アイシールド21見返して思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:25:35

    阿含が思ってた数倍はセナに脳焼かれてた

  • 2二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 09:29:26

    というよりあいつ「自分以下」揃いで自分に勝って行った泥門に脳焼かれてる節ある

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:14:40

    >>2

    十文字、ヒルマ、栗田、モン太、雪光…半分近くに意地を見せつけられてるからな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:16:08

    進戦を見ながらセナの戦い方に文句言うとこ好き
    それでセナが覚醒したら最前列で観戦するの好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:21:20

    >>4

    ドMかよ良いよね……

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:25:53

    阿含認めるやつはとことん認めるから好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:28:07

    間近で雲水見て来たから見下しているけど拗らせているところあるよね阿含

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:29:17

    >>7

    俺ちょろいからこのシーンで阿含めちゃくちゃ好感度上がった

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:34:32

    >>7

    兄貴のために凡人を見下す天才エミュしてる節あるからな

    まあ性格悪いのは元からだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:48:23

    >>8

    「阿含は的外れな事を言われたら適当に合わせるんだ」


    うん

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:57:03

    こういうところ含めてアゴン好き
    アニメだとただのゲスになっててあまり好きじゃなかった

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:58:09

    >>7

    アメリカ戦の時の下り見るによくも悪くも雲水の事を誰よりも一番心配してるってか気にかけてるのも阿含って分かるからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 10:58:57

    一応インタビューの時から栗田のパワーやセナのスピードだけは認めてるんだよな
    ただその2人は「絶対に勝つ!」って感じじゃないから2流って言ってたんだろうが

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:00:59

    >>11

    一休も改悪されてたよな

    モン太から貰ったボール放り投げたり

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 11:38:59

    >>11

    アニメだと試合に負けた後認めないで喚き散らしてヒル魔殴ろうとするシーンまであるくらいだからアニメスタッフ阿含嫌いだったんじゃないかなって、負けた後に認めてすぐ来年こいつらを潰すって言うからかっこいいのに

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 12:02:59

    >>10

    そのシーンの代表である「そうでーす桜庭君の偵察でーす」のシーン、阿含はまだ桜庭の事「あぁあのコネでスタメンやってる雑魚」ぐらいに把握してそうなのに

    一方で「桜庭って?」ってなってる雲水マジで読み返すと笑うんだよな……いやダメだろ王城スタメンの明らかな穴をお前が把握してねぇの

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 12:06:05

    >>6

    自分に何度も挑戦しに来てくれてる時点で割りと好感度あるよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 12:06:25

    >>16

    多分黄金世代抜けててマジで進と大田原くらいしか眼中になかったから……

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 12:07:33

    多分マジでヒル魔キレさせたのこいつくらいだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 12:12:55

    >>18

    阿含はロールプレイも含めて自覚的にそういう舐めプやるけど、雲水はド天然で舐めてるっていう凄いシーン……そんなんだからお前は観客席なんだよ……

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 12:14:53

    >>19

    ここら辺雲水が見向きもされなかったのに栗田突っ込まれてイライラしてたからそういう行動取ったわけだし、なんならヒル魔が最強のチームになるで雲水を(知らなかった可能性が高いけど)枠内に入れなかったこと自体は相当イライラしてそうなんだよな阿含

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:29:12

    最終話とかヒル魔と進と並んで後方ライバル面してて草
    しかもめっちゃ楽しそうだし

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:44:53

    め、めんどくせぇなこの弟……ッ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:48:22

    >>23

    めんどくさいし試合とか平気で遅刻するけど最初の王城対泥門の試合や最後の大学とかで認めてる選手の偵察は真面目にやったり試合諦めたやつ殴ったりするくらいには真面目なんだよねこいつ

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:49:13

    >>23

    面倒くさい兄貴に合わせてやってる部分もあるから…それはそれとして素も割と面倒っぽいけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:22:22

    性格悪い癖に自分に向いてる個人競技じゃなくてわざわざチーム競技選ぶくらいには面倒くさい

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:32:17

    >>26

    普通に個人球技やボクシングでもやれば世界取れるだろうに

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:37:13

    ぎゃろっぷは変なアニオリ入れるからなぁ
    今はどうだか知らないが

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:55:12

    阿含はあと20cmあったらTEとしてヤバくなりそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:18:49

    終始兄貴と一休だけは絶対馬鹿にしないの良いよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:24:02

