距離弾を砲身に焼き付かせてから令呪を装填するところ
生命距離弾がメインで令呪は火薬みたいなものかな?って思ってたけど、生命距離弾が砲身に焼き付いてるし散々ぐだ=弾丸って呼ばれてるし、令呪と体力魔力運命力が砲身を通るときに変質して発射されてるのかな - 98二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:11:51
少なくとも本編では明言されてないと思う
作中の人達が運命力が減ることに対してそこまで重要視してないから(冥界勢以外)、回復するものだからそこまで重く考えてないのでは?という考察からじゃないかな?
私も、生きるために必要な運(これが無いと死ぬような事故にあったりする)を使ってるのにカルデアの人達に罪悪感とか焦燥感とかわかる範囲では無さそうだから多少は使っても平気で普通に過ごしてたら回復するものだと思う
1部マシュはそもそも運命力以前の問題をフォウさん運命力の力でゴリ押しして大丈夫にした形だと思うから1部マシュの件は運命力が無いとどうなるかの参考にはならないと思う
- 99二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:29:04
- 100二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:51:47
- 101二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 15:27:06
狙撃役のマシュのケアやサポートはしっかりしてるのに対し運命力消費し弾にしてると明言されてる藤丸にはカルデア側が特に何も反応しないのも違和感
- 102二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:13:09
自分達が実態把握してない武器を替えがきかない人類最後のマスター相手に使わせるの?
と読者として思わんでもないけど
WW1で機銃掃射相手に歩兵突っ込ませたり、ナガサキヒロシマで被爆のデータも取れたろうに自国の兵士を実験に付き合わせて被爆させたりと新しい武器に対して認識ガバガバなまま運用してる組織は歴史的実例があるという嫌な説得力
シオンはマスター枠としてカドック捩じ込んで増やして替えがきくようにしてるしな
- 103二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:50:16
- 104二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 16:53:34
ブラックバレル撃つ時に妙な間があったのいつだっけか
- 105二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:01:17
ブラックバレルのリスクについて
・生命力、魔力、運命力を消費する(全員把握している)
・ぐだの運命力は回復していない、運命力消費以外にも汚染されているような描写がある?(ぐだや一部鯖は把握、シオンは不明、それ以外のスタッフは知らない?)
ぐだは後者についてもスタッフが把握していると勘違いしているから自分はスタッフから見ても代替品だという思いがあるんじゃないかなと、今漠然と思い付いた - 106二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:06:57
- 107二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:09:41
本来は害はあってもケアできる範囲のものだったのに別の要因が合わさって最悪の化学反応が起きて今ぐだはヤバいことになってる、とかだったらカルデアスタッフの呑気さと一部鯖からの対応が噛み合ってないのも分かる
シオンは最悪の化学反応が起きるかもしれない可能性に気づいてたけど汎人類史を取り戻すためにリスクを無視したから微妙な態度なのかもしれない
- 108二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:27:05
廃棄孔があるから余計にヤバいことになってる可能性もありそう
厄ネタ×厄ネタで倍率ドン - 109二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:29:12
妖精國でバレル撃つ時に
ぐだの選択肢に躊躇うような台詞があって
ボガート達のようにバレルの不吉さを察してるのでは?という考察青い鳥辺りで見たな - 110二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:33:37
5章でもぐだが知らないブラックバレルの危険をオフェリアが忠告してきたりしてたよね
無意識下ではヤバさに気付いてるのかも - 111二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:45:24
ネタスレとはいえこういうのって前スレできのこ先生が厳しいって言ってた
「相手を理解した気になっている」「無知のまま現状に甘える」
にモロ該当するよね
先輩は|あにまん掲示板bbs.animanch.com先輩はね|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 112二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:54:13
- 113二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:56:21
- 114二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:02:33
- 115二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:12:27
- 116二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:13:43
- 117二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:19:04
- 118二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:37:12
- 119二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:10:01
ぐだはプレイヤーが異変を知れるけど、マシュの異変はロリンチちゃんたちが把握してるとか?
実は同じだけの負担がマシュにかかっててそれを把握してるからマシュへのフォローはあるけどぐだに関しては察知できて無くてスルーされてるのかなって思ってる
- 120二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:15:53
バレンタインイベでビーマお兄ちゃんが「銅像ごときで揺らぐ人理なんて鍛え直せ」ってシエルの有名な発言に似たようなセリフ言ってたの奏章のテーマなんじゃないかとは思う
人理をエクストラクラスを受け入れるように強くする的な - 121二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:25:46
- 122二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:29:26
ぐだの問題解決しないまま人理解決していいのか?とビーマ兄に言われた気がしなくもなかったバレンタイン
- 123二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:32:11
- 124二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:32:37
期間限定サーヴァントもとい恒常ガチャに入っていないサーヴァントがぐだの廃棄孔に詳しい傾向があるが
恒常ガチャフレポ含んでぐだの状態がヤバイと指摘しているサーヴァントって誰? - 125二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:33:31
そもそもレディアヴァロンの口振り的に外部から魔術にしろ科学技術にしろ解析・アクセスはまず不可能(すり抜けられる裏技持ち以外)っぽいんだよな、廃棄孔っていう最深部より手前の時点で本来は人が意識的に立ち入れない領域みたいだし
- 126二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:33:56
- 127二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:34:47
- 128二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:37:05
- 129二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:39:06
現状でも半ば抑止力めいた仕事してるのに人理の「理解ある彼くん・彼女」めいた名前で呼称されて存在を固定されてる主人公哀れすぎて好きなんだよねアレ
- 130二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:41:07
生贄の少女に送られる名称みたいで好き
- 131二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:42:26
- 132二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:02:15
反応がマグロみたいなぐだか…止まったら死にそうだしそうかも…そうかも
- 133二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:17:56
色彩レギュレーション違反とかネタで言われるがそれを遵守しなければいけないのはマシュだけなんだよね、無意識にぐだ(この場合他人)に押し付けてるならそれこそラス峰の愉悦対象よ
- 134二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:29:08
うーむ、やっぱり何度見ても妙な反応だ
- 135二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:30:55
- 136二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:33:26
考えたく無いがブラックバレルの影響も廃棄孔に入ってるとか?
- 137二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:38:02
- 138二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:40:46
- 139二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:44:19
妖精がブラックバレル使うとかなり消耗&死に至る経緯を描かれているのでぐだのバレル運用はコスパ良すぎるのか見えない所で膨大なリソースをコストとして支払っているかもしれない
勝手に銀行口座からお金引き出されてるようなもんだけどね - 140二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:46:22
仮に自分がぐだもしくはカルデア職員の立場だったとして、ブラックバレルを撃つリスクが本当にそれだけなら、正直撃ちまくるし撃たせまくると思う
未来の来るかわからないリスクより、目の前の危機をコスパ良く切り返せる手段を取るに決まってる
そりゃあ自分より、砲台を固定して狙いを定める人のフォローを優先してくれってなるよね…
- 141二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:46:45
切開するじゃん?心を透明にする=無色なら切開しても血が出たのか分からないじゃん
色彩があるからこそ切開して鮮血が見事だとわかるじゃん - 142二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:47:49
リスクが重い説も軽い説もどちらも厄ネタが浮上してくるからどっちもやばいよ
- 143二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:48:14
- 144二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:51:49
- 145二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:00:30
色彩って言葉だと抽象的すぎるからわかりにくいけど、自分は要するに「感情」のことだと思ってる
仮にマシュの感情が完全に死ぬような展開があったら、藤丸はもう心を透明にする=意識して考えないようにするって受け流し手段だけでは追いつかないほど絶望すると思う
絶望も感情だからある種色彩と言えそう、色彩を取り戻せてよかったね!(愉悦) - 146二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:15:52
好き好んで透明もとい心を殺す無感情でいる訳じゃないよね
- 147二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:18:40
好き好んでブラックバレルの引き金引いてる訳でもないけど引かなくちゃいけないから引いてるだけでちゅ
- 148二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:20:42
ぐだだって常に無感情ってわけではない、透明にしなきゃ乗り越えられない場面もあるってだけで
常に無感情のやつが世界を救えるほどFGOの物語は甘くない
