- 1二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:36:59
- 2二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:38:52
バグは運営が悪い
- 3二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 13:42:45
FFエアプか?
- 4二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:15:30
MMOプロデューサー「バグを仕様にしろ」
これが現実 - 5二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:16:35
大事なのは「公平感」ってやつだな。兵藤会長も言っておられた
- 6二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:18:33
- 7二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:18:52
もしかして今魔法使いなら誰でも使えるテレポートスキル使って安全地帯にいるだけでBANされたメイプルのこと馬鹿にしたました?
- 8二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:19:10
- 9二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:20:02
後者でしょ
- 10二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:20:28
- 11二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:21:00
- 12二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:21:12
有利なやつは使わないやつが馬鹿を見るって状態になるから修正されるんだぞ
- 13二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:21:57
どっちかっていうとユニーク系が話題になるのは唯一性の方だと思う
- 14二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:25:54
- 15二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:27:26
- 16二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:27:59
MMOは割かしなんでもあり&あったけど
作中の人気とゲーム性が釣り合ってないと突っ込まれるだけだな
過疎なクソ/ゲーなら、何でも許される - 17二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:28:37
全盛期ネクソンっぽいけど日常茶飯事は盛ってねえかなぁ…
- 18二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:30:44
VRMMOのメイン層が既存のMMOと大分違いそうなので実際どうなるかわからんな
- 19二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:35:54
VRMMOって一昔前のフィールドでハクスラ繰り返す型のゲームばっかりなのはやっぱその方がドラマ作りやすいからなのかね
WoWじゃなくてROみたいなやつ - 20二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:39:40
- 21二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:42:23
脳内vrmmo基準で語る奴と現実のmmo基準で語る奴とvrmmo小説基準で語る奴がいるからいつも話が噛み合わないイメージ
- 22二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:42:30
- 23二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:43:42
- 24二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:45:42
ぶっちゃけSAOのユニークスキルは実際のゲームだったら糞扱いされると思う。一旦リードされたらそのまま一生勝てないシステムは、後発組を想定しないデスゲームだからこそ。
ALO版のアインクラッドでは消されてて「あ、作者はちゃんとしたバランス感覚持ってるんだな」と感じたし、そこから二刀流を捨てるんじゃなく新しい使い道を編み出したのも面白かった。
たまに見る「大人気VRMMOを○○で無双」はうん……そんな事態になるゲームはそこまで流行らなくない?って思っちゃう。 - 25二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:46:22
- 26二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:46:39
- 27二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:47:01
- 28二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:48:35
矛盾しない設定増やせばええねん
ユニークスキル、ユニーク装備結構
ク、ソゲー扱いされてて過疎ってるとか一人向けゲームで友達呼んで攻略できるとか賞金出るからしゃーなしやってる層がいるとかその辺の設定を盛って説得力を足せ - 29二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:49:02
ぶっちゃけSAOは良くも悪くも「ゲームじゃなくてリアルにそういう世界を作りたい」から始まってああなってんだからゲームとしてはクソなのは別におかしい事じゃないんだよな
- 30二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:49:33
- 31二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:50:22
なお作中キャラからヘイトが向くのは調整GMな模様
- 32二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:50:36
個人的にSAOはユニークスキル消せばちょっとコア向けの好きな人はまあやるんじゃないかなくらいのゲームになれると思うんだよな
近接武器オンリーはちょっと客層幅狭いけどまあやれんことはないだろう。機能制限されたダクソみたいなもんや - 33二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:50:48
- 34二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:51:29
- 35二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:51:41
アニメの防振り見てていやロルバ修正しろやと思った思い出
- 36二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:53:29
チートやツールが横行しないなんてリアリティなさすぎるよね
- 37二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:54:37
ある意味SAOもそうだよな
- 38二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:54:49
過疎る前にユニーク持ちが晒されて粘着されてまともにプレイできないフェイズもあるな
- 39二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:55:41
技術的に同レベルのやつあったら態々やる理由ないもんな
- 40二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:56:02
それはVRMMOなんて最新の超未来技術+監視AIを突破できる奴は〜でいけない?