    雲水が例の選手留学のため阿含とのすり替わりを望んでいたらめんどくさそうに協力しそうな気がする
    顔そっくりだしズラ被ればバレないだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:25:06

    大学で雲水に一矢報いられてほしい
    たぶん内心滅茶苦茶喜ぶ

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:28:03

    炎馬にいる雲水も最京にいる阿含も明らかに神龍寺時代より表情よくて楽しそうなの笑う

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:28:14

    >>27

    あの反射神経でボクサーとか絶対強いんだわ

    よく卓球ってネタにされてるけどそっちも強そう

    (出自不明の画像)

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:29:07

    >>34

    嫌だよこんな殺し屋みたいな目つきの卓球選手

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:38:13

    >>31

    でも雲水は絶対そんなことしないし阿含もわかってるから拗らせるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:38:46

    兄貴に逆らったというか文句つけたのはドラゴンフライ使わないって方針だった時だけだしな。それ以外は基本的に従ってるし、自分より予想外なまでに追い詰める戦法とった時は素直に自分より極悪なんじゃねーのと言ったりしてる

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:39:54

    自分が向かうべき相手以外にはやる気の欠片すら起こらないし自分以外が負けるとも思ってないから遅刻もするし舐め腐る

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:44:24

    まぁ原作者の稲垣さんからして阿含は千空と同じ役者が演じていると言われた上でヒル魔は千空ほどウェットではないと発言しているからね…

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:51:37

    セナ(と進)に関しては一休みたく自分が持ち得ない才能持ってるヤツって認めたフシがあるから
    天才として別系統だけど同じ天才を潰すって気概な感じかなって思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:55:33

    栗田に守られたあたりで急速に棘が抜け始めたからドンに明確な弱者側としての気持ちを味わわされたのが逆にいい方向に働いたのかもしれんな

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:58:49

    >>41

    というか世界戦まで良くも悪くも雲水お兄ちゃんが守ってくれてる駄々っ子阿含くんだったからな。雲水が居ない環境で無理をしない範囲内でのプレイのみという縛りがなくなった分自分1人の限界をより知ったというか

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:21:15

    どっちもどっちなんだけど阿含より雲水のほうがめんどくさそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:24:47

    セナもセナで阿含戦から大分野蛮になって殻を破ったと思う
    積極的に腕使うしマルコを4秒2全力疾走タックルでぶちぬいたり

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:07:56

    >>43

    幼少期から天才の弟と見比べられて親も周りも一切目に入れてくれない地獄みたいな人生だったからしゃーない

    神龍寺内ですら雲水を気にかけてくれてるのって山伏くらいしかいないぞ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:09:12

    >>45

    神龍寺のメンバーは普通に雲水信頼してると思うが

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:32:27

    なんだお前その楽しそうな顔は

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:45:27

    アニメだと雲水って必殺技追加されてたよな
    満月を斬る演出あるやつ

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:46:20

    進や成長後のセナ以外に、キッドや赤羽も「本気でかかるべき強者枠」に入れてるのも地味に好き

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:48:54

    つっても雲水も名門神龍寺でQB任される程度には優秀なんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:56:54

    >>30

    勝ち続ける責務というかプライドというか、阿含にとっての一休は同じ道を進んでる同志みたいな所ある

    強者として認めてるライバル達とは違う立ち位置

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:59:04

    このくらいの年代の漫画読むとガラケーがスタンダードで時代を感じるな

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 22:03:07

    >>50

    作中のQBだとアメリカ勢除けば一番バランス良いイメージある

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 00:03:37

    雲水セナの神速ドラゴンフライvsヒル魔阿含の悪魔的頭脳ドラゴンフライとかめちゃくちゃ映えると思うんだよな
    最初セナがクリフォードと同じ攻略法取ろうとして失敗しそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:24:16

    >>51

    なんだかんだで似てるんだろうなこいつらって思った

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:45:50

    >>6

    でもこの時既にセナたちはみんなでこれからあいつ無視してやろーぜって相談してたのは阿含にとって致命的なすれ違いだったよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 05:53:04

    >>44

    言い方悪いけど今までのライバル(進筧陸赤羽)が真っ当というかプライド以外は小綺麗なアメフトプレイヤーによってたから比喩抜きで殺しに来る阿含との戦いではじめてアメフトの野蛮さや格闘戦を自覚したとこは間違いなくある

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 07:19:16

    ジャンプで読んでた当時はひたすら才能とか言ってるDQNってイメージだったけど見返したらかっこいいキャラしてんだなってなったわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:17:50

