- 1二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:17:53
- 2二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:22:47
色々言いたいことはあるが何よりハンブラビⅡがキット化してないのになんでアクア・ハンブラビⅡが立体化するんだよ!
- 3二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:24:24
AOZ版バーザムと黒ウーンドウォートも再販かかるようなので欲しい人はチェックだ
- 4二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:25:22
知らねー機体だ
まだホビー雑誌の小説?乗ってるん? - 5二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:26:02
AOZバーザムも再販されるの嬉しくて嬉しくて
レジオンウーンドウォート買えたはいいもののこれだけじゃ手脚換装を楽しめなかったから - 6二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:26:47
- 7二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:26:53
- 8二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:27:02
(機体の構造がよくわからん…)
- 9二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:29:15
もはやどれがキット化されたのか覚えてない
- 10二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:29:39
disるつもりは無いんだけど
ガンダムの中でもマイナー寄りな作品に出てくるバーザムのオプションパーツが商品化って
冷静に考えると割と意味不明なチョイスだよな - 11二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:30:05
実はそのアクア・ハンブラビは存在しないんです
TR-ハンブラビ→ハンブラビ→ガンダムTR-6[ハンブラビII]→ガンダムTR-6[アクア・ハンブラビII]って開発系譜
ちなみにハンブラビからラクシャサってMAも作られてる
- 12二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:30:42
- 13二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:31:57
- 14二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:35:15
あーティターンズ仕様とレジオン仕様って色違いだけかと思ったらパーツレベルで違うのかよ
バーザムも欲しいから総額ちょっとエグいな - 15二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:37:28
プレバンが生まれる前とはいえギャプランTR-5[フライルー]やTR-1ヘイズル1号機・2号機、アドバンスドヘイズルと一般販売だから結構前から定期的に頭ティターンズだぞ
- 16二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:39:43
マジでAOZは何がキット化してて何が組み合わせで作れるのか一旦整理してほしい
- 17二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:41:49
- 18二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:47:54
- 19二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:50:47
様はマスクコマンダーのICBMハンブラビの逆輸入的な存在…?
- 20二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:03:48
そんな感じ
- 21二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:16:58
こんなんでも立派な「ガンダム」だから頭バグる
- 22二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:50:15
あと10分で開始か
- 23二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:54:13
レジオン鹵獲仕様のアクアバーザム組みたかったらAOZ版のバーザムも必要ってどういうこっちゃ
- 24二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:54:25
Gパーツの後継機であるフルドドⅡを2機合体させると「ハンブラビ」形態とされる
それをTR機に接続すると[ハンブラビⅡ]になる
[ハンブラビⅡ]にアクア装備を着けて[アクア・ハンブラビⅡ]となる
要はハンブラビ形態→ハンブラビⅡ→アクア・ハンブラビ - 25二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:10:43
無茶苦茶重かったが無事購入出来た
ここまで重いのは初めて - 26二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:20:21
クソ重かったわ、皆どっち買った?
自分はティターンズ仕様 - 27二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:23:30
両方
バーザムも両方買ってるからどっちにも付けたいのだ... - 28二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:23:59
ユニットの方は手に入らなかったが本体は手に入ってよかった
ティターンズのヤツだけにしようと思ったけどレジオン仕様のホバーに惹かれて両方買ってしまった…