- 41二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:57:31
- 42二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:57:55
- 43二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:58:55
莫大な遺産を食い潰してるニート主人公になっちゃう……
- 44二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:58:57
- 45二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 14:59:15
- 46二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:00:53
- 47二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:01:43
「MMOは公平性が大事だ。こんなVRMMOはあり得ない!!」←わかる
「バグ利用者はBANされる!!!」←そうなればいいのにな・・・ - 48二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:02:14
- 49二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:02:44
何処まで初心者の接待に手を出すかで揉める古株の皆さん
- 50二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:03:24
やっぱ似てるだけの別のジャンルなのかね
MMOとVRMMO - 51二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:03:31
- 52二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:04:06
基本的にMMORPGは費やした時間×ゲームによっては課金×コミュニケーション能力=強さだからその辺安易に崩すのは良くないと思う
理由があるならいいよ - 53二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:04:35
- 54二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:05:26
- 55二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:05:34
いうてこの手のSSのバグって個人がゲームバランスぶっ壊すどころか開発の想定やゲーム進行を壊すレベルのやつばっかじゃない?
そんなん積極的に使う奴は流石にBAN対象になるわ - 56二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:05:47
そりゃあVRMMO(フルダイブ型)はまだフィクションの中だけの概念だし従来のMMOと同じなのか違うかは実現されないと分からないよ
- 57二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:05:47
- 58二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:05:49
- 59二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:07:49
- 60二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:08:28
- 61二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:09:04
- 62二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:09:13
チケット(賄賂)
- 63二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:10:37
- 64二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:10:47
- 65二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:10:54
現実的なVRMMOを想像しようとしてもどこにリアリティラインを引いていいかよくわからんなぁ
例え疲れなくても歩いて買い物や狩り場まで行くとか面倒くさそうが先にきちゃう - 66二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:11:23
- 67二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:13:15
- 68二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:13:41
- 69二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:13:51
VRMMOじゃないけどログホラで生産系の大型ギルドとかもいたしな
- 70二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:16:46
ポケモンSVの3つのルートみたいなもんやろ。皆がみんなリーグ攻略ばかりやるわけじゃないみたいな感じ。
VRMMOモノなんてそんなんばっかやん。そもそも明確なストーリークエスト自体出てこないのばっかりやし - 71二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:19:16
chatgptが簡単にユーザーにコマンド引き出されたり解除されてNG行動やってるの見ると自律思考するNPCなんてトラブルの元なんじゃないかと思ってる
個人向けのストーリーゲーならともかくMMOはあくまで他のプレイヤーと遊ぶゲームだから高性能のNPCは多分そこまで求められてない - 72二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:20:07
生産による経済回しはMMOの醍醐味の一つよね
- 73二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:21:25
- 74二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:22:40
そういうのはだいたい生産職がサブ職として出てくるやつじゃね?
- 75二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:23:14
作者が想定してるMMOがどのイメージなのかって問題だよね、ストーリークエストがないタイプの作品。
- 76二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:27:56
まあ、既存のMMOといろいろ違うのは「そういうシステムだから」「VRMMOはそういうものだから」でも良いと思う
問題なのは、比較云々以前なのが多すぎる事、バグは直せ仕様の穴は塞げちゃんとロルバしろ
一部のプレイヤーに無双されて脇役しか出来ないゲームなんて誰もやらねぇし
競合がないから辞められないパターンなら、運営や無双プレイヤーに対して非難轟々だろ - 77二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:28:52
あんまりMMOやってないけど生産専門のギルドみたいなのって実在してたのかな
専門的な人は数人いれば事足りるから専用のギルド作るまでもないイメージだが - 78 23/03/09(木) 15:33:33
最適解は数日、超人気&承認欲求の相乗効果だと早いと数時間で出回る
ユーザー不利なバグは放置、ユーザー有利なバグは速攻しゅばって来て修正
なのでバグ利用があろうがなかろうが主人公が特別な理由もなくオンリーワン状態になる状況ってのが
よほど上手い理由や的確な描写がないと面白いじゃなく薄っぺらい虚構で冷めるが問題 - 79二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:34:10
- 80二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:35:59
- 81二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:36:08
- 82二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:37:19
- 83二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:37:45
- 84二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:38:15
- 85 23/03/09(木) 15:39:32
むしろMMOやってると戦闘力が低い生産職は納得できる
パラメーター振り分けスキルビルド的に戦闘力との両立が難しいのは妥当
ただ生産型ビルドって玄人向けだからアイテムなり装備なりでフォローするので
戦闘力皆無初心者って言うととたん無いわ-てなる
- 86二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:41:54
- 87二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:42:54
- 88二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:45:21
- 89二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:45:25
- 90二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:46:03
- 91二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:47:17
- 92二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:47:54
- 93二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:47:56
- 94二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:48:15
ヒエェ…
- 95二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:52:50
- 96二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:53:11
物語的には便利なんだろうけどPKは専用鯖なりエリアなり用意しないと駄目だよな…
特にアイテムも奪える系はヤバすぎる - 97二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:56:35
.hack〜初心者の僕がログイン初日に謎の美少女にゲーム内に1つしかないチートアイテムをもらって無双します!〜
- 98二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:12:27
- 99二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:21:32
実際は一般層ふくめストーリー関連はのりこめーって感じでみんな進めてる
ずっとバトルコンテンツやりこんでてストーリー興味ない人がステータス強化系のコンテンツ追加するまで全然ストーリーすすめて無かったなんてのは偶に見るかな
DQ10できんのロザリオ配布したらぎんのロザリオと間違って捨てた事件あったなHAHAHA
- 100二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:23:01
リアルでいうなら外部の掲示板とかで物品や金額書いて取引するとか、フレンドになって一緒に生産的なムーヴすることはあってもゲーム中でギルドとして集まるのは稀じゃないかなあ。別に集まっていいことないし基本自営業みたいなもんだし。
VRだったらゲーム内に取引用掲示板とかあるかもね
- 101二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:23:56
- 102二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:25:07
- 103二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:35:35
- 104二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:35:52
MMOは作業とかゲーム要素に振れるけどVRだとごっこ遊びとかなりきり系統の要素入るのよね
みんなでワイワイ遊んでるところに「俺だけ無敵ー」って空気読めないガキが割り込んでめちゃくちゃにする感じ - 105二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:40:31
兄貴と呼ぶか親分と呼ぶかでルートが分岐して、以降はずっとそれが固定されるっぽいな、兄貴だとヴァッシュ直属の舎弟になって他の兎たちから格上扱いされ、親分だと組員の1人扱いになって兎たちから後輩扱いされるっていう
あれに限らずシャンフロはAIが賢すぎて良くも悪くもリアルなコミュ力が必須になるのよな、例えwikiにこのNPCからはこういうイベントが発生しますとあっても、テンプレ通りの会話したら「何でこいつ”昨日会った奴”と同じ会話してんの?キモっ」って反応を返させかねないのよ、ゲームでそういうやり取りを要求されるのが嫌な人は一定数いるだろ
- 106二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:54:19