    >>21

    一休はちゃんと名前出してるから余計そんな気するな

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:22:29

    >>59

    確かに、そう見ると左上の何も行ってない一コマは雲水の名前言うか待ってる感出てくるな

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:24:10

    というか雲水いたらヒルマがレギュラー取れるか怪しくなる気がする

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:31:03

    でも雲水と阿含の関係で1番悪かったのって雲水のメンタルにとどめ刺した「弟君と間違えてたから推薦取り消しで」をやらかした学校関係者だと思うんすよ

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:31:36

    スポーツも勉強もなにやっても天才だし、雲水いなかったらアメフトやってないだろうな

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 11:46:04

    >>62

    勘違いされやすいけどアレ学校じゃなくて奨学金機構なんだよね。いやどっちにしろ自分たちの調査不足棚にあげた挙句雲水の実力無視してやっぱ無しで〜とかしてるからクソなんだが

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:17:40

    >>64

    知らなかった……

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:20:27

    >>56

    だからこうなった

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:23:49

    >>46

    チームメイトとしての雲水への心配で雲水個人を慮るのが阿含と山伏ぐらいしかいないってことでない?

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 12:35:00

    >>67

    監督が推薦云々の話した時に雲水に気遣ってたの山伏先輩だけだしな

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:15:16

    >>67

    先輩とか主将として普通に雲水を認めて慕ってるしそれで十分じゃないの

    下手な同情みたいなのは雲水が一番されたくないだろう

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:59:46

    どっちかが女だったらここまで拗れなかったんかなとは思う
    待てやっぱ駄目、それはそうとして何かが拗れそう

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:04:24

    >>70

    雲水が女だったらここまで阿含と比較しなかっただろうから大丈夫そう

    阿含が女で雲水以上の能力持ってたらもっとやばそうだけど

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:09:35

    >>70

    確かに雲水♀阿含♂が一番丸く治まったのかもね

    ただ作者公認のウェットな男阿含がお姉ちゃんに対してどう動くかわからんところはまぁある…

    嫌だよセフレが山ほどいるのに双子のお姉ちゃんが一番の男子高校生

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:10:09

    ブラコンシスコンが拗れる
    本編でも拗れてる?それはそう

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:11:31

    雲水お姉ちゃんは残念ながら俺の性癖がぶっ壊れちゃうのでNGですね……

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:44:12

    阿含視点から見た一休って自分の持ってない才能を持っていて自分を滅茶苦茶慕ってくれて負けず嫌いでストイックな後輩だからな
    そりゃ可愛がるよこんな後輩居たら

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:55:20

    >>75

    (同級生だよ)

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:35:05

    最初王城の偵察来てた時はなんだかイメージと違った
    初期故の違和感?

  • 78二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:39:03

    振り返ると雲水の作戦発案には別ルート提案するけど
    説明受けたら素直に従ってるという

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 00:17:11

    >>77

    進は認めてるところあるし最初の王城は敵と考えて割と真面目に偵察してた感じかもしれん

    まあ対戦するにあたって不良度増してると思うけど

  • 80二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 02:27:57

    >>76

    なんで阿含に対して敬語でさん付けなんだろうな一休

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 02:42:26

    >>47

    阿含、一休、大和、鷹、ヒルマ、赤羽がいる最京大に勝てそうですか…?

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 02:48:38

    >>81

    栗田と我王がいるのかなりデカいアドバンテージだと思うあの2人も滅茶苦茶強くなってるだろうし

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 02:51:40

    >>72

    性癖に刺さりすぎるから雲水男で良かったわ

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 03:07:09

    >>82

    我王は武蔵工務店だから別のチーム

    炎魔は栗田と水町

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 06:45:01

    >>77

    ふっつうに口悪いだけでスポーツマンしてんだよな初期阿含

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 09:44:42

    >>72

    腐るほどセフレ作ってる癖に双子の姉だけ特別枠に入れてる男は俺の気ぶりがマックスになるからやめろ

    うーん、しかしこの場合雲水(女)と帝黒のかりんちゃんの関係性もいいなと思う百合厨の俺がいる

    マネで姉的立ち位置のまもねえと選手で姉の雲水もいい

    アイシにはもっと百合の花咲いてもいいと思ってたんだ

    かりんちゃんいるから別に雲水(女)もアメフトしてていいんだもんな…

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:21:33

    >>79

    >>85

    過去の試合でも進とは多分直接マッチアップしてるだろうし、実力も知ってるからな

    あとキッドや赤羽も天才枠に入れてる辺り、敵情視察もかなり真面目にやってる(あくまで対個人レベルだけど)

    キッドは状況的に春の関東大会でプレー見てそう

    赤羽は前年度の東京MVPだし、関東大会で盤戸と戦ったのかも

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:32:02

    >>81

    栗田で潰して潰しきれなかったのを水町がザパーンしてセナリクが地上荒らして隙が出来たらモン太とコータローがパスとキックで空を荒らす攻撃力だけなら死ぬほど鬱陶しいんだよなぁ……

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:37:13

    >>50

    雲水って実力高いのに阿含の存在で相対的に評価低くなってた感じだからなあ

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:38:03

    >>80

    敬意だろ、自分以上の天才相手だからな

  • 91二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:39:59

    >>88

    雲水が司令塔なのも怖いな

    基本は堅実なスタイルだけど、本人もかなり動けるタイプのQBだし、本編でのゴールデンドラゴンフライみたいに大胆な奇策を出す度胸もある

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:40:46

    >>68

    このセリフしんどいな

    選んだ道とやらに諦観が含まれてそうだし、世界戦のあのシーン見るに諦めたフリして燻るものから目を背けてただけって感じだし

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:42:58

    >>91

    あのクソ度胸、この兄にしてこの弟ありなんだなこいつらって感じがしてかなり好き

    実際作中のQBの中ではマジで屈指の選手だと思う

  • 94二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 11:50:48

    >>80

    多分一休はいじられキャラというか素で後輩気質

    阿含だけじゃなくサンゾーとかも普通にさん付けで呼んでたはず

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:17:52

    >>80

    メタな読み方すると最初は後輩設定だったんだけど

    栗田の神龍寺推薦枠の件で推薦枠は二つの内一つはガチの天才で埋めなきゃいけなかったってことで同級生設定になった感じ

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 13:30:12

    神龍寺の偉そうなじじいが教育者失格のカスだったってことでFA?

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:09:31

    >>96

    そもそも教育者じゃない可能性がある

    私立なら教師でなく専任監督雇うこともあるしな

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:23:27

    あのジジイだけでどうにかできる問題ではないけどそれはそれとしてカス

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:41:42

    >>81

    「ほぼ間違いなく勝てない」と「だいぶキツい」じゃ雲泥の差があるから、そういう意味で「夢じゃない」かな?

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:49:19

    >>50

    100点満点のテストで何故か110点取ってる天才が居たら99点じゃ目立たないわな

  • 101二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:54:35

    >>85

    初期阿含ただのちょっとガラ悪いあんちゃんで笑える

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 14:59:32

    でもジジイは雲水をQBにしたし面談もしてたから、雲水本人にかなり正面から接してたと思う
    カウンセリング案件な気もするけどそれはスポーツ指導者には荷が重いというか

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:12:15

    >>85

    上でも言われてたけどマジで選手としての桜庭の事興味なさ過ぎて笑っちゃうな雲水…そしてお兄ちゃんに丁寧に説明する阿含……

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:18:00

    >>86

    性癖壊されてて草

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:26:28

    >>97

    あの仙人も教師らしいぞ 担当教科は「座禅」

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:37:58

    >>103

    まあ実際この頃の桜庭は身長以外は凡人同然だからな…

    ヒル魔にすらファンと交渉する為のエサ程度にしか見てないし

  • 107二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:48:19

    金剛兄弟はわりと外的要因で拗れてる感あるからな、双子間コミュニケーションだけ見ると阿含はけっこう素直

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 16:58:15

    実際、一休はあの年齢ですでに世界クラスのことやってるからな
    正直なところ現実と比較しちゃうとセナよりすごいことしてる

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:12:39

    >>5

    >>44

    阿含見てセナが打開策思いつくの好き

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:16:47

    >>7

    雲水がミイラやれる性格してたらどんなに楽だったかって何気に貴重な嘘偽りない本音だよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:25:39

    ヒル魔と阿含の関係はこのシーンが大体表してると思う
    ヒル魔の言う最強のチームの中で雲水の名前は呼ばれないんだよな

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:31:03

    阿含と雲水の過去話で周りが阿含すげえ阿含すげえ言って雲水が劣等感感じてるシーンはあっても阿含が雲水馬鹿にしてるシーン一つも無いの好きだわ

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:31:29

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:34:07

    阿含の最高にめんどくさいところは実力のない雑魚(カス)は嫌いだけどそれを言い訳に手を抜いたりするやつはさらに嫌いなところ。デビルバッツに負けた後に誰に諭されるでもなく自分を高めてリベンジを誓ったり帝黒で手を抜いたチームメイトをしばいたりと妙なとこでストイックよね

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:35:07

    >>103

    「進のプレーは全部撮れよ」くらいなんだよねこの頃は

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:44:27

    何ならこの時は阿含が一番空気読めて気を使ってるまである

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:50:34

    wikiだと雲水40ヤード走5.2秒なんだよな…
    いやまあ絶対嘘だわ、って気もちとそれなら凡人枠か…?って気持ちが

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:57:04

    どこ見てきたのか知らんが5秒1だぞ

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:05:25

    >>111

    だってヒル魔と雲水だとボジション被るからね、チーム内での役割的にも

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 19:51:10

    キッドと組んだ時みたいに実質的なダブルQBでいいんじゃない?

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:17:18

    ヒル魔はポジション被りとか気にせんだろ
    一芸あれば戦略のカードになりうるって考えだし、自分と同じQBでも自分と違うことができるんだから手札に加えるだけ

  • 122二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:17:02

    阿含と雲水を女にして仲違いさせたらこいつらになる

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:32:47

    この独白で雲水だけ形認識してて こいつムカつく天才エミュ勢では…?ってなった 前話雲水の「凡人なんて振り返るな!」の独白と多分対にされてる

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 23:49:05

    >>123

    兄貴が泣いて頼んでるからね……

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 00:08:00

    この兄弟めんどくせえな!
    でも大学編でちゃんと兄弟が自然体で救われるから高校時代の地獄は要る

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 00:18:12

    >>123

    天才エミュしてるだけなら負けたら相手をちゃんと認めるのも納得かもしれん

  • 127二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 02:43:37

    葉柱ルイとか言う金剛兄弟改善最大のMVP

  • 128二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 03:01:10

    竿役阿含とセフレちゃんってシンプルにエロくて良いなぁと思いつつ神速のインパルスでピストンしてたら面白いなって想像してしまった

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 09:40:06

    思い返せば思い返すほどマジでこいつウエットな男だな阿含

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:23:31

    >>127

    葉柱はかつて阿含にボコられてるのが面白い

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 12:42:42

    >>8

    かけてやれる言葉見つからないけどとりあえず側に行ってるって不器用な気遣いなんだよなここ

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:36:49

    >>123

    兄貴さえ凡人扱いするしかなかった才能の世界にテメーが入ってくんなっていう拒否だよなこれ

    才能についての持論の基準点に常に雲水がいる感じ

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 13:56:33

    >>102

    一応世界編では間違って「は」いないみたいなプレイスタイルに対する面談シーンが入ってるしな…

    多感な時期だし、何より勝てないのを本人が1番痛感してるから考えなしに「諦めるな挑めよ!」とも言えない、でもその道は辛いし、他の道だってあるぞ。

    とはちゃんと伝えてる。

    影の薄いお爺ちゃんだけど、教育者として最低限はしてるよね。

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:11:22

    >>133

    実際阿含を好きにさせてるのも雲水が頼んだからそれに合わせてる感あるしね

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:14:44

    とは言ってもたかが部活の監督に教育まで求めても…とは思う
    人間的教育なら教師よりもまず家族などの身内が頑張るべきだろうしさ
    しかも幼少時ならまだしも高校になってまで学校側に人間的教育を振られても
    正直そんなもん知らんわって言いたい教師も多いんじゃないか

  • 136二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:21:27

    >>135

    一応阿含の責任は自分が全部取るからっては言ってるから

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:00:25

    >>135

    チームメイトとはうまくやれてるから学校じゃなくて兄弟(家庭)の問題だからなあ雲水の場合

    この歪な兄弟関係を何も言わないのは親どころか人として問題あるよ、この兄弟の親は

  • 138二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:07:04

    やっぱり泥門に脳焼かれて良かったわ
    阿含が先に兄弟離れしたのが意外なような納得なような

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:19:46

    炎魔大学とかいう雲水、セナ、栗田がいるチームとヒル魔と組んで戦うとか阿含の脳汁ドバドバになりそう

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:23:16

    >>135

    まあそれはそれとしてギリギリまで泥門舐めて負けたのはね

    だから滝壺飛び込もうとしてたけど

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 05:28:26

    >>111

    実際ここでヒル魔が雲水の名前出していたらワンチャンあるかないかで言われたら割とありそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています