- 1二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:23:45
- 2二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:33:08
そもそも適正がそんなにないのがね…
- 3二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:34:56
映画で碧羅の天かっこよかったし…
- 4二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:35:25
赫刀無しでも赫刀とほとんど同じ威力だから下弦とか上弦に凄いダメージを与えて首を斬ったりしてるし扉を開いて十三個目の型を使えるようになった後は無惨相手に一人で十分以上戦ってるんだしめちゃくちゃ活躍してるでしょ
- 5二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:37:25
炭治郎が完璧に舞えるようになる前に鬼殺隊に入ったから仕方ない
パパさんもしんどい時期ながかったみたいだし - 6二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:40:41
炭治郎自身が慣れてなかったのがでかい
- 7二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:41:39
使えるようになったのが累と戦ってる時なのに使いこなすに近いレベルになってるんだから充分凄いよね。使いこなすに近いレベルでも凄いで極めるレベルはヤバいレベルらしいからそんな簡単に極めるまでいける訳ないんだし
- 8二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:32:53
遊郭から先水の呼吸さんのが活躍薄くなるぞ
- 9二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:33:52
化け物が使ってた技の物真似でしかないからそんなもん
- 10二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:36:08
どんな考察しても最終的にいつも縁壱がやべえっていう結論にしか至らないの酷いよね