- 107二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:06:10
- 108二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:07:18
戦争が可能なゲームいくつかやったけどかなり縁遠かった思い出。かなり真面目にコミュニティー作らないといけないし
FPSならやりまくってるのに - 109二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:10:39
リアルだとまずない。遊べるコンテンツが減る事になるんだからそれやって得する人いないし
あるとするならソシャゲとかでみんなでHP共有の敵叩くレイドみたいなイベントとかでやるのめんどいから報酬だけ貰いに行くプレイヤーみたいな関係性ならまあ
VRMMO系物語内なら結構多い。なぜかわからんけどやたらボスと戦うチャンス減らしたがるよね
- 110二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:20:43
みんながボスと戦って、みんながボスのドロップ装備をGET出来て、みんなのレベルが同じような事になるになると
主人公の特別感が無くなるからな - 111二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:21:33
エリア開放戦とかいうソードアートオンラインが生み出してしまった負の遺産
デスゲーム特有の独自要素を一般VRMMOに持ち込むな - 112二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:24:00
まあホントその辺は話の都合だよね
一般モブ視点だといつの間にか倒されていつの間にかエリア解放されてでそれ話として何が面白いんってなる - 113二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:37:24
今の主流はプレイヤー毎のエリア開放に特定ボス討伐必須系かな
攻略組と呼ばれる人達は最速突破競ってるイメージんでSNSで新エリア自慢してたりする
あとは生産職だと突破出来なかったり突破出来るけど金かかるからキャリー頼んだり
無理矢理空飛んで山超えて適性レベル超えたマップ侵入して一撃死するのも面白いとは思うんだけどね - 114二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:40:51
- 115二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:41:08
まあほとんどのVRMMO物は一種の異世界転生みたいなもんだからな
- 116二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:41:39
ストーリーがないMMOなら生産職一本いけるけど、ストーリークエストに戦闘があるなら生産職一本は無理だわね
旧14とかそれで「ストーリーで主人公が活躍してない」と批判があったし - 117二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:42:19
不公平出したいならガチのチート使えよな
- 118二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:43:40
こう考えるとMMOっぽい話って主人公が話を進めるというより主人公が回りのPCを巻き込む騒動を引き起こすって感じなのかしら
- 119二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:56:30
- 120二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:00:03
エリア開放で他プレイヤーも恩恵は受けられる+ボス戦は他のプレイヤーも1回はやれる
- 121二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:02:11
かけた時間によって産まれる格差はある程度あった方が良いけどサーバーに一本しかない伝説の武器とかは辞めて欲しい
- 122二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:03:50
小説界隈だと攻略組ってレベル上げてボス倒してエリア解放してみたいなスポットライト浴びた勇者様みたいなポジだけど
実際のMMOで攻略組って言ったら多分アプデとかあったらサイトとかに最速で情報乗せようとしてる人達だろうね - 123二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:17:40
- 124二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:17:46
リアルな話だとしょーもないけどだいたいはいち早く情報掲載して稼ぎたいアフィ勢か
SNSとかにでもいち早く載せて承認欲求満たしたい人よ - 125二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:19:02
配信勢とかも最近は増えた
ホットでキャッチーな事して視聴者稼ぐプレイスタイル - 126二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:22:24
その伝説の武器が性能面では一般武器と大差なく、コレクターアイテムとしての価値がメインなら有りだな
- 127二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:23:15
実際のMMOは公平じゃないって言いたいのはわかるが
なろう見たいな極端な差の作品が通るほど無法じゃねーよと言いたい - 128二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:26:20
1個しかない自体はまあべつに良いんだよね、そこにハイパー性能をくっつけるのがダメなだえけで
称号とかワッペンでいいじゃん。固有じゃないけどウマ娘とかAPEXみたいなとこでレアだったり上位のバッチつけてたらスゲーって言われるゾ多分
ちょっと荒れてもいいならレアアバターパーツとか - 129 23/03/09(木) 18:37:55
MMOでオンリーワンをやりたいなら新規実装のギルド戦報酬みたいな数量限定アイテムで
悪さする方法(仕様)を発見、それを使って来週の定期メンテまでにいかに荒稼ぎするか
且つ緊急メンテくらわないギリギリのラインを攻めるみたい中短編のコメディーだと思う
いわゆるテンプレ的な一人の主人公の活躍ってやるにはMMOって題材自体があっていないと思う - 130二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:41:03
そもそもレベルキャップとか開発しながら解放していくもんだし…
レベル上限30帯のユニーク装備でレベル32相当が先行入手とかそれでも十分ギリギリだと思うぞ
エンドコンテンツなのにアウトなユニーク装備実装は…うん - 131二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:45:40
- 132二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:51:47
ゲーム内ステータスでオンリーワンするよりプレイヤー自身の技能盛った方が安定ではある、程度によるが
- 133二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:04:39
思えば生産職ってジョブチェンかサブキャラ作成が簡単なゲーム以外に結構入れにくいな
プレイの制限がかかる楽しくなさもそうだけど他プレイヤーも不便だし - 134二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:05:30
基本が戦闘だから「生産職」ってのを作る時点でナンセンスなのよ
- 135二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:09:57
VRだからリアルに作成する必要があります!みたいなのもあるけど
あれを喜ぶ人は相当少ない気はする - 136二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:10:28
リアル材料費とか場所とか考慮せずただ作るってことなら…
- 137二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:11:04
- 138二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:12:52
もし生産職を出すなら戦闘系と同じくらいの規模の生産系シナリオとか用意しないとダメ
もちろん戦闘じゃどうもならない奴 - 139二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:18:54
OWのタンクヒーラー不足問題とか比じゃない比率になるだろうしな
素材と報酬用意しました作って!→制作着手3か月待ち、完成未定ですとか普通に起こりそう - 140二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:22:23
これ>>20が分からないヤツが多すぎる
「苦労して、運にも助けられたりしてユニーク武器(orスキル)をゲット」は
「プレイ時間を確保できて効率よく何回も試行できる廃ほど強くなりやすく
ライトエンジョイほど置いてきぼりになるシステム」と同じ意味だと分からんのかな
- 141二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:26:28
- 142二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:27:22
うっ、地獄みたいな確立でドロップするアイテムや装備を求めてくっそ強モンスターを無限に周回する古のMMO牢獄の記憶が
- 143二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:40:34
- 144二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:43:43
MMOじゃないけど、オープンエアーこそVRMMOになるべきなんだろうな
- 145二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:44:27
シャンフロは現状他に出てくるゲームが大体金魚鉢しかないからなぁ。大衆向けだとGH:Cくらいか
- 146二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:44:36
やっぱ特化で欠点付かれないのは変だからねえ
役割をある程度決めてるくらいの偏らせ方なら欠点を何かしらの方法で出来るだけ踏み倒すのは技術だけど一点特化なのに踏み倒し続けられるってTCGの反則コンボじゃないんだから - 147二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:45:47
- 148二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:46:32
当てられてもいいようにメイド服作ったから多少はセーフ
- 149二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:47:47
- 150二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 19:48:00
シャンフロのレーツェルとかほとんど使い捨てな装備の作成大変なせいで他の職業に人気取られてて可哀想…
- 151二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:02:25
- 152二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:14:59
- 153二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:19:38
- 154二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:23:10
やっぱりそうか。MMOあるあるエピソードとか絶対経験者だろうと思ってたわ
ゲーム始めたばかりの主人公が未予習でIDマッチングで突入して
無言即抜け後「他人の時間を奪ってるって自覚しろ」罵倒される話は
某MMOで昔山ほど見たわ
- 155二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:24:19
防振りばかりで申し訳ないが、あそこだと筋力極振りのユイマイ姉妹が長短所ハッキリ出てて面白いな
HP薄いから被弾したら一撃死確実だし、足は鈍いし回避もへっぽこだけど、攻撃の一発一発が即死攻撃と化してる恐怖の姉妹
- 156二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:30:17
- 157二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:34:41
多分引っ込み思案な神鳥獣使いだとおもう
- 158二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:37:12
- 159二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:38:49
多くのMMOの場合対人になると大体AGIって死にステになりがちだからな、全く役に立たないとまでは言わないが
- 160二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:40:20
実際AGI特化型主人公ってやっぱフィクションとして魅せるからね
黒い砂漠ってMMOだと速度型キャラ(忍者系)は大体自分がCC強かったなw
逆に弱いのは広範囲攻撃魔法(WIZ系)の爆撃だったきがする
- 161二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:42:11
自由度が上がるほど速度と器用の値で悪さできそう
- 162二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:43:47
- 163二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:45:29
シャンフロはミスったら死ぬからプレイヤー自身がミスらないように常に頑張ってる感じ
登場キャラの多くが格上の敵とばかりバトルしてるってのもあるが、相手の攻撃を無抵抗に受けてノーダメみたいなシーンは無いな
- 164二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:47:21
シャンフロは別にサンラクが優遇されてるわけじゃないしな
