水星の魔女二期にモビルアーマー出てくるかな?

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:51:13

    なんとなくだけどペイルあたりが強化人士専用MAをセコセコ作ってそうな印象がある
    なんとなく

    スレ画は前作のMA

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:52:45

    そういやMAって言う観念自体あるんだろうかあの世界
    画像はMAという観念が存在しない世界にいるそれっぽいMS

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:54:47

    水星からガンダム入ったからよく分かってないんだけどモビルアーマーって何?

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:54:56

    AGEみたいなの含めるとなんだかんだ毎作品出てるんよねMA

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:56:26

    人型じゃないでっかいロボって認識であってる?

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:56:38

    ガンダムという名前の色々と意味合いを持たせてる以上
    サイコとかデストロイみたいなのは出てきてほしいと思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:57:01

    >>3

    アナザー作品によって詳しくは違う概念になるけど、大抵の場合は非人型の巨大兵器を指す。人型もいることにはいるけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:58:26

    >>3

    簡単に言えばモビルスーツと違って人型じゃないメカのこと

    細かい定義は作品によって微妙に違ったりもするけど

    だいたい普通のモビルスーツより大きくていろんな威力の高い武器を積んでることが多い

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:58:55

    ガンドフォーマットを載せる場合、人型からかけ離れてるとデータストームがキツそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:59:53

    クインマンサみたいな巨大MSの方がありえそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:59:58

    >>9

    あとMSより大型ならその分データストームも大きそうだよな

    GUNDフォーマット使ってるならだけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:00:16

    わかりやすいボスキャラって言う感じと思えばいい(画像にはいろいろといるけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:00:55

    >>3

    ネオジオングとかそうだよ

    さすがに聞いたことあるよね?

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:01:03

    GUND-ARM非搭載機でもガンダムに対抗できるような超スペック巨大兵器が出てくるとかはありそう
    種運命のMA的な

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:02:03

    水星世界のMAは負荷やばそうだけど五人くらい苦しみながら動かしてそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:02:38

    >>3

    まぁ大抵のは「人型じゃない」「モビルスーツより大きい機動兵器」あたりかね。有人が無人かは作品による

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:03:21

    >>11

    鉄血の阿頼耶識だと戦艦操縦するときの負担大きそうだったしな

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:03:38

    >>7

    >>8

    >>13

    >>16

    大体分かった

    ありがとう

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:03:55

    4BBAならいけるっしょ

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:03:58

    エランをたくさん乗せてパーメットスコア特攻兵器として次々と体当たりしてくるするやつ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:04:21

    >>14

    ザムザザーみたいなのはMAの見せ方として好き。ナチュラル3人が操縦するMA一機でコーディの乗ったガンダムにも対抗できるってのがロマンある


    サイコガンダムやデストロイみたいな強化人間が乗ること前提のやつももちろん好き

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 23:04:59

    >>20

    前例があるだけに可能性は0じゃないのやめろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 03:34:12

    GUND技術ぽいMAだとパトゥーリア…?

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 03:43:54

    >>23

    TV作画に優しい動かない大物だけど、今ならこっちじゃ?

    ビットの豊富さが売りの世界だし

    設定上はサイズ差はもっとあるが

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 03:46:55

    4BBAには大型MAに乗って欲しい
    贅沢いうならそれぞれ四人別々の機体に乗っていて、それが合体して巨大MAになって欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています