- 1二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:36:08
- 2二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:37:44
ホラゲーかと思った
- 3二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:38:11
- 4二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:38:50
こわ…
- 5二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:38:55
ここまで魅力の感じないパケは中々ないな。やると面白いんだが。
- 6二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:39:47
スゲー酔った記憶
それはそれとして面白かった
雰囲気でやってたから最後の石田に苦戦してたわ - 7二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:39:49
- 8二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:40:00
3はもう…。
- 9二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:40:46
自由に動き回れて島を探索できるのが楽しかった
でもステルス蟹とサメがマジで怖い - 10二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:42:24
カシャン…カシャン…ビビビッ!ビビビッ!ガシャンガシャンガシャン! ガシャンガシャンガシャン!シュバァッ! フォン!ズザー!ガガガガガガバーン!フォン……
- 11二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:43:03
シャルクルスコノヤロー!!!
- 12二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:50:10
- 13二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:51:25
- 14二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:53:35
メインゲートのクソ狭い通路でドッキリしかけてくるなよ!
- 15二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:56:15
- 16二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 18:58:33
マザーども、地下の神々とか一体何だよ
- 17二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:06:54
- 18二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:31:41
自分が知ってるのは3Dモデル使ったファンメイドプロジェクトだったけど、2D版もあったんだな。調べてみたら去年の6月頃から活動止まってるっぽい。
- 19二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:35:44
再建計画だいたい更新止まってて草なんだ
どうして……… - 20二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:38:14
- 21二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:40:59
ライセンスSSSとかまであるんだっけ?1秒残しでクリアしたわ
- 22二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:43:13
ロックマンDASH未クリアが多そうな3要素
・最高難度ライセンス試験
・漢字検定100問
あと1つは? - 23二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:47:50
もうちょい見てみたら、3のファンメイド関連2D版は2014年にプロローグと題して無料で配布して、一般人として出来ることはやりきったってことで活動自体は終わってるっぽい。2020年の動きはDASHの作曲担当のTwitterに反応してるだけだね。
3D版がそれと大体入れ替わるような感じで自作やります!ってニコニコでPV流して数回生放送で進捗流してたんだけど、2018年からは音沙汰なし。この進捗発表確か一回目見たことあるな。かなり動き再現してたってのと、PVで出してた舞台以外はほぼ出来てないって感じだったか。 - 24二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:48:54
何気に本来の人間は全て絶滅してて地上を歩き回ってるのは自分を人間だと思いこんでるロボットみたいな存在であるという闇が深い存在
言われて気づいたわ、登場人物たちは人体改造してんのかってくらい身体にメカ仕込んでたことを
後付だけどゼクスからそういう補完設定出たよね - 25二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:51:14
- 26二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:52:36
- 27二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:55:12
- 28二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:58:46
当時は擬似的な3DばかりだったPS1でめずらしい完全な3Dフィールドで、PS1時代で表情豊かなのは凄いゲーム
- 29二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 19:59:41
要はポストヒューマン系だからな
- 30二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 20:03:20
ジュノは設定的にもそんなに強いわけないんだ
トリッガーとジュノは地方の支店長と本部の役員ぐらい差がある - 31二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 20:04:47
初代のテーマ曲すこ。
- 32二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 20:55:00
- 33二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:44:05
ロックが記憶を失ってるの認識して襲いかかってきたり負けた後もバックアップを用意したり弱いなりに計算高く動いてはいるんだよね。ロックマンの記憶データが別にあることまでは気づかなかっただけで。
最初のラスボスがあまり格がない設定なの最初から次回作作る気満々だったからなのかな。2のラストでより大きな脅威めざめたりしてるし。 - 34二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 06:12:38
トロンにコブンには雑誌の電撃についてきたCDを使うと出る41体目のコブンがいる、みんなは知ってた?
- 35二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 06:45:35
うどん!うどん!カレーライス!うどん!カレーライス!A定食!うどん!
面白かった - 36二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 06:47:48
- 37二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 11:10:16
2のロックはオレンジのランドセルを背負ってるように見える
- 38二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:51:20
コブンかわいいよな。
- 39二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 12:54:36
最高権力者のマスター直属のロボなどが暴走したときの粛清官と一島管理指揮官とか戦闘用機体持ってきても勝てない
- 40二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:29:39
horizonとかニーアとか、ゾンビや放射能以外のポストアポカリプス物でも人気出るんだから、設定だけならロックマンDASHはドンピシャなんだけどな
3じゃなくてもいいからフルリメイクの新作作って欲しい - 41二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 13:30:55
あなたの風が吹くからとかいう名曲
- 42二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:48:01
another sunと一緒に今だに聞いてるわ
- 43二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 14:50:13
エンディングテーマ再生機器ロックマンジュノ
- 44二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 16:18:12
当時CD持ってなかったから歌を聴くためだけにボコボコにしてたわ
- 45二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:32:14
ロックマンシリーズとしての繋がりは面白いネタではあったけど、商業的にロックマンシリーズで出す意味はあったんかなと思わなくはない
内容を特に精査せずにロックマンの名前だけでバイバイした層も居そうで - 46二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 17:33:52
でも逆にロックマンの名前で飛びつく人もいるでしょうから…
- 47二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 18:56:09
1は大谷育江の貴重な大人の女性の演技が聞ける
- 48二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 20:02:17
仮に今完全新規でロックマンDASHという作品が現れたら(もちろん今の水準準拠)過去より成功する可能性高いと思うが
一方でDASHがなければエグゼも生まれなかったからロックマンのイメージが無印やXで固定されたままだったという - 49二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 20:05:16
作品単体の結果は不本意も多いがロックマンのターニングポイントに絶対必要な作品
- 50二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 20:11:38
今で言うオープンワールド系のはしりみたいな内容だけど、今のカプコンで作れるのかな。グラフィックとか大変そうだが。
- 51二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 20:19:22
Hな女の子が多かったから未だにパッケージ見るたび股間がムズムズする