単にユニークが存在するゲーム自体がク○ゲーなだけで
むしろ運営の邪魔してるようなもんだし - 165二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:49:06
生産以外だと細かい制御能力に関わってる場合が多い
- 166二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:49:48
サンラクがユニーク発見しまくりの大活躍だけど
序盤から超デバフうけてたし
あとなんだかんだ本人が必死こいて頑張て工夫して死亡も繰り返してる所があるから
個人的には好感度が高い - 167二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:50:03
- 168二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:50:11
特定個人が優遇されてる作品なんて一部の特殊な作品だけじゃないかな
- 169二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:52:22
過労死す有給とか草餅とかカッツォとかエタゼロとか炸裂グリンピース姉貴とか他プレイヤーも強いの普通に居るしな
- 170二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:52:24
主役が難病持ちの小学生だから運営から優遇…とういか特別扱いされてるって作品もあったな
けっこうレアケースか - 171二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:52:49
- 172二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:53:55
- 173二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:55:01
- 174二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:56:15
ウロボロスみたいな奴だからしゃーない
- 175二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:56:56
- 176二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:58:05
むさたん戦の5メートルとかサソリの習性の修正はリアクション含めてギャグでしょ。その後長々と引きずるわけでもないし。
- 177二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 20:58:36
- 178二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:01:20
あれ監獄から一人だけ脱獄成功した特典だから他プレイヤーにだって習得可能性はあったしユニークではないよ
- 179二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:02:15
器用値は魔法制御にも関わるとかはよくある
- 180二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:03:56
その後増えたよ脱獄覇王
- 181二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:04:03
- 182二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:05:28
- 183二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:06:27
- 184二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:06:39
- 185二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:10:48
- 186二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:11:21
すまん。どれだ?バハムートの笛取りに行ったやつ?インパクトコンバート?
- 187二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:12:39
- 188二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:12:41
- 189二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:13:33
神鳥獣は作者の主人公の扱いがすごく上手かった印象ある
ゲーム初心者らしく悪質プレイヤーに詐欺られたりアイテム泥されたりもするけど、どうすればよかったかちゃんと教えてくれる人が身近に居て主人公もちゃんと反省できるし、巡り巡って主人公の特技に繋がったりしてたから初心者あるあるとして不快感なく読めた
掲示板とかで主人公へのあたりが妙に優しいけど、その理由も主人公スゲーじゃなくて全プレイヤー共通で頭可笑しい認識されてる人物のリアフレ疑惑があるからビビられてるって塩梅で面白かったわ - 190二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:15:27
- 191二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:16:18
- 192二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:17:28
超未来技術の垢紐付けゲーだと万が一BANされたらって考えると民度はわりと良さそう
- 193二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:18:56
あー…バハムートの笛とりに行ったやつか。シャンフロ内ならマップ担当者は大丈夫やろ。あの穴から入れないなら入れないように創世さんが指示してるだろうし
- 194二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:20:47
- 195二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:21:21
- 196二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:22:44
大好き!てかフルダイブの醍醐味だよね、
- 197二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:22:46
作中最強プレイヤーがプレイヤースキルの化け物なのは許せるけど、主人公がそれで無双するのはうーん
- 198二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:23:31
プレイヤースキルで無双もレアなスキルや装備で無双もどっちも大好き
- 199二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:23:53
- 200二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:24:00
無双の度合いにもよる
2〜3人のステータス頼りの一般プレイヤーに勝てる程度なら好き