逆を言えば本当に無感情になったらその時点でゲームオーバー - 149二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:23:16
アンリさんを見ろよどこが透明だよ
- 150二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:24:49
生贄って神様への捧げ物なんだよね
異星の神への捧げ物=ぐだで汎人類史を取り戻す為にぐだという神への捧げ物が必要、とか考えてみる - 151二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:25:34
時間をかけて染み込ませた色は色落ちしにくいけど、サッとかけただけならすぐ色落ちしちゃうよね
無色透明のものにその場でビシャっと色をかけたとしても一瞬で洗い流せてしまうよなぁ… - 152二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:26:43
- 153二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:29:55
ラス峰ってぐだには一定の敬意を払ってるし一個人としても気に入ってそうだが愉悦対象として面白いかって言われたらうーん…ってなる
逆にマシュは純粋無垢さとか無意識、無自覚に押し付けてるモノを愉悦対象として見てるかって言われたら面白いって言いそう - 154二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:33:29
ラス峰さんはぐだは見守ろうというスタンスなのかなとバレイベで思った
やるとしたら使途の言峰が愉悦の品定めやりそう - 155二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:33:57
言峰が愉悦を見出す時に、対象の人間ってそんな気にしない気はするな
どんなに気に入った人間だろうが、その人の苦しむ姿で生を実感できるって奴だから - 156二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:35:02
ワイトもそう思います
- 157二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 21:39:52
異星の使途全員ぐだに不穏なコメント残してくよなと思いつつそんなにぐだを着目して見ているのならぐだの状態は異星の神側からしたらやはり重要なものなのかも
- 158二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:26:57
ORT戦の苦痛の表情描写を見るに、まだぐだの感情は生きているだろうな
ただ失意の庭突破によって、最終的には苦痛というぐだ自身の反応ごと
「(答えを得る為に走るのを)今更そんな弱音で終われるか!」で全部置き去りにされるというだけで
確かに傷ついているが、最終的に置き去られるそれを果たして傷と呼べるのかね?大分無理
そもそも終局の「ちぇっ」の時点で誰も何もぐだの未練になれなかったし
今んとこぐだをあの転落から逃す気が🍄になさげってか、終着があの虚無なのかもしれない - 159二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:00:06
ミクトランでテスカトリポカ直々に異聞帯7つ切除したマスターなら生け贄に相応だ、みたいなことを言われたすぐあとのまだまだ本編で活躍があるだろうラス峰バレンタインでこの台詞聞くともう「フラグ立ってますね」と思うよね
- 160二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 04:28:38
- 161二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:24:26
- 162二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:55:46
個別ルートが無いソシャゲっていう形式だから他の型月主人公とはまた違う立ち位置だよね
マシュにとってぐだは運命だろうけど、ぐだにとってマシュが運命なのかはプレイヤーに委ねられてる気がする
その影響で「この人と生きたい」って動機がぐだの中に無いからあっさり死んでしまう… - 163二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:10:07
ラス峰に傷を切開され心身共にズタボロになるが「それでも」と再起するマシュは見たい
- 164二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:17:22
- 165二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:25:08
- 166二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:29:54
「ちぇっ」の何がやばいか
マシュが消滅した事すら未練や後悔として浮かんでこなかった所 - 167二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:32:42
- 168二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:36:12
一瞬の死だから未練を思い返す暇もないだけで、多分じわじわ死に迎えば目的を果たせない未練は間違いなく浮かんでくると思う
- 169二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:37:17
ところがどっこい、型月的に永遠も神化も何も問題ないわけがないっていうね
- 170二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:46:41
きのこが曰く「藤丸はヒーローだから頑張れたのではなく、ヒーローではない者も頑張るしか無かった、心が折れないのは藤丸本人の資質だけではなく、これまでたくさんの尊敬できる人や英雄たちに巡りあってきたから。辛いことは辛い。でも、彼らに対して胸を張れるように頑張っているだけなのだと思います」
その考え方がさぁ…確かにどれほど辛いことであろうとも折れないだろうけど、ある意味、死への恐怖が許されないとも言えるんだろう。そして、例え何かも終わって責任から解放されたら、果たして藤丸はまともに生きられるであろか?
いやはや、これはこれは楽しみだ、彼/彼女のゲームセット、実に興味深い。 - 171二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:06:40
マシュがぐだのことを理解出来なくても俺は別に良いと思うんだよね
今のぐだとマシュって実態は共同探索チームの主任と補佐ってだけなんだし場合によっちゃ一緒に仕事しないケースも増えてきてるし
マシュが未だに"ファーストサーヴァント"を毎度強調してくるから「えっじゃあマシュの方からもっとマスターへ歩調を合わせてサポートしなくちゃいけなくない…?ぐだが言動以上に無茶することも勘定に入れて対応して然るべきでしょ」って気分に俺はなるけど - 172二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:13:34
さぁここでCCCコラボイベ1週目のぐだを見てみましょう
マシュ置いて逝ってる!!正気か!?終局の直後ですけんど!?
いざ死ぬとなって考える時間がある場合のぐだ、誰かや何かへの未練よりも
「死ぬことでマシュや皆の信じてくれた自分を貫けない己自身」への絶望が強そう
1000歩譲って未練はいいから、せめて「助けて」は言ってくれ
「助けが必要なら言え」に「正義の味方みたいだ」とか返してる場合か
負けヒロイン概念か?お前にHFルートに入る馬力も耐久もないんだぞ助けを呼べ - 173二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:15:25
CCC1週目のぐだを知っているのメルトだけなの滅茶苦茶強気な設定!
なにっ!?きのこの作品?! - 174二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:24:46
カルデアのみんなもマシュも知らないんだよね
- 175二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:31:35
終局の時も7章冒頭で足場崩落して空中に投げ出された時もぐだって思ったよりもあっさり諦めちゃうんだよね
死が目前に迫った時に限って助けを呼ばないんだ… - 176二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:34:39
やべえこと案件の塊であるCCCコラボイベントはカルデアの記録としては無かった事になってるのがきのこ?!このイベントの出来事カルデア勢知らないで終わっていいの?!と驚いた思い出
なおラムダさん貴方…記憶が…!?!の件もきのこぉ!??? - 177二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:40:13
メルトが知っているぐだの事も整理して並べてみたいな
- 178二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:46:52
1.5部でも見落としていた不穏な描写あるかもしれないなあ
- 179二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:16:27
- 180二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:27:31
なんだかんだ今スレも終わるね
もし次あったら2部以前からぐだの不穏な描写はあるか検証したい - 181二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:29:31
ギャグだけど新宿でアーラシュフライトじみたことやらされそうになっていやーーーーー!!!ってなってた
- 182二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:36:46
モツぐちゃのぐだは等身大な感じがする
- 183二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:44:38
- 184二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:47:26
- 185二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:02:42
すごいよオベロン6章で初めて出会ったのにもうぐだに言われたら辛い事を言うイマジナリーになってるんだから
- 186二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:15:20
共にいた年数は関係ないの示唆かね?
イマジナリーオベロンの言葉がぐだに突き刺さっていた様子ってのは - 187二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:30:42
プレイヤーから見た失意の庭のイマジナリー発言できちぃと思ったのは皆どこだった?
- 188二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:46:15
「彼らに対して胸を張れるように頑張っている」
言い換えれば、普段踏ん張っているのは彼らが繋いできたものを否定しないためであって、個人的な目的のためじゃない
だから個人的な目的「生きるため」になると普段からは考えられないくらいすぐ諦めるってことかな
ムネーモシュネーの言う「傷を自分自身だと認識している」も生きるために戦っているはずなのに、皆が繋いだ想いの方が比重が大きくなっていると考えるとしっくりくる
- 189二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:50:14
自分はダヴィンチちゃんの台詞だったな
2部のダヴィンチちゃんってちょっと怖いな……って感じてたから余計に
いつもの明るい態度で残酷なことを言ってるギャップでぞわぞわした
オベロンの台詞はきついを通り越してこういうの好き!!!って興奮した
- 190二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:57:19
- 191二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:07:02
1.5部って今思うと2部の伏線が至る所にばら撒かれてるし、ぐだの不穏描写も何かありそう
夢を通じて世界移動して勝手に体作って実体化してる剣豪とかヤバすぎるし…… - 192二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:17:12
ぐだから見たらプレイヤーにはわからないシンパシーがキャストリアとオベロンにあったんだろうな
相互理解は必要?とか言っておきながら自分の悩みを理解、共有してくれる人にバチクソ懐くぐだ
誰かなんとかして
- 193二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:20:04
- 194二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:22:06
次立てありがたい
んじゃ埋めるか - 195二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:22:33
不穏生め
- 196二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:22:54
不穏産め
- 197二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:23:16
うめうめ
- 198二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:23:22
不穏梅
- 199二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:23:29
不穏描写うめ……うめ……
- 200二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:23:44
不穏膿め